X



【エボラ】コンゴのエボラ熱治療薬試験、2種類が最高生存率90%と好結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/13(火) 12:18:18.64ID:RhKmxRY49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000040-reut-m_est
 コンゴ民主共和国(旧ザイール)で実施されているエボラ出血熱治療薬の臨床試験で、4種類のうち2種類は生存率が
最高でほぼ90%に達したことが確認された。
科学者らは、エボラウイルス感染に対する最初の効果的な療法の発見に一歩近づいたとしている。

この2種類は米製薬リジェネロン・ファーマシューティカルズ<REGN.O>が開発する「REGN─EB3」と「mAb114」。
米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)によると、両薬ともにコンゴの全患者に提供されるという。
他の2種類は米マップ・バイオファーマシューティカルの「Zマップ」と米ギリアド・サイエンシズ<GILD.O>の「レムデシビル」だが、この先の試験からは外される。

試験でZマップとレムデシビルの投与を受けた患者の死亡率はそれぞれ49%と53%。
これに対し、REGN−EB3とmAb114の投与を受けた患者ではそれぞれ29%と34%だった。
また検出された血中のウイルスの水準が低い患者の場合、REGN−EB3とmAb114の投与を受けた患者の生存率はそれぞれ94%と89%に上った半面、
レムデシビルとZマップは約66%と75%にとどまった。

この試験は昨年11月から、世界保健機関(WHO)の調整で結成された国際的な研究グループが行っている。
エボラ出血熱は昨年8月にコンゴ東部で発生して以来、感染が拡大しており、これまでに少なくとも1800人が死亡した。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:21:04.91ID:mOvk4RrZ0
決して儲からないけれども、創薬することは大事なんよね。
製薬会社よりも、国・・・・・余裕のある国が主導してやるしか無いのよな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:21:27.95ID:Kgwv6yxD0
変異型で耐性が付くのがエボラだろ怖い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:21:34.40ID:6wDVDYcw0
これは一人治療に薬代に1億円くらい掛かりそうだな(苦笑)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:21:49.67ID:i5PMzxOg0
でもお高いんでしょ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:22:22.00ID:bo2AZo2w0
君のような科学者がいるおかげで人類はウイルス並みに増殖していく。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:32.94ID:jTA8N6O/0
日本の薬って結局効いたのかな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:28:31.27ID:F0fIL8RG0
疫病の蔓延する国ほど支援を受けてしまう現状
http://i.imgur.com/OoyDvKo.jpg
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:41:46.73ID:tMWYcmbM0
>>13
が、しかし世界に広がってしまっては取り返しがつかないから仕方無い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:48:04.50ID:XSxSl3Zs0
おめえらがコウモリとか食うからだろ土人wwwwwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:59:08.90ID:NZIMvRlz0
10%が死んだ理由次第

耐性ウイルス、薬自体のSEとかだったらうーん…

投薬がおそかったならまだ希望が持てるが。

そもそも、ウイルス治療薬って服薬コンプライアンス無視して適当に治療したら耐性沸きそうだけど現地の教育は大丈夫なのだろうか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:59:20.96ID:CHKxX3Jd0
デング熱の特効薬と予防接種を急いでほしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:00:13.39ID:M+olmP6I0
また人類が勝ってしまったのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:11:55.71ID:y5T4tOuY0
前回流行した時感染した医療関係者は、投薬で回復したけどその後半年間くらい、眼球の裏とか
精巣にウイルスが潜んでいたのが確認されたらしいから、まだまだ油断はできないぞ。
多くの人が回復して日常生活に戻れるということは、それだけ感染者を増やす可能性も
高まったということだから。
ウイルスが残存する期間の生活面の注意をしっかり守ってほしいね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:20:52.02ID:1kWQXB9w0
エボラって亜種が7種類くらいあるんだよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:22:27.18ID:sE594V320
こないだの埼玉のBBA、本当にインフルだけだったのかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:55:11.95ID:pWd071tP0
昨年にシエラレオネだったかでコウモリ捕まえて調べたら未知のエボラウイルス見つけちゃったとかいう話
これまで西アフリカではあまり発生しないわりにあっけなく新株が見つかった
実はわりとそこらにいる感じ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:58:02.61ID:9FohvsQr0
焼き肉も美味しそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:10:58.53ID:TdOmMfdY0
ノーベル医学賞もろたな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:10:24.00ID:HRMTtueU0
>>29
空気感染するようなウイルスなんかは流石にウイルス自体が自重してあんまり宿主を絶滅までもっていかん。
(何故なら宿主が絶滅すると自分らも増えない)
ビーガンとかが他の生き物大事人間要らないと思いだしたらそのうちなんかやらかしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況