X



【老人詐欺施設】「新規契約」は〇 「解約」を選ぶと一斉に満員表示に…ドコモショップの闇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/08/13(火) 20:28:23.60ID:PySRLoT+9
スムーズな手続きを実現するため、来店時に予約が必要になったドコモショップ。

実際に利用してみると、思いもよらない仕様だったことが明らかになりました。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが、6月末に検索した首都圏某エリアでのドコモショップ空き状況。月末だけあって「×」が多いものの、「新規契約」を選ぶと「○」「△」が出てきます。

https://buzzap.net/images/2019/08/10/docomo-shop-reservation-cancellation/01_m.png

しかし「機種変更」にすると左端の店舗は一斉に予約受付が「×」になりました
https://buzzap.net/images/2019/08/10/docomo-shop-reservation-cancellation/02_m.png

驚くべきはこちら。「解約」を選ぶと右端の店舗を除いて一斉に「×」になり、解約したくてもできなくなってしまいました。
https://buzzap.net/images/2019/08/10/docomo-shop-reservation-cancellation/03_m.png

「ドコモ光受付」を選ぶと、解約手続きを断っていた店舗でも対応可能に。つまり新規契約やドコモ光受付は「○」「△」になりやすく、解約は「×」になりやすいわけです。
https://buzzap.net/images/2019/08/10/docomo-shop-reservation-cancellation/04_m.png

新規契約以外「×」の嵐だった左端の店舗は付属品購入だと急に門戸を開いてくれます。
https://buzzap.net/images/2019/08/10/docomo-shop-reservation-cancellation/05_m.png

ちなみに「料金プラン変更」は右端の店舗を除いてすべて「×」。ネット上でも手続きできるため、これは理解できるのですが……
https://buzzap.net/images/2019/08/10/docomo-shop-reservation-cancellation/06_m.png

ドコモショップでしかできない「名義変更」も右端の店舗を除いてすべて「×」。これはかなり不便です。
https://buzzap.net/images/2019/08/10/docomo-shop-reservation-cancellation/07_m.png

当日枠があるかを確認するため「×」となっている店舗に電話をかけても通じず、仕方なく来店しても「空きはない」と追い返されてしまい、結局翌月解約となってしまった筆者のドコモ回線。

日割りなしで1ヶ月分の料金を余計に支払わされたのは、さすがに腑に落ちない部分がありました。

販売奨励金を得られる新規契約やドコモ光の受付を優先したいショップの気持ちは分かりますが、「家族が亡くなってしまったため、急きょ解約しないといけない」などのケースもある以上、もう少しユーザーフレンドリーであってもらいたいところです。

2019年8月11日20:00
https://buzzap.jp/news/20190811-docomo-shop-reservation-cancellation/
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:09:04.17ID:0KiVvihp0
>>57
開通、ネットでできる
解約、ネットでさせない
バカには嫌がらせは理解できないのかな?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:12:19.75ID:/v1QQlzb0
これは酷いな。というか大手企業がこれって大問題だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:12:25.33ID:4QN01e640
3Gガラケーの次の候補にドコモはやめとくわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:12:48.88ID:BKQ/lhC/0
>>58
実は店によっては飛び込みでもすぐ順番が回ってくるとこがある
各停駅近くで店構えが大きい店舗がおすすめ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:11.79ID:7mVyoXBW0
昔のDは余裕綽々でこういうことはしなかったのにな
貧すれば鈍するんだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:54.73ID:ACCUttrF0
昔の日本はこんなんじゃなかったのにな
今は警戒しないと
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:15:29.99ID:yGBthGET0
これ、営業停止すべきだろ。
月額課金ビジネスでこんなことをやってるのは、詐欺師。
社会的制裁が必要
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:16:41.84ID:UXw7h66/0
ネットで解約できるようにしろと総務省が出した通達の期限とっくに過ぎてると思ったけどまた役所にケンカ売ってんの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:17:58.59ID:jxaG83Ce0
日本企業なんか土人だし
特に公務員と大企業ほどその傾向
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:18:21.39ID:LFtNBmRP0
解約は儲からないからやりたくない訳ね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:25:12.06ID:C0dWucOr0
>>47
俺の弟は大東文化大出身だけど東大出身だと偽って大手メーカーの説明会に参加してたぞ
それで実際に受けて内定とった
度胸買われたらしい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:25:46.94ID:Dej5CY960
ドコモのコールセンターは丁寧に教えてくれるし、その辺りは評価してる
アイフォーン持ちでもアップルのコールセンターは二度と利用したくないし使ってない
企業的にはNHKから金を摂取してるほど大きい以外には詳しく知らない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:25:49.95ID:FLeEt9YM0
ドコモ「嫌なら、辞めろ!!」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:28:18.58ID:P9nPiUYg0
埼玉県戸田市にあるドコモショップ戸田公園は食器用洗剤とか1円で買えますよといって携帯契約するついでにiDを契約させる鬼。
iDを契約させる為に1円で洗剤などを売る鬼。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:31:01.65ID:hMCoWx8b0
消費者庁に通報しよう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:31:16.01ID:51B3M6bA0
>>48
天下り先だから本気出しません
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:31:48.62ID:3vbF68lq0
MNPなら電話で解約できるんだからただの解約も電話でできるようにしろよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:32:50.25ID:4m4pVLro0
満員なら、空くの待って解約手続きすればいい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:34:51.78ID:QVs6RBUo0
一番道の店舗は新規契約だろうと
解約だろうと変わらず受け付けてるね

受け付けない店と受け付ける店の店名を
公開して欲しい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:36:29.06ID:kIEUlnaB0
今のNTTの上の奴らって、やっぱ在日とか朝鮮系とかなのかね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:36:31.50ID:8V9bgVIv0
ドコモだろ。嫌なら変えろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:37:23.80ID:3vbF68lq0
むかし、さまぁ〜ずの大竹が話してたNTTの窓口の話面白かったな〜
「NTTの窓口はもうこの世に存在しないんですよ」ってやつw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:38:43.81ID:7Ty3W6ZC0
都会だとめんどくさいな、地方だと時間帯さえ選べば空いてる時にすんなり解約できるのに
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:39:39.11ID:3O6rko190
>>1
これを考えた奴は俺頭良い!って思っているから世紀末。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:40:15.12ID:Kb6R5RH00
上場廃止にすべき
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:42:34.50ID:CZZA+yZ60
プロバイダの解約みたいに
携帯の解約もネット上で手続きできるようにならないの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:45:08.01ID:A+c5JMl60
PayPayと比べてd払いも使いにくいし対応店舗少ないしドコモはもうダメじゃね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:46:14.22ID:31VXy75K0
ソフトバンク最低だな!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:50:54.59ID:AOGF0clj0
バカ杉ワロタ
「新規契約」や「プラン見直し」等で予約して解約すんだよ

ホント世の中ユーズーがきかないアホが増えたwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:53:20.50ID:0ufFM9Nk0
au絶好調のその昔ナンバーポータビリティが始まったとき、
ソフトバンクがなぜかいきなり障害をおこした
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:53:48.66ID:LuKhKvfE0
俺がたまに行くドコモショップの人はあんまり商売っ気なくて助かってるけど。

プランについて質問した時とか、うち通すとどうしても手続きで¥3kとか乗るから情強ならオンラインでやっても良いですよ、って言ってくれたりする。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:11:48.91ID:KeCNyUFq0
>>98
わからないとこ相談して見積もり出してもらって検討しますって持ち帰ってオンラインショップで手続きしたわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:14:13.69ID:fVC5EAx/0
親が死んだ時もなかなか解約できなかったわ
平日に暇な人間がいないと無理
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:27:49.50ID:pI1OeKqG0
ドコモで父親の携帯を解約したが、4、5十分待たされた挙句、
割引加入しているからと2万だったか1万だったか金払わされた。
こういうのはなるべく買わないことことだよ。

昔、銀行口座の解約でもえらい待たされたことがある。ニコリともせずに、あからさまにもうどうでも良いという態度だった。
それと反対で預金が沢山入っていると、反対にえらく良い扱いだ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:32:11.13ID:0KiVvihp0
>>101
契約期間を知らないバカ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:36:05.46ID:aoPHJJ2p0
解約手続きくらいオンラインでやらせろ

何のためのネット屋だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:38:51.42ID:ryd68Lkn0
解約からシムフリー風激安スマホ月額かけ放題100円に誘導して
ちっこい字で3か月後から月3万円、で契約できるようにすれば
いんじゃね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:55:42.66ID:Ybt93ojN0
そもそも、店頭いってもやることによって待ち時間ちがくない?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:25:57.69ID:aWsIvmRb0
というか解約したら解約率でペナルティあるんじゃねーの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:27:58.28ID:aWsIvmRb0
>>54
儲けのないというかむしろ解約率何%で奨励金当たらないとか、店舗ランクの点数もらえないとかもしかしてそんな制度とかあるの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:42.87ID:hxQzy3Bu0
ドコモ「グルグル巻きに縛り付けて 解約させませんから」
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:32:21.92ID:0fUM40480
今時いちいち来店せんとアカンのか
分かるけどさ、新規も解約も身分証明が必要
けどなんだかなあ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:39:05.49ID:k0LWpqx00
これはサービスの拒否だよね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:33.10ID:UK+s0Nk80
これ俺の知り合いもお父さん亡くなって解約受付に行ったら店長居ないからできないって!なんなん?店長しかできないのか?本人確認が必要とか、亡くなってどうやって本人確認するのよ!
アホでしょ!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:44:26.38ID:Y1W5nmtV0
auなんてMNPで一人負けしてたころ、露骨にシステムトラブルで契約出来ませんというのやってたぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:46:01.65ID:Dej5CY960
解約システムといえばポイントのポンタカードは悪質で、かなりの時間と金と日にちがかかりバカを見た
解約させない方向でリクルート側に聞けと言ったりすったもんだしたが、基本オペレーターの女がバカ過ぎて話にならない

ポイントだけのカードじゃないので気軽に作らない方がいいし、子供達だとなおさら大変だし可哀想
0119675
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:29.41ID:woDX8m4o0
MYDOCOMOからMNP番号貰って
そのまま別のとこ契約したわ
特に解約処理はしていない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:58:43.60ID:0ufFM9Nk0
変更手続きや修理受付や料金支払いで混み具合がちがうからそうなるんやろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:04:02.15ID:huQ1yCYc0
嘘付け

予約時間の設定はショップごとにできる。受付種別ではない。そして解約受付は代理店にとってなんのマイナスにもならない

新規を取るのは重要だがだからといって解約を代理店が抑止する理由は何もない
。こいつは何か他のオーダーを入れてわざとこういうのが出やすいようにしてるんだろう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:43:54.71ID:PdBMNHxo0
>>96
こういうクズが居るから益々不便になるんだな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:45:53.55ID:dZZq8TjI0
予約した時間から2時間待たされたぞ?
予約の意味ねーじゃん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:19:06.94ID:1fd8mhWL0
ネットで解約出来ないお年寄りはしょうが無い
店行くしかないもんね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:38:53.73ID:xlISHBTi0
>>100
んなこたぁない
休日に予約して死亡診断書出して、書類手続きで25分くらいだ
突然いくような情弱が居ることにビビるわ
DOCOMOのどこの店舗でもネットで予約であっという間だわ
この記事も大概だが、お前も大嘘だわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 02:09:25.81ID:MvxR12Ps0
今ネットで端末購入できるのは周知されていると思うけど
受取先は絶対にドコモショップにしない方がいい

確かコンビニ受取、ドコモショップ受取、自宅受取から選べるんだけど
よく考えもせずドコモショップ選択しちゃったのね
そんで「届いたぞ」ってメールきたから開店時間にショップにいったら
3時間も待たされてしかも仕事が入っちゃって受け取れなかった
「SIMカード自分で差し替えるし説明も不要だから渡してくれ」と言っても却下
順番があるってのはわかるけど暇そうに案内のとこに突っ立ってる人もいるわけで
説明しないとインセンティブ入らないのかもしれんけど
自宅に配達とか選べるような代物であえて時間かけるのがほんと酷い
ゴミみたいなバッテリーの古い機種で出張行くはめになったわ
老人が若い子相手に操作方法聞くついでに
人恋しさを満たすための場所でしかないならもう全部閉鎖した方が良いと思う
実際若い子なんて全然いないんだろ成り立ってないよもう

インセンティブ欲しさで詐欺みたいなキャンペーンもやってるしな
アプリ加入が条件とか1か月で脱会すれば料金かからんとか
そういうユーザー主体ではないショップ都合に振り回される
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 02:10:38.64ID:FVRPQhP/0
>>28
まんま、パチンコ屋だな。
どうりでキモいシステムでギャラクチョンすすめるわけだw
キムチ臭いところは避けるのが吉
せめてドコモ直営店さがして行くか?
まだあったらね・・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 07:16:31.82ID:AUnItrb/0
ルラギリ者には死を!
予約優遇有料オプションサービス払ってたら公取委案件
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 07:18:44.65ID:qI3A2cmt0
新規で予約して解約しに行けよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 07:22:42.98ID:aaZxlYBr0
今ドコモって予約制なんだ
じゃあ予約なしでは入れないのか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 07:28:50.34ID:Fxoc3mfZ0
親が死んだときの解約とか面倒なんだよな
マイナンバーでなんとかならんもんかね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 07:44:36.56ID:egsV4LNP0
昔の体制でも耐えられずに二度と行かないと誓ったが今はすげえなw
まあ二度とドコモなど使わんのは変わらないが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:05:43.67ID:+WI9tTIn0
>>127
俺も親父が死んで解約しに行った時はすぐだったし違約金も免除だったよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 10:30:07.78ID:KZKQ0I4v0
予約は結構前から埋まっているのに当日予約しようとするなんてバカだなー
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:34:13.80ID:59N3BYi50
いかに騙して金を取るかしか考えていない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:01:59.63ID:ibdWZUOa0
>>11
それな
光に誘導する来店アンケート毎回書かされて断ると統計とってるので書いてください!とキレられる
加入してるプロバイダが対応してないのに殆ど大丈夫ですからと食い下がり
プロバイダ名聞くと怪訝そうにえ?どこですか?と無知丸出し
違うスタッフなのに毎回同じ事繰り返してまじでアホ集団としか思えない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:27:31.59ID:/uozW8AZ0
さすがネトウヨ御用達
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:28:09.94ID:/uozW8AZ0
ハゲが一番利用者の方見てるんだよなあ。後のキャリアはクソ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:11:52.51ID:mocj6kcX0
反社会企業
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:24:51.44ID:P0Yv+rlY0
ナンバーポータビリティが始まってから解約しなくなった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:20:16.14ID:qaB9mVlq0
通信業者がこんなすぐバレる事やってる時点でアホ集団ってわかるね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:43:56.64ID:1MLbTUHB0
寧ろキャリアショップ行くレベルのじょうよわのことなんぞ知らんわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 02:47:42.21ID:E6lG0LvL0
>>123
店の都合で
何時間も何日間も待たされてろバーカwww

ホント要領の悪い馬鹿しかいないな5chは
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 02:53:27.31ID:RIj12a8N0
>>142
アンケートは何言われようが書かない。
店員が「ドコモ光…」と口にした瞬間、「以前断った、もうその話はするな」で終わり。
これで面倒に巻き込まれずに済む。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 02:57:34.90ID:t1oy5JKm0
閉店間際に行って全部終わってからでいいんで待ってますよって言えよw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 03:00:35.24ID:RIj12a8N0
>>66
あのかんぽが豊田商事張りに老人食い物にする時代だからな…。
どうしてこうなったorz
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 03:05:32.92ID:1gQ3wJd70
>>9
総務庁も全然力ないよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 03:12:31.37ID:wcXXzX5S0
電話加入権って、
家庭に電話が普及し始めた頃は、
ものすごく高かったんでしょう?
http://faq.web116.jp/faq/show/3100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況