X



【N国党】「NHKから国民を守る党」#立花代表、NHKとついに受信契約 でも「払うのは8割」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/08/14(水) 01:05:25.58ID:tnk57t1P9
「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は8日、国会内で記者会見し、参院議員会館事務所に置いたテレビ1台の放送受信契約(衛星放送含む)をNHKと交わしたと発表した。受信料は自らが合理的と判断した8割分を支払い、差額分の受信料について債務不存在確認訴訟を10月中にも起こす考えを示した。

 立花氏は会見で「受信契約は国会議員が決めた法律なので守るが、支払いは国会で決めていない」と主張。受信料の支払率が約8割であることを根拠に、受信料の8割分の支払いが合理的だと説明した。その上で差額の2割分の支払い義務はないとして、債務不存在を確認するため東京地裁に提訴するとしている。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190808003322_commL.jpg


■動画:柏市議会議員選挙中に選挙妨害があり妨害者が逃亡を企てたので現行犯逮捕して柏警察に引き渡しました。
https://youtu.be/8ofMPCCH8hg?t=930

https://www.asahi.com/articles/ASM885QYPM88UTFK00H.html
★1が立った日付2019/08/13(火) 13:05:40.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565701811/
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:11.68ID:C0H9w3sm0
放送法が,被告につき,営利を目的として業務を行うこと及び他人の営業
に関する広告の放送をすることを禁止し(20条4項,83条1項),事業
運営の財源を受信設備設置者から支払われる受信料によって賄うこととして
いるのは,被告が公共的性格を有することをその財源の面から特徴付けるも
のである。すなわち,上記の財源についての仕組みは,特定の個人,団体又
は国家機関等から財政面での支配や影響が被告に及ぶことのないようにし,
現実に被告の放送を受信するか否かを問わず,受信設備を設置することによ
り被告の放送を受信することのできる環境にある者に広く 公 平 に 負 担 を求め
ることによって,被告が上記の者ら全体により支えられる事業体であるべき
ことを示すものにほかならない

以上のような 公 平 な 費 用 負 担 を求める受信料制度の趣旨に鑑みると,被告
の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,実際に放送を受信
しているか否かにかかわらず,被告との間で放送受信契約を締結して受信料
5 を支払わなければならないものというべきである。したがって,放送法64
条1項にいう「設置」とは,広く,被告の放送を受信することのできる受信
設備を使用できる状態に置くことをいうと解するのが相当である。受信規約
1条2項が「設置」について「使用できる状態におくことをいう。」と規定
しているのも,このような解釈を前提にしたものであるといえる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:14.94ID:LdN5UDZG0
今最高の番組やってんじゃん、日本新聞の特集NHKしかあんな予算使って出来ねーぞ年15000とか安いわ
今と戦前のネトウヨまんまで成長してなくて草
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:16.99ID:5EOm7e/R0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
htt〇p:/〇/outlaws.air-nifty.c〇om/news/2018/12/post-5d74.ht〇ml
エイベックス松浦勝人の「常軌を逸した私的遊興・年間3億円」などを告発した文書、関連して本誌が送付した「質問状」を全文公開


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


279872123123457
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:33.43ID:5EOm7e/R0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



542097
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:41.85ID:yNgngxle0
NHKをぶっ壊す→8割払います    wwwwww



w
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:46.17ID:ukuRYV/20
>>35
ライト層はこいつが2ちゃんのコテハンでパチプロだったのを知ってるのかな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:19:22.46ID:7/aZ4sbu0
立花「NHKをぶっ壊す。目標達成したら議員辞職する」

議員を辞めるつもり皆無じゃんwwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:20:01.63ID:7b1IgDLg0
>>1
払うのかよw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:20:09.96ID:UNI14tY00
えっ払うの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:20:45.70ID:cgJA2s+L0
なんだよ
結局払ったのかwwwww
立花はこの受信契約が注目されるのがヤバイと思ったのか
マツコデラックス相手に茶番劇やって
世間からの批判をそらそうとしてんだよなw
二枚舌嘘つき野郎、ペテン師
一貫性なさすぎだわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:20:49.35ID:ZnngZxrZ0
腰の引けた奴やな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:20:51.05ID:yHgikhlZ0
信者も払えよw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:21:19.28ID:F0GPqu9V0
さぁ信者さんも8割払おう
これでNHK問題は万事解決w
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:21:25.30ID:tax1M0tN0
>>45
どんな公共性があるんだ?
それは唯一NHKでなければ到底不可能なことなのか?
代替可能なら、別に公共性を論じる必要はない。代替可能なんだからw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:21:40.41ID:EYdcD82+0
>>44
N国党の支持者は右でも左でもなくただのネット乞食や(´・ω・`)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:22:18.57ID:cgJA2s+L0
パチプロとかチンカスのやるしのぎだから
やることなすこと行動も逐一朝鮮人ソックリ
公約まもれやヘタレ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:22:28.80ID:EYdcD82+0
>>64
立花は契約して受信料を納めると言うとるんやで(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:22:31.83ID:J1QfWeaR0
>>45
いや法的には公共料金
実際に放送法にも支払いの義務は乗ってないだろ
まあ、そうやって民営と国営のいいとこ取りでやりたい放題やるからスクランブル化を望む声が大きくなったんだけどな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:23:21.03ID:EYdcD82+0
>>68
放送法は契約義務
契約内容は民法ちゃうん?(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:23:54.11ID:rlr1O/q60
議員を続けることが第一目標になっちゃった
こんな旨い商売ないからなあ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:24:26.46ID:MyV37Yev0
おい
前スレの太文字!
おまえ大橋だろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:24:26.72ID:cgJA2s+L0
>>63
めんどくせえやつだな
立穴がブルったのは現行放送法でNHKがガッチガチに有利な法体系だからだろ?

それと戦うと思ったらあっさり尻尾を巻いて契約した
がっかりにもほどがある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:24:37.02ID:VmaolHCV0
ここと契約なんかするなよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:24:50.58ID:BQ2zabUo0
>>13
白人男はモテモテでエロい日本女と遊べるんだと。なんだこれは。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:25:01.83ID:tax1M0tN0
>>69
>障がい者番組
24時間テレビってのがあるな。全く好きにはなれんが

>古典芸能番組
別にテレビにこだわる必要もなかろう。LIVEを見に行けばいい

どっちもNHKでなければならない理由にはならんな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:25:33.02ID:A7ugCn690
契約した時点で国家ぐるみで金づる
絶対に契約だけはするな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:25:39.11ID:M1RMPCxN0
「NHKをぶっ壊す!」をなんとかして 流行語大賞に持っていきたい。
今のままだと タピオカが優勝しちゃう。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:25:44.03ID:F0GPqu9V0
>>68
支払いの義務は民法上で負わされるから結局払わないといけないのは一緒のこと
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:25:52.37ID:yBaQ6KuH0
投票したやつらは
結局払うのかよ!!
って思ってるやつ多いだろうな…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:26:20.41ID:8Yo/n7gE0
政党助成金と合わせて毎年億近い金が入ってくるんだから
転職大成功だわなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:27:09.96ID:GLCD/QFX0
>>9
8千億円近い収入、資産1兆円超えは必要ないな。必要なのは、予算制限だよ。
あれこれと手を出し過ぎ、民放と被る娯楽番組、人気スポーツ番組は必要ない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:27:17.59ID:qSlKfzKh0
>>80
いや間違いなく揉めるからなこれ
こんなもん通したら全国民が2割引になるんだから認めるわけねーじゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:27:36.82ID:CG1DH1Tt0
>>45
お前みたいなのがNHKやってるんだろうな

サーキットしか走らせないとか、展示用でナンバーすらついてない車に対して
公道の負担しろって言ってるのがNHKなんだけど
自分は正しいと思い込んでるから指摘されても絶対顧みないのな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:27:48.28ID:tz3+HFGj0
>>80
いんや別に
まずは踏み倒そうにもそう簡単にはいかない現実を把握して、ここからその現実をどう変えていくかでしょ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:27:58.54ID:M1RMPCxN0
高額なNHKの予算が毎年あっさり承認されてしまうのは どうかと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:02.15ID:J1QfWeaR0
確かになんで払ってない2割分まで負担しなきゃならんのだ?
払うにしても8割しか払いたくないってのはクッソ正論だわ
NHKはこの条件を飲むべき
もしこの条件を飲めないと言うなら納得できる説明が出来るんだろうな?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:11.47ID:7/aZ4sbu0
高卒の池沼がNHKをクビになったけど、
ネットで頑張って参議院議員になる
サクセスストーリーやで
映画化決定やw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:28.45ID:F0GPqu9V0
>>76
>24時間テレビってのがあるな。全く好きにはなれんが

確約されたものは何も無いし、別に廃止しても違法じゃない

>古典芸能番組、別にテレビにこだわる必要もなかろう。LIVEを見に行けばいい

TVは重要だよ。特に古典芸能はどんどん見る人が減ってるからその灯火の火を絶やしてはいけない
数百年数千年受け継がれた伝統が無くなれば国家として薄っぺらなサブカルだけの文化砂漠国になっていく
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:29:12.58ID:EYdcD82+0
>>85
タチワワさんは車(受信機)持ってるなら契約して受信料を納めるのは合理的に妥当だといっていますよ(´・ω・`)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:29:24.10ID:C0H9w3sm0
放送法第64条第3項では、「契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。」としています。
現在、総務大臣の認可を受けた契約の条項は、日本放送協会放送受信規約だけです。

従って、放送受信規約に規定された受信料額により、受信契約を締結していただくことになります。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:29:28.00ID:CgYdFt2Y0
なんか前のスレで馬鹿がレスしてきたのを放置してしまったので

民事で負けるということは、別に恥ずかしいことでも何でもない
お金のやり取りの話し合いがつかないので裁判所にお願いしたというだけだ
で、それが刑事事件の損害賠償であれば、被害者に弁済もしないといけないよと思われるが
ただの契約のいざこざなら、第三者の知ったことかという話になる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:29:31.70ID:wjPDmDrq0
>>83
うむ、これは多いに共感できるぞ
職員の給与も高すぎるしな

BBC並にすればええ
潰せ!とまでは思わんけどな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:29:54.41ID:F0GPqu9V0
>>83
だからそれは受信料値下げ政策な
消滅と受信料値上げとなるスクランブル政策とは真逆の方向だよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:30:05.84ID:tJ8mPqQx0
足立康史衆議院議員 @adachiyasushi

「 N国への僕のスタンスはハッキリしています。

1.NHK改革という政治目標には賛成
2.受信料不払いの勧奨や選挙権を無効化するような選挙手法、それらを配信するYouTubeビジネスには反対
3.マツコデラックスへの反撃は、正当防衛の範囲内で全面支持 」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:30:06.21ID:3kxuHdCY0
『週刊新潮』の記事によれば(2013年8/15・22号)

・山本太郎はレイプの常習犯で、
・レイプ被害のもみ消しを山口組の二次団体に依頼し成功、

ってことになる。

これ山本太郎はレイプ常習犯のヤクザってことだろ。

何が「国民の救世主」だ

わらわせんな

山本親衛隊(ネオナチ)はこれを必死にスルー。
反証出せないからな。

t
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:30:09.17ID:Gui20FNK0
>>79
放送法は契約の自由を前提にある法律
最高裁で契約は 双方の合意で合意出来ない場合訴訟でやれ!

だから放送法は守らないよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:30:31.91ID:er7V2t2F0
ダメだこいつ役に立たない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:31:16.53ID:OTD0LYA30
何これ
こんなの成功したところでスクランブルにならないじゃん
全国民2割引で終わっちまう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:31:25.67ID:yHgikhlZ0
NHK壊したら議員辞めるって?

じゃあ壊すわけないよな
大切な金づるなんだからw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:31:42.75ID:EYdcD82+0
>>94
選挙公約に関係する事項ですから第三者?少なくとも有権者の議論の対象にはなるよ(´・ω・`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:06.01ID:CgYdFt2Y0
>>93
最後の行が前段とつながってない
NHKが提示する契約の条項は認可を受ける必要があるが
その契約の条件をのまなければならないという理屈はない
NHKから提示する条項に制約があるだけだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:17.63ID:5nM1Pk+50
NHKの是非とかずっと語ってるやついるけどどうでもいいんだけどw

月額300円程度かスクランブルかけるか
国営化して儲けも税収として福祉に使うかすればいいよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:26.46ID:86RRvfln0
>>98
8割契約は立花自身が告訴人となってNHKと戦うネタ。

もう最高裁判決の出た受信契約の合憲性の是非では裁判
できないし、他の人の裁判では自分が法廷に立てないから。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:34.33ID:C0H9w3sm0
最高裁はそんなこといってない
契約不履行は民事でやりなさいとしかいってない

規約に同意して契約するのは義務(>>47
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:38.21ID:M1RMPCxN0
良くも悪くも 国会議員の普段の活動が見えることはいい事だと思う。
目標達成のためにいろいろ策を考えてるんだなって映像を見ると伝わってくる。

もちろん乱暴な言い方や態度に共感できない部分もある。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:46.78ID:tax1M0tN0
>>90
>確約されたものは何も無いし、別に廃止しても違法じゃない
正直、真意を理解しかねる部分もあるが、仮に想像通りだとしても、それはNHKでも同じことだろ
何が違うんだ?

>TVは重要だよ。特に古典芸能はどんどん見る人が減ってるからその灯火の火を絶やしてはいけない
重要と言うなら、その中継の契約料に対して視聴率はどれだけあるんだ?
公共放送を名乗るなら、当然、それらもすべて開示してしかるべきだがね

>数百年数千年受け継がれた伝統が無くなれば国家として薄っぺらなサブカルだけの文化砂漠国になっていく
実に短絡。テレビで取り扱われてなくても伝統として続いているものはあるし、テレビで扱っていても霧消するものもある
というか、劇場での運営が維持されればそれでいい。スポットならともかく、枠として番組に加えるほどのことではない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:50.89ID:A7ugCn690
NHKが金満で職員ウハウハなのは世の中の仕組みとして変えるのはすでにどう考えても無理ゲー
立花みたいのに期待するよりせめて個々人がそいつらのウハウハ生活に貢献しないために
契約しないことを粛々と実行するしかない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:06.40ID:33Q3+rYD0
最終目的は立法によるスクランブル化だけどその手前で司法でのNHK収入の2割減を狙ってる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:16.85ID:5nM1Pk+50
>>94
横レスだけど
お金の貸し借りについてはそうだけど
不法行為の賠償金なら別じゃね?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:17.10ID:GLCD/QFX0
>>79
そういう事、だから最高裁判例がどうれあれ、一軒一軒民事訴訟せよなんだよ。支払いを義務化するなら国営化、自治体化で行政訴訟得るしかない。追加改憲も必要となると思うけどな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:18.44ID:EYdcD82+0
>>95
タチワワさんは不払い率を根拠にしている。現在の予算自体は合理的に妥当な金額としている(´・ω・`)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:30.30ID:F0GPqu9V0
>>97
そもそも戦前は国営放送で戦争の道具として政府に利用された
その反省から戦後にアメリカがNHKを作って独立性を保たせた
お前は戦前の日本に戻ろうとしてるだけ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:43.80ID:tz3+HFGj0
>>106
でも壊せず何の成果も出せなかったら6年後には自動的に失職じゃん
今度は国会議員に戻れる可能性もない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:34:01.58ID:l/ovwQ0B0
>>7
とりあえず法律の穴つついてる感じだろ
これでNHKが大きく出ようものなら国民からの大顰蹙を買い、N国党が更に勢いづく
放置したらしたで8割払いの合理性を認めたことになり収入大幅ダウン

先手として悪くないと思うよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:34:02.85ID:EYdcD82+0
>>96
騙された!詐欺ちゃうか?と思っている人も多いでしょうね(´・ω・`)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:34:28.67ID:86RRvfln0
>>110
それは法律改正しないとだめだ。
そのために党勢拡大を睨んでいる、
6年かかるけどね。

裁判で盛り上げて、議員の参加者の
手を上げやすくする作戦だ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:34:29.01ID:CgYdFt2Y0
>>108
それは選挙公約についての話で、裁判は裁判した当人の問題でしかない。
裁判所を利用することで非難されたりしないんだよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:34:31.55ID:C0H9w3sm0
ここでの契約というのは規約に同意することだからな(>>47
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:34:42.50ID:N1SQqwCB0
>>84
既成事実を作りたいだけだろうな
立花はカネとか名誉とかマジでどうでもいいっぽい
単純にNHKに対する敵意だけで生きてるわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:35:00.30ID:C0H9w3sm0
規約に同意しなかったら
NHKと契約できない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:35:01.15ID:ukuRYV/20
>>86
立花さんには8割どころか全額払って任期いっぱい静かに議員生活を送る、
という選択肢もある、という現実を把握したのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:35:23.27ID:rlr1O/q60
これでN国党もNHKもウィンウィン
あとは国民のほとぼりが冷めるのを待つだけ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:35:36.08ID:C0H9w3sm0
@ NHKの放送を受信できる設備を設置する
A @で自動的に契約義務が発生する
B Aで自動的にNHKの規約に同意したことになる
C Bで自動的に受信料支払い義務が発生する

契約は義務

自動的に支払い義務があるから
裁判所も支払い命令をだしてる

↓コレに同意しない限り契約は成立しない
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/kiyaku/nhk_jushinkiyaku_190401.pdf
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:35:42.71ID:EYdcD82+0
>>130
違うな。NHKの受信料に関する裁判は個人の問題ちゃうね(´・ω・`)詭弁
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:35:52.68ID:CU9mD52P0
なんだ払うんかいw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:35:54.83ID:i1a7TH2m0
【帰化】中国人漫画家が終戦記念日に靖国参拝…日本に帰化する覚悟を語る[8/26]  2ch.net

■靖国参拝から感じる日本の真髄

本殿の職員の方に伺ったところ、総理大臣の参拝時は特別な通路を利用するそうです。もし外国人が日本文化、日本人の精神の真髄を知りたければ、この光景を必ず見るべきです。

「誰かの命が尽きても子孫にDNAが遺伝すれば、その人物の精神は受け継がれる。

人間には『二度の死』があり、一度目は肉体的な死、二度目は人々の記憶から忘れられるということであり、人々が靖国神社の参拝を怠れば、英霊たちは二度目の死を迎える。

現在の中国には、靖国神社参拝は戦犯たちを祀る悪い行為というイメージが蔓延していますが、どうやらその風潮は朝日新聞をはじめとする日本の左派系メディアが作り上げたようです。

宗教を否定する 共産主義社会の中国には、死とは肉体活動の停止に過ぎないという唯物思想がはびこっています。
そのため、大多数の中国人は靖国参拝を無意味な行為と考え、中国共産党と日本共産党は靖国神社を「罪の建物」と考え排斥しようとしています。
既に日本に帰化している中国人や、帰化予定の中国人は今後、日本の英霊に参拝し、中共政府が国民に植え付けている「鬼(霊)を拝む奴は右派だ」というプロパガンダから抜け出す努力をするべきです。

帰化する以上、身も心もその国の人間と化さなければなりません。
当日は土砂降りの雨だったにもかかわらず、靖国神社は参拝客で溢れかえっていました。

中国・韓国による抗議の影響から終戦記念日に総理大臣が靖国参拝を行うことはなかなか実施されませんが、
おそらく日本人の90%以上が靖国神社に参拝することを賛成していることでしょう。
逆に靖国参拝を拒否する政治家が高い支持率を獲得できないのは民意の反映です。靖国参拝が行われる限り、英霊たちは日本の土地に生きて人々を見守り続けるでしょう。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:36:16.71ID:C0H9w3sm0
NHKと契約したら  
契約を履行する義務がある 

規約どおり受信料を払わないといけない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:36:16.74ID:oeZIav600
>>1
バカをミスリードさせるスレタイにして
バカが爆釣れしてるぞー
と楽しむスレか
ここは?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:36:27.52ID:CgYdFt2Y0
>>112
八割にしたのは、その「公平に」の部分で争うつもりだからだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:36:51.47ID:EYdcD82+0
>>136
そうやってレッテル貼って逃げるんだよね(^^)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:36:58.05ID:F0GPqu9V0
>>101
放送法は守らなくてもいいよ
ただし裁判を起こされれば
「この判決をもってして契約合意の意思表示とみなす」という判決が下る
後は受信料未払いなら合意不履行で差し押さえ執行命令
要は勝ち目は無いという事
とにかくNHKから目立たずに逃げ回ることしか出来ない
変に立花に唆されてNHKに抗議したら訴えられて終わるだけだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況