X



【大分】「車が水没。助けて」…バーベキューの18人が渓谷で孤立か ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/15(木) 00:25:08.79ID:Q6QovH/79
警察や消防によりますと、14日午後4時半ごろ、大分県玖珠町の大谷渓谷付近でバーベキューに来ていたと見られる18人のグループから、「車が水没して動かなくなった。助けてほしい」などと通報があったということです。

このグループは、42歳から生後5か月までの男女18人で、車6台に分乗して移動中に周辺が水没したため身動きが取れなくなったということですが、その後、比較的高い場所に避難して全員けがはなく、いずれも無事だということです。

消防は、このグループと電話で連絡を取り合っているということで、警察と消防が引き続き捜索を続けています。

2019年8月14日 22時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035561000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/K10012035561_1908142210_1908142210_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/08/14(水) 22:12:30.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565794546/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:29:48.26ID:DEouGpEo0
>>85
こえーw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:29:48.50ID:2ZQ7PFj80
渓谷の皆さんは暇潰しにここにも目を通しているかも分からんから
皆さん、頑張ってください!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:29:55.61ID:8GVVukct0
国道冠水じゃ無理
レスキューはいったん撤退待機で
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:29:57.38ID:Zs3baaTc0
ヘリコプターで救助 しかし 台風だし無理
地元消防団 待機だろう
台風が通過以降 捜索かな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:02.59ID:u3eO1yyW0
ま、水も食料もテントも電気も通信手段もあるんだから助からないわけはない。熊もいない。
崖崩れなどのリスク以外で死ぬ要素ないから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:03.77ID:iPRzBSyc0
いやいや
流石にコレはわざとだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:05.65ID:TFzinEeq0
>>6
違うんだよねぇ…
場所が違うだけで人数も日付も同じなんだけどさ…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:10.04ID:ENuSVyPY0
そもそもまだ何処にいるのかも特定できてないんでしょう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:11.60ID:Ane+61Ci0
働き方改革してるんだから、救助隊もう帰ったらいいのに
明日台風が去ってから行けばいいじゃん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:13.90ID:Q+JXbDnw0
ジムニーは都内ではあまり見かけないけど
岩手なんかだと神みたいな存在な車なんだぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:15.85ID:LNi7BSGp0
台風来てんのに何やってんの?マジで
迷惑かけんな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:17.83ID:WVTdTXKn0
なんちゃって四駆?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:18.13ID:hvuisDnN0
>>86
テントってもボヨンて開く簡易テントレベルじゃないのかね
どちらにせよこの台風に耐えられる本格的なものを持ってるとは思えん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:18.89ID:kGSRwqJP0
ほんとお前ら、人が災難に遭うと楽しいマスコミの子供だよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:20.32ID:GA0MBcmP0
>>85
全滅は今までDQNの川流れ系では新記録だな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:26.87ID:H/VlO1Wg0
風が強い中のテントってなぜかテンション上がる
まあ登山用じゃないとフレーム折れるが森がありそうだし風が直撃しなきゃ割と快適
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:27.79ID:9B2sq/vD0
さよならさよならさよなら
もうすぐ外は黒い水
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:34.85ID:cQfPJelo0
まだ消防隊が到達してない。現地大雨。もっと水位増えそう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:36.39ID:Gd704Q/50
おにぎりの差し入れしなきゃ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:36.75ID:ztNgu9Oj0
救助隊が気の毒だよ。お盆なのに。台風なのに。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:38.12ID:QjlvDpfH0
 
三途の川渡ったんだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:41.27ID:+hejpghx0
台風過ぎるまで救助しなくていいよ
こいつらより救助隊の命の方が大事
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:47.10ID:Q4mQf4rK0
>>34
これからの時間はテントごと宙に舞う事だけで気をつければ大丈夫かな?
高台がどの程度の場所にもよるけど
この前の大阪レベルの風になるとテントは諦めて外で木にロープで体をくくりつけた方がマシだが、飛ぶときは木も飛ぶからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:50.70ID:GAkqTn440
明日から街で見かけるジムニー乗りがDQNに見えてしまう。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:04.23ID:X0ZxbE7n0
>>57
早くBBQNが死ぬ所を見たい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:05.01ID:8BBVlaOH0
>>85
やったね!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:05.02ID:3dSkvBnM0
濁流にのまれたバスの客が屋根に逃げて助かった再現ドキュメンタリーは見たが
普通の車じゃ流されるよなぁ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:06.37ID:4ljeZQUq0
差し入れはおにぎりでお願いします
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:11.39ID:SxLKcNtR0
水のこない高台に避難して
食料水テントビール揃ってるなら100%助かるじゃん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:13.73ID:IxjKqkx60
>>1
何で学ばないんだ!子供も連れていてこのド阿保!!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:14.58ID:wQC7ZE410
子供が日記をボールペンで書いてしまったがために、無理やり今日BBQ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:15.52ID:6hkBK+VI0
>>34
さすが佐賀 賀人が通った後には草木も生えぬと言わしめた佐賀
賀人なんか川に流して魚の餌でいいよ
玖珠の皆さん、どうかお休み下さい
救助は盆連休明けで大丈夫です
玖珠の皆さんは福岡に遊びにきてね!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:15.73ID:1qF5hgOr0
久し振りのBBDQNスレ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:17.68ID:X0ZxbE7n0
>>124
悲劇?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:17.96ID:wJWXs2ur0
大分県玖珠町近辺の人は早めに避難しないと
消防、警察はすぐに来てくれない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:28.91ID:3RNx46wb0
今のところまとめると

・現場は大分県玖珠郡玖珠町 大谷渓谷
・佐賀県から来た観光客18人(うち子供11人生後5ヶ月アリ)
・ジム?6台で渓谷に乗り入れ車水没
・18人は高台へ避難してテント内で救助待つ
・食料、飲料水あり

・救助隊はまだ場所を特定できていない
・現場では現在10ミリほどの雨降ってる
 今後暴風圏内、雨風強くなる

・車両乗り入れ禁止??
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:29.70ID:fovwf1jK0
こういった川だと台風の大雨で土砂崩れや地すべりが起こるだろ九州だからな
最後まで安心できないよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:40.72ID:4uY2ECMD0
イキリ試乗車といいBBQNといい今年のお盆は盛り上がるなあ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:41.18ID:wKNZAAHX0
フルハーネスを着けた勇者がトラ縞ロープをつけて泳いでいく
そうやって助かるだろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:41.26ID:B23sJWAU0
>>92
夏休みだから!お盆休みだから!

自明じゃないですか。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:41.41ID:lvPLQVD40
>>150なら日本以外全部沈没
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:46.52ID:ENuSVyPY0
水害地帯で地元民も天候悪いと寄り付かないらしーね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:50.59ID:FL5B9hKZ0
>>85
あーあ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:52.85ID:ljSVLKZH0
地面があるから死ぬ事はないだろ
被害は車が廃車になるくらい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:06.03ID:emscNn4B0
今回の18人の親とかがこのスレ見て死ねとか書いてる奴訴えられたら負けるのかなwww
俺も含めwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:06.69ID:mZrkN4I80
>>1
361 名無しさん@1周年 2019/08/15(木) 00:06:13.40 ID:3RNx46wb0
今のところまとめると

・現場は大分県玖珠郡玖珠町 大谷渓谷
・佐賀県から来た観光客18人(うち子供11人)
・ジム?6台で渓谷に乗り入れ車水没
・18人は高台へ避難してテント内で救助待つ
・食料、飲料水あり

・国道が冠水しており救助隊が現地へ着けない
・あと30分くらいでテント場所にも雨が降り出す

子供11人www
台風来てるってのにホームラン級のバカだ!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:08.25ID:1aBSxIyZ0
明日のニュースに試乗車ドキュンと、こいつら全員死亡の名前がでるのか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:18.31ID:zCe2PBPM0
大型台風接近してるのにガキ引き連れて渓谷でBBQw
サバイバルの訓練かな?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:21.15ID:0dLpNxjS0
>>85
なむなむ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:22.15ID:DaH+JiUW0
危ないと思って逃げてるわけだからDQNの川流れとはちがくない?
あれは注意しても無視して中洲にいたんでしょ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:23.84ID:Uan5zTWK0
>>157
ガキ多いね
まあ未来のDQNだから全員死んでくれていいよ
つかむしろ死ね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:26.80ID:lvPLQVD40
アンカーつけてもうたw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:27.63ID:jJn8vIhd0
1000なら全員ラスカル
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:30.73ID:l8dF/16n0
しかし馬鹿すぎる連中だな。 あれか全員発達障害か?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:34.71ID:1tn77pD60
20年前の流されるシーン見たけど、流石20年前だけあって画質悪いわ
高画質版見せてくれよDQNさん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:35.81ID:Pk8a76eV0
大分は水害多いし雨一切降ってないのに大規模土砂崩れあったりしたのに
ましてや台風の中キャンプとかどれだけ危機感がねーんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:36.57ID:4ljeZQUq0
生中継マダ―??
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:37.92ID:7hU6oc950
>>20
ないない。
965hPaは強い方だから。
進行方向左側だから少しはマシかなと思うけど。
990くらいならなめてかかる。
りんご台風の時、長崎近くを通過したときが945くらいだったかと。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:40.40ID:MgTc4Ufj0
>>124
本当何回見ても子供が可哀相でならないわ
って思ったけど、そういえば生き残った子は立派なDQNになったんだっけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:41.44ID:PFUrx6Bv0
車が水没するぐらいだからすぐの救助は無理で台風通過待ちなら死ぬかもしれないな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:43.00ID:331ZhD1F0
DQNとBBQ"く(""0"")>なんてこった!!"
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:53.15ID:NAq8R1U80
>>34
税金の無駄
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:55.57ID:hsO4gK/q0
車6台に大人7人って夫婦じゃなくて片親が連れて来てるのか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:57.14ID:33ASm1R60
>大分県玖珠町の大谷渓谷付近で

一年以内に立派な魚たちに生まれ変わってるよ
それも人生、それも魚生?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:32:57.18ID:uq4xrlpE0
>>85
あーあー
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:33:05.25ID:jkys6gsq0
車は増水した川の中に置き去りか?
つくづく迷惑な連中だな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:33:08.78ID:h3UvgxTv0
これ助かって水も引いたとしてどうやって車撤去するんだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:33:09.10ID:3RNx46wb0
>>165
テントなんざ台風に吹き飛ばされる
雨に濡れれば低体温症
2時間も濡れてれば体は冷え切る
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:33:15.11ID:Uan5zTWK0
>>173
台風来てるのにBBQしに行った馬鹿どもだから同類だよ
ほんと全員死ねばいいと思う
余計なことする馬鹿はほんと死ねばいい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:33:16.68ID:8aGNeTEY0
>>1
子ども11人もそうだけど
まだ生後5ヶ月の子ども連れてくるとかどーいうことなの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況