X



【大分】「車が水没。助けて」…バーベキューの18人が渓谷で孤立か ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/15(木) 00:25:08.79ID:Q6QovH/79
警察や消防によりますと、14日午後4時半ごろ、大分県玖珠町の大谷渓谷付近でバーベキューに来ていたと見られる18人のグループから、「車が水没して動かなくなった。助けてほしい」などと通報があったということです。

このグループは、42歳から生後5か月までの男女18人で、車6台に分乗して移動中に周辺が水没したため身動きが取れなくなったということですが、その後、比較的高い場所に避難して全員けがはなく、いずれも無事だということです。

消防は、このグループと電話で連絡を取り合っているということで、警察と消防が引き続き捜索を続けています。

2019年8月14日 22時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035561000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/K10012035561_1908142210_1908142210_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/08/14(水) 22:12:30.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565794546/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:52:49.80ID:RTHz0D5m0
>>706
中身が弾けて、30分放置したカップヌードルだろ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:52:50.33ID:lS4zR5FO0
玖珠町の出身だけど、大谷渓谷?
知らなかった。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:52:55.10ID:KXGjReGW0
>>1
台風来てるのに馬鹿なのか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:00.27ID:xib3hkAu0
>>301
九州の熊は絶滅しちゃってるからなあ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:11.80ID:Ynz+3D+80
氷河期をくぐり抜け勝ち組となり、これまで自分だけはずっと成功してきたから、
今回も、台風が来る中であっても、『自分なら大丈夫』と思ったんだろうか。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:13.09ID:X0ZxbE7n0
>>738
四国が邪魔なんだよなぁ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:15.30ID:dkmf5kiN0
玄倉川と人数も同じなので不気味やんな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:16.88ID:NpdZ8vlG0
>>698
死んだから心配すんな
子供投げて岸から必死に救いだした後で立派なDQNに育ったとか内緒やで
あと生き残りが勝手にモルタルで慰霊碑こさえて豪雨で跡形もなく流されたのも内緒や
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:16.99ID:aBr9+jAO0
>>8
生き延びやがったリーダー格はレジェンドキュン
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:19.26ID:pNHqutA00
まあ少なくとも24時間は雨が降り続くから俺たちは安心して眠れるな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:19.51ID:xB5tRHXM0
>>724
こんな底辺がそんないい車買えるわけないだろ

軽が限界だよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:20.77ID:Q4mQf4rK0
>>481
ペグもオモチャレベルだろうし、テントも簡易とかファミリー用ならただ空を舞うかバラバラになるだけだろう
本来ならハーケンで体を崖に固定とかのレベルだろうけど、そんな装備持ってBBQだの車で沢登りする奴なんて見たことない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:35.84ID:RTHz0D5m0
とりあえずこいつらの車の内装が見たいw

なーにがぶら下がってるかなぁ?w
0768名無し募集中。。。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:37.27ID:AFUV059M0
>>647
自分の反省って…当時その子何歳だよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:37.52ID:s/EYgwwL0
生後5ヶ月って…赤ちゃんだけでも助かってほしい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:41.31ID:DD9upybX0
>>725
中州だって川底から小高くなってるわな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:48.55ID:3RNx46wb0
>>523
まさか
車両禁止にしてるだろう
ここ人へ向けての観光地だよ
車乗り入れなんて認めてない
乗り入れてる奴らは完全な条例違反かルール違反だろう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:49.13ID:tah6/SAt0
>>738
四国シールドが効いてるな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:50.08ID:1FvmSpcR0
なんで台風来てるのにそんな所にいんの 特定して晒すよ 絶対近寄りたくないわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:50.65ID:7GElCK9q0
もし車が6台全部逝っちゃってるなら、テントだよりか…。
そうなると体力のない赤子には厳しいかもな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:50.68ID:B23sJWAU0
>>737
ジムニー乗ってる時点でDQN。それが世間の常識。
知り合いは仮面ライダーファンだった。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:51.10ID:ro7Ws9YM0
>>749
おまえはドラえもんか?w

そう、それ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:52.93ID:8BBVlaOH0
>>693
>>749
頭にうんこってwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:53:59.14ID:FU8CiaEx0
肉食べて元気いっぱいだろ?
明後日まで耐えろよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:03.11ID:sIs3Qf6J0
君達。
玄倉川でバーベキュー&キャンプ
もう一度チャレンジして下さい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:04.56ID:N3Dv7d4o0
バーベキュンwwwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:04.60ID:LVKFDnkS0
アイルビーバーック
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:04.63ID:FpjDWj7f0
>>8
横浜の産廃業者だったな
フジなんとかいう会社
同じ会社の年長者が素直に退避して
説得までしたのに聞き入れなかった奴らだけ取り残されたんだよな
自業自得だよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:10.96ID:XRyFQYS40
>>715
台風来たら無理だろうな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:14.32ID:76B+vD300
あの伝説のDQNの川流れって20年前だということに一番驚いてるわ
ああいう図々しい輩ってバカスカ繁殖するからこういうニュース見てまるで武勇伝のように一族で盛り上がって宴会してそうだよな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:16.22ID:LdEYrdvv0
熊本でも風がうるさくて眠れないのに…
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:21.69ID:lGczU//B0
>>701
スパイシーなカーリマンだな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:22.20ID:UOF9EmzV0
とにかく水量を増やしてください
それだけでかなり追いつめられます
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:22.39ID:fb06uqRi0
一時間の間、なんか進展あった?
救助はどうすることに?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:29.44ID:8zlcsOiW0
玄倉川を思い出して調べてみたら玄倉川の生き残りは
リーダー格の家族ばっかりなんだな
なんでよりによって主犯みたいな奴が生き残ったんだか

玄倉川で思い出すのは流される寸前に子供を川岸に投げた人
子供は助かってその人は亡くなった
子供の伯父さんだったんだな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:33.18ID:KXGjReGW0
>>726
馬鹿は自分達は大丈夫としか認識しないからな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:35.40ID:BmX2o4T00
大人7名でクルマは6台なの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:41.01ID:u7hK1cNG0
雨も大したことなさそうだし、気温も高いし明日の午前中までほっとけばいいよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:54.24ID:NpdZ8vlG0
>>738
台風コースの西側なのが救いだな
ワンチャンあんで
42歳児が孫救えるか見物だわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:56.26ID:RTHz0D5m0
>>766
子供が愛おしいとか微塵も思ってないよね。
犬猫みたいなペット感覚。
どうせ連れて来ても、友人に一通り見せたらポイだろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:01.79ID:FL5B9hKZ0
大人は肺炎くらいで死にゃしないだろ
子供だよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:03.13ID:mHLWdofj0
こういう非常識な遊びのつけでレスキュー隊
呼ぶならひとり二十万円くらい請求したらいいのに
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:03.21ID:XhfIoSqj0
>>735
オムツの替えがなくてとっくにビチョビチョ
普通は親が服を裂いてオムツ作るけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:10.83ID:TpTKKEQi0
救助に行ったところでヘリ飛ばせないし怪我人いないし
歩いて帰らなきゃいけないんじゃね?
救助に来てもらう意味なくね?
まさか担架に乗せて運んで貰う気じゃないだろうな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:15.64ID:Zs3baaTc0
玄倉川水難事故は
死亡保険がかかっていたので 疑われたらしい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:17.19ID:01n00caI0
九州には熊いないからなぁ
猿がテントまでおちょくりに行って、食料奪って欲しいわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:18.98ID:fKLdOXil0
車が水没して動けなくなる(ジムニー)
普段10cm以下らしいが
現状50~1メートルはあるって事
通報時点でね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:21.40ID:qFaHYh4f0
>>673
ニュースを見るつもりもないからそれ以前の話
煽り運転がなくならないのと同じ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:25.34ID:7noFjbul0
生後5か月の乳児と大型台風のさ中に渓谷wwwすげええな!!www
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:25.97ID:AAoQCmXv0
まぁ今晩は景気付けにBBQでもやって盛り上がったら良い
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:30.34ID:+WMGig6S0
火起こせそうにないし車は濁流で死んでるんだろ
凍死するんじゃね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:38.21ID:89d928270
河原でBBQをやるのは基本DQNしかいない。
なので増水した川に取り残されたとしても助ける必要は無い。

バカは絶滅するべし。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:43.53ID:AQDuxP1T0
>>8


噂の真相10月号読者の場よりごもっともな投稿


「玄倉川キャンプ客溺死事件」
玄倉川のキャンプ客が溺死したニュースに微苦笑した。
報道では彼らが事務所員や警察官などの避難要請を何度も無視したとあったが、
これは記者の取材不足で、実は地元住民の私も彼らに避難を勧めていたのだ。
避難を勧めた私に対する彼らの態度は高圧的で不愉快極まりない物であった。
「水高が増えるから中州では止めた方がいい」といった私に若い男が
「大丈夫だよ。俺達は馴れてるから」と冷笑しながら反論。それでも
「私は地元の者だが、川は氾濫するよ。高台に行った方がいい。子供もいるんでしょう?」と
冷静に忠告したが、リーダー格が「放っておいて。楽しんでんだよ」と放言したのを皮切りに
「地元の人は臆病」「見張りを置くから平気」
「田舎人は他人のプライバシーを侵すのが趣味ね」などとの声が広がったので、
私は呆れ果てて帰宅したのである。

我が山北町はキャンプ地としては人気が高く大勢の方が来訪するが、
都会人は自然に関する知識が心もとない。「見張りを置くから平気」という暴言がその象徴で、
大雨時の川の急激な増水率を考慮すれば「見張り」はほとんど役にたたない。
しかも地理に詳しい地元の人間を嘲笑する様では、救いようの無いバカである。

そしてあのような結果に。テレビや新聞では「悲劇」のように取り扱っていたが、
私に言わせれば単なる「バカどもの必然的結末」にすぎない。
そもそも彼らがキャンプしていた場所は「キャンプ場」ではない普通の「川原」である。
(本来の「キャンプ場」はもっと高台)即ち彼らは死ぬべくして死んだのだ。
同情の余地など無い。ただ可哀相なのは子供だ(子供には大人のような判断能力が無い)
「あのおじいさんのいうとおりにしようよ」と言った小さな女の子の言葉が忘れられぬ。無念だ。
(神奈川県山北町 匿名老人)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:43.70ID:cPBqh7PH0
テントからのワンダーフォーゲル部ケースなどもありえるな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:55.51ID:GZ36oL8T0
>>68
ツチノコか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:03.71ID:X0ZxbE7n0
>>761
おにぎり叩きつけたDQNは生きてるぞ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:04.00ID:Vrjtjv4H0
20周年のドッキリでした
訓練用の偽ニュースでした
スレタイ速報でした
そう言われたほうが信じられる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:04.35ID:Uan5zTWK0
>>793
国道は水没で車は乗り入れられない
空は大嵐でヘリは飛ばせない

救助できない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:16.45ID:aZxdOcUl0
努力した挙句ヘタクソなのはまあ、仕方ないけど、
その道筋を邪魔した事に関しては、決して許してないからな。

そこは肝に銘じとけよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:22.54ID:6hkBK+VI0
玖珠町の人々は優しく暖かな方々
真面目で純朴だからこそ無理して救助していそうで怖い

捨てねばならないゴミがあるように
不要な人間(賀人)も存在する
それを玖珠町の方々はどうか知ってほしい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:25.25ID:w1ZSdgjF0
超大型台風だと何日も前から報道されていたのに、河原でキャンプって馬鹿じゃねーの?
そのまま流されてもだれも同情しなーよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:25.56ID:Olgf8P270
>>601
アタシカワイソウの前に自分のオヤジが何をしたかよく知るべきだな
被災者とはいえあえて触れないかただ謝罪するかの2択にしかならん
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:25.67ID:RTHz0D5m0
>>822
たぶんギャン泣きして、友人DQNに怒鳴られて
増水した川に沈めてるだろ現時点
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:26.45ID:LVKFDnkS0
一人キャンプしろよクソ親父
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:28.83ID:tEYV3c9E0
無事に帰って来てちゃんと救助費用完済しなよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:30.83ID:P0RRu8Z20
全く同情する気になれない・・結果が出てから報道してくれればいいよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:36.35ID:3SLbOOCY0
>>1
親がバカだと子どもはかなわんなあ
保護責任を放棄してるようなやつだから親権を取り上げた方がいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況