X



【株価】NYダウ平均株価、大幅反落。前日比800ドル安の2万5479.42ドルで終了。今年最大の下げ幅。8月15日5:41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/15(木) 06:03:36.97ID:TRwKjUls9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019081500147&;g=int

14日のニューヨーク株式相場は、世界的な景気先行き懸念が強まり、大幅反落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比800.49ドル安の2万5479.42ドル(暫定値)で終了。
1日の下げ幅としては今年最大となった。ハイテク株中心のナスダック総合指数は242.42ポイント安の7773.94で引けた。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:35:50.89ID:i5PPQHWH0
為替も法則はあるので、それを理解していてその通りに取引できる人は稼げるけどね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:36:57.07ID:d+cgq8D60
>>806
ドルという通貨は消滅
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:37:13.75ID:jas6gP+y0
ちなみにS&P500はインフレ率考慮すると2018年初頭と同じ水準
ラッセル2000に至っちゃ去年8月末〜9月前半がピークで、そこから15%以上下落

設備投資だけでなく株の水準だけみても、1〜1.5年後に超絶なリセッションが始まるのが分かる
次はもう無理だよ、中銀の利率も2.25%と十分に低い段階での暴落に
破産不可の学生ローンが重税のような負担になって、庶民の生活が苦しくなっており
議会も上下院で税制への観念が全く違ってて、景気対策の合意するのが難しいから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:38:38.55ID:fWgxBlL40
>>892
ダウマイナスなのにこれもマイナスの日があるから、あんあまり使えないねw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:39:09.25ID:i5PPQHWH0
>>901
いや、現に稼いでるトレーダーはいるでしょ。
成長株見つける方が簡単だとは思うけどね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:39:51.59ID:WzIN7wo60
ほらな、プラ転するってよ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:10.77ID:Iaco2LP30
>>905
それは稼いでるギャンブラーがいるのと同じ。
確率論だから「最後まで勝つ」奴は出る可能性はゼロではないが、
それは運がよかっただけだし、平均は必ず負ける。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:43:04.96ID:i5PPQHWH0
>>907
そう信じるならそう信じればいいけど、まったくそうは思わないけどね。
6割くらいの確率で当てて、稼ぎ続けられてる人はいるはずだよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:43:15.55ID:jas6gP+y0
アメリカ人にはいい加減レーガノミクスの幻想から覚めないと
回復するのは難しいだろう

あれ実は2年程度GDPを計1.6ポイント上昇させるしか効果がなくて
カーターがスタグフ対策のために石油カルテルを解体したことが80年代の高成長の原動力だったのに
より大きな視点だと、FDR就任〜70年代末までアメリカは民主社会主義体制で
国民一人一人への教育がしっかりなされてたことだったのに
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:44:08.41ID:Ab3ieuKB0
思ったより下がらんな。安倍は、消費税引き上げに向けての断固とした
決意を改めて表明すべきだろう。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:45:35.48ID:I10ELInD0
リーマンクラスくるで
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:45:46.16ID:Iaco2LP30
>>908
信じる信じないじゃなくて、
為替は統計的にランダムウォーク(つまり次の上げ下げはランダムで予測不能)、
かつ、場代がかかるゼロサムだから足し算引き算でマイナスになるっていうだけだよ。
べつに宗教的な話じゃない。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:50:05.04ID:+H/qNUuo0
下手だね。底を当てたとかコピってた下手がいたが生温かく見て失笑してた。

オマエに言ってる。(笑)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:50:17.58ID:0n1I0BNl0
ちょっと下げ過ぎw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:50:26.78ID:i5PPQHWH0
為替はそもそも完全なランダムウォークじゃないと思うけどね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:52:51.27ID:rpjQvbfa0
株で儲けている人なり企業の7割は空売りで利益を出している
つまり株が下がって喜ぶと人の方が多い訳だ
でも、決して報道では下がってウハウハな人の事は口にしない
後は分かるよな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:01:45.46ID:Tw41mvUi0
ここで買うやつはポジポジ病の素人
俺はまだ目一杯まで待つね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:02:26.18ID:6Q4U/hgq0
>>918
空売り入れようかと思うがどうかね?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:07:14.26ID:i5PPQHWH0
個人的には今から新規で売るのは遅いと思うけどね。
下がってから売るというのは、
逆に行かれた場合の損失リスクが高い。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:07:37.13ID:gxHbYaYS0
>>912
近年の為替レートは、
日米の長期金利差とかなり強い相関があるね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:08:47.18ID:xlHSTArK0
反社会勢力よ

オマエ等は 金儲けと金をため込む事をしてきたよな

報われると良いな

がんばれよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:07.83ID:ANoAhLSe0
バカンスシーズンだから買い手がいないんだよ。
9月にはまた爆上げ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:11:17.77ID:Iaco2LP30
>>922
その長期相関性ではFXは儲からないんだよ。
上でも買いた通り「リスク回避」ならFXはありだろうが、
それはようするにレバを効かせないということだ。
レバを効かせない状態での主流通貨の動きで儲けることはできない。差が小さすぎる。
じゃあレバを効かせるとどうなるかというと、短期的な動きでロスカットの可能性が生じるが、
この短期的な動きというやつはランダムウォークなのでリスク計算ができない。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:12:47.44ID:FXSGJvWQ0
ひぇーーーーーーーーーー
ど、ど、ドイツは?!!ドイツ銀行はどうなってる!!!
始まるぎゃあああああああああああああああああああああ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:13:08.76ID:WNli+qk50
>>882
うむ。ソースは俺。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:13:38.76ID:uAZw7sLf0
日銀とGPIFが世界を救う
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:14:13.03ID:h83IbL1k0
結局、日本で止まったのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:42:18.24ID:ANoAhLSe0
欧州は止まらない、どうなっちゃうんだろう、別にいいけど。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:46:21.02ID:8hi/9LUV0
>>488
ゴルフがスポーツと呼ばれてるがいまいちしっくりこないな。
大して体動かさないし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:01.74ID:pc7I1EO10
10000ドル一日で落ちたら起こしてくれ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:34.87ID:8hi/9LUV0
>>470
そんな生活で惨めにならん?それで満足してるならいいけど。
金持ちに嫉妬してるわけで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:06.03ID:pc7I1EO10
>>470
もう少しいいもの食わせてやれ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:31.34ID:Ab3ieuKB0
18000円くらいまで下がったらオールインしていいかな?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:01:42.69ID:9PMggv7e0
全然たけーわ
15000ドル割ったら本気出す
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:08:34.06ID:9PMggv7e0
>>470
今は祭りの前だから喜ぶにはまだ早い
その時が来たら回らない寿司屋で美味いもん食べさせてあげなよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:14:50.78ID:GEznoNdX0
 
前に日経平均が暴落した時に
サラリーマンのインタビューで
「金持ちが損して嬉しい」
とか笑って言ってるのをニュースで見た
 
日本のサラリーマンの意識なんてこの程度
それが回りまわって最後は自分に影響するとは考えてない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:15:26.13ID:WNli+qk50
五輪終了までは大して下がらんよ。勝負はそれから。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:16:03.19ID:WNli+qk50
>>939
朝日か毎日かNHKだろそれ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:29:33.04ID:SH2hbEZ20
やべえーよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:06.58ID:zYZ2rxJk0
>>34
>>運用❌
運用な。
AKBやないねんから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:36:03.78ID:LkWnJvBx0
東京オリンピックの頃には円高がかなり進んで、来日する外国人が文句言ってるんだろうな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:36:57.09ID:GEznoNdX0
>>941
 
どこの局までかは覚えてないけどね
あれから2000万円問題とかあったから
少しは資産運用が浸透してくれているといいんだが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:43:31.77ID:Ab3ieuKB0
貯蓄から投資へとか、政府の方針に乗せられて郵政三社に投資したような人は
ほとんど全員大きな損失を出しているか、含み損を抱えているはず。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:46:11.65ID:jWRh3PY00
>>939
学校で金融の基礎を少しでも教育すれば良いのに
そういう努力を国が全くやらないからだろ
庶民は馬鹿でいてくれたほうが楽だと考えてる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:55:08.74ID:V+gAtPSB0
さて、金相場はどうかな?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:14:19.83ID:WNli+qk50
>>945
カモが来てくれないと鍋にならないからな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:15:50.47ID:Oveyfi4o0
>>10 >>364 >>439 >>501

みなさん、サンキュー。ありがとさん。

ここ最近の乱高下、具体的なイメージをもって捉えられましたわ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:18:15.49ID:Iaco2LP30
>>947
けっきょくリーマン級の意味もわかってないからな。
リーマンのときにどれくらい落ちたのか、またあれがどういう問題だったのかもわからないから、
株価が落ちたらすぐリーマン級だ!増税中止だ!とか言ってしまう。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:18:47.08ID:rpjQvbfa0
>>943
お前はアホぉか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:20:20.56ID:Oveyfi4o0
>>949
人によって、まちまちなんじゃない?

始まりの始まり、の人もおるでしょうし・・・
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:17:25.91ID:usBpK7Vq0
日経平均下げてるのにKOSPI、KOSDAQ両方上げてて笑った
バカウヨまだ生きてる〜?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:53:24.24ID:Nq0/+axw0
>>955
どこの異世界ですかw
休場ですよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:21:54.59ID:p5a1jT9/0
>>952
万人がリーマン級の意味が分かってたら、いざという時に宝刀が抜けなくないか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:46:59.76ID:Ab3ieuKB0
結局、ほとんど下がらなかった。2万円割れすらしてないじゃん。
明日と週明けの月曜日に期待するほかないか
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:48:43.78ID:VHDG4sue0
>>960
日経平均は2万円を割らないことになっている
安倍政権が続く限り
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:52:14.68ID:IwQwMrwp0
>>961
今年に5G通信が始まり、来年に東京五輪が始まる
これだけの好条件なら、多少のブレなんて大したことないよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:57:39.57ID:PL0JFNU70
>>945
老後2000万円なんて保険・金融業界じゃ遥か前から常識
それどころか3000万円とまで言ってる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:59:56.06ID:Xzl8f4a40
>>959

今の政権ならリーマン級を防ぐためとかなんとでも言うだろ。
挙句、「我々は世界恐慌を防いだ」って言い出すわ。

ちょっと前には「バブル後の対処方法を欧米に伝授する」って
ドヤ顔だったんだぜ www
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:03:09.58ID:jwfhEMaQ0
比較的安全な資産とされる円が買われ〜

はいはい、いつものね、はいはい。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:02:27.48ID:vE6P8bQY0
官製相場。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:05:06.83ID:fj94VOtW0
>>939
過去最高益 内部保留過去最高
とかに労働者の給与比例してないからな
上が堕ちるさまを喜ぶのは摂理だな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:39:52.01ID:vE6P8bQY0
やばくね?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:41:25.99ID:6UMRrzRu0
>>969
テクニカル的に25000割れは既定路線
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:48:52.59ID:jeHdLa4R0
>>881
それ人名だから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 01:04:06.26ID:WpJYzCuE0
>>964
お前は社会保険学の入門から勉強して来い。老齢年金は「老齢による
所得喪失」と言う「保険事故」に対して社会連帯の観点から設けられた強制加入の
公的保険。だから現役時代と同じではなくとも、それなりの生活を保証するものでなけりゃ、
国が保険者である意味がない。証券屋の口車に乗って「このほかにいくら必要」
なんていう議論は、本来あってはならないのだ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 02:07:55.82ID:zd8TPhmM0
明日は爆上げだよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 05:34:44.30ID:qz2+dUeH0
ダウが$100近く上がって日経もカチ上げくるね。

昨日底値で買えた人おめでとう。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 05:50:05.81ID:2mI2dKau0
爆上げというほどじゃないな。本番は来週以降。
何もなければ来月まで上昇基調。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 06:43:23.08ID:DX594s1i0
働けよ
リーマン級来る 連呼馬鹿

世界経済がリセッション期に入ることはさんざん言われてた事であって
リーマン再来は必然でない
社会不安煽ってないで真面目に働け
お前が貧乏なのは、お前自身が原因
投資と博打を一緒にするな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 06:59:12.04ID:5js3OHDm0
NYダウは空売り攻勢の急落の利確プラス反動だろ
下げトレンドは解消しとらんかと
むしろセリクラのリスクが高まってるかと
乱高下で株投資離れが起きてる
それを裏付ける様に金が上がっておる

日経株価は、銘柄値動き見れば18000円が落としどころの値動きだし

来月は一年でもっとも株価が下がりやすい9月
FOMCで9月はかなり下がるかと思うわ

オレは先月売っ払って金に替えたし
空売りで短期以外は、
元の木阿弥を繰り返し疲れるだけ
しばらく避難してノーポジで様子見
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 07:13:01.85ID:3MbwfYuQO
連続上げ下げのジェットコースター相場。
ゴールドマンは相当儲けているんだろうな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 07:22:38.16ID:mM23BSIt0
>>978
ほんとその通りだわ。自分が上手くいってない奴ってすぐ終末思想に走るよね。真面目に働いて人を僻まず羨まずの人生を送って欲しいよ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 07:25:51.36ID:mM23BSIt0
>>900
すげー馬鹿発見w こういう馬鹿はパチンコ負けたことないとか言う馬鹿と同類w
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:30:57.21ID:PvosScOb0
すべてはトランプのせい。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:15.86ID:gbsBavEf0
日銀の買い支え以外に上がる理由がないってのもなんだかなぁw
世界を見ようぜ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 11:24:30.96ID:5PXY0Qa40
日銀って破綻しないのか?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:23:21.03ID:2mI2dKau0
VIXETFなんてあるんだな。下がったら仕掛けてみよう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:26:47.47ID:AKHjEEk+0
来週いっぱい荒れた相場になりそう
九月になったら景色が変わり、方向性も出てくるだろう
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:27:40.16ID:AKHjEEk+0
>>986
長期のチャート見たら買えない
いや、買ってはいけない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:30:48.70ID:pJ+1Jbzi0
機関の買いが入ってるけどまだまだなんだよねw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:43:16.24ID:2mI2dKau0
>>988
もちろん短期勝負。昨日8%上がってるのを見たらヨダレが出た。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 13:00:31.79ID:pGlk89Ta0
今始めるべきじゃない今始めるべきじゃないってのは確かに今始めるのはベストではないけど
素人が暴落起きたタイミングではじめれるかと言えば恐らくは出来ないから今からでも少額でもやって少なくとも投資を全くやったことのない素人からは脱却しといた方が投資をやらないよりもよっぽどベターなんだけどな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 13:53:21.59ID:pGlk89Ta0
>>995
投資信託でも同じ
と言うか>>994は投信前提で書いたんだけどな
一口100円からはじめれるんだからタイミングとか見計らったりしないで今からやった方がいい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:45:23.07ID:nWs50+4z0
>>993
FXじゃないんだから全部なくなるわけないだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:31.27ID:tpFN7pE90
1000なら記憶たどり記者しね!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:21:22.59ID:tpFN7pE90
最悪。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況