X



【BBQ】全員無事!渓谷付近で孤立の18人発見。警察などが救出活動を開始。大分県玖珠町
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/15(木) 10:18:10.84ID:TRwKjUls9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012035901000.html

14日夕方、大分県玖珠町の渓谷付近にバーベキューに訪れていた18人が、周囲が水につかったため孤立していましたが、
通報からおよそ15時間後の15日午前8時すぎ、警察などが18人全員を発見し、救出活動を開始しました。
いずれもけがはなく、無事だということです。

14日午後4時半ごろ、大分県玖珠町の大谷渓谷付近で、バーベキューに来ていた18人のグループから
「車が水没して動かなくなった。助けてほしい」と消防に通報がありました。

警察などによりますと、このグループは大人7人、子ども11人で、中には生後5か月の赤ちゃんもいて、
車6台に分乗して移動していたところ、周囲が水につかり、身動きが取れなくなったということです。

警察と消防がグループと電話で連絡を取りながら捜索を続けた結果、通報からおよそ15時間後の15日午前8時すぎ、
玖珠町に隣接する大分県中津市にあるキャンプ場「せせらぎの郷 華じ花」から東におよそ1キロ離れた場所で、
18人全員を発見したということです。

いずれもけがはなく無事だということで、警察などが救出活動を開始しました。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:34:52.30ID:1Iudntyq0
ってかこれ佐賀県人だろ?
大分県人としてものすごく迷惑なんですけど。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:34:57.99ID:99aR48Lm0
ジムニー団体のようつべまで見つかってんのに
身元特定まだかよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:01.33ID:j7NWtd6n0
>>837
本気で擁護してるんじゃなくてただのレス乞食だしな
盆休みにレス乞食とかどれだけ惨めな生活してるんだか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:22.57ID:1z2Pqtor0
>>3
ワイドショー「ちっ、宍倉川の再現ならずか
川流れ実況が」
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:24.94ID:tswIJ/hP0
>>180
ネコよりマシ
ネコ画像連貼する奴がいて昨夜ほんまにウザかった
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:50.12ID:g7QPZLCS0
BBQ関係なしに大型台風来るのに渓谷に乳児を連れていくってもう人として大切な何かが欠如している
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:59.00ID:s1XhljWh0
>>845
>>846
台風ぐらいでガタガタ言ってたら大分なんて住めるか馬鹿w
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:04.92ID:KgpjlXd10
>>807
夫婦で来てたら揉めそう
「もともとアタシは行きたくなかったのに!!」とかいろいろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:22.86ID:g46tuwmA0
>>838
炭への火付けでも煙突状にすれば
火付けりゃ何もしなくても出来上がるけど
うちわで仰いだりガスバーナーで豪快にやると
やってる感出て楽しいのだよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:32.57ID:1VAiMZW70
>>845
そう?私は別に死なないことが一番大事とは思わないからなぁ…
救助された人たちの考えは知らないけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:53.95ID:1gQ3wJd70
>>710
乙乙
意外と地味っつうか外人みたいなオッサンいない?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:09.42ID:HEuBftwV0
ジムニー乗ってんのって キモヲタばっかだろ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:16.89ID:G+b0RBz30
>>575
それなら、なおさら他人も不幸になればいい、と思うわな

他人の幸せが自分の幸せにつながらないから、
国全体がどんどん没落していく
自己責任社会ってそういうこと
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:27.42ID:IktMNjch0
>>180
これよく見たら後ろのコーギーも屋根があるんだろうけど玄関先に放置されてんだよな
家の中に入れたれよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:31.71ID:1Iudntyq0
ったく佐賀県人ホントしょーがねーなぁ、
おとなしく新幹線受け入れてろよ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:41.95ID:KcoLPEOc0
>>857
うわ基地外にカラマレタ(笑)
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:05.29ID:Flg1wbdS0
1人くら死んどきゃ今頃はしゃいでなかったのにな
ホントクズの集まりだわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:10.57ID:1z2Pqtor0
>>824
レスキュー使ったから大赤字だろうが
馬鹿じゃねえ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:29.59ID:DoUi1Xz9O
>>710

耳の形は朝鮮耳
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:44.66ID:j7NWtd6n0
>>860
それよりあんたが何でID変えてるのか気になるな
他のスレでフルボッコにされたから?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:48.92ID:pouOFtVg0
アンビリバボーか仰天ニュースで取り上げられるかも
奇跡の生還て
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:00.74ID:1VAiMZW70
>>871
レスキューの人たちの訓練にもなるしレスキューの人も含め無事だったんだからたまにはいいのでは?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:03.42ID:KcoLPEOc0
>>860
子供いないと半人前といわれる所以
こんなヤツは会社では上にたてない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:53.82ID:Ny8srOu00
>>837
不要不急の外出は控えて…とか、レベル4の災害になるって事前に散々言われてたのに
山に降った水が集まる谷筋、しかも渓谷に出かけるバカを擁護するバカとか普通に生きて行けるレベルなのか?
池沼だから誰かが介助してんのか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:01.32ID:te5WM7fV0
こう言う救助は有料でいいとおもうわ
ただでさえ税金あげようとしてるのに
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:24.98ID:dO+Iotn/0
夏休みの思い出作りで子どもをがっかりさせない為っていう気持もわからないわけじゃないけど、台風の進路に近い大分より、場所を佐賀県内するとか配慮が欲しかったよ
死人が出なくて良かったけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:25.88ID:ejJ5iAVW0
まあ助かってよかったな。
引き際ってものの大事さが分かってよかったじゃないか。
それにしても車6台にキャンプ用品一式とは高い勉強代になったろうけど。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:34.02ID:or8UlkOi0
ジムニーって確定なの?
俺もジムニー乗ってるから少し気になる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:51.54ID:1Iudntyq0
いや、近所でBBQしててこうなりましたじゃなくて
わざわざ佐賀から来てんだろ? 
台風来てるのにどういう頭してたら計画にOK出るんだよ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:08.94ID:DGPDg5aV0
きっと今年もどこかで出てくるんだろうなと思ったら
案の定出てきたなBQN
風物詩だな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:11.16ID:1VAiMZW70
>>873
ID?変えてないよ。ごめんアプリ変えたらレス番号ズレルんだけどまた変なことになってるかな?仕事の昼休み中なのでもうすぐ消えますし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:20.75ID:te5WM7fV0
>>875
訓練?一歩間違えたら二次災害つながるんだけどな
訓練気分で救助できる程度ならそもそも救助要請するなといいたい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:40.00ID:Ji+/l/8g0
>>877
救助された本人たちが帰宅して自己擁護してると思えばいいんじゃね?
今ネットの反応を見てる当事者居るだろ絶対
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:40.44ID:Ujw9TfZ10
100歩譲ってまじめに推察
台風で外に出ようとはさすがに思わんという条件で。
台風が来ることを知らなかったということはないか
1週間ほど前の予報では10号は九州経由ではなく
太平洋上からまっすぐ東京に向かい日本海側へ抜けるルートだった。
加えて速度が遅いので気象の変化もゆっくり。
まさか進路を変えてこっちに来てるとは思わなかったとか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:42:36.57ID:orNXe0tnO
DQN
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:01.45ID:61WUQ8gv0
すげえ色白のオッサンが救助されてたな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:02.64ID:1z2Pqtor0
こういうバカたちのケースは警察や自衛隊は
派遣しなくてはいいわ、自己責任で民間の機関に頼め、いくら請求されるかは知らん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:35.07ID:jN8tfnqB0
>>882
百歩譲ってこれが10台後半〜20代なら、って思うんだわ
だが40代までおってこの有り様だから笑えない
本当にことごとくバカしかいない、これに付き合わされた子供が可哀想
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:42.60ID:lktJ2pMM0
>>882
元々計画してて、中止にするのも勿体ない(食材なんかが)からやっちまおうぜ、逃したら今年はもう行けないし、ということでこうなった線もあるだろうさ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:56.23ID:1VAiMZW70
>>876
自分が快適に死んでいくために何十年も他人に生きさせてもいいと思えるっていう考えが理解できないから子供産まないと決めてる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:58.04ID:YrDARk//0
>>889
防災通知きまくりで避難準備とまできてたけど…
救助要請できるんだから見てるはず
救助隊に被害なくてよかったよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:42.77ID:s1XhljWh0
お前らリア充叩きたいだけやんw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:42.99ID:8bKpD1hM0
九州って台風来てんだろ?
災害で救助するところあるだろうに本当人騒がせだな
費用はきっちり請求すべき
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:53.28ID:xwydfHxa0
発見まで15時間なんていくらなんでも遅すぎだろ
大分は消防も警察もレベルが低い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:05.51ID:lwSruXek0
>>195
昔は、キャンプ場でコテージ借りて、屋根付きの場所でBBQしたが、
台風中は、横殴りの雨で、結構濡れるから、外で焼いて、コテージに運んで中で喰ってた。

台風来てるとき、野外BBQは無理
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:12.88ID:t1blsHkD0
大分、お騒がせニュースとくれば、
猫がいるゆるい漫画だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:46.24ID:axD7r5xA0
>>349
>大人しいグループの子らはやらないのかね?
家族や友達と

大爆笑したww
なんでここまでバカなのか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:46:31.35ID:s1XhljWh0
九州人からみたら台風なんてそよ風みたいなもん
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:47:37.16ID:Ujw9TfZ10
>>898
避難準備で避難しようとは思わんのだろ。
三段階中の一番下の警告だし。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:12.99ID:96DmliIW0
何に対しても見通し甘い奴っているからなあ
大丈夫っしょ!ってろくに準備もせず当日グダグダになって痛い目見る奴
なぜか学習能力もないから毎回繰り返すんだよな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:15.86ID:zH70WQur0
川沿いの事故現場に駐車場って書いてあったよね。
車で行けるとこじゃん。アホじゃね?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:24.17ID:lwSruXek0
>>251
うちの川挟んだ隣がBBQやってた。
結構、デカイ音で音楽(KPOP)流すのは辞めてほしい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:42.81ID:SxLKcNtR0
残されたジムニーはどうなる
というかキャンプ用具も置いたまま
>>902
アンテナ修理で屋根から落ちて鼻血が出た人くらいだな
今のところ今回の台風の被害者としては
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:40.15ID:g46tuwmA0
BBQは部屋はエアコン付けて庭と言う名の家の前でやるのが1番だよ
ただし、隣家が離れてて野焼きもやってるようなうちの糞田舎限定だけどw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:21.89ID:mGdiA8G50
やっぱ佐賀か…
ぜったい尾崎カットの子供いたろ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:22.64ID:VklbXZw20
なんか山奥でBBQだとDQNグループというより
田舎で自給自足に憧れる意識高い系ロハス集団って感じがする。
子供を自然の中で育てたい、とかそういうの。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:18.63ID:IZ2VOaCJ0
なんで台風が来てるのにバーベキューなんてやってたんですかぁ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:23.29ID:a15o52N90
20年前も発見されて救助作業してる中で流されてるみたいだし、まだ分からんぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:30.86ID:1Iudntyq0
履歴書に書かせるべきだ、賞罰欄に。  

 台風BBQ救助要請有り
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:44.34ID:Flg1wbdS0
向かいのボロアパートに住んでる一家四人がこの夏で
三回バーベキューやったけど狭い砂利と道路しかない駐車場でやってる
なんか毎年かわいそうになる
父親は車手離したしよほど生活困窮してるみたいで
みんな働いてるのに安アパートにいながら
貧乏ってなんなんだろう

かわいそうwwwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:16.13ID:dklXbUm+0
>>199
うちの近所の新参家庭もやりそうw通報してやんよ。
と考えてたけどさすがにこの風で自粛かあ。
引越し早々車の無いお年寄りの家の前でキャッチボールして人が通っても
剛速球してた久々の大物でなw自分家の車庫以外にも路駐してるし。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:52.65ID:g1T9f6PC0
全員救助で助かった事での費用が公費になるなら。
この救助の総額と、
子供も含めて将来の納税総額を比較するw

助けられた子供達は高額納税者になれよw
20年後位に同じ事して救助要請の可能性もあるけどなw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:54:19.70ID:FY+Mg2VY0
>>900
自分がその立場になったら、やっぱ迷うと思うなぁ。
昨日まで名古屋にいて、台風来てるから帰る予定を1日早めようかとも考えたけど、費用やら何やら考えて結局予定通りにしたしさ。
予定通りいかない場合の対策は考えてたけどさ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:21.22ID:mGdiA8G50
>>921
ねーは
佐賀なんてロケーションでいえば全県ロハスだが
意識が高かったことなぞ有史以来一度もない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:31.64ID:Tx1Vva+L0
救出費用請求しろよな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:45.92ID:/ZK63Muy0
>>881
改造ジムニーのサークル活動
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:56:17.02ID:tU8tJBDR0
>>908
帰省ラッシュニュースでカメラに映ったドブス夫婦の多いこと・・
よく出来んなと思ったわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:57:00.23ID:te5WM7fV0
>>929
せっかくホテルとったからとか帰りのチケット買ってるからとかならわかるが台風にバーベキューはアホだろ
数家族いるんだからだれかの家でするとか食材わければいいだけ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:57:33.58ID:/ZK63Muy0
>>930
吉野ヶ里DQN説w
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:57:40.90ID:2if898Tn0
>>1
この18人に1000万くらい請求しろ
台風きてんのに無視して渓谷でBBQしてたんだから自業自得だろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:58:19.33ID:WQDrXlSz0
台風来てるだし川が危険なのは簡単に予測できるのにこいつら馬鹿なの?
こういった責任が大きいミスをやらかしたやつの救出はかかった費用を請求すべき
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:18.61ID:YKqZiFA/0
ねらー「チッ、つまんね」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:43.26ID:6uEAT51n0
孤立してるとき現場からツイートしてた馬鹿とかいないの?
あるなら見たいw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:43.98ID:lktJ2pMM0
>>934
だからさ、それって結局第三者の視点からなら簡単に言えるけどさ、当事者になったら難しいんじゃないの?って話。
当事者にとっても簡単な話なら、新幹線止まるのにみどりの窓口に並ぶ人とかもいないはずじゃん。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:00:29.42ID:4Hr+fiJr0
助けなきゃいいのに
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:01:40.91ID:mD16kN7I0
>>832
DQNほど結婚早いし、子供も多いから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:01:49.13ID:zXEl7hSU0
救助される映像みたけど皆呆然としてたな
疲れもあるんだろうけどまさかこんなことになるとは…って顔だった
当人らはこういう結果になるって本当に思いつかなかったのかもしれん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:13.01ID:dMXmRBuq0
>>946
山を舐めすぎだな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:16.67ID:s4pchOqt0
>>861
赤いタオルかぶってるおっさん?
そう言われると子供もハーフっぽく見えるw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:16.89ID:g1xGxlG/0
台風どころかちょっと雨が降っただけでもヤバい所なんだよね
山の中みたいに天気が崩れ出したら対策取る間も無く一瞬で災害起きちゃうから
天気悪くなりそうなら絶対に近ずくなってのが地元じゃ鉄則
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:19.21ID:uFWYcU6N0
とりあえず二度と佐賀県民は大分に来んなよ


622 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 23:23:09.30 ID:ucAMN5vo0
佐賀県でした

https://this.kiji.is/534374173639279713?c=39546741839462401
18人は同じグループで、6台の車でバーベキューなどをしに
佐賀県から訪れたとの情報がある。乳児から40代ぐらいと
みられ、うち11人が未成年。川から少し離れた小高い
場所に避難している。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況