X



【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/15(木) 15:25:27.84ID:Q6QovH/79
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565848651/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:32.20ID:SE+4U1jf0
N国オワタ…さすあべ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:33.30ID:d50X9Uwn0
立花さん頑張れ!阿部なんかに負けるな!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:35.33ID:yg+j1dMc0
>>757
>>687
義務と言う言葉を乱用し過ぎだわ
憲法に書かれてるの義務
それ以外は強行規定
放送法は納税と違って憲法に書かれてないから強行規定であり義務ではないと思う
日本人の言葉の使い方から直していかないとアカンかも
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:35.92ID:cnSH6uPX0
>>789
政府側の意思表示、でしかないのになぁ
法とか言ってしまうパヨには驚きを禁じ得ないよなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:42.24ID:1itC1BT70
契約を結んだ人 = 自らの意思で契約した人 
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:44.36ID:lwHXIOoR0
>>受信料を支払う義務がある、でも受信料については中長期的に検討すべき課題

これやっぱ受信料は決まってないってことじゃん
NHKに一方的に決められても困るから話し合ってもいいわけじゃん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:46.65ID:qz0bQyTG0
>>387
受信機持ってたら契約するのが義務なんだよ
これまでは受信機ってどこまで?カーナビは?携帯のワンセグは?って個別にNHKと争ってたのに、
立花がウザイからこのままじゃ法制明文化されて、立花も絡む相手がNHKじゃなくなるな
古巣NHK相手にケンカしたかったのに、これじゃ大失敗なんじゃないの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:47.87ID:Sjuciuua0
>>748
君らはカード失ったんよ
共闘するか、どっかに吸収されるか
テロリス党として頑張ってくだしい
健闘いのります
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:50.20ID:H+RhPUHs
>>643
暴力団かどうかは知らないけど、犯罪者予備軍だよね。

NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。

●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
 所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。

●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
 実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先で猥褻行為を働く事件が複数起きています。

NHK契約訪問で強制わいせつ容疑 受託会社員を逮捕(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20131027090450/http://www.asahi.com/articles/OSK201310260011.html

つづく
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:50.36ID:axZ6QRFt0
>>799
wwwwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:55.58ID:urUzB0VE0
>>799
そもそもスクランブル化しても支払いがなくならない事
しってて言ってるんだよネトウヨって
むしろ受信料上げようとしてる側
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:56.58ID:QWPjoff50
困難なの?
昔はやった不正BCASカードで特定とか出来たんなら個別にもできるのでは?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:57.01ID:ObaM+S7W0
立花、安倍ちゃんには一切噛みつかずNHKもそっちのけでマツコに粘着w
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:57.50ID:TawfBrVc0
NHK職員の福利厚生費入れた年収の平均が1800万てのは有名だが

NHK人件費だけで、海上保安庁の年間装備費相当だってことも知っとけ

NHKは肥大化しすぎ  
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:58.62ID:WM8kCdHZ0
>>761
ワンセグが契約対象なのは今もだからね
このままだとネットに接続する端末があれば全部契約ということになる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:01.96ID:kolc+UrX0
>>793
NHKに入ってくる金を減らしても電通が絡んでることの根本解決にはならんぞ
電通の問題はそれもスクランブル化の中に入れるんじゃなくて並行して別問題としてクローズアップさせるべきだな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:06.13ID:lSPcNOy/0
>>817
義務性のある契約はほかにもあるし、別に論理的な矛盾なんてどこにもないぞw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:07.98ID:jstOIcrw0
>>348
そんなの文化の違いという理由で一蹴されるわ。単一民族として結束するためには公共放送は必要ってな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:08.01ID:iJRZioKV0
ここでNHKに受信料払いたいと喚いてるヴァカは一生払えば良いんだよ
気にすんな

池沼向けのNHKを一生見てれば幸せなんだろw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:08.41ID:TVRQIQ3i0
>>783
結婚発表しただけで進次郎の時代なんて全く来る気配も無いけど…
あいつは親父の話口調真似てそれっぽい事言ってるだけの政治家 中身は大した事全く言ってないぞw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:09.17ID:yCqZGp0/0
>>445
お前はカルト韓国信者だろw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:09.22ID:wo1Ddrqv0
>>679
だけど、安倍自民安泰だろ。
選挙で勝ってるのは事実だし。

秋に衆院選やれば、また自民圧勝だろ。

そしてどんどん日本は凋落していくのさ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:09.92ID:lSR01L8S0
なんで立花が、質問主意書ださない?
立憲が出してるじゃんか。
娘みたいな若い子を愛人にして、
カルトの靖国に参拝しているんじゃないぞ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:11.26ID:H+RhPUHs
>>861 からのつづき

NHK受信料契約時に女性にキス 「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で委託会社社員逮捕(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20170330093113/http://www.sankei.com/affairs/news/170330/afr1703300027-n1.html

 たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。

NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:12.26ID:nHmlOBXO0
元々スマホ契約時にNHKとの契約は含まれてないわけだからスマホあるだけで徴収されるようになったら裁判起こされるだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:13.53ID:ih6EiJQJ0
N国に期待した人は何を根拠にこんなもんが実現すると思ったのか、謎だ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:16.94ID:wcyNFuMX0
議論もせずできないじゃなく
まずスクランブル化の実験をやってみて決めればいいだろ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:18.65ID:Zpy4jymb0
>>732
始まる気がするんだが?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:18.66ID:7WccY76v0
立花がおっぱい丸山と組んだり、NHKスクランブル化に全く興味ない渡辺喜美と組んだり
NHKに突撃訪問して門前払いにされたり
、マツコに噛みついてストーカーしたり、ヤジ飛ばした爺さんを恫喝私人逮捕したり
崎陽軒シューマイの不買運動してる間に

立憲民主の中谷一馬議員がしっかり仕事して質問主意書提出して日本政府からきちんと結論を出した

アホ立花は裁判も負けまくってるしNHKと受信契約して受信料の8割支払いでもまた裁判して確実にまた負ける

とにかくこれ以上は税金を無駄に使うな
アホは国政に関わるなまともな国民に迷惑だ
さっさと議員辞職してN国解党が筋だ

政府の閣議決定、結論は出たよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:20.96ID:4eJvoGx00
ホテル部屋数分徴収とかヤクザじみた行為するからスクランブルうんぬんの話が出てくるんだぞ
あと平均年収1000万は舐めすぎやろ
落ち目のテレビ業界に相応しい水準に下げて浮いた分で受信料安くしろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:27.59ID:ZiKTRz660
NHK受信料支払い者に  支払い者返品として金券1万円毎年プラゼントで手打ち、どうだNHK
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:28.03ID:VD9AIppb0
>>811
これからスマホやパソコンからも強制徴収の法作ろうとしてるぞ!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:28.35ID:ia6YE12p0
>国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ

どんどん理解が得られなくなってる現実に向き合えよ無能政府が
おい、株価がズンドコだぞゴミ政府
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:32.70ID:BErFUqb10
>>34>>301

■NHK「なつぞら」制作統括の磯智明のいとこは東浩紀(しばき隊関係者)←← 

磯智明のせいで最悪の平清盛になったわけだが
http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/nhkdrama/1331961010/


■磯智明・津田大介・東浩紀(すべて在日朝鮮人で反日サヨク)

津田大介「あいちトリエンナーレ」芸術監督
東浩紀 「あいちトリエンナーレ」企画アドバイザー
https://imgur.com/tzm0M9s.jpg

【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565004360/
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565591758/


津田大介が批判した人を殺害リスト化していた
sp.nicovideo.jp/watch/sm35507346

津田大介「表現の不自由展を批判した奴は殺害予定リストに入れてる」

東浩紀「ひろゆきを、次に殺すリストに入れろw」

東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」

津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている」
 
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:33.94ID:NIkwZvgZ0
NHKの肥大化がとまらん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:34.63ID:P6OxYubu0
>>835
見たらNHKはパケット代は払ってくれるの?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:36.22ID:59rExWwO0
>>766
自民が電通に年間70億払って操作頼んでるらしいから
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:36.21ID:w69eTQKSO
>>691
> もう笑えないテレビなど捨てて〜

徴収問題
 ・ テレビ問題
 ・ インターネット、カーナビ問題
 ・ 旅館ホテル

これメチャクチャだよ

自民党いらないわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:38.02ID:bBFaYdyk0
>>783
小泉と言えども
安倍よりマシだな
小泉は郵政民営化をしたが命の水には手をつけなかった
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:40.90ID:Rnei3ari0
集金人「安倍さんはおれたちの友だぜウッヒッヒw」
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:42.56ID:Fa7PyUDV0
>>2
パイが広がれば単価がさがる


可能性だけはあるね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:43.31ID:1itC1BT70
契約を結んだ人 = 自らの意思で契約した人 の場合は支払い義務がある。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:43.98ID:x+clIu720
安倍としばき隊がN国潰ししてて面白いわww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:47.44ID:ZS+THlMO0
>>825
そうだな、免除制度があるのもおかしい話だよな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:52.61ID:sIL0HH3v0
>>1
日本人として絶対に認めない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:53.25ID:8aGNeTEY0
受信料そんないらんだろ?給与1700万を1/4にすれば、よし。貧乏人いじめやめろ w NHKは悪の枢軸でっせ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:56.97ID:5BxxhWei0
>>591
NHKが勝手に押しかけて、押しかけてから一定期間過ぎたけど契約に応じられなかったからこっちで契約書書いたよ
とかやった事例があって、それはNGってなったのよ
最高裁行った時にNHKが申し入れたら(たとえ証拠無しでも)契約を拒否する事は出来ないってのも一緒に主張しててそれが却下されたの
だから現状「設備があるなら契約は義務、ただし設備が無いと主張する人に契約を強制したければ裁判所判断必須」
となったわけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:58.24ID:urUzB0VE0
要は根本的なことは
テレビの受信機を設置したら勝手に契約義務にされる法律64条
めちゃくちゃでしょこの法律
これをなくさないと

これ誰も触れないだろ?ネトウヨ
お察しw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:01.19ID:H+RhPUHs
>>800
意味不明。のここはあなたの脳内妄想創作文を披露する場ではありません。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:01.85ID:j4L9fr990
オカマ芸能人を出待ちする国会議員とか論外
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:03.84ID:/Hpkog8W0
>>725
実際はN国に投票した主要層である40代こそ最大のゴミなんだわw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:04.56ID:qK9EUGvU0
安倍さん、受信料って強制なんだね。
昔でいうと年貢か。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:06.32ID:lSPcNOy/0
>>859
まあでも閣議決定で詳しい解釈が示されたわけじゃないから、当然
今後も訴訟になるんじゃないの
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:10.50ID:BErFUqb10
>>892

■差別を憎む正義の男、東浩紀大先生の震災後名言集 


「老人しかいない漁港を復興させて意味あんの?そんな所に金つぎこむとか正気じゃない 
 こんな国とは仕事したくないよ本当。イヤになっちゃった」 
「震災は民主党にとってはチャンス」 
「例えば福嶋さんが「福島で事故起きたから俺の仕事までキャンセルされたよ」って言っても受け入れろ 
 こういうのを不謹慎と言う風潮は終わってる」 
「ぼく大田区に住んでいて人口七十万人いるのですが、二万人て大した数じゃない」 
「松本復興相辞任か……。日本は復興する気ないなこりゃ」 
「(鉢呂経済相辞任に)あらあら。クレーム文化の果て。」 
「津田さんと回った東北取材はとても刺激的でした。このように書くとまたつっかかってくるひとがいるかもしれないけど、「楽し」かった。」 
「北関東とか凄いよ雇い止めアハハ。秋葉原とかヤバい。茨城県とか住んでる奴は雇い止めでニートになる。DVDも買えないっしょw」 
「小学生の頃から虐殺に興味ある。即死じゃなくじわじわ死んでく虐殺」 

「日本人はバカなんだな」 
「日本人が無能なのは明らか」 
「日本人は自分の能力の限界を痛感すべき」 
「日本人はマジで不幸なんだな。あまりに不幸すぎて同情できん」 
「日本人以外の人種に生まれたかった。本気で」 
「日本人の主体的決断なるものには何も期待しない」 
「フランス人に文句たれるとか日本人も偉くなったもんだ」 
「何回もディズニーリゾートに行っているのだが、今回はどうもシケた感じがあって外国人が殆どいない事が原因だと数時間後に気がついた。 
 外国人がいないとやっぱり華やかさというか異世界感に欠ける」 
「外国人なら信用できる。日本人は信用できない」 

「朝日と日経を購読してます」 
「日本社会を離脱する権利はある」 
「(選挙は)今回も棄権しました」 
「寝てる奴(女子社員岩本)の前でチンコとか出して写真撮るのどう? 被害者いないっしょ。バーチャル痴漢みたいなもんじゃん」 
「僕は成功してて金あるしどこでも行ける。君らは行けない(笑)」 

http://imgur.com/hvtIofs.jpg
東浩紀、しばき隊隊長 野間易通
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:10.58ID:zwvtPnIt0
支払いが義務 ってほざくなら
徴収を怠慢にしてる ボケNHK をなんとかしたら?

どうせ 今期は7割だけど おなかいっぱいだから
集金しなくていいよ 

こんな くそ企業
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:12.17ID:BQHaj6W90
>>758
選挙でもないのに一人街頭で叫んでも良い効果は期待できない事、簡単に想像できるよね
想像力が足りないのかな
少しずつでもネットで意見を共有していくことは大事
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:12.63ID:cU6EYJpT0
>>732


自民党&立憲支持←脳死状態の豚

【N国本格開始】!

民主主義の要たる選挙権は庶民にあり!

日本国民から回収する金を減らそうとしない極悪徳極拝金主義日本政府を許さない!

テレビ持っていようが働いている人間でNHKをのんびり見れてる人間なんてほとんどいません
つまり社会的使命とやらは形骸化している
次の選挙はN国に投票しよう
最低でもスクランブル化するまではテレビ捨てよう
モニターに変えよう


格安モニターオススメ例の1つ

LG モニター ディスプレイ43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS
非光沢/HDMI×4. DP. USB Type-C. RS-232C/スピーカ
ー/ブルーライト低減

価格: ¥62,205

0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:13.02ID:zIcga2+t0
世の中で儲ける秘訣は大衆の無関心や意識の低さにつけこんで 利権を貪ることだからな

司法も行政もNHKに味方してる お前らに打つ手はない
今後も永久的にNHKの発展のため 受信料を払い続けてくれ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:16.84ID:gmruhrII0
>>799
普通に消費税増税にも反対してますよ
だから自民には投票なんてしてませんし
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:17.47ID:zTNcjFMo0
もうN国党は終わりだろ
NHKを口撃するんじゃなくて
放送法の改正を立案するべき
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:17.68ID:fmfYgeP30
>>789
いや衆参単独過半数の与党の閣議決定ならもう法律確定だろ
韓国のホワイト国除外みたいなもん
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:17.83ID:t2DU5C400
サポとサヨのアクロバティックショーw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:19.48ID:+R9m1bKf0
>>817
国に収めてる訳じゃないから
税ではないよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:21.01ID:gEo5+CbZ0
三権の長 安倍ちゃん
放送の帝王 NHk
パヨ立花では格が違う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:24.43ID:iJRZioKV0
テレビ大好きな人はそのまま何の疑問を持つこと無く払ってればいいじゃん
関係ないから口挟まないでいいよ

ヴァカは死なないと治らない病気だからさw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:25.15ID:k7ViNXke0
NHKのやり方と法律がおかしいと思ってる人間が政府にいないのかな
国民の税金で遊んでるだけなんじゃねえのこいつら
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:29.09ID:D+RGKXzX0
安倍つぇぇぇーw
立花w
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:32.86ID:M1bnqyQd0
>>832
「支払う義務は無い」これは今までに政権が国会で言ってきた事
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:33.90ID:h2fpmrcR0
自民党に入れた奴責任取れよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:35.60ID:HEtsM2Pt0
この期に及んでサポのレッテル張りは恐れ入る
100万人の支持があっての話だという事を軽んじてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:37.11ID:40MyU2iG0
スクランブル化には反対。スカパーやWOWOWみたいになるだけで弱者切り捨てにしかならない。
カネなくて不払いだけどこっそり見てるやつも確実に見れなくなるわけだし
国営化して低料金化して放送形態の多様性と貧乏人や少数派のセーフティネットを作るべきなんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:38.29ID:LkWnJvBx0
ウヨがーサヨガーと言ってるけどNHKに関しては陣営違う気がするな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:39.94ID:kolc+UrX0
NHKと電通の癒着を直接問題にしろよ
それと偏向報道がないかどうかの第三者検証委員会の設置な
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:41.39ID:TIUsNrYy0
>>801
つまりその程度の問題であるNHKの審議・承認は
国会じゃなく地方自治体個別の管轄にするべきなんだよ

市民が選んだ市会議員で審議すればいい
そうすればより、市民の声が届きやすくなる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:43.03ID:78O1VFwS0
所詮は移民党に改革など無理 賄賂甘利見てれば分かる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:43.17ID:5bopYHvt0
>>1
だから、放送法改正だろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:48.70ID:yCqZGp0/0
韓国押し売りやめてくれ〜
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:50.24ID:4HekhZRs0
自民党支持やめるわ
ちょっとはいい方向に変えてくれると期待したのにガッカリだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:50.32ID:PUX8d0zt0
しかし自民は NHKの無駄遣いをどう正当化するんだ?
NHKのように討論から逃げることもできないのに。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:51.29ID:BErFUqb10
>>892

立憲民主党初の研修会、講師は津田大介

津田大介さんがRT「日本という国がつくづく嫌になる」「ネトウヨは何故日本を美化する?」@tsuda
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1533089974/


立憲民主党初の研修会、講師は津田大介さんwwwww

『官邸前デモや、ネットでのフェイクニュース、ヘイトスピーチについて』
https://togetter.com/li/1261139
https://imgur.com/AYY92sv.jpg


田中けんじ 立憲民主党京都@kenjihachidori
立憲民主党初の研修会に参加しています。津田大介さんの講演、わかりやすくてとても面白い!


【立憲】慰安婦像の展示中止に立民・枝野代表「暴力的な脅迫でやめさせるのはあってはならない」
www.sankei.com/politics/amp/190805/plt1908050022-a.html

立憲民主党、津田大介と大村秀章を全力で擁護
togetter.com/li/1384739
 
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:52.16ID:/9clLCyB0
公共放送なら民間でもやってるようなドラマもスポーツ中継も
必要ないだろ。
ニュースと災害情報、教育番組だけで十分。
受信料下げられるだろ。
強制徴収って税金と同じじゃねーかw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:49:54.85ID:BklcsUrc0
政府に対する苦情すげえだろうなwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況