X



【無駄骨】洗髪するとハゲると発表されたので、適切なヘアケア推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/08/15(木) 21:29:57.73ID:179HRAK99
髪のダメージを止める
ウェーブのかかった巻き毛であれストレートであれ、お前らのようなハゲかけでも、少ない髪を美しく、健康的に見える髪にしたいのだろう。
しかし、健康な髪の成長を妨げる重要な要因は、破損です。 汚染、化学製品、シャンプー、さまざまなスタイリング方法の影響により、髪が破損します。自業自得かもしれませんね。

ハゲは、乾燥とビタミン欠乏の兆候です。
そして、ストレートパーマ、ブロー乾燥、カラーリングなど、お前らが好きな数多くのスタイリング方法は、髪に好ましくない影響を与え、乾燥や破損につながります。

「あまりにも頻繁に髪をとかしたり、ブラッシングすると、髪の毛が弱くなることがあり、髪の損傷と破損の主な原因の1つです」

お前らがこれ以上見苦しくならぬよう、ハゲ予防の基本的な事項を学び直しましょう。

毛の破損を抑制する方法

髪を洗わない
髪を頻繁に洗うと、髪の毛は自然の油を奪われます。髪が非常に油っぽくならない限り、毎日洗わないでください。毎日の洗髪は、永久的な損傷につながります。

お前の髪を整える
枝毛は毛先から発生します。 損傷の最初の兆候は、髪の毛の裂け目であり、最終的に根元に到達します。 枝毛を止める唯一の方法は、髪を定期的に整えることです。
濡れた髪にブラシをかけないでください
濡れた髪は濡れたときに最も弱いので、絶対にブラッシングしないでください。濡れた髪をブラッシングしないようにしてください。するなったらするな。

少ない熱を使用
破損を防ぐために、髪に熱をかけすぎないでください。ローラー、ブロードライヤー、ヘアアイロンを使用すると、髪が乾き、損傷につながります。特別な場合には、髪を空気乾燥させて機械を使用するのが最善です。

日焼け止め
髪を乾かすと弱体化や破損につながるので、日光にさらされすぎないようにしてください。

髪をリラックス
ポニーテールまたはゴムで髪をしっかりと結ぶと、髪の毛が割れて破損します。

髪に潤いを
髪の破損を止めるための治療の重要な部分は、髪に潤いを与えることです。これにより、乾燥と破損が制限されます。

過度に触るな
髪を乾かし、もろくするのを避けるために、頻繁に髪をブラッシング、コーム、または洗わないでください。

お湯を避ける
髪を乾かすだけなので、お湯のシャワーは飛ばしてください。体温よりわずかに高い温度で髪を洗ってください。

自然に髪を乾かします
人工的な乾燥モードを使用すると、髪がよりもろく乾燥したものになります。ブロードライヤーは、自然に乾燥させる時間がない場合にのみ使用してください。次に、髪に熱をかけすぎないようにしてください。

以上を実践すれば抜け毛は減るでしょう。

Baldness: How to Stop Hair Breakage Naturally

gooqle翻訳一部割愛
https://versionweekly.com/beauty/baldness-how-to-stop-hair-breakage-naturally/
https://i1.wp.com/versionweekly.com/wp-content/uploads/2019/08/How-to-Stop-Hair-Breakage-Naturally.png
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:51:22.97ID:GEo4BFiR0
髪を洗わなくてハゲは防げるけど頭は臭くならないのか
清潔感がないほうがハゲより印象悪くないか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:13.37ID:mpa0JHgk0
朝の忙しい時にシャンプーして髪の毛を乾かさないまま過ごすのがハゲの原因。ソースは小杉
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:16.02ID:ygxAIv1O0
10年前より三分の一くらいのボリュームになった…
もう駄目だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:41.95ID:OAJ3r8TJ0
舌は部位によって甘さや苦さを感じるのが違うのだ!(どやっ)って言ってたのに
今は味蕾でどこでも甘さもなんでもOKなんだよな。ってすぐ覆るよなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:51.19ID:FUpvp5K20
ハゲるもなにも世間一般の認識は頭皮の匂いを落とすために洗ってるようなものだろ。
こういう価値基準において、日常的に仲間と会うリア充とほとんど会わないキモヲタの認識は分かれると思うんだわ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:53:34.26ID:O1MM21SA0
毎日洗う&自然乾燥派だけど、禿げてないよ
髪や頭皮に熱風当てるの嫌い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:53:56.05ID:NubA8uGj0
確かに毎日の化学薬品でのシャンプーは頭皮には良くないかもな
顔面だけど毎日洗顔料で洗顔してた時はニキビ悪化したけど、
お湯でやさしく洗顔するようになってからニキビ減ったもんな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:06.19ID:jvbIZHjL0
テストステロンハゲには関係ない話
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:16.03ID:CUsC1/N40
毎日洗わない様にとか言ってるけど
この手の記事って脂性の人の事考えてないよね
1日も経たずにギトギトになるっちゅーの(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:20.53ID:hQ5U15Cm0
ホームレスみたいな風体の人って、マジでフサフサの人多いもんな
シャンプーだのリンスだのってただの化学薬品だし、確かに頭皮には悪そうな気がするわ
でもまさか洗わないわけにもいかないだろ?
それに水だけだと髪の毛ベトベト、石鹸だけだとパサパサになっちゃうし、
どうしようもないだろ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:29.41ID:Gt41gaEk0
シャンプー毎日使わずに湯だけにしてドライヤーじゃなく扇風機使えばいいんだろ
まぁ手遅れなんだがな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:34.31ID:RU+IlJtN0
ハゲる人は何してもハゲるし、ハゲない人は何してもハゲないんだよ
残念ながら
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:58.61ID:LpUBMjmF0
ハゲは何をしてもハゲる。って結論が出たろ兄弟達
もう諦めようぜ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:55:02.12ID:haUj2s8t0
>>1
お前の髪を整える

お前はもう死んでいる的なことか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:55:13.90ID:zpe+3pAh0
█╗█╗███╗████╗██╗
█║█║█╔█║█╔══╝█╔╝
███║███║█║██╗██╗
█╔█║█╔█║█║╚█║█╔╝
█║█║█║█║████║██╗
╚╝╚╝╚╝╚╝╚═══╝╚═╝
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:09.96ID:5PTYJUqi0
洗えば洗うほど油脂分泌が盛んになると言う葛藤を抱えてるからなハゲ体質は
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:20.44ID:/s+g1z4z0
最近
パナのナノケア買ったんだが
わりと気に入ってる
温風と冷風が交互に出てくれて
いい感じで乾かせる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:22.05ID:ttwhpl4D0
頭洗わん買ったら頭皮めっちゃ臭くなるじゃん
どうすんの ハゲたら関係ないんかもしらんけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:25.07ID:ZlPa+A3r0
お湯だけで洗えばいいんだよ
食器洗いでも同じで、油分はお湯でほぼ落ちる、で、洗剤を使うとキュッキュいうぐらいまでになる
人の肌はそこまで脂分を落としちゃダメだから、お湯だけで
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:35.76ID:vTO/hA4k0
彡⌒ ミ <もう手遅れなんや…不毛な話はやめようや…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:38.40ID:a9hoxY4z0
フサだけど、体毛が少ない
逆にいうと体毛が多ければハゲになる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:54.97ID:FdbSNozp0
洗髪しなけりゃはげるようじゃ
チンパンジーは今頃ハダカ猿になってたわな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:58.09ID:BvesJ97z0
洗髪するとハゲる

これは正しい。
ホームレス見るとわかる。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:57:11.09ID:xjzJgziD0
連日の暑さはドライヤーの熱風のようだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:57:55.98ID:Vx0xZ7aaO
気を使って大変だなハゲはw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:58:45.04ID:lSCp6Y6X0
>>1
ハゲスレばかり好んでスレ立てしているのは、ハゲを嗤うためか。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:58:49.35ID:tndPTd7/0
ハゲの原因の一つとして毛穴に皮脂が詰まるってのがあるんだからちゃんと洗わないとだめだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:59:01.74ID:Gt41gaEk0
>>121 肌もボディソープ使ってゴシゴシは良くないらしいしね
普段は手で擦り洗いでたまにソープ使う程度でいいらしい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:01.43ID:lEimSFDX0
夏だけは今までも自然乾燥やってたわ、扇風機あたってるだけで乾く
冬はさすがに無理
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:29.09ID:PfEB84ss0
男でも日傘をもたないと頭が禿げるぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:31.71ID:FzYSD1kf0
薄くなってるけどこれ以上はいかないと信じていままで通り
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:42.50ID:Gt41gaEk0
>>133 毛根もきれいに吸い取られそう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:52.00ID:gilJx+/R0
頻繁に洗うなってのは分かるが、毎日洗うのが頻繁って事はねえだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:02:11.58ID:pzq0TWOsO
シャンプーは地肌に付けずに髪の毛のみが正解
あとは知らね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:02:30.97ID:lEimSFDX0
2日洗わないだけで、猛烈に痒みがでて寝られないよ
なんか1週間ぐらい耐えれば痒みなくなるらしいけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:03:01.80ID:h2fpmrcR0
シャンプー使うとハゲるってこういうスレ出るごとに言ってるのに頑なにシャンプー押ししてくる奴がいるよな
もはや病気だわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:04:10.55ID:KyofyBLy0
俺はドフサだが普通に毎朝シャンプーするし結構適当
だがハゲる危険を感じるのはヘルメットとかの圧迫ストレスと精神的ストレス
自然と頭皮が緊張したり凝ってるのが解るんだよな
頭皮の柔らかさは重要だと思うな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:04:36.14ID:x2N5XDP10
結局、精神的肉体的ストレスが禿げる一番の要因
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:04:36.25ID:2QgeYuuw0
ハゲハゲ言うな やめれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:04:46.49ID:A4n1gLPn0
>>11
>>24
マジで言います
脂漏性皮膚炎はカビなので絶対にドライヤーは使って速やかに髪を乾かしてくださいね。
自然乾燥なんてもってのほかです。

放置すると、地獄みますよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:05:16.57ID:ygxAIv1O0
曽祖父 白髪フサ
祖父  スキンつるっぱげ
父   バーコード的
兄   薄毛
俺   今瀬戸際
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:05:47.19ID:ZE95sFpa0
マジレスすると遺伝だろ
うちの兄弟は身だしなみ気にする長男も無頓着な次男も昔から育毛ケアしてる俺もみんな40過ぎてもフッサフサ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:34.10ID:NubA8uGj0
今の若い子は知らないだろうが、30年前にはスクラブ洗顔フォームってのがあって
洗顔料のなかに小さい粒々が入っていてそれで顔の油を根こそぎ削り取るってもんがあったんだよ
当時、その洗顔料でゴシゴシとニキビ面を洗って、洗顔後はニキビをやっつけた感があって物凄くすっきりしたが
当然、次の日は物凄くニキビが増えた
やっぱり刺激が強すぎるのはよくないんだよな
シャンプーは毎日するものじゃなく、頭皮環境を考えた登板間隔にする方がいい気がする
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:29.35ID:OBYQaHpt0
>>27
ハゲAA打ち込めなくなったから記憶にない。
昨年だかの育毛ヘルメットにはAAガンガン打ち込めたのにな…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:05.96ID:bRP70C4u0
ホームレスの髪の毛って乗っかってるだけだよ
一回シャンプーしたら1万本ぐらいどっさり抜ける
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:06.19ID:g9du6d9/0
普通にゴシゴシ洗って問題ない
なぜならハゲるやつはハゲるし、ハゲないやつはハゲないからだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:40.91ID:h2fpmrcR0
日本人も1980年以前は月1でしか髪を洗ってないそこから週2になって1990年半ばごろから毎日シャンプーしろっていうブームになってる
毎日シャンプーするのはまだ20年数年しか経ってないシャンプー会社の宣伝のせいだぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:10:44.71ID:RUMjcFVX0
ストレス減らしたら押し込まれ気味だった前線が押し返し始めた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:14.77ID:ti12AJt60
シャンプーを使わず、牛乳石鹸で禿知らず。
ふさふさの俺。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:19.02ID:ujKnMrxo0
もうどうでも良くなった。
年相応だ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:57.62ID:udp3vXeR0
5ch住民の高齢化
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:13:28.12ID:paB6QH+r0
抜けるならいっそ全部きれいに抜けてほしい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:13:52.85ID:LIIkKvJ+0
>>67
これな
ホームレスも本当はハゲてる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:14:28.30ID:WHIsf1Cv0
頭皮を清潔にとか刺激をとかで、洗髪用のタワシでゴシゴシ洗ってたけど、カッパになった今では騙された感しかない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:14:55.95ID:OBYQaHpt0
>>167
言われてみればそうなのかな。
今シャンプーの容量がポンプ式とかでやたらデカいのしかないな。
あれデーンとあると洗わなきゃって気分になる。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:10.24ID:h2fpmrcR0
シャンプーは1日の抜け毛の8割だから禿げたい奴朝シャンして仕事から帰ったらまたシャンプーして寝る前にもしたらいい
1日3回もすれば通常の2.5倍は髪が抜けるぞあっという間にハゲる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:18.46ID:JVJPfhJU0
>>93
ハゲに終戦はないのだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:19.31ID:9n3De3Fz0
フィナステリドとミノキシジル飲め
月数千円で悩み吹っ飛ぶぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:39.05ID:As/1kudW0
頭皮については言及なしか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:16:40.98ID:hWlLmSk20
そういや子供の頃は2、3日に一回くらいしか洗わんかったな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:16:47.32ID:zorQ8Dqj0
ハゲが駄目なんじゃない
ハゲに起因する心の病が駄目なんだ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:17:29.66ID:PuqHeACW0
>非常に脂っぽくならない限り
おっさんの俺は
夏場汗だくになるしべとつくので
毎日洗髪しても問題無しってことだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:17:38.09ID:y6yI6qyQ0
>>93
親族をみてご先祖さまの写真をみて、遺伝子の力を実感する季節なんだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:17:46.30ID:h2fpmrcR0
人間の頭にも善玉菌がいるからシャンプーするとそいつらまで死ぬ
ニキビやフケの原因にもなる何事もやりすぎは良くない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:18:22.66ID:Qpid14ps0
薄毛治療しろよ、なんで我流に走るかな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:19:23.78ID:BUbVhIOG0
ハゲは何で必死に育毛剤かけるの?
何も植わってない鉢に肥料やる程無駄なの気付けよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:19:37.94ID:ijhp0OO00
禿は甘え
根性で何とかしろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:19:53.70ID:SiSFUwf00
遺伝
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:19:57.29ID:s1EOYnD70
もう2ヶ月くらい洗ってないなあ、職場でいつも舌打ちされる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:20:22.25ID:cONuRegJ0
もっと簡単
(1)シャンプーを無添加石鹸に変えろ。余計な成分が残るからハゲる
(2)リンスはクエン酸かお酢
(3)乾かしたあとに椿油で整える

たったこれだけで天使の輪が復活する!!!!!!!!!
皮膚の炎症や乾燥や枝毛もなくなる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:20:28.86ID:ikfq9fti0
AGAクリニックで薬をフィナステリドとミノキシジるタブレットを
飲んだら復活したが、飲まなければ又、元通り。

確かに髪は洗わない方が良いようだ。
以前は夏場は毎日、洗って悪影響があったが、今は冬場は一週間に一回
シリアの石鹸で洗うのみにしたら回復した完全にではなく8割がただが。

さすがに夏場は汗で一週間、洗わないとべたべたになるので
3.4日に1回の割合で洗ってる、その場合も湯煎のみにしてる場合が多い
皮脂がとれない様に。

また、ドライヤーに関しては絶対にやるべきでなく自然乾燥に任せるべきであろう。
ふけが増えるという副作用はあるが、抜け毛を防ぐには優先順位はふけよりも抜け毛防止。
どうしても朝の急ぎと言う場合は冷風のドライヤ―だな。
俺のおすすめとしてはパナソニックの2万円くらいする韓国系の女優が宣伝してるやつか
他のメーカーの場合、赤外線の出るドライヤーが超おすすめ、この二択だ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 22:20:32.40ID:rqO6dM5V0
禿げのだ禿げる奴はな禿げるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況