【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/16(金) 07:45:47.45ID:eKfnXoZw9
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565904860/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:02.69ID:D99Iae0LO
>>809
> お前みたいなバカ犬がN国に入れるから調子乗るんだよ。とりあえず信者は死ね

  おまえみたいなバカNHKがNHK売国自民サポートしたから日本はメチャクチャになった事実^^;  原発もなwww国土汚染自民wwww

売国NHK問題↓
・年7000億円ライン
・悪質な徴収と傲慢NHK
・ド反日プロパガンダ
・フランク正三馬場
・眞相はかうだ事件他

このNHKを解体する気もないなら異常者NHKサポーターだからな?wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
マスゴミ信者こえーww

【マスゴミ】NHKの集金業務を請け負う男逮捕 集金に訪れた男性宅でトラブルになり、ボールペンで数回手を刺 す…広島 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne wsp lus/1497917476/

【NHK・マスゴミ犯罪】山梨、山形で女性3人を強姦致傷の元NHK記者、懲役21年の実刑確定へ 最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne wsp lus/1553851787/
【売国NHKマスゴミ史】反日原爆GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:04.93ID:o3Pm5qbW0
え???

NHKってWOWOWより技術ないの????
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:18.38ID:yKJkamU10
>>724
旦那が受信料払ってて
帰宅してから報ステしか見ないけど

奥さんが朝ドラ見てて
子どもがチコちゃん見てたら

スクランブルは損だな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:21.07ID:HZY03hs10
>>789
お前の妄想はとどまるところを知らないんだなwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:23.65ID:MsRK7JLi0
>>838
今のとこキチガイがキチガイに群がってるだけだからなぁ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:28.19ID:rRhpA+qx0
>>790
インターネットでストリーミング放送を垂れ流しにする事で
PC、スマホ、ゲーム機から受信料取るのを画策してんだよな
ネットに繋がっててブラウザついてれば、全ての機械から受信料取れるようになる
事務所に置いてある、メールとエクセルにしか使ってないようなボロPCすらも受信料の対象
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:34.11ID:9JgqpRDy0
>>834
民法から徴収しろよ?
てか徴収してんだろうが
しばくぞこら
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:34.34ID:D99Iae0LO
>>840
> 誰かが松居一代と同じって言ってたが草

えっ???逃げんな

売国NHK問題↓
・年7000億円ライン
・悪質な徴収と傲慢NHK
・ド反日プロパガンダ
・フランク正三馬場
・眞相はかうだ事件他

このNHKを解体する気もないなら異常者NHKサポーターだからな?wwww
巨悪系の既得権益マスゴミNHKって本当に気持ち悪いな
マスゴミ信者こえーww

【マスゴミ】NHKの集金業務を請け負う男逮捕 集金に訪れた男性宅でトラブルになり、ボールペンで数回手を刺 す…広島 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne wsp lus/1497917476/

【NHK・マスゴミ犯罪】山梨、山形で女性3人を強姦致傷の元NHK記者、懲役21年の実刑確定へ 最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne wsp lus/1553851787/
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:41.59ID:hYm7yn0r0
NHKの公共性について 説明を求めたい  民間とどう違うの

税金と同じような徴収に 高い徴収に 偏向のある放送に 不必要な放送に
公共の名の下に 好き勝手やっている  k
視聴者の投稿もわかりづらい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:44.21ID:4Lss/XZb0
公共放送ってなんですか?
NHKを見ないと見られないニュースって存在するんですか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:46.22ID:2p6waiG40
そもそも契約ってのは双方が内容に合意した上で行うものだろ
払いたくもない金を払わせる契約を義務化するとか犯罪行為に近いものがある
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:50.75ID:aVttl1Gx0
>>843
だろうね。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:51.86ID:X4HyBHVx0
>>814
NHKの年収やら韓国ドラマ流してることは不問にしたい
わかりました
NHKはぶっ壊されるべきだね
やっぱw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:55.21ID:5i8d7biY0
良い調子だな
日本中がN国に振り回され始めたw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:55.29ID:HTrQhT7P0
高くなるのは困る

お金払えないなら見なきゃいい

これが普通じゃないの?

電気「払えないなら止めます」
ガス「払えないなら止めます」
水道「払えないなら止めます」

NHKも止めれば?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:58.81ID:AMY8RqqE0
>>851
自民党が最大の洗脳装置であるNHKを手放すわけないやろ
マスメディアを敵にする政治家はまずいない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:01.69ID:2YeiQCyF0
【立花はなぜ失敗したか】

NHKのコンテンツを論理的かつ合理的、公共、福祉性を第三者に分析させて

民間化できるコンテンツがこれだけあり、ここにはスポンサーがつくと調査を行わないと理解は得られない

NHKの公共部分の義務価格と
Hulu的なエンタメのスクランブル価格と分ける法案を意見していく事が議員としては重要だった

一度完全に潰されると改善は更に遠のく事がわかっていないのは、経験の浅さ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:02.70ID:NLRwyTD50
>>801
マツコとシューマイが転機だったね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:05.80ID:Zb3xWpUy0
ネット課金とかふざけんなNHK
潰せ潰せ、日本で息させんなこんなゴミ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:09.06ID:UQ/xYmYV0
契約の自由のない公共放送なのに、まさか消費税の軽減税率適用対象にならないとかあるわけですか?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:11.88ID:uBPxcpT40
まあ半ば強制なんだし、最低限でも
もっと詳細な予算&会計は常時公開する必要あるよね
千数百億という莫大な予算なのだから
そんなにどこに使ってるのかさっぱり解らんが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:20.42ID:D99Iae0LO
>>840
> 誰かが松居一代と同じって言ってたが草

なら

NHKは原爆テロリスト系のスーパーキチガイだよなwwww

【売国NHKマスゴミ史】反日原爆GHQ系洗脳政策 CIE工作フランク正三馬場、死亡
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469152843/
> フランク・正三・馬場   元連合国軍総司令部〈GHQ〉民間情報教育局員)
> GHQ民間情報教育局(CIE)員として、戦後のNHKの番組制作を指導。民間放送局の立ち上げにも尽力
> 放送文化基金賞の個人部門特別賞を受賞
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:29.27ID:nUUgrgYc0
コスト削減受信料下げようとする姿勢すらない
批判出て当然
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:30.34ID:4Bvhs1l20
まあなんだろうな
NHKは税金でも賄ってて視聴料でも賄うという
ここで2重どりだが
コンテンツで儲けてるなら
3重どりなんだよな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:31.60ID:AY/1mCyN0
366 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:47:47.79 ID:M0cCVPT10

N国の習志野市議が凄いこと暴露してるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=_3EP●TfkjlfI&t=1315

市役所が毎月住民票をNHKに渡してる
住民基本台帳法で合法だから問題ないらしい
だから引っ越したらすぐNHKが来るんだと

N国が市議になる意味なんてないって批判してるコメンテーターいたけど、
めちゃくちゃ意味あるじゃねえか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:32.00ID:iqypnpFD0
N H K は、政府に助けてもらわないと存続出来ない脆弱組織?
その割には、毎年7000億円も集めてるな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:45.73ID:C1gJ110t0
,
国営じゃないと主張しているNHK、 受信料は政府はj関係ないだろ

独立した組織を主張なら、裁判所が決めるのが筋、当たり前

都合が悪くなったら、政府が介入するなんて、、おかしいだろ

そもそも、7000億もの巨額予算が、何故必要なのか分からない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:59.07ID:RVx5/Hg/0
>>761
つまり罰則規定の制定が急務
早期にまとめないとな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:01.22ID:Abz1n52H0
ここでNHK潰しておかないと
マジでネットからも摂ろうとしてくる

まずはスクランブル化
次は解体やで
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:05.79ID:lC2s7yXU0
いつまで現状のままNHKを放置するのか。
このまま放送法ガーで行ったら、100年200年放置になる。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:10.14ID:aZ2zUUzc0
オレも払わないから映らなくして欲しい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:15.79ID:JQ2sGSXB0
>>1
困難ってことは、がんばればどうにかなるかもってことだろw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:16.16ID:AY/1mCyN0
466 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 00:02:39.44 ID:SAyCXKlz0
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円のからくり
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530713309/

ワールドカップの放映権料が高い理由とNHK・電通の関わりについて
http://windkaze.com/archives/2018062601.html

国民からNHK受信料強制徴収→電通はFIFAから放映権委託され、放映権をNHKと民放に販売→放映権料を高く売れば売るほど電通の儲けになる

放映権料の推移
1998年 6億
電通介入
2002年 60億 
2006年 140億
2010年 170億
2014年 400億 (倍増 全世界放映権料のおよそ5分の1を日本がしめる)
2018年 600億

しかもいくらで買ったか、NHKがいくら出しているか、電通は600億のうちいくらを手数料として手に入れているのかなど内訳が公表されていない。
電通による放映権利権。

これでは国民のお金をNHKによって強制徴収し、電通に配っているのと同じ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:17.59ID:D99Iae0LO
>>856
> 今のとこキチガイがキチガイに群がってるだけだからなぁ

キチガイ(NHK売国自民)にキチガイ(おまえらNHKサポーター)が群がってるよな

放送法第4条

一  公安及び善良な風俗を害しないこと
二  政治的に公平であること
三  報道は事実をまげないですること
四  意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

マジかよ?守ってる売国テレビ局ってあるの?www
日本イジメ大手売国テレビだらけだろう?www
俺は   逮捕がなんだ、メシはでるぞの精神も大切
わかる派だがなwwww悪法に弾圧されてばかりじゃなwww
まだまだ合法反撃の余地だらけだが
反論権アクセス権(やや難)
放送法4条
強い
マスゴミはあれだけ知る権利言ってたからなあ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:22.74ID:SZ1hKfanO
>>1
いいかバカども、現行法制下で政府(行政)が義務とまで言うなら、
益々、新たな立法行為が必要とされ、N国のような政党の必要性が高まるわけ。
この理屈が分からないなら、喜んでオレオレ詐欺の被害者にでもなっとけ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:25.00ID:C1gJ110t0
,
国営じゃないと主張しているNHK、 受信料は政府はj関係ないだろ

独立した組織を主張なら、裁判所が決めるのが筋、当たり前

都合が悪くなったら、政府が介入するなんて、、おかしいだろ

そもそも、7000億もの巨額予算が、何故必要なのか分からない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:29.74ID:Z49jDNdW0
>>865
NHKもこの状況下では好き勝手できなくなった
はたして新庁舎なんか建てられるかな
国民から総バッシングされるぞw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:32.08ID:avZKRAsr0
>>856
なんで俺は自宅で契約してるのにホテル利用する度に上乗せされたnhk代払わないといけないの?
そこ教えて工作員さん!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:34.39ID:4Lss/XZb0
公共放送なのに、どういう理屈で韓国のドラマを流すことになるんですか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:37.13ID:HZY03hs10
>>796
それなのに自らの「政府はNHKの味方です!」と「国から独立した公共放送」という大義名分を壊しちゃったあべちゃんw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:47.67ID:NJdM9s8a0
Nhk は国営でもないし民間でもない。
国営だとはらわなかんなーになる
民間だと個人の選択ができる
Nhk は??になる。よくわからない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:49.32ID:sXyW7qYT0
既存の契約者もスクランブル化でテレビあっても義務はなしってなればNHKポイーされるだろうな
それが分かってるからやらない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:53.42ID:sCAe+cJc0
自民党って民意無視しても政権とれるから
もう内輪(上級)向け政党だよな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:56.57ID:UQ/xYmYV0
>>857
PC1台につきみたいな取られ方したら企業はえらいことになるな。
まぁ流石にそこまではいかないと思うが。。。法人パックとかになるんだろうけど。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:45:58.02ID:AY/1mCyN0
200 名無しさん@恐縮です sage 2019/07/30(火) 21:10:26.07 ID:npCB4if90

受信料7500億円集めて
W杯の放映権料を電通にNHKだけで500億円払ったり
オリンピックだと1000億円くらい払ったりしているわけだけど
これを何とも思わずN国に使われる税金は許せないってなる人なんだなマツコは
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:10.42ID:Faprx98t0
おばさんが好感持つ シンジローと違って

立花に投票したのではないよNHKHKを潰すに投票したのだ

立花が失敗したとしても 代わりを探せばよいだけ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:19.72ID:aVttl1Gx0
>>856
俺にとってはn国は議題の誘い水で維新も似たこと言ってるからそっち伸ばせばいいと思ってるけど?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:29.31ID:7ukPQqB00
いつとは言わずに今度海外に引っ越すので解約したいっていったらNHKは素直に応じるの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:29.82ID:D99Iae0LO
>>805
> そもそも政府は何か特別な事をしたわけじゃない

してるがな売国の

NHKのどこが

  まともな公共インフラ・公平なんだよ  困難の証明をしてみろw

  年7000億円NHK(笑) + 傲慢な徴収NHK売国自民党

NHKも日本に無くてもいいゴミ組織じゃんwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:33.35ID:xj3z0dXr0
政府の発言はいつの間に法律になったの?
法整備を進めていくでなくて?

こえー世の中だな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:38.68ID:tk3PHcge0
勝手にNET配信始めてインターネット環境ある人間からも徴収しようとしてるからなNHKは
マジで頭おかしい。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:43.12ID:C1gJ110t0
,
国営じゃないと主張しているNHK、 受信料は政府はj関係ないだろ

独立した組織を主張なら、裁判所が決めるのが筋、当たり前

都合が悪くなったら、政府が介入するなんて、、おかしいだろ

そもそも、7000億もの巨額予算が、何故必要なのか分からない

昔から朝鮮企業の、電通とつるんで、やりたい放題をやって来た
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:45.93ID:tWHKZP1b0
>>856
お前らNHK職員は虫
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:53.20ID:7psz1awt0
なるほどね、つまりn国に投票して法律変えないといけないわけね
立花なんぞに票入れたくは無いけど変えるまでは仕方なく入れるしか無いなー
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:54.93ID:lC2s7yXU0
実家に帰省して久しぶりにNHKを見たら、朝から広瀬ずずのドラマでその後は高校野球。
これが公共的な内容なのか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:56.83ID:s6aNL5SO0
基本、見たい人が支えるので十分だからなあ。
特に今後はインターネットでの番組配信になっていくから、その辺の制御もらく。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:04.36ID:tI5DD7Hp0
NHKネット配信強制徴収を許したら今度は1人につき1契約を迫られるのも時間の問題だぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:09.87ID:zyJlfHDB0
給料が上がらない中、増税、強制徴収を進めるNHKと自民党。。。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:14.07ID:/RJknBr80
そのうち、追加の閣議決定で
「受信機器の有無に関係なく、NHKへの受信料支払は
日本に在住する者の義務である。」としてくるのではないのかと
※但し、税金化は頑なに拒否を貫くと言うのもセットで

こうしてしまえば、法改正を待たずして対応ができる訳だから
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:16.71ID:VS4bfO4Q0
>>912
俺は解約できたよ。ただし本当に海外勤務になって会社から証明書出してもらった
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:17.66ID:C1gJ110t0
,
国営じゃないと主張しているNHK、 受信料は政府はj関係ないだろ

独立した組織を主張なら、裁判所が決めるのが筋、当たり前

都合が悪くなったら、政府が介入するなんて、、おかしいだろ

そもそも、7000億もの巨額予算が、何故必要なのか分からない

昔から、朝鮮企業の電通とつるんで、やりたい放題をやって来た
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:31.34ID:kOcVUlBu0
紅白の視聴率は捏造

40%もあるわけない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:32.97ID:aaVdKOmU0
>>843
閣議決定>>1は野党が行なうのか w

文句あるなら、総務省のドン、菅官房長官に言え!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:35.17ID:tR1Zfa0N0
今回の台風被害を見ても判るように
NHKがいくら気象情報を流しても
結局死ぬ人は死ぬんだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:41.56ID:HTrQhT7P0
そもそもNHKなんて見なくても死にません
ライフラインでもなんでもありません

強制化よりスクランブル化をしましょう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:41.53ID:D99Iae0LO
>>805
> そもそも政府

だから
   N国内容認知度等まだまだってだけだろ

なんで戦後70年くらい宣伝実質洗脳工作等を続けた大手と比べてんだ?????アホ???

政党資金力差とか知らない?????
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:44.14ID:+63DwMXf0
立花は苦手だけど改正の見込みあるなら入れるよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:46.55ID:VeHgwvBQ0
正論だろ
契約結んだら払え
払いたくなかったら解約すればいい話
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:46.88ID:C1gJ110t0
,
国営じゃないと主張しているNHK、 受信料は政府はj関係ないだろ

独立した組織を主張なら、裁判所が決めるのが筋、当たり前

都合が悪くなったら、政府が介入するなんて、、おかしいだろ

そもそも、7000億もの巨額予算が、何故必要なのか分からない

昔から、朝鮮企業の電通とつるんで、やりたい放題をやって来た
、、
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:50.91ID:+G8Xabh00
>>619
料金は法律で決まってないから番組内容や公共放送に見合う額に算定し直さないとな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:52.06ID:2P2KhExJ0
受信料払わないのは反政府主義者
日本から出ていけ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:55.64ID:lypUK6pY0
で?支払いを怠ったらどうなる?

普通の借金取り立てみたいに裁判所に申し立てて債権確認?と財産調べ上げてして差し押さえ?

特別にエネーチケーだけ勝手に財産調べて強制徴収していいとか?

払ってないとブラックリストに載るとか税金滞納と同じ扱いされるとか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:56.09ID:OyL5mbVd0
>>1
NHK国営化に賛成
従業員を公務員にすればいい
受信料1/3くらいになるんじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:47:59.69ID:X4HyBHVx0
>>923
スマホ1台につき
パソコン一台につき
NTTのユニバーサル料みたいに取っていきたんだろな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:48:02.14ID:+SttclKr0
五輪は

・NHKで見ると公共福祉に費やす時間

・民放で見ると娯楽に費やす時間
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:48:04.20ID:SZ1hKfanO
>>885

WOWWOWがたまにスクランブル解除のサービス放送してるよな。

あれを緊急時にやれば良いだけ。
その手数料分ぐらいは、税金で補填しても誰も文句は言わないだろに
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:48:17.24ID:RcOR7c9A0
>>838
いや、現存してる公共放送だから俺の私見ではない。
新たな団体って何のこと?
それは君の妄想に過ぎない。
甘言に流されずに現実を見て欲しい。
公共放送は絶対に必要。
NHKを是正する話とはまた別。
根底からしておかしい。
公共放送すらない三等国家に成り下がるのが希望だというのならそんな話は御免だ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:48:18.39ID:1yCab7W00
閣議決定って法律より偉いの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:48:26.59ID:Q/Lz+UCX0
受信料くらいごちゃごちゃ言わず払えや低所得者どもが
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:48:27.21ID:NZGy9LGS0
>>930
年越しイベントとかメチャクチャ人多いしな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:48:32.40ID:zyJlfHDB0
>>920
みんなそう思っています。

立花がおかしいとしても、立花よりももっとおかしい議員はたくさんいます。多くの議員は何もしないで税金で好き放題していますよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況