X



【東京】としまえんプールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む・練馬★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/08/16(金) 13:29:37.80ID:8QGafsEw9
東京都練馬区向山の遊園地「としまえん」のプールで15日午後、心肺停止状態で救急搬送された女児(8)の死亡が確認されたことが、警視庁への取材で分かった。女児はプールのアトラクション「ふわふわウォーターランド」で遊んでおり、警視庁は女児が溺れた可能性があるとみて当時の状況を調べている。

 練馬署などによると、ふわふわウォーターランドは空気で膨らませたトランポリンやジャングルジムなどの遊具をプールに浮かべたアトラクション。女児は貸し出しのライフジャケットを着用していた。遊具に潜り込んだ状態で見つかり、監視員が救助した。

 女児は家族とプールを訪れていたという。

 としまえんは事故を受け、同アトラクションを閉鎖した。


8/15(木) 17:20配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000567-san-soci


15日午後2時10分ごろ、東京都練馬区の遊園地「としまえん」のプールで、女児が水面に浮かべられた遊具の下にいる状態で見つかった。警視庁などによると、女児は心肺停止で病院に搬送され、同4時ごろ死亡が確認された。同庁が当時の状況を詳しく調べている。

 練馬署によると、死亡したのは埼玉県朝霞市仲町1丁目の小学生森本優佳さん(8)。

 同署と園によると、女児が見つかったのは、水面に浮かべた大型遊具などで遊ぶ子ども向けエリア「ふわふわウォーターランド」。ライフジャケットを身に着けた状態で、遊具の下に沈んでいるのを監視員が発見した。当時は午後2時からの定時の安全点検中だった。女児は両親ら一家4人で園を訪れていたという。

 園によると、このエリアは水深が最も深いところで1・9メートルあり、ライフジャケットの着用が義務づけられている。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000056-asahi-soci
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190815-00000056-asahi-000-1-view.jpg
★1 2019/08/15(木) 17:50:27.55
※前スレ
【東京】としまえんプールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む・練馬★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565913652/
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:22:35.24ID:Ss9BbG4m0
目を離した親もバカだけど、不明って事を伝えてから点検2時に発見とか運営側もバカ


結果両成敗だろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:22:46.83ID:ZOLkEpVn0
誰か一人ぐらい「これ下に潜り込んだらやばくね?」って思わなかったのか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:22:52.11ID:hT96S9PZ0
>>727
浦安鉄筋家族の小鉄も小3だが夏休みは市民プールに海パン一丁で毎日一人で通っていたぞ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:23:07.04ID:OWpnYAqL0
>>736
わかる
浮かぶより潜るのが好きだったわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:23:47.28ID:4Z0lwSqW0
なんでもかんでも施設側のせいにするな
いつもそんなだからバカが教訓を得ずに油断して罪のないこどもが死ぬ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:23:57.83ID:CkdDw+Uk0
>>738
8歳でライフジャケット着せてて監視員もいるプールなら親にそこまで責任を持たせるのは酷だけどな
中に入り込むなんて思いもしなかっただろうしな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:24:10.39ID:bu1EG3DA0
>>736
俺も前の女のケツをガン見してる
たまにガキどもが俺をおちょくりにくるが
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:24:13.68ID:pdYZ9wqd0
>>725
一瞬目を離した隙に消えたなら連れ去りとかを心配するかな
ライフジャケット着てるからフロートの下で溺れてるとは思わないかも
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:24:50.41ID:ZOLkEpVn0
>>745
いやこれ殺人トラップだぞ
救命胴衣着て下にもぐるとハマってしまって、下手すると大人でも脱出困難
このアトラクション自体に問題があるのは間違いない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:25:07.64ID:vUpQpszT0
8歳のマンコだったらめっちゃ価値あるのにもったいないなぁ
死ぬ前にマンコの匂い嗅がせてほしかった
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:25:09.10ID:HrQTm8OD0
>>484
スマホに夢中
世間が見てくれてると思ってる
他人の子供とか見てみぬふりでスルーなんだがなあ…
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:25:40.13ID:CkdDw+Uk0
>>751
ハマってしまったら下手しないでもほぼ詰むと思うわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:25:48.87ID:l1vWhPWl0
ライフジャケットの装着が緩かったり、間違っていたりすれば浮力の役目をしません。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:26:01.78ID:7BbvaEj+0
親はこういう時は子供につかず離れず浮かんでるものだろ
レスキュー経験もある、子供と水遊びしたこともある俺はそれが普通だと思ってた
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:26:12.68ID:bu1EG3DA0
近くを泳いでいた人は気づかなかったの?
普通助けるやろ
潜ってる変態兄さんとか近くにたくさんいたはずだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:26:34.42ID:zObSOrcm0
子供のころスイミングスクールで遊びの時間に死にかけたわ
1.5m四方ぐらいのウレタン板に乗ってたらひっくり返されて下に入ったところに大勢が殺到
周りに人の壁が出来て出られず興奮してるから叩いても引っ掻いても気づきやしない
キャッキャ言って
はしゃいでる大勢の子供のすぐそばでパニックになって死にかけてる構図が恐ろしい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:27:10.72ID:8VUMzpVP0
ライフジャケットが仇になるとは
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:27:49.16ID:EhR4a+Xk0
>>736
としまえんに水中監視員で雇ってもらいな
でも一般人に通報されたときのためにとしまえんの認定証がいるけど
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:27:52.87ID:6aycjM5w0
>>754
親と一緒じゃなくて子供だけで遊ぶアトラクションぽいもんな
監視員に命預ける感じ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:28:07.30ID:ip93dph/0
ビニールの色透明にしろよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:28:10.21ID:0G8xfHd/0
>>736
でも幼女助けたら誘拐しただの触っただの難癖付けて親御さんに怒鳴られそうだからみんな助けないんだよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:28:20.25ID:gViPf7Qb0
この状況で親を叩けるヤツの神経を疑う
このゾーンが親同伴じゃんしと遊べないとかなたまだしも
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:28:41.30ID:OWpnYAqL0
>>758
正常性バイアスってやつだろ
見かけたけどこんな大事になるわけがないと思い込んだ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:28:41.84ID:hq6g0W/E0
>>754
せめて監視員だけに水中カメラ見れるようにしてれば一発で発見できそう
goproとかwifiで飛ばせば安く設置できそうなのに
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:29:23.04ID:k8+G7Cew0
>>759
変態って実は役に立つのかもな。
13歳の我が子が痴漢にあった
助けてくれた人がいつも観てますから!と言ったときロリコンも有り難いと感じたわ、、
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:29:34.72ID:R5rxcDdU0
これライフジャケットの浮力が大きくて身動き出来なくなったんだろうな
ジャケット未装着か脱げば脱出可能だったはず
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:29:42.11ID:UchIAw9T0
>>568
そういう浅いプールは浅いプールで
頭から飛び込んで死ぬ男児とかいるしね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:29:43.00ID:dNo5HpAW0
潜り込んではいけないとこへふざけて潜って、溺れて死んだ
ただそれだけ
監視員と施設に責任はない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:29:45.44ID:TQ0MIv420
小学生は大人が付いてないと入れない規則にすればいいんだよ監視員だけでは無理
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:29:59.28ID:ZOLkEpVn0
としまえんで発生した事故について

 本日、としまえん内「ふわふわウォーターランド」において、事故に遭われたお客さまとご家族の皆さまに心からお悔やみ申し上げます。
 現在、警察による当該施設の現場検証や調査が行われており、当社としても警察に全面的に協力してまいります。

以上


たったの二行で謝罪の一言もなし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:30:10.63ID:+82MSMFJ0
こういう事故で施設側の安全管理ばかり問う風潮に嫌気さしてて親にしっかり子供の責任持てって言いたいのはわかるけど
実際体験したらこの遊具そんなに危険なものでも無いし8才なら遠くから見とけば一人で遊ばして良いと判断する親が多い程度のアトラクションだよ
事故が起きたのは不幸だけど施設側も親も想定外の不慮の事故で誰が悪いとか責任押し付け合う性質のもんじゃない
世界中にあって事故が頻発してるわけでもないCMでも海でやってるありふれたアトラクションだ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:30:18.85ID:Ss9BbG4m0
>>768
バカ乙。小さい子供(対象年齢12歳未満)は親が付いてくるような注意事項は園内に書いてあったらしいぞw

ついでにいうけど、こんな水深やばいところで、子供から目を離すとかねーわw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:30:22.78ID:GFMPXfNb0
>>768
事故自体は親を責める気は無いけどなんで親は潜って子供を探さなかったのかなとは思う
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:32:42.16ID:GFMPXfNb0
事故は仕方ない不幸だと思うけど
行方不明になって1時間放置した施設側も親もおかしいとは思う
まあ溺れてたら早く見つけても手遅れだったかもしれないけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:32:52.29ID:TQ0MIv420
市民プールなら点検放送して全員プールから上げるのにな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:00.42ID:+ohIU+Ig0
なんでねりまえんじゃなくてとしまえんなの?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:19.40ID:r74f4ZmR0
>>779
場内には小学生以下は保護者同伴でお願いしますって書いてあるんだよね
未満と以下の区別がつけられない人が日本には多いということを忘れてたんだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:47.74ID:cUUWXhrl0
どこで遊んでも死ぬ確率は0じゃない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:53.33ID:+82MSMFJ0
ライフジャケット着けてたら2mも200mも関係無い
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:34:06.85ID:FAPkccdv0
>>782
じゃあ親同伴強制にしなかった施設も悪いね
娘と同伴しなくても目視くらいは出来たはずだし
まさか両親寝てたわけじゃないよね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:34:14.13ID:EhR4a+Xk0
>>781
普通のなら水中に沈んでないかプールサイドからでも見るけど、
ライジャケつけてるから沈むわけないと思ったのかな
ジュース売り場とかお母さんのとことかトイレとか探し回ってたかも
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:34:43.41ID:+ohIU+Ig0
>>331
としまえんに来るブルジョアなら余裕で払えるだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:34:57.99ID:RbqagcYn0
監督不行き届き、指導不足
この親はまだこどもを育てるレベルに達してなかったんだよ
どうせガキと同レベルでプールではしゃいでて見ちゃいなかったんだろ
むしろここまで生き残ってこれたのが奇跡だったのかも
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:35:07.16ID:hq6g0W/E0
>>780
危険すぎワロタ
で、どこのゾーンで見つかったんだろう
横に落ちる白い滑り台っぽい山のやつかな?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:35:43.55ID:+ohIU+Ig0
>>791
親同伴させると+1000円取られるから親は入りたくなかったのかな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:37:17.39ID:hq6g0W/E0
>>797
まじかよ、親同伴なら監視員のリスク減るから半額になっても良いくらい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:37:30.95ID:yBy/eEXA0
これか。

ふわふわウォーターランド
http://www.toshimaen.co.jp/pool/fuwafuwa.html
■ビッグアイランド
大きな浮島にスライダーや一本橋、ターザンなどが設置されたスリル満点なアトラクション。
[プールスペック] 長さ 50m・幅 20m・深さ 1.2〜1.9m
※身長110cm未満のお子さまはご利用になれません。

ご利用にあたって

・エリア内では必ずライフジャケットを着用してください。
 ライフジャケットを着用できない方の入場はお断りいたします。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:37:31.68ID:cCqvY9Gw0
>>795
調べたけど分からなかった、すまない

まさかこんなに巨大だったとはね…
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:38:40.24ID:Ss9BbG4m0
ふつうにライフジャケット着用の上、小学生以下の対象のお子様をお持ちの親は同伴願いますって書いてあるのを無視した親が悪い。
同伴:いっしょに連れて(連れ立って)行くこと

ライフジャケットも親の同伴も注意事項も一切書いてないなら完全なランド側の責任問題だけど
今回は目を離した親のほうの責任だろ。

水深のヤバさだって1.9m書いてあるのは親だってわかっただろうに、むしろ全く説明無視して事故って遊んでランド側攻めるとかどこの韓国人だよww
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:39:10.10ID:IDaevzWw0
まあ、プールで8歳女児行方不明とかなったら
まっさきに考えるのは不審者連れ去りだからなー
まさかフロートの下にプカプカとか思いもしなかったんか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:39:58.32ID:4Dk1NJb50
多分聞き取り調査でもすれば子供に限らず大人でも潜り込んで溺れかけた人はたくさんいるんじゃないかな
一目見ただけで危険な遊具だってことは分かる
潜り込めるようにしておくなら水中にも監視員を置かないと
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:40:12.47ID:EqgSFerF0
これは施設側が迂闊だろ

シミュレーションしてないのか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:40:16.12ID:sulhtxGH0
着用していたライフジャケットの浮力で動けなくなったとみられ、警視庁練馬署が詳しい状況を調べている。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:40:22.04ID:kfuK0CKv0
施設側にも問題があるが親もバカだ
バカはどうやってもマヌケに死ぬんだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:41:06.75ID:Kwtjb3iJ0
>>780
というかこれ全体的に小学生にはまだ早いように思う
中学生以上が妥当だと思う
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:41:23.10ID:oZqqI8QJ0
>>2
>つまり、捜索を定時点検まで待ったという形だよね

迷子の発生で全園ストップさせるプールってどこにある??
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:41:43.08ID:FAPkccdv0
普通の浅いプールではないしな
そらコップ1杯でも溺れる奴は溺れるから常に監視しろも無理なのは分かるが
ライフジャケット外れないよな?とか一緒にいってあげようとか危機感もつべきだったな
娘がいないってボケるくらいなら
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:42:19.18ID:6suD7Zek0
>>802
安心要素のはずのライフジャケットが命とりになってるからなぁ
結果聞いたらそんなの危ないじゃん!て思うけど、実際その場にいたらそこまで考えは誰も巡らないと思う
そもそも潜らないものだし…

子供はまじでなにやるかわからん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:43:26.01ID:Ocge5dgw0
親は全く責任ない。としまえんが悪いとかいう書込みはモンスターペアレントだろ。何かあったら全て運営が悪い

マスゴミの報道でプール施設内利用以下の注意事項報道
=====
ライフジャケット着用
水分補給
不審者通報
一部エリアにおいて小学生以下は親が同伴
その他
========
こういった注意事項看板あったのにこれで、運営側が悪いとか意味不明だわ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:43:54.52ID:4Dk1NJb50
>>807
中学生だろうが大人だろうが不意に遊具の下に潜り込むことがあれば溺れる
飛び込み前提の深さってことは飛び込んだ勢いでそのつもりがなくても潜り込んでしまうことも十分ありうる
>>37のように
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:45:11.93ID:oZqqI8QJ0
>>37
なるほどね。完全に遊具の欠陥だな。

フロートの下には底上げのスノコみたいなのを引いておけばよかったんだろうね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:45:21.56ID:AmecKaFb0
>>796
それが普通だね
溺れる危険だけじゃなく女児を狙う変態さんもいるし

でも大雑把な親もいるし子供が複数いてつきっきりが難しいケースもある
この家族は両親と来てるからそれぞれ一人ずつ子供を見ていればよかったんだけど
そうしてないから叩いてる人もいるよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:45:55.17ID:+82MSMFJ0
子供も居なけりゃライフジャケットの性質も知らないプールも入った事ないやつが、見れば危険て分かる殺人遊具だの、目離した親が悪いとか適当な事言ってんなあ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:46:22.85ID:7919l1NG0
何にしても第一の責任は親にあるだろ
いくら監視員がいても何が起こるかわからん
親という責任放棄しておいてまさか園訴えるとかしないよなぁ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:46:27.62ID:yBy/eEXA0
水深が最深1.9mのビッグアイランドで死亡ということは、身長は110cm以上だったということで、大人の付添は必要ないんだな。

ふわふわウォーターランド
http://www.toshimaen.co.jp/pool/fuwafuwa.html
>※身長110cm未満のお子さまは、大人(20才以上/有料)の付き添いが必要です。
>※『ビッグアイランド』と『ウォータースライダー』は、身長110cm未満のお子さまはご利用になれません。
>
>■ビッグアイランド
>大きな浮島にスライダーや一本橋、ターザンなどが設置されたスリル満点なアトラクション。
>[プールスペック] 長さ 50m・幅 20m・深さ 1.2〜1.9m
>※身長110cm未満のお子さまはご利用になれません。
>
>ご利用にあたって
>・エリア内では必ずライフジャケットを着用してください。
>ライフジャケットを着用できない方の入場はお断りいたします。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:46:44.50ID:4Dk1NJb50
>>817
潜り込むのは不可能と言い切ってるが実際潜り込んで死んでるじゃないか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:46:45.14ID:FAPkccdv0
自分が即座に助けにいけれない場所に子供を野放しにしちゃいけないよ
娘がいないっていつ気づいたんだよ
どうせ自分らは寝てて娘見てなかったんだろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:47:03.92ID:Ocge5dgw0
>>817
お前みたいな論点ズラす夏休み満喫のバカはいいよなw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:47:07.21ID:E4E67h880
ふざけるな!
下に入ったらどうすんだ!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:47:41.21ID:vUs7VY1J0
海上アスレチックって山ほどあるけど今日も営業してんの?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:48:23.04ID:E8Un8c7M0
男の子ならまだしも女の子って一人であまりもぐらないし
これ、浮いてる設備の接続部分に足はまって落ちたんだったりしたら大変。
目撃者捜し中かな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:48:26.47ID:IcFkI9X00
>>820
普通に遊んでれば不可能だから今まで事故が無いんだろ
何かイレギュラーな原因があったはずで捜査中なんでしょ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:02.98ID:Kwtjb3iJ0
>>814
安全性についてはその通りだろうけど
気になったのはそもそもこれ子供が楽しめるのかという点
簡易版sasukeっぽいから小さな子供だとすぐ落下してあまり楽しい遊具には見えない気がした
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:07.86ID:gBfK4joP0
>>821
わいも近くで遊んでいいか聞いて行ってたわでも今のご時世目離しちゃアカンな
ああいう子供用遊具でライフジャケット付きで完全油断してたんだろうな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:11.71ID:Ocge5dgw0
>>819
それ2016年とか最新のやつじゃないっぽいよ
マスゴミの報道では園内プール使用について、小学生以下同伴とか他にも文言注意事項記載されていたはず
HPを隅々まで見ない人のために園内に直接注意掲示板立ててるみたい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:29.02ID:j8wS2dLc0
足のつかない深さに小3一人で行かすなよ
親か施設か知らんけど運が悪いじゃ酷すぎる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:41.99ID:fCfT7XR50
フロートを分割して水面をそこかしこ露出させればいいんじゃないかな
フロートをきっちりつなげば安定性は大丈夫だろう
連環の計ってヤツだ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:49:45.70ID:4Dk1NJb50
>>827
今まで事故は無いと言うけどこの遊具そんなに歴史は長くないよ
2016年くらいから始まったらしい
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:51:40.20ID:E8Un8c7M0
好奇心から自分でもぐってしまったのか
何かのタイミングで吸いこまれてしまったのか
それで大きく違うのに
8歳という3年生か4年生の女の子が
暴れん坊な馬鹿な子でした扱いされてるのかわいそう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:51:52.47ID:l1vWhPWl0
飛び込んだらライフジャケット着てて沈むね?
遊具から飛び込んだら沈んで遊具下に入り込んでしまったんでしょ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:52:06.77ID:oZqqI8QJ0
>>780
水中監視カメラ必須だな。
というかなぜこういう事態を想定できないんだろう・・・
ライフジャケットが完全に仇になってる。
そもそもライフジャケットは水に落ちたとき沈まないための緊急用具だよね。
落ちたらすぐに助けろよ。
水中でジャケット付けて遊ばせるという設定自体が間違ってるわ。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190815-00000056-asahi-000-1-view.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況