X



【米国】トランプ氏、米国の領土拡大の為、グリーンランド購入を側近らと議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/08/16(金) 17:38:46.84ID:eR06hdFr9
[ブリッジウォーター(米ニュージャージー州) 16日 ロイター] - 関係筋が15日明らかにしたところによると、トランプ米大統領は米国の領土を拡大する方法としてグリーンランドを購入する案について側近やアドバイザーらとひそかに議論した。

グリーンランドはデンマークの自治領で、北大西洋と北極海の間に位置する。

関係筋によると、一部の側近はそうした考えを笑い飛ばしたが、真剣に受け止める側近もいたという。

グリーンランドを巡っては、1946年に当時のトルーマン大統領が1億ドルでの購入を提案したことがある。

トランプ大統領は9月上旬にデンマークを初訪問する。デンマーク政府当局者との協議でグリーンランド購入が議題になることを示す兆候はない。

グリーンランドには米軍として最北に位置するチューレ空軍基地がある。

ロイター 8/16(金) 16:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000070-reut-eurp
https://s3-reutersmedia-net.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&;d=20190816&t=2&i=1419459453&w=640&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEF7F0CO
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:13:10.63ID:yiN14XwB0
フィリピンに日本人が買って保有してるカオハガン島という島があるな
島民が400人ほどいて島買った人は島民とこの島に住んでる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:13:20.81ID:kOcVUlBu0
日本も金余りの時にこういう発想してたらな
馬鹿みたいにビル建てるだけ

トランプの発想は良いわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:14:37.67ID:tVMBRVqn0
>>285
北方4島のうちの、択捉と国後は
千島列島に含まれるというのが
戦時中の日本の認識だったが、(歯舞は違う)
あとでアメリカから択捉と国後は別だと
せっつかれたので、日本は北方4島返還を
言い出したという経緯がある。2島なら
簡単だが、なにぶんソ連艦船が通れるのが
択捉と国後の海峡しかないという事情もあってな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:15:43.62ID:VsdyE+UQ0
>>40
>>285
ソ連の北方四島占領、アメリカが援助 極秘に艦船貸与し訓練も
北海道新聞 
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416

1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、 
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。 
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、 
米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。 

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、 
ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、 
ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。 

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。 
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。 
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。 
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:16:33.34ID:NaoaqK4a0
>>270
ルイジアナもフランスから買ってる。

日本は田中角栄がインドネシアから島を買うと
か言ったとか。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:17:19.01ID:yiN14XwB0
>.266
グリーンランドには素晴らしい漁場が広がってるよ。EEZも広いから
資源を考えたら寒いとか関係ないんじゃないかな?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:13.90ID:1QnNbQRs0
>>251
グリーンランド買うくらいなら日本列島買えよ
基地も作り放題だぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:33.70ID:XohJC6E10
グリーンランドってゴミ焼却場と思ったわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:35.21ID:CXLw5N7g0
沖縄買え
また右側通行に戻せ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:58.79ID:K0gB2SF60
>>291
全くだね。
東京都がどこか太平洋の無人島でも買って、観測場とホテルでも作れば
珍しがって行くだろうし。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:20:00.05ID:jSF0Byoe0
有権者へのアピールに必死すなぁ
貿易戦争でよっぽど追いつめられてるのな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:21:27.76ID:jSF0Byoe0
>>291
金余り?
財政赤字拡大中だぞw
日本にあれこれ言ってきてるのも貿易赤字解消のためだw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:22:01.27ID:GeZJyVsQ0
お前ら笑うけど愛国者の正しいお金の使い方なんじゃない?
ママから貰った小遣いで害国に土下座しに行く元総理とどっちがいい?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:16.99ID:tVMBRVqn0
>>302
小笠原諸島があるじゃん。
淡水が足りないのと、空港がないのが
ネックだが。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:24:11.14ID:y53NDBn50
>>305
土下座(ホワイト国除外)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:24:33.96ID:NmsMeoVe0
北方四島アメリカに売っちゃおうぜ。
丸山議員がツイッターでトランプに話しかければいい。

プーチンがどんな顔するか見ものw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:24:55.00ID:yiN14XwB0
フランスって言えば世界のあちこちに大小の大陸の一部や島の海外領土を沢山持ってる
南米のフランス領ギアナやニューカレドニア島の人達は独立を望まずフランス自治のままを
希望しているという。カナダにもとても小さなフランス領の島が3つありEEZの面積でカナダと
揉めている。ちなみに海外領土のEEZまで入れた順位だと世界一のEEZの面積を持つのは
フランスである
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:25:25.75ID:1QnNbQRs0
>>299
それはグリーンセンター
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:26:42.41ID:9G/q+8OM0
>>5
北海道、九州も売ってもいいかな
2000兆円で
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:29:45.32ID:yiN14XwB0
>>302
南鳥島を一般開放して南国リゾート地として開発したら面白いんだけどね
綺麗な正三角形をした島だけど年間平均気温が25度という亜熱帯
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:30:21.61ID:RYIUpf7j0
なんかメリットあるのか
デンマークも重要視してないでしょ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:37:02.70ID:vuMEL2Nm0
>>317
基地もあるが、北極の氷が溶けているから資源や航路の戦力的価値はある。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:39:49.40ID:5i8d7biY0
グリーンランドとフェロー諸島がデンマーク領
仏領はポリネシアあたりに結構ある

こういうのって植民地支配そのものの結果なんだと思うが割と容認されてるのはなんで?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:42:57.97ID:gSu9Kw640
不本意ながら結局日本はアメリカ国日本自治州にするのが一番安全なのかなと思う今日この頃

香港みたいになるのはまっぴらだ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:45:57.97ID:4ty5Ul7S0
>>4
三井グリーンランドと言えば、岩見沢
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:54:15.27ID:yiN14XwB0
>>328
銃社会になって金持ちでないと医者にもかかれないよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:56:33.58ID:yiN14XwB0
>>329
日本の6倍も面積あるしな。確か世界一大きい島じゃなかったかな?
オーストラリアは大陸だから島の区分じゃないしね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:57:29.39ID:5NHlGsP50
斉州島は歴史的にも日本固有の領土だゴキブリ朝鮮人は出ていけよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:37.96ID:jSN+Kfk40
日本買ってジャップ州作れw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:03:22.93ID:+WlNS+tw0
むしろ公海と南極の方に目を向けた方が良い気がする
領土・領海問題で揉めている国々に対し、
譲歩した領域分の公海か南極の一部の領有を認めることにしろ
例えば日本政府は、北方領土や竹島の返還を求める動きがあまりに鈍く、
国民の大多数も武力行使や経済制裁のような強い行動は支持しないチキンなので、
現状が続くくらいなら、もう諦めて
代わりに、沖縄と小笠原諸島の間にポッカリ空いてる公海か
南極で、将来開発に向いてそうな地域・海域を領土・領海化しろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:15.91ID:PV+fgJ3h0
>>327
気に入らないなら独立するか近くの国が奪い取るしかない
それをやったのがフォークランド紛争
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:12:45.80ID:aJtg8wDS0
>>1
チューレ空軍基地か、頑張ってたんだなぁ

ビッケ達w
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:16:55.58ID:vfeBefzK0
日本もどっか買ってくれ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:17:05.46ID:uFTEJOvt0
芸能界には行けそうにありません

本当にすみません
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:18:04.52ID:uFTEJOvt0
>>346

領土はいいよ
戦争に負けて小国になったんだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:20:44.07ID:uKpoCwMt0
グリーンランド欲しい、沖縄を売り飛ばしてグリーンランドを買おう。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:21:15.40ID:QcRZXLsJ0
フランスがあっちこっちに領土持ってるのは想像つくがデンマークが領土持ってたなんて
ちなみにビッケは作者がノルウェー人というだけの北欧一帯のバイキングの話だが
実写映画日本でやらないかね? 向こうじゃあるのに」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:22:41.73ID:uRwuSpec0
日本列島は買うまでもなくアメリカ様の領土だもんな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:24:48.60ID:yiN14XwB0
>>348
元々は今の国土で兵力で東南アジアを広範囲に占領して大日本帝国になった
中国には満州国も建国した。日本が戦争に負けて占領地は再び独立した
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:25:05.43ID:Cmh6qE/60
>>351
つか ングランドってデーン人にかなり侵略されて瀕死状態まで追い込まれたんじゃなかったか?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:47.24ID:pq+2lyM90
NHKは潤沢なだけあって必要な人には有用な情報もある



>北極圏開発には、巨額の資金が必要なため、今のところ対立は起きていません。

>ただ、中国が空港や港といった戦略拠点を獲得することについては、懸念を示す国もあります。

>とくにアメリカはグリーンランドに空軍基地を設けるなど、安全保障上も重要な地域だとの認識があるため、そこに中国が過度に進出することへの警戒感も強いとみられます。



北極圏開発 高まる中国への警戒感
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2018/10/1023.html
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:29:45.23ID:QH0X14F80
>>353
どの道独立してるわなインドみたいに
満州なんて中国人何千万もいて、
発展するほど地続きで流入してくるんだから、
中国人のために開発してやるようなもん
資源のあるインドネシアだって今や3億近いだろ
イギリスにも植民地放棄論者がいたからな
どのみち独立してく土地に投資するなと
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:30:17.71ID:yiN14XwB0
>>351
欧州の国は海外に植民地を多く持ってたから今でも海外領土多いよね
イギリス、フランス、スペイン、オランダ、デンマーク、ノルウェーなんかそう
ポルトガルもあったかな?ロシアは大国だけど海外領土はない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:30:21.28ID:6H+YKEtk0
また被害妄想とか言ってる知恵遅れがいますね。

今の日本も含めた世界情勢をまるで理解してないんだろうね。

冗談抜きで俺も最悪、米国大使館に駆け込むからね。

まあ状況は当時と比べてかなり変わってきていて、朝鮮カルトもあからさまな

犯罪行為は出来なくなってるので親戚にも会いに行くかもしれませんがね。

何が被害妄想なのか? 本当に犯罪朝鮮人と中国人スパイはあり得ないから。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:33:52.27ID:QH0X14F80
植民地主義は、
植民地の取り合い戦争だからな
出先の未開拓地で争ってるが、
本国同士では争わない紳士協定なんだよ
それ破ったのが遅れてドイツイタリア日本な
それで大戦になってる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:36:05.82ID:QH0X14F80
日本はちょっと微妙か
日本の場合は確定済みの植民地の再分割狙った形になってる
満州から先でね
満州に関しては東京裁判でも裁かれてないからな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:55:49.67ID:HO71QqV00
>>76
日本のエリート様が大好きな優秀な中国人も
日本を売り飛ばすのがトレンドだと言ってるのだから
日本の全部売れば良いのにね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:16:49.52ID:+jacAaSx0
沖縄を売るとか、上皇様の御心を踏み躙る逆賊は成敗するべき
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:20:42.86ID:pr0UNcfw0
本気ならCIAの工作がすでに始まってるはずだが
そんな気配がないならただの夢想だろう
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:21:08.90ID:57oK+jUc0
アラスカも買ったし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:24:59.24ID:yiN14XwB0
日本はオーストラリアからカウルの日本人墓地の土地を贈呈されました
ここは日本の主権こそ及びませんが海外にある日本国の土地です
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:29:41.31ID:zLRnkFvv0
>>1
安倍ちょんは日本もトランプに買ってもらえばいいのに
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:31:36.35ID:vR+ZyjCp0
まぁ、今のアメリカ自体がフランスとかから金で買った領土多いからなw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:28.85ID:TqtC5Mav0
21世紀に国境線変更を野心持って実施しようとしている辺りがまだまだ人類の平和など程遠いという証左
ま、実際どの国も隙あらばぶん獲ったるって国だらけなのは公然の事実なんだけどな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:14:10.95ID:q6KKaIOx0
>>317
温暖化で氷の面積が減ってて手つかずの地下資源が採掘可能になってきている
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:26:20.12ID:RPqGK8jG0
日本も保有している米国債で買収交渉しようぜ
引きこもりを屯田兵として送り込め
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:32:21.62ID:NcyCkYQ90
>>1
頼むから沖縄買ってくれ
もう日本の手には負えん ついでに竹島もw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:37:04.25ID:VVO+ek6s0
う〜ん
深刻なのかな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:38:19.80ID:2xAuP+U20
中国が欧州とアメリカの間にある島々に、
インターセプトのための拠点を作ろうとあれこれ手を出してきてるから
対策としては割とあり。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:49:13.02ID:iBIi3lt20
ウラジオストクも帝政ロシアが強奪した中国領土だし、半島も元々中国だ。
白頭山は中国の長白山であり、西海などという海はなく黄海という中国の海である。
あろう事か、韓国人は中国東北三省を民族の父祖の地と考えるバカがいる。
中国はその嘘を東北工程で暴いている。
は北朝鮮の地下資源に希望を託しているが、主だった所は中国がもう抑えている。
半島は朝鮮自治区として中国に復属する。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:28:49.54ID:NiT8JA8k0
いいなーーー日本も買ってくれんかのう アメリカ人になりたい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:32:18.14ID:3JmDYN+E0
ロシアから食いちぎれば
なんならウクライナの係争地もらうとか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:38:13.48ID:iqsAM9wl0
ODAの話と沖縄の土地を中国人に買われてリゾート開発 これっていいの?

とカキコをしたのは俺

その当時 これから中国人に工場などいろいろと買われていくというニュース記事に対する反論

既にそうだろ と言う意味を込めてカキコした
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:55:03.25ID:KMRW1AUH0
>>388
え?なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況