X



【ロシア核施設爆発】ノルウェーで放射性物質検出、ロシア爆発の数日後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/17(土) 20:47:39.39ID:AcQ3Bgbz9
https://www.cnn.co.jp/world/35141367.html

ノルウェーで放射性物質検出、ロシア爆発の数日後
2019.08.16 Fri posted at 15:40 JST

ロシア・モスクワ(CNN) ノルウェー放射線・核安全委員会は15日、同国北部にあるエアフィルター基地局で少量の放射性ヨウ素が検出されたと発表した。その1週間前には、ロシア軍の実験場で原因不明の爆発が起きていた。

発表によると、放射性ヨウ素は同国北部にあるエアフィルター基地局で検出された。濃度は極めて低く、人体にも環境にも危険を及ぼす恐れはないとしている。
放射性ヨウ素が検出された試料は今月9〜12日にかけて採集した。

ロシア北部にある軍の演習場では8日、ミサイル実験の手違いによる爆発が起き、核開発の専門家少なくとも5人が死亡していた。
ロシアの気象当局は当時、周辺地域の放射線量が通常の4〜16倍に跳ね上がったと伝えた。

ノルウェー放射線・核安全委員会は、「ノルウェーの測定局では年に6〜8回ほど放射性ヨウ素が検出されるが、大抵の場合、発生源は分からない」と述べ、「今回の放射線ヨウ素検出が、(ロシアの)アルハンゲリスク州で起きた先週の事故と関係があるかどうかは断定できない」と付け加えている。

ロシア軍の実験場で爆発が発生した後、ノルウェーで少量の放射性ヨウ素を検出
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/08/16/0d0c1951fad51fd4f599efc68058be25/t/768/432/d/severodvinsk-military-base-map-tease-only-super-169.jpg
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:21:20.86ID:hg1esnoE0
そもそも年に6-8回もヨウ素検出してる時点でアレすぎる場所だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:21:36.91ID:WT5OOYiF0
ふぐすまはメルトアウト
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:27:26.91ID:lHMyZt5f0
>>109
ボクは生サーモン食べません
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:29:30.14ID:7eE1RCCW0
>>139
ノルウェー鯖の漁場はノルウェー海とか北海らしいから大丈夫じゃね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:30:36.90ID:Ozua/bp+0
石棺も二度目となると早いのかな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:31:41.13ID:pOmunNrl0
後の「28日後」になるだろこれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:35:47.49ID:nedDsvxE0
核燃料エンジン開発の事故らしいって噂だよな
ターミネーターの電池かよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:37:28.63ID:yK358KOK0
>>52
KPOPも世界中で大人気なんでしたっけwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:46:19.85ID:jnr76p6a0
ノルウェー産ベクレ鯖
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:46:32.87ID:qGsvFC+e0
>>140
理学部物理学科の専門課程以上・・総合計で数万人か
隠れた人材(他学部でハミルトニアンが解けるのに出会った)こみで10万人。
このスレには20人くらいか?

反原発派の上級リーダーの一人は教養課程も怪しそうだった。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:47:21.11ID:9Pzydf410
ゴルバチョフとかいう有能ジジイ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:49:35.75ID:qGsvFC+e0
>>141
>使い古しから出る崩壊熱
キシュテム事故は、放射性廃棄物の冷却失敗による爆発で、レベル6くらいだったと思う。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:55:43.92ID:AWb1UXKS0
>>142
川口貿易さんが扱っているのはスウェーデン製ですね。
近ごろは常時売り切れ状態のようですが。

ttp://kawabo.shop-pro.jp/?pid=19046074 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:59:29.11ID:S/8EMlym0
ノルウエーって頭良さげなのに殺人事件か年に一人程度、って良い国だよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:03:45.00ID:7eE1RCCW0
>>158
この事故初見。(超メジャー級以外全部初見w)

「核爆発ではなく化学的な爆発であったが、その規模はTNT火薬70t相当で、約1,000m上空まで
舞い上がった放射性廃棄物は南西の風に乗り、北東方向に幅約9km、長さ105kmの帯状の地域を汚染、
約1万人が避難した。避難した人々は1週間に0.025-0.5シーベルト、合計で平均0.52シーベルト、
最高0.72シーベルトを被曝した。特に事故現場に近かった1,054人は骨髄に0.57シーベルトを被曝した。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%AB%E6%A0%B8%E6%83%A8%E4%BA%8B

いろいろタマゲた。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:05:36.97ID:a3GyRPjj0
ノルウェーのサーモンを食べて応援。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:05:57.88ID:/qf+I+mJ0
バス核爆発
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:28:37.61ID:Fbu7PEeC0
>ロシアの気象当局は当時、周辺地域の放射線量が通常の4〜16倍に跳ね上がったと伝えた。

311の時は、宮城県や茨城で100倍くらいだったから、あれと比べてたいしたことは無い?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:28:50.13ID:7eE1RCCW0
>>163
半額セールしてくれたらまとめ買いするわ。

実験場で何の開発してたかはだいたいわかったとして、
何が吹っ飛んだのか、それがまだわからん。モノと量知りたい。
気象データも見たほうがいいんだろうな。
近くにいたら調べるが、遠いから…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:30:19.04ID:lUhJZOcn0
まーたロシアか。
津波も地震も起きてないのに迷惑かける糞国家は。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:33:54.15ID:7eE1RCCW0
>>166
ずっと続くのでなければ、特に問題なさそう。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:35:45.62ID:+Cbof8c10
オレなら外来生物として大量発生中のノルウェー産タラバガニをチョイスしますね!
格安でこっちに送ってちょーだいっ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:38:14.80ID:GpqAdPIN0
どうでもいいけどスカンジナビア半島ってチンポみたいだよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:41:16.33ID:Wjsv82eVO
冷凍庫にあるスモークサーモンの表記を見たらアメリカ産だった
ノルウェー産ロシア産はもう食べれないな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:44:03.49ID:KEO4ZBq40
貧乏になって予算なくなると大きな事故が起きるんだよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 02:56:45.89ID:7eE1RCCW0
そう言えばロシア映画ってほとんど聞かんな。
ポチョムキン、イワン雷帝、ソラリスしか思い浮かばん。

映画化しないかな、この事故。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 03:04:41.33ID:8x8PeVIx0
>>140
今や韓国の一人当たりGDPは日本と同じくらいなんだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 03:46:32.12ID:1IdiW8kO0
ノルウェイの森に行けんくなった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:12:22.07ID:IqfJMaZ20
おれのチン子が急に立たなくなったのもこの事故のせいか。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:51:03.76ID:4OK6y9jn0
>>177
サンクトペテルブルクが近そうだが、どうなんだ?
観光客多いだろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:00:13.75ID:4OK6y9jn0
モノは専門家にはわかってるはず。
量は発表がないとわからない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:06:34.62ID:8iOF50aB0
保守します


かくすな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:10:35.56ID:vWMezq/y0
もう人類は原子力から卒業した方がいいかもな
まあ武器は捨てられないから原発とかだけでもな
他で代用がきくんだから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:57:46.51ID:UDvepfFj0
スペースシャトルと同じで事故で高コスト運用になった。
捨てるにしても廃炉に金がかかる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:00:23.12ID:t0t0Z+1F0
>>166
まぁ爆発したのは飛行用の小型原子炉だからなそんなもんだろ
弾頭とか搭載してたんだろうか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:43:19.64ID:2NashjfS0
>>185
原子力なんかより火の方がよっぽど人死んどるがな。
消防隊みたいな原子力隊を結成したほうが数百倍有意義なのに
な ぜ か
原子力の危険性を訴える奴らからはそういう声は上がらない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:05:09.76ID:NILGil/O0
核分裂なのか核融合なのかどっち?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:58:23.84ID:fgawP3u20
ロシアによると、日本も地震を偽装して地下で核実験をしている
小規模の。電通支配のマスコミは当然だんまりでなかったこと
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 20:01:51.15ID:wB1oZPGh0
>>127
ぶっ飛ぶと一歩間違えるとネタ兵器になるからなあw

英国人「ロケット推進で自走する対戦車地雷作ったよ!」
パンジャンドラム完成
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:12:58.29ID:S/8EMlym0
>>175
舞台ウクライナだけどチェルノブイリがベストワンドラマになったよ
もちろんアメリカ製だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況