X



【東京】としまえんプールで女児溺れ死亡 「娘いない」と父が監視員に相談も… ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/17(土) 23:50:53.11ID:DCEIDlTo9
15日、東京・練馬区の「としまえん」のプールで女の子(8)が溺れて死亡した事故で、女の子は、監視員がプールの点検をした際に見つかったことが分かった。

この事故は15日午後、練馬区にある「としまえん」のプールで、小学生の森本優佳さん(8)が溺れているのが見つかり、その後、死亡が確認されたもの。優佳さんは救命胴衣をつけた状態で、プールに浮かぶ遊具の下で見つかった。

警視庁によると、優佳さんは午後1時ごろからプールで遊んでいて、行方が分からなくなったため、父親が監視員に「娘がいない」と相談したが、すぐには発見できなかったという。その後、午後2時ごろに定時点検のため監視員が客をプールから退出させたところ、溺れている優佳さんを見つけたという。

警視庁は、監視員らから事情を聞き、事故の状況を調べている。

2019年8月16日 16:40 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/08/16/07484032.html?cx_recsclick=0
https://iwiz-yvpub.c.yimg.jp/im_sigg40OW4yp8rY3.GJXbc9FzDw---x784-y442-prib-bd1-bdx784-bdy442-bdc000000/d/yvpub-bucket001-west/contents/yvpub-content-2290034fb4efe155ef379d2408e636ea/images/yvpubthum1835611-5c1ea03465035bba2988b4d6175f8b53.jpg

関連スレ
【東京】としまえんプールで救助の女児(8)が死亡 午後の定時の点検で発見
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565935033/

★1が立った時間 2019/08/16(金) 18:26:12.40
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566009558/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:17:23.99ID:ZaWas/eR0
気付いた時にはもう遅そう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:22:07.02ID:41feQdXf0
>>200
子がいないって気楽でいいね。でも何して生きてるの?暇すぎない?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:22:42.14ID:41feQdXf0
>>162
それはあるね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:26:47.44ID:PjnGiee00
>>199
競泳用の深いプールで集金しようとした結果

せめてもうちょっと小型のフロート置けばよかったのに
あんな海に置くような馬鹿でかいのをわさわさプールに入れて
入場規制もしないで芋洗い状態なら
逃げ場全然無い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:27:27.64ID:dE9ib8jP0
豊島園はこの夏はもう営業できないし
おそらく一年分の儲けがこの事故でふっと飛ぶだろう…
おまけに今後プ−ルを続けるなら作り変える必要もある。
あらゆる角度から考えて事故の起きないよう対策を取るべきでした。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:28:11.41ID:41feQdXf0
>>195
市営プールでは低学年以下が入るときは子供と親に同じ色の帽子つけさせられる。子供はもちろんのこと、親も一人でいると、あなたは見ないといけない子供居ますよね?と監視員から速攻でいわれる。ちなみにそのプールではやはり子供の死亡事故が起きてからそうなった。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:28:35.25ID:I3B9I6Pm0
>>203迷子が出るたびに全員あげるのムリでしょ
この親父は子供が溺れてるのかどこにいるのかわからなかったような曖昧なご相談モードだったのだろうし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:29:37.22ID:41feQdXf0
>>208
それを迷子と言うのだよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:25.03ID:wS7WTjpY0
>>36
つうか、時給千円のバイトに期待し過ぎだわ。
バカだろ。
ジャップは
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:33.69ID:I3B9I6Pm0
>>209
迷子なんか1日数十人は出るだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:33:20.93ID:41feQdXf0
>>211
だろうね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:34:57.75ID:Rx8UDQ/i0
>>166
だからとしまえんを訴えると思うよ
周りもあなたのせいじゃない、としまえんの管理が悪いんだって慰めるつもりで言うから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:35:44.13ID:YDXtIH3W0
>>208
さっきから連投してるけど
君は独身でまともに働いてない
かまってちゃんだね。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:35:52.47ID:wS7WTjpY0
お母さんはお父さんに娘の世話を投げっぱなし、
お父さんは、娘の世話をやくのが面倒

当然、面倒な時もあるが、そういう時は安全な場所で目を離す


ワザワザ危険な所に行って、目を離す
確率論で言えば、起こるべくして起こった事件。

まあ、ウチも妻が危険なところで目を離そうとするから、その度に喧嘩してるけど、
どちらも真摯さがない夫婦だったか、子供居なくなれば良いと思ってたんだろうね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:38:05.44ID:I3B9I6Pm0
>>215
監視員と保育士、
監視員とライフセーバーは別だぞ
辞書は持ってるかな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:42:45.12ID:+pM0pA560
>>147
そのためのライジャケじゃないの?
着てれば潜って下に行くことは出来ないし
今回はなんで入れたのかわからんけど、潜っていったってことはない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:42:45.28ID:PjnGiee00
>>216
そこまで言うと気の毒
夫婦どちらかが慎重なタイプならいいけど
2人とも危機感薄いタイプだとリスクが増すね
でも大抵の子はそれでも無事育つんだけど
0221sage
垢版 |
2019/08/18(日) 11:42:46.44ID:t0O7o49S0
>>207
どこの市?いいアイディアですね
0222sage
垢版 |
2019/08/18(日) 11:44:10.04ID:t0O7o49S0
>>218

死んだ子は前の配偶者の子供って可能性?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:44:24.61ID:rJr2W7dB0
おおおおおお
   
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:46:49.24ID:ZouPWqbe0
まあ不運だったね。
遊具撤去、遊具透明化、プール内に監視盗撮カメラ設置
好きなの選んでよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:48:00.30ID:xOPWioQf0
親が二人も居て何やってんだ
俺もガキの頃溺れ欠けて親戚の叔父さんに助けられた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:05:33.52ID:wCxHeM1S0
ジャケット着てても飛び込めば沈む
ましてやこの施設は水に飛び込んだり落ちたりして遊ぶ遊具だ
0230sage
垢版 |
2019/08/18(日) 12:08:28.74ID:ph3X4EUY0
>>202
俺に子供ができてこの女の子みたいな事件が増えるよりいいだろ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:11:02.56ID:t0O7o49S0
これ、裁判になってもどちらかの全面勝訴にはならないだろうな

もし、子供に生命保険かかっていても、親の監督責任不行き届きが認められたら保険金おりないかもね

いま厳しいから。
子供とはいえ、お葬式代もそれなりに出ていくし

若い夫婦なら、遺骨どこに納めるの?って問題もある

現実は厳しいよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:18:58.34ID:aJhP32J+0
>>213
変態の目にさらされることで、命を落とす危険がなくなるなら
そのほうがよっぽどましだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:19:21.41ID:SrHwr+Yr0
>>218
小学生の子いるけど、結構年の差兄弟姉妹いる
共働きだと育休続けて取りづらいし年の差あいたりもする
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:20:08.14ID:pV9pwwPT0
つかこの遊具は特別料金なんだろ
だったら園側の責任だな
親に過失はないし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:25:23.19ID:I3B9I6Pm0
判例だと、幼稚園内のプールで男児が死亡して2000万の支払い命令だから、
まあ数百万いくかいかないか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:33:06.36ID:qyW9ISur0
>>40
自然淘汰って知ってる?
子供だろうが馬鹿すりゃ死ぬんだ!なめるな!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:40:52.74ID:Cwo8CqS20
かわいそうすぎて涙が出てくる。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 12:42:44.84ID:PhPgx1bV0
>>162
他のプールじゃ普段からやってる事
俺が遊んでる時も子供が行方不明で全員プールサイドにあげられた経験がある
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 13:23:19.57ID:YT+0IIyI0
>>167
後の定期点検時になって遺体が発見されたということなのでその可能性が高いように思う
普段からから頻発してた迷子の問い合わせに埋もれてしまった感じなんだろうか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 13:29:20.07ID:LK5VNJEf0
>>88
あげとこ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 13:40:45.82ID:J+Vp4lI00
>>243
パテントとか知らないけど、真面目にメーカーとか施設で採用されないかなと思う
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 13:54:43.83ID:F1L/GV5q0
うちは男の子8歳だけど、絶対に目は離さないな
もう一人1歳いるならプールなんか行かない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:00:17.96ID:cJSFceW40
結果論的な所もあるだろうが
ああいう浮マットの発想は
安全上 異常だよね。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:02:04.90ID:f4yn2Kjs0
水着の女の子なんだから、変質者にさわられたり盗撮されたりという危険性が十分にあるのに
どうやったら、姿が見えなくなるまで目を離せられるんだよ。
っていうか、目はもちろんだがすぐそばにいてやらなきゃだめだろ、そもそも水深2メーターもあるプールで
それなりに危険性があるの分かってるのにさ。人が大勢なら、なおさら。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:11:38.69ID:OMdLWlWv0
三日月のは監視強化されたの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:16:36.13ID:QDc5CKoo0
これ女児見てたのが父親だからまだよかったな
友達だったら訴訟になったかもしれない
幼稚園や小学校のママ友グループといって、今回みたいに何人かのママに赤ちゃんがいたりしたら上の子見るグループと下の子見るグループに別れたりするよね
赤ちゃんは見れないけど上の子は気軽に「一緒に見とくよ!」なんて事よくあると思う
今回の事故も1歳の妹見てた母親と小学3年見てた父親で別行動して起こった
上の子見てる人達は赤ちゃんとは違って気が緩みがちだから怖い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:21:15.08ID:QDc5CKoo0
>>246
赤ちゃんは家で満足してくれるけど、上の子は出かけないと退屈だしな
多分このとしまえんにも上の子メインで楽しませる為にきたんだと思うよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:58:43.69ID:OMdLWlWv0
同じような水面に浮かべてある遊具はチェックか
停止もしくは遊具会社と連携して改善してから再稼働
しかし現実は設置費用回収を早く進めたいし
この夏の売上もあるし難しい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:03:16.14ID:DSA82WcK0
>>10
俺もこれだと思う。
押さえつけたというか、混雑にまみれてその子を遊具の下に後ろ向きで押し込んだとか。
キモオタでも変態でもない普通の人が、何の気なしにムラムラっと死に追いやったと、
そういうことだと思う。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:07:15.88ID:aZ7jd1W00
被害者の画像が無いから
感情移入しづらいな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:17:41.10ID:bHUdf1O00
>>116
ほんとそれ
一時間後に下を捜索しますで
はい、そうですかで引き下がる父親w
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:25:24.87ID:aZ7jd1W00
>>257
プールに落し物じゃないんだから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:33:59.08ID:Qy6G6hOZ0
>>218
地域的によくある差じゃん
昭和から多いよ6才前後差ってさ

地方とは違うんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:36.73ID:I3B9I6Pm0
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🔥
🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🔥
🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥💀🔥🌲🔥🌲🔥🔥
おわ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

😭けんとおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:48:45.90ID:DS3cwTYc0
プールの底に沈んでいたのではなく
浮き遊具の底の下に浮いていたという盲点
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:54:11.64ID:m42Z1JGd0
沈んでると思えば、父親も探しただろうから、
関係者の誰も見つかるまでは、女の子が遊具の下に入り込んでるなんて
思わなかったんだろう。
不幸な事故なんだよ。今後の対策はしないとならない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:56:32.99ID:Cp21xKUV0
笹原えりな笹原えりな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:03:44.55ID:dE9ib8jP0
誰かのけり足が当たった拍子に中に潜りこんでしまったのかもしれない。
ただ飛び込むだけなら下に入ったりはしないと思うし。
誰も気が付かないで死んでったと思うと哀れで親はちゃんと見てろよと
言いたくなるね。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:04:37.37ID:5zPuFK3C0
>>260
わらかすなw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:05:19.90ID:J+Vp4lI00
先祖供養もせずに、お盆の時期に水遊びするから連れてかれたんだろうな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:12:48.08ID:i61ZC6Ik0
>>247
というか、設計の段階で下に人が入り込むことを想定してないのがすごすぎる。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:22:47.23ID:cJSFceW40
>>268
そういうこと。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:26:28.21ID:ftxONSgv0
>>264
はい損害賠償
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:37:09.98ID:+gpaLfg60
遊具の下にカメラを設置したらしたで
面白がって人が寄ってきて
発見が遅れるオチ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:43:24.61ID:HsF3J6UI0
>>232
もう防犯カメラとAIの時代なんじゃね?不審な行動パターンでピックアップできるんだろ?
溺れたり他の人と違う行動するライフジャケットつけた人物を常時監視員に報告する
システムくらいつくれるんじゃないの?
 てかこういう水難事故ってやっぱりニュースになってないだけでおおいの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:59:28.78ID:/PcHQlbS0
市民プールは女児の水着を見たくて来るオタクが居るからな
ツイッターでも信じられない事にそういう犯罪自慢を得意げに語るツイートが同じオタから高く支持されRTもお気に入りも4桁

今回はそういうオタクに足引っ張られて溺死させられた可能性がある
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:02:37.18ID:dE9ib8jP0
大声出して自由にキャッキャ出来るの近場じゃプ−ルしかないんだよ
夏がもう少し涼しけりゃ選択肢はあるんだろうけど
少子化で従妹兄弟も少ないし今の子は可哀想だ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:32:06.45ID:0wgHz1SU0
>>246
うちは二手に分かれる
1歳とお留守番
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:36:11.84ID:POW4d+Ce0
母親が可哀想
やっぱり男に子育ては無理か
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:49:07.45ID:GrpfcaDI0
としまえんなんかの激混みプール、1秒たりとも目を離しちゃダメだわ
っていうか常に側に付き添ってないと怖い
1、2年生なぞ幼児みたいなもんだし混雑の中では無力すぎるんだから
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:53:55.80ID:7EOI8FaC0
見えない=遊具の下
って思いつかねぇかな?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:56:49.07ID:CiqSQxp+0
>>252
そうだね
お姉ちゃんはこの1年我慢することが多かったから
少しは楽しませてあげようと思ったんだろうに
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:57:20.01ID:9+pAiunw0
親父がなんで見てないの?
放置してたのか?
賠償請求とかするなよな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:58:26.19ID:cZzkw/oJ0
今更何を言っても、ゲスの後知恵だよ。

再発防止策を考えて実行しないと、新たな人柱が立つだけ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:12:32.86ID:y1zDD9tc0
結果論だが親も子供と一緒にその遊具プールに入れたなら付き添っておくべきだったのかもな。
まあ今回の件は子供同士の遊具接触トラブルで相手の親がキレて沈めさせたとかいろいろ勘ぐってしまう事故やね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:15:54.36ID:wuPdB8k50
>>265
女児が必死にもがいてる上で
溺死した女児の遺体の上で
1時間も大勢の子ども達が遊んでたんだよな

失禁した女児の糞尿が混じったプールの水に
飛び込んで水を飲んだ子どももいるだろうね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:19:02.60ID:MhLHpw1b0
としまえんを訴えれば
どんな無能弁護士でも勝てる案件
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:20:26.30ID:cvFPScZl0
>>274
としまえん入場料プラスこのふわふわエリア入場料がかかってるので、
そこで選別されてそれなりにお金のあるファミリー層とかしか来ない。
そんな中年の不審者が入ってたらめちゃくちゃ目立つ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:22:49.04ID:0wgHz1SU0
さっきまでここで遊んでいた娘が見つからないんです
って言えば監視員は潜ってくれたのかな…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:26:02.34ID:MhLHpw1b0
なぜ親が娘がいないと訴えて
としまえん側がすぐに水中探さなかったかは
裁判で問われるだろうな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:26:47.95ID:LPeP/9IP0
人間では対策に限界があるな
やはり人混む場所にはAI搭載監視カメラが必要だな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:36:29.74ID:YT+0IIyI0
溺れたという可能性を考えれば少なくとも親は必死で水中を探して回るはず
実際に遺体が発見されたのが1時間後の定時点検時ということだからプールで溺れたという可能性が盲点になっていたということでは
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:43:11.14ID:pV9pwwPT0
>>293
何で盲点になるんだろうな
水場で行方不明なら真っ先に溺れた可能性が来る筈だが
変質者に攫われるより遙かに可能性高い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:47:23.20ID:wuPdB8k50
>>292
プールにいたのかどうかも
この父親は見てなかったってことだな

片時も目を離すなよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 18:49:56.98ID:ldmLsrsT0
殺しだよ殺し
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 19:09:29.43ID:sbDTKZhv0
携帯キャリアのワンナンバー契約のApple Watchを付けさせておけば見失ってもGPSですぐに探せたのにな。

子供を野放しにするなら、このくらいの用心はすべき。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 19:12:10.30ID:m42Z1JGd0
>>292
単に目を離してて気付いたらいなかったんだからな。
水の中で消えたって言えば、どこでですか?って当然聞き返されるし、
見てなくて分からないから、それには答えようがない。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 19:15:06.69ID:FaUkfaYC0
ライフジャケットのせいで逆に溺れた可能性が除外されてたのかも
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 19:18:28.19ID:m42Z1JGd0
沈まないから溺れないって盲目的に信じてたんだろうね。
これから、この手の遊具の運営は変更されるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況