【ネット】自衛隊がスコップを使って大量のカレーを調理するのを見て「不衛生」と非難する人たち★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/18(日) 20:16:02.94ID:Gy/lsLCw9
https://twitter.com/Ringo_Anime9/status/1161691432597377025

ガチで怒りが湧きました。
不味そう?不衛生?非難されてもしょうがない? 君達は普通に褒める事も出来ないのかい?
どこの世界に土木で使ったスコップを使ってカレーを作るやつがいるのかい?
TikTok社よ これ見てどう思う?

https://pbs.twimg.com/media/EB8oMnUVUAU6RPJ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EB8oMfbU4AA8n5x.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EB8oMfcU8AEgEyQ.jpg


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566037973/
1が建った時刻:2019/08/16(金) 19:58:31.78
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 04:17:15.96ID:ysGO7MON0
この手のが出る度にこれは専用の使用してますって言ってるのに
塗料のとかの問題はあるのかもな
幸いに庭用の道具で炊飯已む無しなんてなった事ないから考えた事もなかったが
そこまで配慮するならプラだのよく解らない素材に100均器具に食器、プラ製品、特に加熱したものなんか死んでも口にしない方がいい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 04:17:40.63ID:yajSbt380
ちょっと抵抗がある
先進国のする事じゃない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 04:18:25.42ID:yajSbt380
デカイお玉使えよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 04:41:04.80ID:/jB556Dt0
文句言う奴は食べなければいい
そもそも作っている自衛隊員は調理免許を持っていないだろうから神経質な奴は食べられないだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 05:17:16.10ID:Dv/jAlED0
ばっちい 継ぎ目が
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 06:55:10.14ID:1IdiW8kO0
調理用スコップは持ち手も柄もステンレス製。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 06:57:18.82ID:1IdiW8kO0
ペンキや錆止め油や防腐剤がカレーに溶けてる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 06:58:08.98ID:1IdiW8kO0
士官は食べないし、自分の子供にも食べさせない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 06:59:52.16ID:irxTtOB80
科学的・論理的思考の出来ない馬鹿って意外と多いよね
一度も使ってない痰壺を汚いと思うような感じ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:01:21.31ID:IXN9Q31R0
>>212
>>209
これが科学的・理論的な思考だと思うが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:04:34.30ID:uoioOq+s0
>>22
そう言えば令和という元号が気持ち悪いとか言ってたパヨクたちは今頃どうしてるのか気になるw
日付見るたびに悶死してるのだろうか。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:09:10.28ID:pQrcCyl10
>>213
208見ろよ
お前んちの調理器具にステンはないのか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:11:12.73ID:ecuq0Knh0
加工食品ばっか食っといて今更何言ってるの?って感じ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:27:59.03ID:OoIqQ30V0
家畜の飼料なら土木用のスコップでも何でも使えばいいんじゃねと思うけど
まあ、それにしたって高級食材として出荷される家畜なら
与える飼料とか飼育に使用する用具に有害物質が含まれてないかとか
相当気を使って素材の厳選がされて飼育されてるわけで

ましてや人様が直接口にする料理を作るのに
調理を想定してない土木用のスコップを使うとか衛生観念が破綻してるだろ
新品であろうとスコップ製造時に付着している防錆材とか防腐剤とか塗料とか重金属とか
体に有害な物質が料理に溶け出すことを想像できないのだろうか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:41:48.33ID:TxqZ30po0
>>1
調理専用に決まってるのに
そんなことも思い浮かばないくらい
馬鹿なのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:59:55.32ID:lpzFSHbZ0
>>220
調理専用なら調理用の買えばいいだろ。

土木作業員にも従事する組織で、土木用を調理に使うとか無神経も甚だしい。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:01:52.26ID:eW8rRlZZ0
分かったよ
災害が起きた時絶対に食うなよ

苦しんで餓死しろw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:05:26.83ID:TxqZ30po0
>>221
あのサイズの調理器具があるなら
教えてくれよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:09:18.26ID:5BPjLQ6Y0
>>223
調理用スコップや木ベラで検索してみろよ。

というか自衛隊でも普通はそれを使うわけ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:11:00.31ID:5BPjLQ6Y0
>>222
それを言えば何でも許されるわけじゃない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:32:46.77ID:9k2Wyhe70
別に俺が食う訳じゃないからどーても良いなw

というか昔某チェーン店でゴミ用みたいに青いポリバケツに味噌汁入れてたのがイメージ的にヤダみたいな話と被るなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:45:59.80ID:gQsRnR+r0
毎年の行事で今年初めてスコップ使いましたならまだわかるけどね

無知って怖いねwwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:53:02.24ID:9/HkGI5Z0
ベルトコンベアで流れて出来る食い物もスコップを使うカレー作りも大して変わらんぞ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:13:55.42ID:FZCqXJEo0
>>218

お前、仕事できない奴だろ。
気付いてないだけで、周りのヤツは皆思ってるぞ。「使えない奴」
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:16:12.10ID:FZCqXJEo0
>>213
使う前に洗浄・消毒という当たり前の事が想像できない人のようだ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:22:22.86ID:HKTVA5qE0
ギャーギャー騒いでいる奴って日本人じゃないんだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:24:11.18ID:jKE9qGXl0
>>224
>>1の航空自衛隊は普通じゃないんで

しっかり食わなきゃ守れない! 突撃潜入で自衛隊メシを食ってみた 【航空自衛隊編】
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2014/08/23/34334/

ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2014/images/2014/08/f87468caf4475e3d2206adfa197b8e4b_d5f472d7e4ecf45bc320dab09b25fed1.jpg
2000人分のポーク煮込みをかきまぜる道具は、スコップそのもの。
もちろん、調理専用に使うキレイなやつなのでご安心を。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:27:26.52ID:7mYSjwpv0
普通の人間だったら
洗浄してる清潔なスコップを
使ってるだろうと想像できるだろう。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:29:05.72ID:jKE9qGXl0
土木作業やる奴らが調理にスコップ使うなー!


なんで日本酒造りには文句言わないんですかね。自衛隊だから文句言ってるんでしょ?

ttps://www.kikuhime.co.jp/wp-content/uploads/2019/07/11DSC09178-768x576.jpg
ttps://www.kikuhime.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/P9180347.jpg
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:30:30.62ID:UMDduLtH0
調理用スコップと土木スコップの違いがわかるように
隊員に教育するのが自衛隊には必要だな
これぐらいの教育は高卒ぐらいまでに受けているもんだとは思うけど
どうやら違うみたいだ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:31:10.34ID:UcMDBM0x0
心理的なものなら理解はできる
便器の形のカレー皿は俺無理だもん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:32:53.19ID:jKE9qGXl0
いくら自衛隊が悪い!と騒ごうが、普通に使われてるのが現実
ttp://livedoor.blogimg.jp/yokokawasyoutenn/imgs/8/1/81fab710.jpg
ttp://www.e-miso.com/image/kirikaesi3.png
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:34:08.91ID:a2i2vkMP0
芋煮会かなにかでユンボで調理するイベントあったような
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:34:54.74ID:hFtPz49k0
何が不衛生だよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:41:47.02ID:NzPgPYPo0
すき焼きって知らないのかね
「鋤」・・農機具だぜ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:42:06.41ID:wxs6hwn40
大人数に出す前提の炊き出しってこういうものじゃない?
食べたくない人は有事の際に「不衛生だから食べない」と言って餓死できたら尊敬するわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:43:49.03ID:BBVYt4Gn0
自衛官「安倍閣下・上官・先輩には絶対服従であります! 国民の衛生はどうでもいいであります!!」
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:47:34.62ID:gYrcYFSt0
別に自分で食う訳じゃないから
どうでもいいだろと思うけどね
でも明らかに土木用だったから
防腐剤とか防錆剤とか接着剤とか
カレーに溶け出す可能性はあるね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:47:49.81ID:cEK512740
ていうかこうゆう輩が増えるから
合理性が失われて規制やらがムダに増えてどんどん人的にもマネーも高コストになるんやで
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:48:31.17ID:BBVYt4Gn0
安倍の無策によって、福島のセシウム米を「食べて応援!」するよりずっと安全だけどね。
もちろん俺はどちらも食わない。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:50:04.45ID:TPiDQtw80
山形の日本一の芋煮会全否定
見たら発狂すんじゃない?
まあこのスコップも調理専用なんだけどな
寸胴に入った粘度のあるものかき混ぜるのにおたまじゃ全然無理
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:50:34.77ID:IVzEuh6T0
こーゆーの文句言ったり、テレビにわざわざ電話で苦情言ったりしてるやつってマジで、どーゆー層なの?
そーゆー人みたことないんだが
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:53:48.13ID:GIa/UaOq0
>>11
尿が一回入ったワイングラス
便器の形を模した新品のガラス容器


前者を使うアホを嘲笑ってるだけだがな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:59:48.65ID:mwHg8FgM0
てかこれ剣先スコップじゃん 底に溜まったやつ混ぜ返せないだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:18:56.62ID:SEhFRgzO0
私は全然OK。
初見は驚くけど、使い勝手がよければ使えばいい。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:14:42.60ID:5z67s7Or0
木の柄が燃えてまうやろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:16:33.39ID:5z67s7Or0
>>232
持ち手の塗料はげてる
どこへ行ったのだろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:17:03.57ID:TNKwItHt0
>>244
明らかにってお前スコップマスターかよw
どうせ見分けもつかないくせに
だから口だけバカって言われるんだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:21:10.01ID:5z67s7Or0
>>255
調理用器具の持ち手を、わざわざ塗料で赤く塗ったりしません
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:41:10.18ID:H2E7vKS10
>>244

スコップメーカーの製造過程動画をみてきたが

防錆剤と接着剤はつかってないね。
剣先は焼きいれてるし、棒には接着剤を用いずに連結してる。

棒に防腐剤が使われているかどうかは確認できなかったが
一般的にクリア塗装されてるので、テーブルと一緒だろw
おまえんちテーブルに食いもんころげたら、捨てるのか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:49:09.71ID:5z67s7Or0
>>257
テーブル鍋に突っ込んで煮たりはしない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:51:40.04ID:Cxl+fL6X0
シャベルな!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:51:51.12ID:H2E7vKS10
>>258
あーいえばこういうやつだねw
防錆剤や接着剤を使っていない以上防腐剤もはいってないかもしらんぞw

だとしたら、おまえんちは木べらもつかわないのか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:13:09.33ID:5z67s7Or0
>>261
木べらは無塗装の無垢材でしょ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:16:56.47ID:5z67s7Or0
>>257
>棒には接着剤を用いずに連結

その継ぎ目がポケットになってて、分解しない限り洗いきれない
そこに雑菌が増殖する
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:31:09.29ID:sSdU7K2A0
>>22
あの人達は、何かにケチをつけることが娯楽だから・・・
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:36:44.62ID:/W70zLzk0
肥溜めかき混ぜてる画像だぞ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:39:57.74ID:yCfF21oc0
そう思うのならF35の導入止めろよ
自衛隊員は消耗品すら支給減らされてるんだから
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:53:19.81ID:9m26Rz5p0
>>22
警官と自衛隊は左翼の可能性が高いが、他はどちらかと言えば右翼だろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:49:25.76ID:FZCqXJEo0
>>263
もうあきらめたら?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:00:36.71ID:5z67s7Or0
>>270
なにを?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:16:31.44ID:ZKOj8kEY0
最近は少なくなったが、犬の絵が描いてある小さなカバンに弁当箱を入れてる女が多くいたわ
あのバックは犬を散歩に連れて行く時に持って行く、犬の糞を入れるバックだよね
あんなモノに弁当を入れていたバカ女にこれを批判する資格無し
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:17:11.48ID:TxqZ30po0
>>270
無理だと思う。

一般的な木製カラトリーでもニス使ってるのに、そういうのは思い浮かばない人だから
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:51:30.13ID:ClAkfiO80
調理用スコップって分野が楽天とかにあるんだけど・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:09:07.01ID:DIkRpPyC0
>>157
ストックしてあるスコップなら炊き出し終えれば土木に使える
調理専用だと炊き出し終わればじゃまなもの
いつどこで使うかわからないのにそのためだけに買うのは非効率
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:14:36.40ID:0e8WJ6wl0
調理に使っているスコップは、そこだけ限定だろうから、
特に問題ないじゃん。

学校給食だって、大釜に入った煮物を配膳バケツに入れるときは、
肥溜め用の柄杓使っているんだぞ。
実際肥え移しに使ったものを、調理場に持ち込むことはありあないけどね。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:21:11.38ID:A3bZstmf0
>>271
お前は素手でメシ作って喰ってろw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:30:19.98ID:YSS46Hl10
>>273
>一般的な木製カラトリーでもニス使ってるのに、そういうのは思い浮かばない人だから

一般的な木製カラトリーは、その部材や塗料や仕上げ材に関して食品衛生法に定められた
安全基準を満たすよう同法や厚労省告示によって定められた試験を受けて合格してるよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:45:34.21ID:YSS46Hl10
ちなみに
食器や調理器具や食品容器包装は、例えそれが輸入品(例えメイドインチャイナ)であっても
日本で販売または営業に使用する場合は食品衛生法の縛りを受ける。

要するに、食器や食品用や調理用として日本で販売されてる物は、少なくとも食品衛生法や
関連法令や省庁告示によって定められた安全試験を受けて安全が担保されているということ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:03:41.89ID:2KEhF51z0
そりゃ土砂作業と兼用はしてないんだろうけど

でかい調理器具もあるんだからそれを使えばいいのに
なんでスコップ使ってたんだろ?

非難っていうより知りたい。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:04:44.55ID:G+Scis5t0
>>1
スコップよか鍋が肥溜めに見える件
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:04:53.14ID:5z67s7Or0
>>280
食品衛生法18条違反の疑い
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:06:03.23ID:5z67s7Or0
>>286
訂正
これオールステンの調理用使ってるじゃないか
土木用じゃない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:06:26.13ID:p/pnsmiR0
多分クレーマーは日本共産党員とその支持者達
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:07:13.10ID:5z67s7Or0
>>1
一般人に食わせたら、食品衛生法違反
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:07:39.77ID:G+Scis5t0
>>280
地方のこの手のイベントって大概地元の土建屋とか絡んでんだよね

まぁ使い回しだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:10:33.24ID:kLTA7+FT0
>>291
よく見るとオールステンの調理用器具だよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:12:40.66ID:kvALorth0
使い回しでも洗ったらok
キャベツなんか土の上でできる
ミミズ、蛾、芋虫、鳥のふん
様々な不衛生なものと交わってる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:13:27.08ID:kLTA7+FT0
>>293
最終調理品に使ったらアカンだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:24:42.04ID:9IIFBUzV0
>>263
みっともないなあ。
そんなこと言ってたらおまえん家の調理器具だって、黴菌の巣窟じゃん。w
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:26:53.68ID:pPjEe0UE0
肥溜めのうんこをかき混ぜてるみたいで食欲をそそるニダ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:26:59.17ID:kLTA7+FT0
>>296
底辺自衛官がなんかほざいてるw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:27:31.03ID:etTj9Mrb0
山形のいも煮はショベルカーで掻き回すけど?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:33:16.19ID:f4DRvc+v0
調べたら継ぎ目がないオールステンレス製のシャベルもあるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況