X



【スパイダー】閲覧注意!コウモリを●す「巨大毒クモ」発見 米テキサス州
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/19(月) 08:08:55.70ID:f3h1AI9I9
吸血鬼といえばドラキュラ、吸血動物といえばコウモリ(チスイコウモリ)のイメージだが、米テキサス州ではなんと、コウモリが巨大なクモに噛みつかれる珍事件があった!

これは今月7日朝、テキサス州南部サンアントニオ近郊のポティートに住むアネット・アラニス・ガジャルド(Annette Alaniz Guajardo)さんが、職場に出勤する際、自宅の軒下にぶらさがる巨大な黒い生き物を見て朝から絶叫した光景だ。

コウモリにしがみつく正体は

アネットさんが身動きできなくなるほど驚いたのは、カラスくらいの大きさの黒いコウモリが、軒の下から吊り下げられ、その背後にはコウモリよりひとまわり近く小さい体に、黄色と黒の不気味な模様があるクモがしがみついて、噛み付いていたのだ。

英語で「Garden Spider」と呼ばれるコガネグモの一種で、北米?中米?南米大陸では一般的なクモだ。「ガーデン・スパイダー」にふさわしく、日当たりの良い草地が近くにある民家の軒先に巣を張って、ハチやミツバチなどの獲物が捕まるのを待っている。

クモの体長は、オスは5?9ミリと小さく、メスはその3倍以上大きくなるというが、アネットさんが見たのはかなり大きなタイプのようだ。

コウモリはその羽根を動かして抵抗することもなく、次第に弱まっていくようだったが、仕事を終えたアネットさんの帰宅時には、全体的にしおれて、たった半日で干しぶどうのように平かびて見えたという。

翌朝の出勤時には完全にカラカラに乾いた、コウモリの開きが残っていたが、クモは姿を消していた。この画像を見たノースカロライナ州立大学(NCUS)植物病害虫クリックの専門家、マット・ベルトーネさんによると、「キマダラコガネグモは人間には無害だが、アルジトトキシンという毒を持っていて、噛まれるとハチの刺し傷に似た毒性がある」という。

また放射線状に広がる巣の中心に、ジグザグと螺旋状に糸を何本もはりめぐらせるという独特な巣作りをすることで知られ、ここに獲物が巻き込まれると、クモの巣を前後に揺らして逃げられないように固定し、毒を注入して殺すが、こんなに大きな獲物が狩られたのは初めて見たという。

逆さ吊りの背中にしがみつくコガネグモ(Annette Alaniz Guajardo?)
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/6/30685/67909426_2088831517895237_7556919907053469696_n.jpg
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/6/30685/67942864_2088831631228559_3168428379628109824_n.jpg
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/6/30685/67942864_2088831631228559_3168428379628109824_n.jpg
独特の形のクモの巣。中心部分に巻き込まれたら二度と出てこれない(Creative Commons)
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/6/30685/spider.png

2019年08月18日 06時00分 ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30685.html
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:57:00.13ID:HXV5u5a50
>>24
キラリとひーかる何とかの眼〜(記憶の片隅で一か八か)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:58:54.40ID:CqzQ/SBd0
蜘蛛と蟹は仲間
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:04:11.60ID:Ht1ZqKvu0
>>29
貴方の家からGがいなくなったのかもね
新しいGの棲む家に行ってしまわれた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:06:26.59ID:otTZLcyq0
初代 仮面ライダーの蜘蛛男と蝙蝠男のデザインは秀逸だよな
あれを越えるカッコいい怪人は以降皆無だわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:16:17.88ID:UGT4rcAL0
>>52
蜘蛛男は同意だが蝙蝠男はそんなでもないなあ。
個人的にはおっぱいグルグルの蜂女のデザインを推したい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:16:25.93ID:47EdekSa0
親愛なる隣人 スパイダーマン

こんなんは嫌だわ、出てってくれ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:17:32.98ID:YTju1/Ic0
処す?処す?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:19:41.71ID:w3sSm16E0
クモがでかいのか
コウモリが小さいのか

よく分からんw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:21:22.42ID:o3LLpk8a0
日本でもたまにスズメとかかかるらしい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:23:48.08ID:wtvzxvMN0
毒蜘蛛意外はたいてい益虫なのに嫌われてるよね(´・ω・`)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:28:15.82ID:g5/uF9KP0
>>39
何であんなに均等に作れるんだろうね??
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:35:44.52ID:jCFU4jXh0
子供のころ屋根裏でネズミがクモにくわれてるって話を親がしてたっけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:40:30.65ID:ZXriWemn0
まあ蜘蛛よりコウモリの方がヤバイんだよなあ

あいつらあらゆる菌のキャリアになるからな
住んでる洞窟は糞でエライことになるしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:45:11.74ID:qJDnOyt10
有名な自然を撮影するTV番組で巨大ムカデがコウモリ食ってたわ
コウモリは落っこちたら飛び立てないから地面を這ってるうちに餌食になる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:46:50.81ID:RwgGktVv0
クモの巣にスズメが絡まってるのは見た事あるな。クモは居なかったけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:00:35.13ID:SmLGFaYM0
大きさァ!!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:04:54.99ID:kedZP9wv0
くものいーとは
せいぎのーろーぷ
いーちどまきつきゃにーどと
のがれぬー

あーあーくーもにんげんなのさー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:15:08.44ID:fpStkJgA0
巣の真ん中にジグザグ作るのは日本でも見かけるな。
このメカニズム、何かに利用できないかな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:17:29.73ID:GfB0cprM0
このコウモリは酸っぱいダー、こんなもの獲って失敗ダー
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:22:20.97ID:6CG63acZ0
川口浩探検隊が発見しそうな事案だなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:25:09.21ID:Ul0NqMvL0
>>6
何時も家に出た時に助けて外に離してやってるんだから、死んだら宜しくな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:26:18.39ID:MxjFrhqh0
アイムハングリースパイダービューリホーバータフライ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:33:58.05ID:1MgowgtX0
サソリ毒グモ〜 いーやーしない〜
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:50:36.64ID:3YEuSbm30
平かびたんじゃしょうがない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:53:19.08ID:x9cLBv/GO
蜘蛛と蝙蝠は怪人の定番
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:02:21.65ID:SjZEtVHE0
まさに地獄からの使者。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:05:20.03ID:Q5Nq9/am0
(・∀・;)ビルの谷間をあの走り方で抜けた奴は多いはず
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:49:17.49ID:DiDMDaMh0
うちの娘はアシダカグモがでると、ギャーギャー叫びやがって退治してくれというんだが
あのかたのおかげでゴキブリがでないんだと何度いっても理解しない

アシダカグモほど素晴らしい生物はいないぞ
田舎の木造家屋で広いので、どうしてもゴキやらムカデがいるんだが、アシダカグモさんがいれば心配なしだわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:52:49.14ID:TUvcJH770
スパイダーマンvs.バットマンか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:55:45.19ID:KS9NwRhR0
蜘蛛のジュウザ>>>超えられない壁>>>>バット
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 11:57:38.22ID:ZXriWemn0
>>89
軍曹がいるって事は、まだ害虫が存在してるって事だからなあ

あの方達はG達を殲滅したら次の戦場へ向かわれるからな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:07:23.08ID:u8E7M9m70
>>92
無言で風のように去っていくよね
あれぞ漢の中の漢

まあ喋ったらそれはそれで怖いがw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:11:00.60ID:TWwCnSly0
そういやSOPHIAで蜘蛛と蝙蝠って歌あったなぁ
好きな曲だった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:45:51.41ID:Bmm6T2fW0
>>92
守護神として居着いてほしい気もするが、
それはそれで餌がなくて餓死してしまうからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況