X



【東京五輪】IOCも想定外? 五輪テスト大会でわかった日本の暑さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/19(月) 13:50:44.99ID:rrtUyCkN9
https://www.asahi.com/articles/ASM8J4PSVM8JUTQP010.html

IOCも想定外? 五輪テスト大会でわかった日本の暑さ
有料記事
2019年8月19日13時30分

 東京五輪の招致委員会が「温暖で理想的な気候」としていた東京の夏は、猛烈な暑さだった。各競技団体や選手は今夏、テスト大会で様々な「暑さ対策」を講じ、1年後の本番に備えているが、開始時間やコースの変更を求める声もあがっている。

 国際オリンピック委員会(IOC)は20年五輪の開催都市を募る際、「7月15日から8月31日まで」の開催を求めていた。前回64年の東京五輪が行われた秋だと大リーグなど、欧米の人気スポーツと重なるため、多額の放映権料を払う海外のテレビ局に配慮した。東京五輪の招致委はIOCに提出した立候補ファイルで、大会日程について「この時期の天候は晴れることが多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」と記している。

 しかし開催決定後、酷暑対策で男女マラソンなどの開始時間が変更に。さらに今夏、馬術のテスト大会でも選手から開始時間の変更を求める声が出た。

 コースの変更を求める選手も。陸上男子20キロ競歩世界記録保持者の鈴木雄介(富士通)は五輪のレース1年前の7月31日朝に実際のコースを歩き、気候や路面状況を確認。「自分にできるのはベストコンディションをつくることと、暑さに慣れること」と話しつつ、「ほぼ日陰がなくて脱水になってもおかしくない。可能ならコースを再考してほしいと思った」と訴えた。

 8月12日から3日間行われた総合馬術のテスト大会では大会中、馬が大半の時間を過ごす厩舎(きゅうしゃ)にエアコンが完備され、選手から「世界的にもトップクラスの施設」と好評だった。

 ただ、東京湾に面する海の森ク…
残り:1055文字/全文:1727文字
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:04:12.23ID:5Q4iYPMz0
選手にイヤホン付けて稲川淳二の話聞かせながら走らせよう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:04:14.51ID:3b/EICyh0
まあ今回の東京で大量の死者が出て
IOCも考え始めるだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:04:36.46ID:7RFgxD2r0
温度だけなら日本と同じところは腐るほどあるから涼しい会議室でデータだけ見てたんだろうな
実際に外に出ないと40℃近い気温と80%ぐらいの湿度の気持ち悪さは分からん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:04:52.33ID:OTXZPfJA0
スポーツなんて体に悪いこと禁止にすればいいのに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:04:56.93ID:xRd+QsYM0
選手は消耗品だから、替わりはいくらでもある   と、
各種競技団体の偉い人はみんな言ってましたよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:07.70ID:hfd4NOH20
最初から真夏の開催を承知してながら立候補を続けた石原慎太郎が全面的に悪い。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:12.52ID:nb0zVE2X0
え、オリンピック関係者、スポーツに適した気候だって言ってなかった?
からかったこと言ってんじゃねボケ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:26.96ID:MoUBDmwF0
死者は出る可能性大
責任をIOCにおっかぶせられるようにJOCは動いとけよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:27.71ID:fL6e+N6I0
昔の五輪みたいな棄権者続出死者多数みたいな大会をお望みなんでしょう。東京マスコミは。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:33.30ID:oQ4c3+aQ0
>>5
オリンピックは必要だろ。必要ないのはお前だ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:35.83ID:h6Y2bahs0
電通が金儲けのためにやるだけだから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:39.59ID:SwmJZazb0
中東の砂漠の民やインド人も根をあげる湿気が高いサウナの暑さだからな、俺達日本人でもきついのに乾燥した地域の人達には耐えられるものじゃない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:40.37ID:Ks13ZEdN0
熱中症で死亡者が出たら一生笑われるわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:05:55.78ID:TBmPL7PY0
日本というよりも東京が異常に暑いだけ
沖縄でやれば普通に涼しいぞw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:04.98ID:kV1zGTwQ0
梅雨明け10日と言うくらいだし
7月下旬から8月上旬よりも
まだ今の時期のがマシじゃね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:26.89ID:Xj3veSNo0
世界中をだますようなこと言って誘致して、
熱中症で倒れたら、海外のアスリートや
観客から多額の損害賠償を請求されるだろうな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:28.55ID:M9TXg1fk0
まだボスキャラ出てくるの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:41.32ID:w2n/I9XU0
気温が高くても、湿度が低いとカラッとして快適だが
高温多湿は最悪
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:41.47ID:4CNf0YBZ0
全天候型陸上競技ドームをつくるわけでもないのに10月開催にしない日本がアホ。
そりゃ放映権料は8月と10月で段違いなんだろうが欲を出しすぎだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:41.55ID:CCNm+3Wf0
散々言ってきただろw
どこに耳ついてんの??
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:42.80ID:Qsz6BJCh0
理想的だったのかwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:50.86ID:GQ4ol6q20
>>113
戦後復興じゃあるまいし必要ねえよ。3兆円も使いやがって馬鹿じゃねえのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:55.45ID:BGHDGGqO0
アメリカの都合で7月なんかにするからだろ
10月で良かったのにな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:06:55.49ID:Tuw3PI9z0
そもそも中近東の砂漠地帯と緯度が同じなんだよな
そりゃまあ暑いわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:07:14.62ID:rh9+EtVC0
東京都の電気完全に止めて、自動車の使用を完全に止めれば暑さもだいぶ変わると思うわ♪
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:07:15.19ID:Ks13ZEdN0
五輪は金儲けの道具
商品が選手
可能なら中止してほしいわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:07:25.47ID:VrCpR8Bf0
民主党政権時代にほとんど決まった
トラブルは民主党政権の責任
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:07:26.12ID:MPbdeuTi0
だから秋にしろと言ったろうが!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:07:29.42ID:+Z0tFLBX0
誰が言いだしたんだっけ? 
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:07:41.63ID:hUFiY29+0
冬季五輪なんて毎回雪がーてなるのに、懲りずに元々雪の少ない都市を選んだりしてる
IOCは金で決めるから
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:08:31.37ID:dXROkx6l0
>>30
四季がない国なんか赤道周辺だけだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:08:31.37ID:Ks13ZEdN0
金に汚い連中が運営してるからこうなるw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:08:36.97ID:lB1Wij1m0
誘致したときに嘘ついたんじゃん。死者がでたら誘致の関係者を罰しろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:08:42.59ID:aGpBmApH0
>>14
沖縄は風があるぶん東京より涼しい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:08:45.81ID:vUwOA+LC0
>>106
そう言う職場が学校、保育園等の調理場。
行政の通達も無視。
よく食中毒が起こらないことだww
当然、職員は熱中症🥵になる。
しかし、労基署は動かない。
土人国家日本だwwww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:09:01.91ID:3b/EICyh0
オ・モ・テ・ナ・シ

ネツダラケ
クソダラケ
シヌダケ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:09:20.69ID:OrAsBrOH0
東京都をまんべんなく、他県も一部協力ならうまくいくんだろうけど
お台場に拘ったり
他県の協力貰えなかったりしてるからな

金金金なんだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:09:23.92ID:2DFysdIr0
絶対に10月だろ
配慮して7月とか選手が気の毒
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:09:25.48ID:kFxHpQMp0
>>124
前の東京オリンピックの自転車競技場なんか
地主連中に「競技が終わったら返す」と無理やり説得して大急ぎで造って
オリンピックが終わったら即解体されて
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:09:57.28ID:U6A5rMNB0
想定外のわけないだろ招致前からわかりきってたこと、IOCもそれから承知で東京選んだんだから

なんで今頃になって大騒ぎしてんだバカなのw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:08.05ID:L9jcVhk/0
立候補ファイル「この時期の天候は晴れることが多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」


殺す気か!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:08.73ID:xRd+QsYM0
しかし 一国の首相が平気で嘘をついていると、
日本中のあらゆる組織までもが、平然と嘘吐くんですね、
もう見事としか言いようがないです
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:18.09ID:vUwOA+LC0
>>120
いつやっても一緒だwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:20.27ID:3b/EICyh0
選手、観客で死人が出たらだれか責任取るの?
IOC? JOC?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:23.75ID:TKg+bkoX0
ヨーロッパってさ7月は無茶苦茶暑いんだけど、8月になると嘘のように涼しくなる。

日本とは大きな違い。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:26.33ID:NoFz932n0
1964年の時同様10月にやればよかったのに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:26.63ID:ECcjFbbL0
てか今年の暑さは普通だったんだけど
本当の猛暑はもっともっとやばい、ちゃんとそのこともIOCに伝えてんのかね?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:10:43.02ID:EM942OsT0
期間がずらせないのなら
夜中にやりゃいい
明かりを煌々と焚けば問題ない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:01.22ID:+Z0tFLBX0
何かあったらみんなクリステルのせいにするなよ。・・・・シンジロウ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:01.40ID:/OYt7N7g0
暑いのもあまり過ぎると開放的になるどころか地獄となる。
外歩くだけで生命に危険が及ぶ地獄の季節。夏が一番嫌だな。
冬の方がずっといい。シベリアでもない限り外歩いてて死なないから。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:05.15ID:388K8F6b0
冬季は2月にできるんだから
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:08.42ID:3b/EICyh0
来年も高校野球やるの?
来年も24時間テレビでマラソンするの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:09.96ID:JS+ZAQC50
気温湿度なんて検索すればすぐ出てくるじゃない
なんで想定外とか書いてるの
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:15.17ID:/b9ud10P0
かつ温暖であるため、
アスリートが最高の状態でパフォーマンスを
発揮できる理想的な気候である


まぁ五輪招致なんて
コンパクト五輪とか、おもてなしとか、賄賂とか
嘘と袖の下の裏工作の、塊みたいなものだしな。

そうすることで
イスタンブールを蹴落としてもぎ取った夏五輪じゃん。
いまさら、いい人ぶるなよ。トンキン
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:27.29ID:AAerf1Cj0
今年は日本以上にヨーロッパ、北米東部が猛暑だったことを
朝日新聞は隠しておきたいわけです
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:46.10ID:vUwOA+LC0
>>156
当然、自己責任。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:48.93ID:ev00QzCv0
>>154
モラルがないから、下々までモラルの無い有様でしょう
秩序の時代だというのに困ったものだとは思う
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:11:57.54ID:i0yl0VR+0
ダイキンだったか、外で使えるエアコンあっただろ

あれ使え
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:16.68ID:gQDgfRF10
散々言われてたのに想定外とか実行委員は馬鹿なのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:19.23ID:we8d88gU0
競技中に何人かは体調悪くなって倒れるだろうな。
死人が出ないまでも競技中に倒れるのは確実だわな

これを回避するには
全競技室内で実施するしかない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:20.18ID:q68ls+Nq0
東京開催決定から何年経っているんだよ
それまでも東京開催で候補地に立候補してただろうに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:32.32ID:mUOEuiRD0
オリンピックの起源てイタリアのコロッセオだっけ?毎回そこでやればいいじゃん。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:38.95ID:0H1qDjZf0
米帝側のスポンサーの意向

糞暑い〜♪ オリンピック
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:45.96ID:whPBQ1D90
東京民は夏にオリンピックできると
思ってた?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:12:47.79ID:U6A5rMNB0
北京五輪ですら北京で最も暑い時期ずらして8月下旬にした

7月下旬から8月上旬開催って基地外だろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:13:15.74ID:nb0zVE2X0
わりと今年は梅雨も長くてそんなに暑くなかったよな
天候しだいだろ、40度いく猛暑なら死人出るな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:13:25.06ID:B5rAeion0
前回の東京五輪の時と環境が全く違うから
前回はクーラーなんか百貨店くらいしかなく車も多くなかった
ヒートアイランド現象なんだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:13:38.39ID:Ks13ZEdN0
問題はIOCとJOCが責任取らないとなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:13:40.55ID:2Y02aTEg0
IOCが想定外というのは嘘
当然、事前に知ってるし、知ってないとバカ?ってぐらいの基本的な情報で、日本だって隠しようがないだろwww
こいつら自分らの利権が守られれば、どんなに過酷な環境でも選手に強いるよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:13:41.04ID:we8d88gU0
>>174
実行委員なんてエアコンの効いた室内で
机の上の書類だけで仕事している気になっているから。

現場での暑さは経験したことないだろうから知らないのだろう。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:13:50.87ID:3b/EICyh0
あ〜
来年のいまごろまでに
誰か天候を自在にコントロールできるもん発明しないかな〜
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:14:08.31ID:nBoIDiyr0
外国の選手が死んで国際的に恥をかくのを期待してる
外圧があれば少しは暑さ対策に本腰を入れるだろう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:14:27.28ID:p26MXMKL0
参加することに意義があるんだよ
感動をありがとう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:14:37.46ID:y64C99kD0
今ごろ何言ってんの
一ヶ月でもズラして9月にすればまだマシだったのに本気で死人が出る8月にわかっててやるくせに
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:14:55.53ID:D/vNukMT0
お金が入ればどうでもいいやつらだから
暑さも寒さも関係ない
秋は大リーグ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:02.09ID:KU5k2N6X0
せめて全競技夜間にしよう。
午後7時開始で終わりが午前6時ぐらい
そうしたら会社帰りにも気軽に行けたりするだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:03.89ID:whPBQ1D90
北京オリンピックは
中国共産党の威信にかけて、雨雲に砲撃して天候を調整した

東京オリンピックは
安倍自民党の威信は?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:04.46ID:teLj8OB30
ボランティアの奴らは炎天下の東京の真夏で無給でやるんだろ?
しかも自分達から志願してとか本気?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:05.69ID:/b9ud10P0
うんこの海に、昼は灼熱の大地に、
夜はネズミとゴキブリが走り回る。

北に行けば未だに放射能汚染が封じきれず。
良い場所だなwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:18.66ID:70bYXmSH0
>>135
こういう日本人の振りしたウソつき安倍信者を日本から叩き出しましょう!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:24.09ID:bg+mIYAX0
>この時期の天候は晴れることが多く、かつ温暖である
物は言いようとはこのことか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:34.66ID:VOw9i44e0
オリンピックが決まった時
なんでその時期に?バカじゃないの?死人出るよ?
とほとんどの人が思ってただろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:45.91ID:Ks13ZEdN0
>>196
ボランティアは確実に身体壊すわ
最悪な場合、死ぬ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況