X



【東京】熱中症死者100人超え=2年連続、65歳以上9割−東京23区 19日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/19(月) 14:50:06.22ID:rrtUyCkN9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000042-jij-soci

熱中症死者100人超え=2年連続、65歳以上9割−東京23区
8/19(月) 12:23配信

時事通信
 東京23区内の熱中症による死者数が7月以降、101人に達したことが19日、東京都監察医務院への取材で分かった。

 死者が100人を超えたのは2018年(164人)に続き2年連続。このうち65歳以上が9割を占め、同院は適切なクーラーの使用や水分、塩分の補給を呼び掛けている。

 同院によると、7月から今月18日までに熱中症で40〜90代の男女101人が死亡した。65歳以上は91人に上り、70代が42人と最も多かった。時間別では日中(午前5時〜午後5時)が28人、夜間(午後5時〜午前5時)が32人だった。 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:51:59.98ID:huZoTb1l0
オリンピアボランティアは、上級も政治家も含め都内65歳以上限定で日本が綺麗に
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:52:27.11ID:SFUZJNc30
>>1
>65歳以上9割
すばらしい 老害の移住を促進しよう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:54:43.29ID:Wds1V7ea0
>>4
政治家は選挙区に住民票があって
都内では泊まってるだけと逃げられるだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:54:59.60ID:yIWvjO080
熱中症というカテゴリーができたから?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:55:44.20ID:jj/QqyRd0
姥捨て東京
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:57:36.44ID:3b/EICyh0
豪雨で死んだ人数と同じじゃん
来年のオリンピックは外人がバタバタ死ぬんじゃね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 14:59:10.96ID:DknHt2AW0
一億総活躍社会ですよね、オリンピックでボランティアを高齢者に率先してヤッてもらわないとね
若者は税金のために働かなくてはなりませんからね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:00:09.98ID:vcGQ20Kt0
熱中症にならないようにするためには、エアコンがない環境で汗を出す時間を増やして身体を鍛えることだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:00:51.77ID:M3DurAGJ0
東京の熱中症死亡者のニュースは、ほとんど報道されずに闇に葬られてる
酷暑オリンピックに批判の矛先が向かないように

クズトンキン
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:02:01.58ID:JFdAUfp90
熱中症が増えたんじゃない昔は寿命でカウントされてただけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:03:42.40ID:s83j1YpF0
夏はいい仕事してるな
いっそ60歳以上はエアコン禁止にしたら捗りそうだ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:05:57.09ID:mqI3vQ6K0
来年のオリンピックこわいな
ボランティアの半分近くの外国人
日本人ボランティアの20%が五十歳以上とかだし
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:16:06.24ID:GZ2yzzwG0
二桁少ないな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:16:56.82ID:GrqPkoR60
多すぎんだよ65才以上
下の世代が悲鳴をあげてるでお前らのせいで
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:22:43.79ID:L+R1tzef0
東京だけで百人?
全国では千人いくってこと?
まさ災害だね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:30:20.72ID:rSjK4WOY0
トンキンエアコン使わない病なのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:32:55.02ID:FCpuWa420
氷河期世代の賃金と雇用を奪った天罰だと思うよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:33:24.32ID:yVNqGRms0
今日のほうが湿度あるからくっそ暑く感じるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:34:22.69ID:9w0JKdtq0
ざまあ
めしうま
おかわり
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:38:59.84ID:q4VkB0kr0
熱中症の99%は発汗による塩の不足。 体温上昇は少ない。
ほぼ全員味噌汁1-2L程度飲んでおけば死にはしなかったであろう。
塩10g-20gの補充が肝。 生理食塩水=塩9g/水1L=味噌汁 の1-2Lの補充。
ラーメン汁丸ごとでもよい。 塩=血液=命。 限度を超えた喪失は脳浮腫、循環不全、腎不全の原因になり即死を招く。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:45:57.79ID:BnEt5GOv0
あと3ケタは欲しいね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:46:33.14ID:KR5NMPw90
最近の老人は気合が足りてないんだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:48:14.16ID:byAuQBmQ0
確かに昔より暑い
自然が減ったのか室外機が増えたのか
クーラーなしで居れたけど今は無理だわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 15:53:51.59ID:krNl1HrV0
>>33
たぶんナマポ系都営住宅多いはず
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:16:47.31ID:feG458Ud0
先日TVで、ある老夫婦の家の様子を放映してたが、
室内は34度以上あり、赤外線カメラでも老夫婦の身体は真っ赤だったが、
それでもクーラーが嫌いで扇風機だけなんだって。

予備軍はまだまだ多いようだ。
  
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:20:05.98ID:NxnMrL6u0
>>44
東京だけ暑くなったならともかく、ほぼ全国的に気温が上昇してるからな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:28:38.20ID:Tp3hsqMw0
>>16
突然少年野球チームに入った子供に付き合ってこの炎天下一緒に野球してるけどさ
もうそんなレベルじゃ対応しきれないよw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:38:43.28ID:dE8KBCgF0
夜間でもアレって事は
やっぱりエアコン切れないよな
まあ、午後17時〜21時ぐらいまでは
余裕で30℃越してる時あるしね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:43:07.97ID:e8vKCjFF0
>>6
一番人口多くてヤバいのは40代から50代前半なんだよな…。
ここらへんは定年無しで死ぬまで働いて年金無しになるのは確実。
でも就職氷河期だから無職フリーター多い…。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:50:43.04ID:DFYG5f0t0
ほとんど年寄りだから別にいい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:51:35.08ID:x7Jjz0rp0
>>22
老人な
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:03:14.32ID:oCu/IxUS0
水を飲むのは胃に悪い
冷房は悪
扇風機は体に良くない
太陽にあたって日焼けするのが体を強くする
氷を食べるなんて食あたりの元
日陰で休むなんて怠け者

そう信じて死んでいける幸せな人生だったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況