【東京】エアコンも扇風機もなく… 80代と90代の姉妹が熱中症で死亡か 新宿区
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/08/20(火) 18:26:59.18ID:cizbF19R9
扇風機もなく…80代と90代の姉妹が熱中症で死亡か
[2019/08/20 17:35]

80代と90代の姉妹が熱中症で死亡した可能性もあります。

警視庁によりますと、19日午後5時ごろ、東京・新宿区の住宅で
「ポストに新聞がたまっている」と近くの住民から通報がありました。
駆け付けた警察官が1階の寝室と台所で、この家に住んでいた80代と90代の姉妹とみられる
女性2人の遺体を見つけました。寝室の遺体のそばには、うちわが落ちていました。
玄関には鍵が掛かっていて、ポストには12日からの新聞がたまっていました。

この家にエアコンや扇風機がないことから、
警視庁は2人が熱中症で死亡した可能性もあるとみて調べています。

テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000162435.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:46:22.15ID:HXzEFmEa0
>>20
新宿在住だけど、昔から住んでる人達はそんな金持ちじゃないよ。
戸山団地がいい例
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:46:26.05ID:ybr8BSPN0
>>91
そういや去年凌げたのに何で今年しぬんだろ?
今年とか楽勝のはずだが…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:46:30.16ID:9MRpja6L0
20年くらい前までは東京の最高気温30度でニュースになってたくらい
今40度近いから年よりは危険に気づかない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:47:01.01ID:Wa99fqAl0
>>92
野菜だけではビタミン不十分
時々でも果物食べるか、サプリ併用が必要
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:47:50.14ID:9IUW2scO0
>>1
いやさ、事件じゃないならどうでもよくね?
事件ならベムだが
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:01.62ID:UGNV1gvu0
新聞を取らなければ
扇風機ぐらいは買えたはず
よって新聞屋が悪い。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:07.34ID:N5mA6veo0
>>95

北新宿、大久保あたりは保証人居なくても外国人でも借りれる物件だらけだからな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:19.27ID:2JmEheIc0
貧乏じゃなければ、体感温度のせいかも。年取ると鈍感になるから。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:32.19ID:ou/doEzq0
>>13
いちいち契約してる家に誰が住んでるかなんて気にしてないだろうし、12日からならお盆休みでどっかに行ってるとも予想出来る

>>15
お年寄りは暑さを感じにくいとテレビでやってた
今回の事件は高齢の姉妹だが、家族が一緒に住んでるなら、周りの家族が注意をしないといけないみたい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:33.59ID:/ilpSufp0
>>7
それ
新聞代2か月分で扇風機なんて直ぐ買える
2年分でエアコンも買える
新聞なんてもっと早くから解約しとけば良かったのに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:45.26ID:OeGg7S640
日本人は他人に迷惑をかけることを嫌がり死んでしまうけど、朝鮮人は本来ダニ気質なので日本人にたかるのを全く気にしない。
朝鮮人は出ていけよ❗
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:46.38ID:wwlppHSY0
土地売れば、余裕で億ション買いできるのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:48.49ID:t0RYUO2e0
去年はよく死ななかったな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:49.37ID:CfRlday80
>>15
無理矢理ソーカ新聞取らされてた可能性
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:52.06ID:JZ2pEXPY0
持ち家だったならさっさと売ってりゃエアコンくらいついたアパート暮らしくらいできただろうに
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:20.40ID:VSXK0mmq0
>>99
もうその年は寿命なんだから好きにさせてやって
脱いで不快なままぽっくり行くより本人が過ごしやすくしたままぽっくりの方がいいよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:27.47ID:w3SVVcS/0
新宿区のどこら辺だろー。
見た感じ裏路地の古い木造住宅だから若松河田あたり?(適当)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:37.35ID:bp/SFFr20
>>1
むしろ今までよく生きてた
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:37.95ID:mhQhye8d0
>>100
若い男性だから分からないんじゃね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:38.51ID:VRuR1R0B0
昭和一桁、10年代は「扇風機は体に悪い」という思想の持主なのですか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:39.30ID:9Q3XQTBt0
ショッピングモールとかに涼みに来てる老人よく見かけるけどな。まー寿命だな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:08.61ID:7WodiJiq0
去年の猛暑をよく乗り切れたな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:09.94ID:UlISW/b30
新宿あたりは7月後半から猛烈な暑さだった
エアコンないと無理じゃねレベルだったな

てか今まで扇風機もエアコンもなくて夏乗り切ってきたのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:27.42ID:Wa99fqAl0
>>102
今年は、梅雨が長く7月下旬まで続き、
その間例年のように気温が上がらす、
下旬の梅雨明けで一挙に気温が上がり真夏モードになった
急に気温が上がると体の対応が間に合わず、
疲れダメージが大きく回復が遅くなる
体が弱ってると熱中症も重症になりやすい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:37.57ID:UxyMYZIz0
>>19
確かに新聞の方がいらんよな
契約解除の方法知らなかったのかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:37.97ID:AdUvwROF0
>>103
30℃でニュースになんてならないよ
1970年代でも32℃ぐらいはざらにあったからね
35℃は珍しいから行くとニュースになってた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:51:02.47ID:S/C3dF9X0
>>64
ウチの親父も暑がりだったのが ウソみたいに クソ暑い部屋で扇風機も使わずに窓も開けずに居てびっくりしたわ。年寄りは電気代心配して扇風機も使わずにいるのな。大した電気代じゃないのにな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:51:03.21ID:vONY1rKR0
二人同時に行き倒れ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:51:05.16ID:3EzBdxqA0
>>103
1980年ごろだと、東京で30度超えた日って5日ぐらいしかない
後は27度ぐらいがせいぜい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:51:12.36ID:EWcskw6k0
これが新海誠のアニメ映画の舞台の真実
現実は美しくない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:51:30.05ID:Wa99fqAl0
>>101
戸山団地もできた頃は、金持ち住宅
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:51:43.21ID:ADtvm3qW0
可哀想にな
この異常な暑さは地下原発のフル稼働のせいだからな
人災だわな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:51:59.74ID:+p4wxoMC0
うちの婆ちゃんはエアコンはつけるけど、
窓開けっ放しだったり、暖房つけてたりするわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:52:02.91ID:mhQhye8d0
80代90代
平均は80半ばじゃなかったっけ
多分平均以上

しかもこんな感じで
人間らしい最後じゃろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:52:16.74ID:1CmZy3PY0
>>64
老人が水分とりたがらないのは、トイレが近くなっちゃうからという理由もあるからねえ
足腰がつらいのになんどもトイレに行くのが大変だという
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:53:15.24ID:Wa99fqAl0
>>113
スマホ、PCがないと新聞は結構重要な情報源
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:53:16.14ID:7WodiJiq0
もしエアコンをタダでつけてあげたとしても
こういう年寄りは絶対に使わないから
まあ大往生だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:53:57.87ID:wcg8ervo0
寿命じゃね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:01.36ID:sIhcpOhq0
>>2
入院中に39.2度の熱を出したとき、
頭の下 アイスノン
左脇 アイスノン
右脚の付け根 注射
だった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:09.22ID:OeGg7S640
在日朝鮮人に生活保護費を何兆円払っているの?
その金で貧困層を救えるだろ。
日本に貢献した人を無下にするな‼
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:09.87ID:mhQhye8d0
>>142

寝たきりでなければ

ていうか寝たきりなら今なら(将来は無理かと)収容されてそうなもんだけど
上が90代なら下は87とか88とかじゃろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:39.86ID:CGi39Hq40
新宿区で持ち家なのか 売って他の場所に住めば色々と余裕できたような
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:44.87ID:QWZDD62E0
本気でこういう風に死ぬ前に自らの意思で死にたい。
誰でも自由に簡単に子供埋めるんだから、
誰でも自由に簡単に安楽死できる社会になることを許してほしい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:47.05ID:Hq9Wo7Fv0
サギノミクスの犠牲者。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:55:09.30ID:mhQhye8d0
平均行ってない方が不安なる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:55:11.68ID:+/pL79is0
アベノミクスの犠牲者
庶民のくせに自民党に投票したお花畑も同じ運命
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:55:16.74ID:VJEU4gbE0
てか、今の日本の夏は扇風機はエアコンの冷風をかき回すもので、
扇風機だけあっても意味ないよね・・・
0156憂国の記者
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:13.07ID:4oSS6ICy0
◆頼むから新聞解約して扇風機を買ってほしかった・・・・・・・・・・・・・・・



合掌
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:20.05ID:K0Bnbl/50
でも新宿の戸建住宅だろ、金持ちじゃん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:34.52ID:mhQhye8d0
>>150
なんかー
高齢になってから新しい場所に移動は、例えば専業主婦とか、移動に慣れてない人はボケるらしい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:44.48ID:6gSixjJd0
姉妹が若い頃の新宿はもう少し涼しかったんだろうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:48.07ID:cGrltyO40
同時に逝ったのか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:57:00.96ID:1CmZy3PY0
姉妹っていいよね
うちは男女のきょうだいだから年取ってお互い一人身になっても
こんなふうに寄り添って生きたりしない自信があるわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:57:12.77ID:Wa99fqAl0
>>155
そそ、田舎ならややマシだけど、都市部じゃ窓あけても、
よそのエアコンの廃棄熱風を浴びるだけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:57:21.87ID:zIUpTCp50
エアコン設置推奨とか広報しないとダメな時代なんかもな
今回は80代90代だから寿命といわれるとそんな気もするけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:57:34.52ID:YQRE2LOn0
ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=rmfPdWojsbw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:57:38.14ID:oen8M8AI0
エアコンや扇風機あってボケてて付けなかったならまぁ分かるけど元から無いってのはどういう事だろ。

もう昔からずーっと付けずに過ごしてたのかな?
節約してたから?でも新聞はとってるのに、
0168相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/08/20(火) 18:57:47.00ID:wmYNaqZp0
新聞も拡張員があれよあれよと強引に契約させちゃったんだろ
弱ってるお年寄りの家はほとんどそれ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:58:06.26ID:VTHx7rE80
今まで亡くならなかったのが凄いな😵
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:58:12.63ID:RhtMCA5m0
店に何度か来た70代のどこかの婆さんが真夏にエアコンは身体に悪いから止めてだの要求して来た。
観光地で外歩いて暑い想いした人達が涼みに入店して来るのにその婆さん1人の都合でエアコン止めるとか無理!
キッパリ断った。
夏は暑くて当たり前だの言ってたけど、勝手に熱中症で死んでくれ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:58:13.71ID:S2Z1sJ6U0
はい、お姉妹w
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:58:16.47ID:Gep69qoC0
>>94
姉妹そろって共産党?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:58:26.41ID:o5clSzLy0
扇風機2台買って強をつけりゃかなり涼しくなると思う。
0174憂国の記者
垢版 |
2019/08/20(火) 18:58:53.31ID:4oSS6ICy0
扇風機なんて一人2台は必要だろ

新聞なんてとってるんじゃない!今すぐ解約して扇風機買え
俺からの命令だ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:03.83ID:OzCYxA310
自己責任だな、
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:11.67ID:Ntlq8nf90
そりゃ死ぬわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:17.50ID:B6Z67wgC0
>>134
手を繋いでゴールは同着とみなさい。失格です。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:21.82ID:tiieOp/c0
かゆみ止めの金冠+扇風機 真冬の寒さ 死にかけたぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:31.37ID:oYTlkv6i0
新聞は生活必需品だから8%
エアコンはなくてもいいから10%
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:39.68ID:BpX5owLF0
自殺に近い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:53.28ID:YMYLV1Xo0
年金貰うようなBBAがくたばったが、迷惑かけて死ぬな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 18:59:57.97ID:8MepDx/p0
>>1
冷暖房完備の田舎の一戸建てだけど、交換してほしかった
新宿に住みたいなぁ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:00:04.48ID:6gSixjJd0
最近みんな扇風機持ち歩いてるけど
あれ意味あんの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:00:22.47ID:8jpvM55P0
新宿も広いんだわ。歌舞伎町と中井じゃ全然違うんだわどこだか書けや
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:00:41.44ID:U+zAKrBW0
>>79
いい人だなお前
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:00:43.43ID:Wa99fqAl0
>>164
応報じゃ、こういう年寄りは情弱だから、
役所が高齢者のみ所帯を訪問調査して、
低所得には、エアコンを無償設置するまでやらないとダメと思う
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:00:51.66ID:vPQDPLb60
歳をとると暑さに鈍感になる。
これからも起きるよ、この手の事案。
0189憂国の記者
垢版 |
2019/08/20(火) 19:00:52.51ID:4oSS6ICy0
>>183
それぐらい危険だってことだよ もはや。

俺はちょっとしたすきに全部売り切れてた。だから2台しか買えてない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:00.93ID:R2BR4u4v0
まぁ90くらいまで生きれば十分では
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:13.50ID:mhQhye8d0
>>179
というかセーフティになってんだよ新聞
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:22.93ID:kMx9/J8a0
冷房代出せない人達のために涼めるところ用意しろよ
公民館的なところで
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:23.27ID:ybr8BSPN0
>>139
単にボケてるだけだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:24.27ID:FMvBrAdg0
一日水被りながら扇風機ってのが、学生時代の過ごし方
信じられない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:28.77ID:Wa99fqAl0
>>183
気温が体温以下ならある
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:30.68ID:urwTZsgd0
これから増えるよこういうの。
日本人どんどん貧乏になってるもん。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:34.48ID:kY5KhX0x0
今年は去年に比べだいぶまし
しかし電気使用量が去年の酷暑の八月と比べて16%減しかしてない
遮熱対策グッズに一万もかけたのに、、
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:48.99ID:FfnXwESQ0
安倍は今夜も25度に冷やしたVIPルームで好物の高級韓国料理を好きなだけ貪り食うんだろうな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:58.11ID:ZfUbwdiM0
新聞購読していたなら、お金がなくて扇風機も買えなかった、ということではないのだろう
しかしよくこれまで夏を乗り越えてこられたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況