X



【悲報】ルマンド13本入りが12本に。ブルボン5商品で内容量減。他にアルフォート、ホワイトロリータなどが対象★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/20(火) 20:02:12.40ID:C5em64tl9
https://mainichi.jp/articles/20190820/k00/00m/040/240000c

ブルボン(新潟県柏崎市)は9月17日出荷分から、「ルマンド」「アルフォート」など、ビスケット商品の一部の内容量を減らすと発表した。
出荷価格は据え置く。実質的な値上げで、原材料や燃料、輸送費などの値上がりで、自助努力でのコスト吸収が困難になったという。

対象となるのは5商品。現在13本入りの「ルマンド」は12本になる。その他の内容量が減る商品は、
バームロール=8本から7本▽ホワイトロリータ=15本から14本▽エリーゼ北海道ミルク=18本(2本×9袋)から16本(2本×8袋)
▽アルフォート=11枚から10枚――になる。内容量の減少は2013年10月以来で、今回の平均減少率は約9%。


ブルボン
https://www.bourbon.co.jp/index.html

ルマンド
https://www.bourbon.co.jp/static/images/item/2603.jpg
アルフォート
https://www.bourbon.co.jp/static/images/item/2198.jpg
ホワイトロリータ
https://www.bourbon.co.jp/static/images/item/2586.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566294591/
1が建った時刻:2019/08/20(火) 18:49:51.47
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:33:12.42ID:/Vp2uhgy0
>>185
あら同業さんかな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:33:24.86ID:9Hbyus6+0
>>184
俺が買いに行くといつも普通に置いてあるけどな
東証一部上場のドラッグストア
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:33:42.84ID:mn6l3MKk0
小さくなって数も減る
値上げでいいから昔の大きさ
に戻して
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:34:15.42ID:rtLOIcSM0
いま一番勢いのある菓子メーカーてどこ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:34:31.48ID:1CiCD3vx0
不買運動、カモーン。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:34:35.66ID:h3mXdL0+0
ホワイトロリータにはびっくりした。なんてロリータ?!って。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:34:39.73ID:8ztDvNno0
アルフォートだけは勘弁して欲しかった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:34:50.80ID:0z1X4di40
ロールパン
6個から5個にひっそり減って
この前、いまだけ5+1個増量とか
見たときは
ちょっとsつい感じたわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:35:02.01ID:rnwpOvuY0
軽減税率でも実質値上げで意味なし、民間のコストが増える嫌がらせなだけ、公明党の馬鹿どもマジ滅びろや
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:35:23.12ID:FXV22kPf0
>>204
森菓、明菓
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:35:57.56ID:MWwa665+0
見えない貧困
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:02.59ID:BrhGoAM60
これ材料費も人件費も上がってるから
企業的には苦肉の策なの分かるんで叩けんよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:31.44ID:nSwwgA160
東ハトのオールレーズンも量が減るわ値上げするわで買わなくなった
ブルボンも買いません

消費増税あるしなにも買わないのが一番お買い得
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:41.61ID:lqc1Z3fB0
>>207
ホワイトロリータなめ回すのが大好きです!って叫んでもノーダメージやからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:46.82ID:UIVOleB20
>>208
アルフォートに関しては美味くて食いすぎちゃうから朗報だと思う
自分でも何を書いてるのかわからないけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:10.14ID:q3qUvhEP0
菓子はほとんど食べないから知らなかったけどココナッツサブレと母さんケットは異様に減ったように感じた
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:16.54ID:cICDdDzd0
>>213
なぜわざわざ不景気を加速させてるのかというところでしょ?
国内は製造工場でいいというのが国家方針だし
金は海外で稼げばいい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:21.82ID:GOYJP44y0
ドンドン軽くなる、悲しさ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:22.03ID:Cj0uyryq0
小型化だけでは済まず
ついに内容量を減らされたか
もう豊かな頃の日本には戻れないのだろう
あとは沈みゆくのみ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:35.59ID:mRz3ep800
もう出汁用の煮干しを業務スーパーで買ってきてかじってる方がええで
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:40.98ID:UIVOleB20
>>215
ダメージはあると思います
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:51.22ID:V+vOsUT+0
5個入りの薄皮アンパンとかチョコとか
ピーナッツのシリーズが
150円代で上がって最近また安くなったと
思ったら生地がコンビニの5個で100円の
生地に変わってた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:59.65ID:CEAZytqq0
マジで!トヨタ最低だな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:38:15.20ID:UIVOleB20
>>222
お前が優秀なだけでアベノミクスは関係ないんやで
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:38:21.48ID:4N3tk8mx0
値上げしろよ。こっそり減らして消費者を騙すなんて最低だぜ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:38:22.77ID:xqQYmGP70
14でロリぶられてもなあ
11〜12になってからロリータを名乗れよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:38:23.89ID:gdHBKMye0
こりゃあヤバイわ、ここ最近では一番酷いニュースだわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:38:33.58ID:z/R/rEa10
お菓子の定価なんてあってないようなものなのに
安いスーパーで買うだけ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:39:20.17ID:hBXYAqc10
ホワイトロリータは名前変えた方がいいよな
30年以上前からあるから当時はまだ問題無かったんだろうが
今はアウトな範疇でしょ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:39:20.16ID:9Hbyus6+0
>>205
普通の卵だよw
もう10年くらいそこで買ってるし生でも食ってるけど
別に腹壊したことない
ドラッグストアだから安く出来てる、ってのはあるだろうな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:40:41.74ID:hoIlvYqo0
冗談抜きでこの箱で2本入りとか見えてきたな
終わってんだなやっぱ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:41:26.29ID:rtLOIcSM0
菓子メーカーに失望
干しブドウとか干し柿食おうぜ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:03.61ID:VJyopVm20
>>81
バター高いよ〜
菓子に含まれてしまうんか〜
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:09.43ID:V+vOsUT+0
>>235
うちの近くは180円するわL玉で
前は140円でたまに100円だったが
もう安くならないわ
パックも質が悪くて何回かに1回は
玉子が潰れたりしてる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:23.58ID:ZmtIStbz0
死んだ婆さんを思い出すわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:32.22ID:nnafLOvQ0
半年くらい前かな
クッキーも容量減の実質値上げやってたよね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:51.89ID:69+axZWD0
これもうヘル日本(減る日本)だろ

ってやかましいぜ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:17.63ID:rm7Jpe+I0
これはメーカーでさえ値上げしたくないってことだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:37.88ID:n1bOHpWs0
ルマンドは昔15本
バームロールは12本
ホワイトロリータはもっと大きかったな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:40.62ID:Ytc7OBCb0
ルマンドそれは最初はおばあちゃん家の仏壇にあって暫くするとテーブルに移動する不気味なお菓子
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:41.27ID:laywksr90
うわあ。。。

ヘルノミクス



w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:45.97ID:huK4aQsy0
>>153
植物油脂が大好きだからな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:46.42ID:nCrGieIu0
他の国だと、こっそり原材料を粗悪な安いものに変える
減らすのはまだマシな方かもな。
ただ上げ底のインチキパッケージは辞めろ。袋もそのまま小さくしろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:57.58ID:eS0eGST70
ルマンドアイスのガッカリ感
まさかモナカアイスにルマンド挟んだだけやとは
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:53.52ID:9Z/3XSDy0
>>234
むしろそういう風潮にいい加減反旗を翻すべきだろ
ポリコレフェミにはうんざりだわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:58.95ID:kTM0nTZJ0
なぜ、10%近く値上がりしているのに物価に反映しないのだ?
統計、おかしいんじゃね?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:45:54.26ID:OPKo803B0
>>223
ワクワクしながら開けたら少なくてがっかりするのは結構悲しいよ
悪循環だね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:23.21ID:M9TgcyHw0
一回100円で安倍の頭を金属バットで弾き飛ばせる商売やりたいめっちゃ儲かりそう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:32.98ID:N1grlqBB0
うちの5歳娘がアルフォート大好きなのに
もう買えないわ…ごめんよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:33.28ID:JeTx5MlBO
>>8

床が汚れるよね、俺は ルマンドやカレーパン、ジャイアントコーンは庭で食ってる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:47:15.00ID:KjGOLW+q0
現行品買い占めておくわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:47:20.99ID:IuEZOC9h0
値上がりして中身減って、でも給料は変わらず、むしろ25年前の同世代よりも明らかに低く、消費税は上がる。
どうやって暮せばいいのか…
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:47:26.91ID:fSjpbwpO0
これはロウソクデモに値するレベル
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:47:36.74ID:ViCBF4zT0
消費税増税しながら海外に1兆円も支援金をばら蒔く
こんな売国が許されるのか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:48:01.04ID:j5R9ndQO0
>>1 13人兄弟の家が、仲良く分け合うことできなくなるじゃねえかよ!
家族の仲がこれで引き裂かれて、一家離散になったらどうするつもりだよ(*´Д`)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:48:07.38ID:2OjK1YaW0
>>268
庭で鳩に餌をやってるとご近所で噂になってるよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:48:21.12ID:ra1HDLPV0
500ウォンの韓国のお菓子の中身をバカにしてたら、日本も順調にそっちに近づいてて大草原
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:49:13.95ID:t1Tqnt9O0
>>12
女性にやさしいカロリーオフ

ただの減量

も追加で。(´・ω・`)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:49:29.19ID:2OjK1YaW0
>>273
13袋買って12本づつ分ければよし。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:49:35.98ID:M07Qj6cP0
ブルボンって旨いのに安いから、今まで頑張ってきたのだと思うから
これはしょうがないわな。今までが安かった。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:23.19ID:o3Fouedo0
ブルボンが買えないとか
国産メーカー全滅やろ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:28.91ID:b+i+V3vh0
>>15
こういうごまかしをする企業は原材料や産地や何から何まで疑いたくなる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:34.61ID:ZlWmaVd90
プラゴミだなんだで騒いでるのに
過剰個包装を完全スルーされる菓子業界は死ね
海外なみに潔く包装しろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:42.89ID:WGemG7CD0
>>56
なんの米かは知らんけど5kgで1700円は高いなぁ
自分は知り合いからヒトメボレ30kgで8000〜9000円だわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:48.39ID:cDtBQGnq0
200円で元の数と大きさに戻してって
思ったけど、今、そんなに食べられんかも。
ホワイトロリータとバームロールのセットで買う。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:48.83ID:cuWvGfjs0
カントリーマアムは30枚で中身も今の倍はでかかったもんな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:02.69ID:nvD7gtAo0
お菓子の原価なんて30%も無いから、10%減らしたところで増える利益って3%なんやけどな
本当は量を10%増やして価格も10%値上げすれば(価格はプラマイゼロ)、利益も3%増えるからみんなwin-winになる
ただどうもこれが企業には出来ない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:13.55ID:zQ8x5L3V0
何もかもが数年前の倍の値段
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:24.25ID:ra1HDLPV0
>>270
教科書を書き換える。
宮沢賢治の「一日ニ玄米四合ト」を「一日ニ玄米三合ト」に書き換えた実績があるからね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:33.08ID:NW3ar9KM0
>>234
ロリータって、小説のヒロイン:ドロレスの愛称にすぎないのに
性的犯罪者の代名詞のように使われるのは可愛そう

犯罪者側のハンバート・ハンバートなんて誰も知らないのにな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:52:04.66ID:rm7Jpe+I0
砂糖なしココアのブラックロリータ作ってくれ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:52:31.18ID:YB9Ci/230
>>1
チョコ&コーヒービスケットが無事ならそれでいい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:53:40.50ID:4Fan1O+E0
>>160
3日ぐらいならいいが、単身転勤族の知り合いはカップ麺とコンビニのおにぎりばかり食べていたら倒れて栄養失調と入院になったぞ
仕事が忙しくて帰りが遅いから、簡単に食べれるものだけ食べていた
ちゃんと食べていたのにどうしてって・・・て言ったら医者に栄養バランス考えて食べなさいと怒られたそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています