X



【東京】エアコンも扇風機もなく… 80代と90代の姉妹が熱中症で死亡か 新宿区 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/21(水) 11:41:40.44ID:RFJUqUG89
扇風機もなく…80代と90代の姉妹が熱中症で死亡か
[2019/08/20 17:35]

80代と90代の姉妹が熱中症で死亡した可能性もあります。

警視庁によりますと、19日午後5時ごろ、東京・新宿区の住宅で
「ポストに新聞がたまっている」と近くの住民から通報がありました。
駆け付けた警察官が1階の寝室と台所で、この家に住んでいた80代と90代の姉妹とみられる
女性2人の遺体を見つけました。寝室の遺体のそばには、うちわが落ちていました。
玄関には鍵が掛かっていて、ポストには12日からの新聞がたまっていました。

この家にエアコンや扇風機がないことから、
警視庁は2人が熱中症で死亡した可能性もあるとみて調べています。

テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000162435.html
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b8088_1641_b174d0cd_42e2eefd.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:10.15ID:RicXW0oa0
>>23
ただ買えるだけやん
扇風機もない家なんだぞ毎月バカ高い電気代を払う余力はないだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:16.42ID:zDfm5XPB0
>>91
高齢になると引っ越しを機にボケることもあるらしいね
特にこの姉妹はこの家で生まれ育ったらしいから
引っ越すという選択肢が無かったんじゃないかなあ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:41.82ID:8WndmLQ30
よく去年死ななかったな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:18:06.18ID:LuSzA0Bu0
毎年こうやって人が死ぬけど不思議だよね
何で去年までは死なずにすんだんだろう、って
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:18:13.88ID:e7iAo1En0
女は無駄に暑さを我慢するからな
暑さに気付かないのも多いし
女は冷えたお茶より熱いお茶を好む
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:20:48.82ID:vqCTljoe0
一緒に死ねてよかったのかもしれない
他に身寄りいないだろうから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:21:31.42ID:zDfm5XPB0
>>93
でも新宿区だったら固定資産税けっこう掛かるんじゃない?
姉妹の年金で所得税・健康保険・固定資産税とか支払って生活していたのかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:13.09ID:0AcwsOK80
今日は暑さも和らいでるのに。もうちょっと踏ん張れよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:48.39ID:Rj/QGcrb0
引っ越したから付いてない部屋にエアコン買おうとしたら一基10万近くしてびびったわ…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:52.35ID:RSo2/qhO0
田舎の人が多いんだね。
新宿区は庶民的というかはっきりいうと貧乏人が住んでいるところがいっぱいあるよ。
交通も不便で地価の安いところに小さな築50年ぐらいの家に住んでいる人が五万といるよ。
逆にそれは都会的でもあると思う。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:23:20.64ID:/Eyw6nQ40
北海道に老人のコロニーでも作れよと思ったけどそうか
今度は冬に死ぬのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:23:39.19ID:mOJjJCF40
スレと関係なくてごめん

自分は各家庭がエアコンの室外ホースをどういう状態にしているかが気になる

 @テープ巻かれたホースをそのままダヨンダヨン
 Aホースカバーで覆う

大体この二通りだが、@がどうしても気になってしまうのだ
だってだらしないじゃないか
新築だった場合にこれだと「それくらいの余裕すらなかったのかな」と
余計な事だけどね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:24:27.95ID:HviKZL5c0
>>114
搾取されるバカ乙
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:24:58.59ID:2JV8UvvH0
年寄りは感覚がかなり鈍くなってるからなあ。糞暑いのに寒いと言ったり
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:26:03.12ID:oSQl789V0
生活保護受けるとエアコン持てないって本当か
行政による殺人じゃねーか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:30:46.94ID:RSo2/qhO0
>>79
たぶん、地所は借りているんだよ。
上だけは売れないよ。
まして、生活道路しか無いような家だと思うから、解体にお金がかかる。
たぶん家も小さく大きな家は建てられないし。買うメリットが無い。
良い場所なのにボロボロの家ってそのパターン。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:30:57.53ID:dObnhUs00
>>23
日本には文化的な生活を保証している憲法という建前があってだな…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:31:15.49ID:p2KgQJcs0
>>121
エアコンない人が暑さで死んでから認められるようになったね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:31:38.49ID:oSQl789V0
新聞購読しててエアコンも扇風機も無しって妙な話。
認知症?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:31:42.10ID:Fw4wO6Cz0
うちの母親がそうなんだけど年取ると暑さを感じないんだよ。
エアコン嫌いもあって全然つけない。
この人達もそうだったんじゃないかな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:32:56.31ID:mDSo7xSm0
無料で涼しく過ごせる場所はいくらでもありそうだが、
生きる気力が無くなっちゃったのかな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:34:40.95ID:rSoqSV8w0
新宿に住んでてエアコンくらい付けろよ
>>79
普通はそう思うよな
この家を売れば2人で最高級老人ホームに入れるぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:34:48.81ID:EYxkvlqm0
コンクリートジャングルの東京でクーラー扇風機無しは死ぬわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:35:24.51ID:rZyaeXYS0
何だよ、一言いってくれれば扇風機くらいあげたのに。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:36:00.39ID:+kxxvAy/0
逝ける時に逝けたって事で本人達にとっては良かったんじゃないか
昔はたくさんいたんだろうな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:36:39.76ID:oSQl789V0
>>129
発汗しないと体温どんどん上がって死ぬ
腎臓悪くて透析しないと必ず尿毒症で死ぬようなもん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:37:20.50ID:sHIAEFNP0
電気代にまつわるトラウマでもあっていまだにエアコン使えなかったとか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:37:45.11ID:4mBG4uXh0
新聞配達員は無情だな
ポストに新聞が残っていた時点で通報していれば助かったかもしれん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:38:04.83ID:rSoqSV8w0
>>121
エアコンは認められるが車は認められてないよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:38:22.36ID:vx8NLts40
自分さえ涼しく過ごせれば人のことなどうでもいいって人だらけなんだろうな
室外機を室内に設置しろよ、お前の部屋の熱気はお前の部屋のなかで何とかしろ〜♪
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:39:35.94ID:mYZqjpm40
大久保〜北新宿なんか未だにボロ家の密集地で朝鮮人の巣窟だし家賃安いだろ
西新宿なんか都庁移転でキレイにできた
東京の闇な部分は大規模再開発で跡形もなくキレイになっていく
恵比寿もしかり
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:41:17.09ID:2JV8UvvH0
新聞とってるし金でつけれなかったわけでもねーだろ。エアコンやら扇風機嫌いなのも多いからなあ。
といっても、環境が変わって勝手に周りの気温に湿度だけはグングンと上昇してるという
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:41:19.17ID:DWNIcKOe0
今時の人が住んでいる家に見えないが、これ持ち家なら相当な金額になるんじゃね?
賃貸なのかな?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:41:47.69ID:K54bU/NU0
今年はまし
なのに電気代去年の八月から16%減しかしなかったわ、遮光グッズ沢山買ったのに
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:43:31.84ID:DWNIcKOe0
加齢で気温にたいする感度が鈍って真夏なのに閉めきってクーラーも入れないなんてのは年寄りあるある。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:44:11.24ID:wik7ZTyH0
言葉を越えた愛もあるはず
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:45:24.44ID:Hh3fpPXjO
>>138
これからは安否確認も兼ねないと宅配新聞は終わるね
ヤクルトさんならケアマネに連絡してくれるのに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:46:01.23ID:W9ogqAKC0
年寄りは「エアコンは体に悪い」と刷り込まれてるからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:50:50.10ID:YAZwJnhw0
>>112西新宿が超高級なだけ
日本のマンハッタン
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:54:00.71ID:LFVtIT3J0
近所なんだけど昔から住んでる高齢者が多いんだよ
築7,80年でボロボロだけど建て替えする金もない土地売って引っ越しする気力も体力もない
エアコン買っても操作がわからない
扇風機にあたると具合が悪くなる
そういう感じ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:57:16.84ID:2fI5KKAD0
20年物のエアコンと冷蔵庫買い換えたら
電気代ガクンと下がったわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:58:05.34ID:DWNIcKOe0
>>152
歳をとると改善になることすら変化を受け付けない、ささいなことも理解できなくなるのか。
他人事じゃないなぁ、自分はならないと考えるべきじゃないね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:59:43.99ID:NFmIKH9A0
>>114
うちはテープ巻きだけど、新築なら配管カバー付けたいね。
それよりもドレンホースの先端の処理を気にしたほうがいいよ。
あそこからゴキが入って来るから。
逆支弁で解決する。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:04:11.33ID:ofsIoe8l0
同じ区だけど扇風機だけでなんとかやってる。
今月10日11日はめちゃめちゃ暑くておかしくなりそうだったから扇風機もないんじゃそりゃ死ぬわ。
この姉妹は今までよく大丈夫だったなぁ。
去年までは扇風機あったのかな。

>>15
20年くらい前まではおもちゃの扇風機でも何とかやってこれたけど、今はダメだね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:05:32.77ID:F1DSv5gB0
途上国支援の二つ隣にこのスレあって笑う
いや笑えないか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:07:26.67ID:G5YvkjIs0
>>79
迷惑老人の自業自得だよな

年寄りが一等地を専有してるのが社会を無駄に高コストにしてる
土地が高いから何するにも高コスト、そのしわ寄せは賃金を減らすしか無いから
日本は経済大国なのに労働者は途上国並みの低賃金

年寄りのわがままのためにどれだけ若者は人生の機会を失ってんだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:07:40.62ID:vMHfwvru0
>>120
それな
名古屋に降りた時の蒸し暑さ息苦しさやばかった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:08:40.67ID:Aesep1Ok0
エアコンはともかく扇風機が無いのは珍しいね
うちの親も80代だけど貧乏でも扇風機は普通に使ってるわ
たまたま処分した後とかじゃなくて今までずっと無かったとしたら凄い忍耐力だと思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:09:25.90ID:DWNIcKOe0
ヒートアイランド現象軽減のため、
室外機の排熱は空中ではなく地中にすべきだ。こういった設備もある、
普及してないけど。行政で推進すべきだな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:09:55.52ID:55FMhSyQ0
>>73
公用語の朝鮮語が通じなかったニダ<丶`∀´>
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:11:26.65ID:rZyaeXYS0
>>128
お前、勘違いしてね。それは感じないんじゃなくてボケてるんだよ。
歳を取ると、暑さに弱く、寒さに弱くなる。

もしかして、炎天下で仕事をしてる百姓か?それなら暑さに強く、寒さに強い
可能性はある。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:11:59.16ID:woAlokmc0
このお家にはヘルパーさんとか来てくれないの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:12:53.97ID:MQR+/8mV0
もう80過ぎたら死んでもええやろ
そんなに苦しんだわけでもなし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:12:59.21ID:coNtXVxf0
ジャップはマゾだから自殺も大好きだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:13:42.02ID:r3PMVdo70
>>163
お前も勘違いしてるようだな。ボケてなくても熱さを感じにくくなって死亡してる事件は全国で起こってるよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:15:27.48ID:OGDh95G10
昨日戸山にあるセンター病院の帰り新宿方面のバスに乗り出口付近でかなり邪魔なこうどうをしてしまいました。
体が不調だった為周りに気を使えませんでした。
ご老人や体の不自由な方の邪魔をしてしまったと思います。
大変申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:16:20.38ID:OYBU7iFe0
年をとると筋肉量が落ちて、代謝が悪くなり暑いって感じなくなるんだよ。
だから、冷え性になって熱中症で死ぬ人が増える。
扇風機の風とかでも痛いらしい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:28:20.42ID:z3mRhRBe0
>>1
新聞配達員は役立たずなんだなぁ…
こんな古い家屋で数日新聞取られてなかったら普通通報するだろう
クールに通報しないのがトーキョースタイル?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:34:45.51ID:+oUGMt7L0
落合とかかね

百人町は戸建て多いけど
こういう感じじゃないないなぁ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:39:54.10ID:deSYuMtH0
>>1
エアコンは兎も角、扇風機も無いってどういうこと?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:40:19.61ID:vKgzjFwK0
夜の気温が28℃湿度70%以上で台風の影響とはいえこの一週間異常だったよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:04.37ID:7YNfGUnq0
>>3
アベちょんはじめ小泉などの
日本殺し作戦の成功
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:25.36ID:deSYuMtH0
>>137
それでも扇風機位は有って良さそうだけどな
暑いのって今年が初めてじゃないし…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:43:26.57ID:bn7fSNTu0
>>1
アイスノン使え!

でも年寄りってあんま暑さ感じなくなるんだよな
本人らはそこまで暑いと思ってないまま亡くなった可能性ある
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:44:16.67ID:7YNfGUnq0
>>140
令風扇かな
チョン風が出てくる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:44:34.72ID:UCp/AXa80
>>52
都市計画ってなんなんだろうな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:47:19.45ID:bgCZISWW0
三丁目の夕日時代は扇風機しかなかったが扇風機さえないってのが分からない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:47:41.27ID:rjOunquT0
>>140
真夏の都会で、密集している建物それぞれが
室内を涼しくするために
熱気を室外に排出しているさまは
いつかツケを払わされそうだわな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:48:09.31ID:RYVZr2Dr0
新聞とNHKをやめれば扇風機どころかエアコンだって付けられたんじゃないか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:50:40.89ID:XlzztZxk0
暑いのは今年だけじゃないのに今までよく生きてたな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:53:04.53ID:7YNfGUnq0
>>156
扇風機懸けっぱなしでも体温下がり過ぎて
明け方に死ぬからな
日中カンカン照りでも明け方は冬みたいに
温度下がる
24時間の真夏の交通量調査で凍え死ぬかと思った
他の経験者はジャンバーや厚手のズボン履いたり・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:59:58.78ID:3PuZ5dXN0
NHK受信料と電気料金の再エネ賦課金は
貧乏人からとるなよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:05:53.96ID:7td4z7nY0
都会のど真ん中で こんなことが…
近所の人が 中古の扇風機とか 譲ってくれよん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:12:59.83ID:TpX3g0LW0
聖教新聞のほうがえあこんより大事?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:14:39.27ID:LG0m7C5H0
うちの亀二匹も日中日向においといたら暑さで死んでた
今年の夏の暑さは異常
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:26:46.20ID:NQkp8CbN0
姉妹の80代の方が割としっかりしてて冷暖房の調整してたけど、
その方が先になくなって90代も…ってパターンかな。
じゃないと去年の猛暑乗り越えられてないでしょ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:28:17.03ID:NQkp8CbN0
>>20
割と老夫婦すんでるよ、北新宿とか小滝橋の辺りは古い一軒家や商店多い
後は目白、早稲田、馬場とか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:33:53.85ID:K54bU/NU0
>>193
最低な飼い主
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:39:30.09ID:jtcuNqBG0
>>12
アべとは無関係。
池沼は書き込むな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:42:10.37ID:6NeDllhW0
>>11
最近持ち運び式の扇風機流行ってるけど、暑い日に使ったら熱風を浴びて逆効果らしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況