2011年に登場したLINEは、わずか1年で日本人の約17%が使う「メジャーな存在」になった。マーケティングライターの牛窪恵氏は「クローズドな環境を作り、『仲間はずれになりたくない』という心理を引き出した。これから先、プラットフォームとして提供するサービスを増やすほど、『止められない』人は増えていくだろう」と分析する――。
■発売から1年ちょっとで「キャズム越え」
LINEは、いつ「キャズム」を越え、メジャーな存在、いわゆるイノベーションとして認知され始めたのでしょうか?
ロジャースとムーアの定義に基づくと、キャズムはアーリーアダプターとアーリーマジョリティの間に存在する大きな溝です。
キャズムの手前の二者、すなわちイノベーターとアーリーアダプターの合計は市場全体の「16%」ですから、全体の16%超、17%に普及した段階で、「キャズムを越えた」と見ることができます。
2019年6月時点で、日本の総人口は約1億2623万人。その17%は、約2150万人です。つまり利用者数がこの人数に達した時点で、LINEは「キャズム越え」を果たしたことになる。
そこで、LINEの過去のプレスリリース(企業や官庁等が、報道関係者に向けて発表する資料)を見てみると、発売から約1年後(12年7月)に発表したリリースに、「国内ユーザーが2000万人を突破(2100万人)」とあります。
ということは、LINEは発売から1年強が経ったころ、すでに「キャズム越え」を果たし、メジャーへの道を着実に歩んでいたわけです。まさに驚異的なスピードですよね。
でも逆にいえば、人々が初めは「何コレ?」と疑心暗鬼になりがちな、画期的な新サービスであるにもかかわらず、なぜLINEはこんなにも速く普及したのでしょうか?
LINEが日本でサービスを開始したのは、2011年6月。この少し前、いわゆるSNSの世界では、すでに「ミクシィ」や「ツイッター」「フェイスブック」が、それぞれ大規模なユーザーを獲得していました。
具体的には11年3月の時点で、ミクシィの利用者が約1320万人、ツイッターが約1760万人、フェイスブックが約766万人。これらトップ3の特徴は、「知らない人」とも、オープンにSNS上で知り合えること。だからこそ急速にユーザーを増やすことができたと見られていました。
LINEスタンプの始まりは、2011年10月。サービス開始から3カ月後です。当時、私は30〜40代の主婦に調査を行っていました。彼女たちから聞こえてきたのは、こんな声です。
「ママ友(ママ仲間)から、LINEの有料スタンプが送られてきたんです。私も何か、新しいの(スタンプ)を買って、送り返さないと悪いかなと思って……」
「パート先の友達が、LINEの有料スタンプをプレゼントしてくれた。それがすっごく可愛いんですよ。今お返しに、どのスタンプを贈るべきかって迷ってます」
(牛窪 恵)
長いので抜粋
https://news.livedoor.com/article/detail/16952950/
★1:2019/08/21(水) 12:49:10.27
※前スレ
【和製アプリ】わずか1年で約17%が使う存在に LINEがあっという間に普及した訳
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566359350/
探検
【和製アプリ】わずか1年で約17%が使う存在に LINEがあっという間に普及した訳★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Toy Soldiers ★
2019/08/21(水) 14:25:29.98ID:LSxMSovJ9952名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:41:13.09ID:rSoqSV8w0 ミズホが融資している企業名を見ればとんでもない会社なのは一目瞭然でしょ
953名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:41:50.67ID:scfYwKbE0 >>951
スタンプ使うの古いんだってよw
スタンプ使うの古いんだってよw
954名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:42:06.15ID:13m4SzDz0 LINE使ったことないな。
家は+メッセージで済ませている。
会社はslack。 また会社はLINE禁止
家は+メッセージで済ませている。
会社はslack。 また会社はLINE禁止
955名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:42:15.35ID:+zlAtPdk0 >>427
新しい集団に入った時にコミュ強がラインやろーぜって誘ってきたから渋々入れたとかよく聞くな
新しい集団に入った時にコミュ強がラインやろーぜって誘ってきたから渋々入れたとかよく聞くな
956名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:42:22.50ID:FfwQozuy0 >>952
みずほ銀行はヤバイな
みずほ銀行はヤバイな
957名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:42:34.62ID:5N5VzfLV0 >>935
合コンして連絡先交換って流れでLINE入れてないってだけでヤレる女を流す可能性はだいぶ増えるだろ
合コンして連絡先交換って流れでLINE入れてないってだけでヤレる女を流す可能性はだいぶ増えるだろ
958名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:42:46.53ID:SQg2eTjO0 まあスタンプとかで女を釣ったのが成功したんだろ
女がやると男もやらざるをえないw
女がやると男もやらざるをえないw
959名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:42:59.09ID:db/x3P6T0 >>2
美談=めざましテレビの「お代はイイよ、親切な韓国人の焼肉屋のオジサン」の話を思い出した。
美談=めざましテレビの「お代はイイよ、親切な韓国人の焼肉屋のオジサン」の話を思い出した。
960名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:43:11.19ID:FfwQozuy0 >>954
LINE禁止が普通だよな
LINE禁止が普通だよな
961名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:43:50.48ID:bGJTNsJX0962名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:43:58.00ID:1L28wlNXO963名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:44:19.93ID:3xg2fLbG0 女子に「LINE交換しよ」って言ってもほとんどが「わたしやってないから」って言うんだけど
964名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:44:35.16ID:G46xyrih0 テレビニュースや新聞記事で
「犯人たちは無料のメッセージアプリLINEで連絡を取り合い〜」って
通常の広告とは違う宣伝をさせたんだよ
普通に説明するなら「通話アプリで連絡を取り合い」で意味は通じるのに
わざわざ商品名と無料アピールした
明らかにマスコミがLINEからカネをもらって広告じゃないステマをした
「犯人たちは無料のメッセージアプリLINEで連絡を取り合い〜」って
通常の広告とは違う宣伝をさせたんだよ
普通に説明するなら「通話アプリで連絡を取り合い」で意味は通じるのに
わざわざ商品名と無料アピールした
明らかにマスコミがLINEからカネをもらって広告じゃないステマをした
965名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:44:38.99ID:g/DF9roN0 もうリタイアしているので連絡先は兄弟だけになったな、私はスマホだが
兄弟はガラケーなのでLINEは役に立たないな、偽装日本製アプリだしね
SNSと通話だけで結構問題ないですよw
兄弟はガラケーなのでLINEは役に立たないな、偽装日本製アプリだしね
SNSと通話だけで結構問題ないですよw
966名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:44:55.92ID:db/x3P6T0968名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:02.95ID:7EZ/0aWu0 >>963
つ 鏡
つ 鏡
969名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:10.84ID:HiyKN7mO0 スレタイの和製って釣る気まんまんやな
970名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:16.52ID:MRBGlhZM0 そもそもなんでLINEが流行ったんや
取り敢えず連絡先はLINE交換になるからLINE入れとかな不便やんけ
取り敢えず連絡先はLINE交換になるからLINE入れとかな不便やんけ
971名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:18.95ID:scfYwKbE0972名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:22.64ID:I5qj1QNZ0 スタンプ考えたのは褒めていい
974名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:25.77ID:tkSfUQ7P0 NHK
良い事に使われる>LINE
犯罪に使われる>汎用SNS
当初はこんな感じで報道してたからな
良い事に使われる>LINE
犯罪に使われる>汎用SNS
当初はこんな感じで報道してたからな
975名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:41.48ID:ab15Obvp0 あー
流行ったな昔
オワコンだろ?
流行ったな昔
オワコンだろ?
976名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:47.98ID:grNW6Uod0 和製じゃないし
977名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:51.57ID:TmGeOPSt0 80%くらい使ってるのかと思ったらそんなもんか
978名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:45:57.82ID:I3p+1ply0 【パヨク】 ワイドショー番組が嫌韓に舵を切ってきたことに、底の知れない、うす気味の悪さを感じる ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566372293/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566372293/
979名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:05.81ID:UT8jPWSQ0 全キャリアがショートメールとか言う自分の利益しか考えてないもの強制し続けたからに他ならないと思うんだが
980名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:10.76ID:13m4SzDz0981名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:20.43ID:qrvooe6O0 おおむねスタンプのせい
会社の連絡に使うようになって少し警戒してるけど
会社の連絡に使うようになって少し警戒してるけど
982名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:25.95ID:1L28wlNXO984名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:31.82ID:Hdu73P6u0 >>947
やってるでしょ
小学生までは親のアカウントでしてるかもしれないので数字にはならないし
80代90代も1割もいないだろうし
全体だから2割ほどなわけで
ガラケーならともかく、本当にどうやってコミュニティ形成してるの?
やってるでしょ
小学生までは親のアカウントでしてるかもしれないので数字にはならないし
80代90代も1割もいないだろうし
全体だから2割ほどなわけで
ガラケーならともかく、本当にどうやってコミュニティ形成してるの?
985名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:32.85ID:dKqHPDE90 和製アプリ?
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
986名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:41.17ID:/7W5pMjT0 終わるのは一瞬だからな
しばらく見てればわかる
しばらく見てればわかる
988名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:54.44ID:2KGXCIws0 >>932
社会性ある人は使わんやろ
社会性ある人は使わんやろ
989名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:46:59.08ID:z7m8/sPo0992名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:48:24.84ID:4MADwbPO0 >>962
凶器に包丁が使われた殺人事件を取り上げて、包丁さえなければなら殺人事件は起きなかったった言うてるのと一緒だろそれ
凶器に包丁が使われた殺人事件を取り上げて、包丁さえなければなら殺人事件は起きなかったった言うてるのと一緒だろそれ
993名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:48:26.91ID:2KGXCIws0994名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:48:32.93ID:pJpSqVqV0 未だにスタンプの使い方がよく分からん
995名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:48:50.96ID:Hdu73P6u0 >>963
それはあなたが嫌いだからかと
それはあなたが嫌いだからかと
996名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:48:56.81ID:AndfdU1Q0 LINEとか売国奴かよ
997名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:49:05.19ID:mZLy1UkO0 ロジャースとムーアが
ロジャームーアに見えたわ
ロジャームーアに見えたわ
998名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:49:22.54ID:MRBGlhZM0 >>963にマジレスしてるキッズ多いな
999名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:49:23.53ID:/qNm9mzd0 Skypeが無料電話できたら速攻変えるんだがなぁ
1000名無しさん@1周年
2019/08/21(水) 16:49:37.07ID:1xQpnd5C0 LINEって何?まったくつこうてない。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
