X



【京アニ放火】京都府警「被害者の実名公表する」警察庁「ダメです」 京都新聞が警察庁批判
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/08/21(水) 16:17:18.78ID:QSnNNtCy9
京アニ犠牲25人、公表めぐり警察庁と京都府警が見解相違
2019年08月19日 18時20分配信
捜査本部の設置時に会見した京都府警の捜査幹部ら。事件から1カ月がたつ今も犠牲者全員の氏名は発表されていない(7月19日、京都府警伏見署)
 「京都アニメーション」(京アニ)第1スタジオ放火殺人事件の犠牲者35人のうち、京都府警捜査本部が氏名を明らかにしたのは10人にとどまっている。実名発表に対して遺族の了承が得られていない上、公表内容やタイミングを巡って警察庁との間で意見が折り合わず、残る25人の公表時期は依然、めどが立っていない。

 府警は事件発生から半月後の今月2日、22〜61歳の男女10人の犠牲者の氏名を公表した。公表が一部にとどまったのは、府警が「氏名公表に関して遺族の了承が得られ、葬儀を終えた犠牲者を先行的に公表する」との異例の判断をしたためだ。

 2005年に閣議決定された犯罪被害者等基本計画では、被害者の実名発表について「プライバシーの保護、発表することの公益性等の事情を総合的に勘案しつつ、個別具体的な案件ごとに適切な発表内容となるよう配慮していく」と規定。その決定権は事実上、全国の警察に委ねられ、府警は、事件事故の犠牲者名については公益性の観点から、遺体の身元判明後に速やかに公表してきた。

 2016年に相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件のように、プライバシー保護の必要性が高いとして犠牲者が匿名発表されるケースは過去にあった。しかし、京アニ事件の犠牲者は映画やテレビ作品の終幕に製作関係者として氏名が紹介され、著名なクリエーターも含まれる。ある捜査幹部は「京アニ事件の犠牲者を匿名発表にする理由は見当たらない」と言う。

 氏名が公表されていない犠牲者の遺族の中には、悲しみに打ちひしがれながらも、報道機関の取材に応じ、肉親が生きた証しを自らの言葉で語ろうとする人もいる。多くのファンらが安否を気遣う中、インターネット上には真偽不明の安否情報も流れている。

 京アニ側は府警に対し「実名発表で報道されると、被害者やご遺族のプライバシーが侵害され、ご遺族が甚大な被害を受ける可能性がある」として、匿名発表を強く要請した。その後、報道各社に「(実名発表を)永久に控えてもらうことを、お願いしているのではない」との意向を示している。

 捜査関係者によると、府警は「遺族に理解を求めた上、たとえ了承が得られなくても、従来通りに公表する」との立場を堅持している。だが、警察庁は「公表には遺族の了承が必要」との考えを固持。10人の犠牲者の氏名公表から数日後、府警は残る25人の氏名を盆前にも一括公表する方針を立てたが、警察庁の了解が得られず、結論は先送りされたという。

 捜査関係者は「箸の上げ下げまで注文してくるのが警察庁。氏名の公表は府警が自ら判断すべきことなのに、完全に主導権を握られてしまっている」と打ち明ける。警察庁は「被害者の氏名の発表については、京都府警が遺族の意向などを踏まえ、適切に判断するべきものと考えている」としている。
https://s.kyoto-np.jp/local/article/20190819000074
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:58:42.97ID:p8RmtVOp0
>>828
積み重ねるという話じゃないだろ
この事件の特殊性に鑑みてるだけだから心配すんな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:58:44.61ID:p8TKbzki0
メディアは遺族に「今どんな気持ち?」をやりたくてしょうがない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:58:45.92ID:ja8eDGL80
>>818
人の生死をネタにしてネットで遊びたいんやろ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:58:51.82ID:19sXmDct0
>>820
「そういう場合」かどうかは情報提供者が現れるまで分からない。
また実名報道を拒否した遺族が被害者にとって善意の存在であるとは限らない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:22.23ID:MelmPBOZ0
>>844
筋が通ってれば俺は納得してやるし納得しないやつもいるかもしれんがそれは別の話

正常な状態とやらが存在するなら話せって事なんだけど言えないならそんなものは存在しないって事?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:23.63ID:7sNrFNyA0
>>847
大事件ほどネットでの死体蹴りが酷いからだろ
座間でお前らが暴れすぎたんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:26.90ID:sBhAhEAX0
この先、京アニでこの人も亡くなっていたという情報が公式に出てきても
それはこの事件で亡くなった方ではない可能性がある
それほど今回の隠蔽はキケン
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:42.87ID:BWdXOrZW0
>>820
話の元が被害者氏名を「一律で非公表にした場合に起きる問題」だからね

仮に警察が捜査進展のために実名公表したがっても、遺族が拒んだらそれができなくなる
こういう状況はやまほど発生するよっていう話
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:48.53ID:C1axsRSs0
>>343
ミリ単位も問題ないわ
むしろ知ってどうしようっちゅーねん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:51.71ID:psHu2mFd0
京都で無作為に25人選んだら何人在日に当たるんだろうね?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:08.24ID:BWdXOrZW0
>>831
>>860
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:20.95ID:v4CR6ljcO
私にいい考えがある
被害者名は通名で公表すればいい
それならばマスコミは必ず納得しなければならない
普段が普段だから絶対に文句言えない
犯罪者の通名報道を一切していない社だけが文句言える
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:38.97ID:feDQWQF10
>>839
京都府警の役目→氏名を公表した以外にも、被害者は実在しています。という茶番にも見えなくない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:44.57ID:KU8RwP7O0
>>860
それの何がいかんの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:45.77ID:Du/q4UuB0
犠牲者の氏名を公開したけりゃ京アニが遺族の同意を得てHPででも載せればいいだけじゃね?HPでスタッフ紹介載せてる企業あるし
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:51.96ID:82jT9Bt70
何も与えるな 何も食わせるな
電通もマスコミも「餓鬼」だ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:53.27ID:Gxo4SdLY0
>>838
漫画家とかなら病死であっても出版社が死亡を公表する
スポーツ選手や芸能人とかでも事務所で公表するな
名前を出して仕事するってそういうことだと思うんだわ

今回は自然死では無く事件なのに非公表って、普通の事態じゃないだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:55.57ID:8I4MQLcL0
警察庁じゃなくて警視庁が言ってるの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:58.36ID:qFPIQmr20
遺族が拒んでるなら公表しなくていい
これが当たり前になるよう努力するべし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:59.99ID:rR06Rvc00
おおまがつひ
@OHMAGATSUHI
【京都アニメーション火災被害者の実名公開にメディアが拘る理由(推測)】東京中野に住んでた頃、ひょんな経緯から週刊誌系の取材ライターをしばらくやっていたことがあるが。
なぜ「被害者の実名」に拘るかというと、それが“取材力のないヘボ記者でもなんとかできるソフトターゲット”だからに尽きる。
加害者側の取材はハードターゲットである。そも、警察の関係部署に相当なコネがないと情報が取れず、情報を取ったとしても「被害者保護のコンプライアンス」に抵触して記事にならない(これの経験は何度かある)ことがある。
そも、“新聞社が表立って記事にしたくない相手”である可能性すらある。
それに対して、被害者側はソフトターゲットである。被害者周辺を洗っていけば、幾らでも記事にしやすい“お涙頂戴ネタ”が転がっている。
噛む力の弱い(情報の咀嚼力のない)乳歯が生えたばかりの糞記者の“離乳食”には最適だ。
この事件。ごく初期に。在京主要メディアが東京周辺の「アニメ業界関係者」に“やんわりと”、しかし“きっぱりと”取材拒否、コメント拒否を喰らっているので、「その筋の専門家によると」という“専門家コメント記事”が書けなくなっているのだ。
すべては、足を使った地道な取材力を鍛えてこなかったメディア側の「取材力の弱さ」が元凶なので、なんら恥じ入ることなく“取材拒否”をすればよいのだ。
“乳歯も生え変わっていないクソ記者”に、チャオチュールをわざわざ与えてやる必要などない。百万遍言い尽くされた「自分の足で調べろ」でいいのだ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:01:28.85ID:gza5UX7q0
事実→遺族が実名報道してほしくない場合は実名報道しない

バカ→すべてのケースにおいて実名報道してはいけないと思いこんでいる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:01:36.99ID:psHu2mFd0
まあ東京も在日やら外国人やらだらけどなw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:01:41.76ID:2c7BgRm10
>>9
>>11
ほんとこれで終了!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:01:44.36ID:p8RmtVOp0
>>857
別にクリエーター含め、世に一度でも名が知れたなら、死んだときにも公表されなければならないなんて
要請ないしな
何をもって正常とか異常とか評価してるのか、その評価軸すらわからん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:01:47.50ID:X+sge+R10
ここまで公表を拒否する警察が怪しいな
安倍友がいるの?
じつはヤクザ雇ってました〜とか?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:00.68ID:ixN7l5u50
マスコミ紛れ込んでんね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:11.66ID:7sNrFNyA0
公表しろって言ってるやつらが攻撃的で
ますます公表できなくなるループ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:17.87ID:Qt1NJi9A0
人権ガーに配慮して
加害者の匿名は平気でやるくせに
被害者にはちっとも配慮しないマスゴミ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:18.43ID:kXH7y6FC0
>>876
聞き流して終わりだろ、聞いても知らないふり、最後に否定して非公表でおわり
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:21.10ID:W7NmS2vI0
たとえばさあ親族が遺産目当てに誰かを暗殺したとしよう
賄賂を警察に送って被害者の名前を公表しないでくれとか
実現したら人の死が闇から闇へ流れることになる
時計の針を戻すような事態になりかねん
0888巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:42.15ID:LE8rSAAb0
>>850 寄付はしてるが寄付の規約に被害者氏名公表は入ってないし、今後遺族の意向に関わらず氏名を公表しますって書いて有ったら寄付しなかっし、
寄付すらしてないお前が口を挟む事ではない、民事なんだし公共性は関係ない、もしかして公共性が理解出来ない国の人?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:42.98ID:zjR/N2q70
交通事故や殺人事件はいつもニュースで被害者名が報道されてるのはなぜ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:49.87ID:/3ZjVgrC0
>>1
スレ立て人に注文つけたいのだが、この記事は「京都新聞が警察庁批判」にはなってないと思う。
すこし古くなるけど、この記事の半日前に出た『京アニ事件遺族、取材に応じる思い 「事実伝える」
「生きた証」』のほうがスレ立てするには適切な記事だったのではないかと思うのですが。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:53.46ID:ah9KD0aX0
被害者に在日がいるから報道したくてたまらんのだろ、マスコミは
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:55.67ID:Du/q4UuB0
>>860
それは仕方ない、個人のプライバシーが優先だね、仕事なんてのは様々な制約の下でベストを尽くすもんだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:55.92ID:Ui/rLYY+0
ここの青葉予備軍達が次は被害者家族狙うかもしれんしな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:02:59.49ID:gIQ+hRBY0
京アニ放火大量殺人犯・青葉真司はサカ豚


・青葉は元サッカー少年

青葉容疑者の同級生らによると、現さいたま市の公立小中学校に通った。
小学校ではサッカークラブに所属していた。
ttps://www.asahi.com/articles/ASM7T4RSSM7TPTIL01B.html



・青葉はJリーグの悪質サポーター

追跡中の記者によると、青葉真司は「サッカー浦和レッズの悪質な応援団だった」可能性浮上

ルックスがそっくりなアオバと名乗る男がサッカーの応援でトラブルになっていた
この“態度の悪そうな連中”というのが、「雇われ工作員」とウワサされる集団
態度の悪そうな連中と一緒になってスタジアムで騒いでる
会場内で傘と発煙筒を手にして叫んでいて、いかにも問題を起こす気がある様子だった
ttps://k-knuckles.jp/6/8327/2/
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:05.95ID:IyGgZzTm0
>>818
被害者の名前は、家族と知人だけで充分

無関係の他人が知る必要など全く無いね
加害者ならば、足取り追ったり、加害者の生活に犯罪と結び付く何かしらがある可能性はあるから、加害者だけ発表すべき

なんだろう頭の悪い主張する人が増えてるから、マスコミもバカばかりなのかね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:09.91ID:5wKPBebm0
マスゴミとかお前らが低俗すぎるから当たり前のこともできない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:18.99ID:BWdXOrZW0
>>343
がいってるような
>遺族の意思で実名報道するかどうか判断されるべきって人達は今後の事件事故災害の報道から被害者の実名が一切無くなっても良いと考えてるのかな。

こうなると非常に不味い事態になるんだよ
>>868
警察の捜査の邪魔になる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:27.05ID:hUCF+cF90
>>1
被害者の名前を公表するかしないかを「箸の上げ下げ」に例えるとは
この関係者とやらは
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:36.13ID:ot6MKudh0
他人にはただの情報でも遺族には大事な名前だからなあ
出す気になればいつでも出せるだろうし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:40.04ID:sBhAhEAX0
>>870
たとえば口封じで殺された方を、京アニの事件で亡くなった方です
とすること(25人中の1人)も可能なんだよ
すごい危ないよコレ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:40.05ID:vUFRj3AI0
>>850
今は取材をまだ受けたくない遺族もいるだろう?
マスコミが「取材を受けたくない遺族には接触しない」と約束すれば良いだけ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:40.19ID:gza5UX7q0
>>901
そうだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:43.29ID:JdS4dILr0
実名公表したらマスゴミだけでなく詐欺師と宗教が寄ってくるのが怖いんだよなあ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:43.59ID:KU8RwP7O0
>>885
「死者に人権はないから」
マスゴミだったか弁護士だったか。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:45.55ID:WjjCD8AT0
名前公表したら死体蹴り不可避だからな 
恨むなら日本の民度の低さを恨め
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:47.67ID:/3ZjVgrC0
>>890
京アニ事件遺族、取材に応じる思い 「事実伝える」「生きた証」
京都新聞  2019年08月19日 10時30分
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190819000024

■遺族傷つけるリスクと葛藤 京都新聞取材班

 京都アニメーション放火殺人事件で京都新聞社の被害者取材班は1カ月間、遺族への取材
のあり方を模索してきた。遺族取材は最愛の存在を失った人の心を傷つける恐れをはらむ。
マスコミ批判が社会の中で高まっていることも事実だ。取材する側の倫理が問われていると
考え、取材を振り返った。

 取材班では、犠牲者の足跡を詳細に紙面へ刻むことは、被害の実態を伝える力を持つとの
思いを共有し、中でも犠牲者と近しかった人の言葉は重いと考えてきた。

 遺族の多くは取材を受けられる心境ではないと思われるが、一度は本人に取材の諾否を
確認することを方針とした。接触を試みたが、「勘弁してください」などと取材拒否だった場合
は手紙を書き置くなどして来訪をわび、立ち去った。玄関前に張り紙があるなど拒否の意思が
明確な際は呼び鈴を押すことも控えた。意思確認において、遺族の負担を可能な限り減らす
方法を試行錯誤した。

 メディアスクラム(集団的過熱取材)を避けるため、遺族宅周辺などの聞き込み取材は最小限
にとどめた。だが、初めて訪れた地域にもかかわらず、住民から「一体、何回来るのか」と非難
されたこともあり、メディア不信の広がりをうかがわせた。

 応じてくれた数少ない遺族も取材への不満を口にした。犠牲になった津田幸恵さんの父親は、
悲しみにうちひしがれる中、取材で質問を重ねられると「余計なことは止めてくれ、という思いに
なる」と語った。

 遺族の声を伝える意義と、取材につきまとう「暴力性」との間のジレンマとどう向き合うのか。
今後も検証を深め、記事で答えていくしかないと考えている。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:49.79ID:psHu2mFd0
>>891
在日どころか本国人もいたって話だったよな?w
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:53.23ID:B+TSGanf0
被疑者はまだ重篤な状態なのかね?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:54.50ID:p07yfAPJ0
なんでメディアはそんなに公表したがるのか分からん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:56.11ID:p8RmtVOp0
>>872
よくわからんな
監督とかそのレベルくらいは公表すべきだとかそういう意味?
ある作品のスタッフロールに1度のったら公表されなきゃいけないの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:57.60ID:/U0TJ2el0
警察が遺族の了承うんぬんとか、なにいってるんだろうってかんじ。普段してねえじゃん。 
大規模テロ、その可能性のあるものは、例外になる、上層部が判断するって話なんかな。

伏せたい理由。捜査に支障がでる、超VIPのご子息やらがいてターゲットがこの人物ではないか、と
世間からかんぐられるのが嫌だとかそういうのを想像する。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:08.39ID:Ku6eI1HA0
全国一律ってのもあるだろう
0919巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:17.69ID:LE8rSAAb0
>>854 今回実名報道に何の意義もないだろ?ぢゃかもしれないからお前が先ず実名晒せ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:18.48ID:feDQWQF10
>>11
遺族が望むならってセンチメンタルに酔えたら秘密警察相互監視社会になってもいいですね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:38.48ID:8I4MQLcL0
>>867
背乗りでもしてるのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:42.91ID:UybL3O9T0
アニメ業界の従事者は知的障害者と一緒ってこと?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:49.41ID:kHP8/ZCx0
マスコミの自業自得
メディアスクラムを一向に解消しようとしなかったからだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:50.24ID:+i+gSUuI0
マスゴミはズレてんだよ
誰も知りたがったねーよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:59.72ID:gza5UX7q0
>>918
放火で死んだんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:59.84ID:Du/q4UuB0
>>872
出版社が遺族等の同意を得て発表するなら問題ないと思うよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:05:12.39ID:7sNrFNyA0
閣議決定で、警察が決めていいってなったのに
文句言ってるマスゴミは公務執行妨害で逮捕しろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:05:13.71ID:DcGJ7SZn0
>>742
とっくに身元確認はできていたけど
でもぶっちゃけ素直な感想としては消息が分かってよかったって思ってるのが大半なんじゃないの

京都アニメーションの気の利かなさは異常だよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:05:16.69ID:FPzm9aTa0
じゃあ公表しても一切の取材や知り合い等のお悔みなどしない、ルールを破った場合は罰則を設けるって事にしたら?
公表されて賠償金目当ての勧誘とか死体蹴りを防ぐルール作ってからでも遅くないんじゃないの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:05:38.53ID:I7XZZEBA0
マスゴミが押しかけて
「ねえねえ息子が焼け死んで今どんな気持ち?」
とか訊くだろ
こういうクソマスゴミどもは全員処刑しとけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:04.81ID:AbHROGg00
警察庁もやるやん
人間の心持ってるな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:07.07ID:8kTi2i/u0
こんなことよりも、
新聞は、税金注入となる軽減税率を貰うことに危機感はないのかと。
確実に、それを理由に議員から指導が入るのと間違いないのに。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:07.27ID:DCkSFnQU0
>>503
ありもしない通名通名煩いウヨが言える台詞じゃないな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:17.18ID:LzUHuYKG0
>>42
今回のって遺族の意思に任せるってだけじゃん
馬鹿なのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:18.84ID:zjR/N2q70
ニュース番組で交通事故や火災事故や殺人事件の被害者が公表されるんなら公平に
京アニの被害者も公表されないとね
0947巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:30.59ID:LE8rSAAb0
>>860 実名報道被害を今迄山程うんで来たからな、まあ言わばカスゴミの自業自得よ、それに取材受けたりするとガソリン持った気違いが500キロも離れた所から訪ねて来たりするし。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:31.96ID:tlgYcYj/0
10人しか死亡してないんだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:32.11ID:IixP8Xwo0
警察が逮捕時に殺害した市民の名前は

即公表するようにしろよ。

事故死で必ず隠蔽だよな、怖い怖い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:40.78ID:raA6EfC10
マスゴミの社員の住所氏名年齢、顔写真家族構成、国籍を全部公開しろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:56.74ID:lEtaZIxh0
京アニ関連報道で各局が著作権表記されたアニメシーンを流したのを一度も見た事がない
自分らは京アニに入る金を1円でもケチるくせに金のなるネタには強欲に食らいつく
呆れるわほんま
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況