X

太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 中国は米軍到達前に台湾・日本施政下にある島々、南シナ海を占領する恐れ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1豆次郎 ★
垢版 |
2019/08/21(水) 16:39:15.06ID:dnJhsObl9
8/19(月) 16:26配信
太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 豪シンクタンク

【AFP=時事】米国は太平洋における軍事的優位性を既に失っており、同盟国を中国から防衛するのは困難となる恐れがあると警告する報告書を、豪シドニー大学アメリカ研究センター(United States Studies Centre at the University of Sydney)が19日、発表した。


 報告書は、米軍を「危険なほど過度の負担を課された」「衰退する軍隊」と評し、中国と敵対するには「準備不足」だと厳しく指摘している。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の政権下で、中国の侵略の脅威に直面する同盟国を米国は守らないのではないかとの懸念が高まっている。しかし、この報告書は、たとえ米国に同盟国を防衛する意思があっても、実際に支援するのは困難かもしれないことを示唆している。

 報告書は米政府について、「戦略的な債務超過」状態に陥っていると指摘し、数十年間に及ぶ中東での戦争、党派対立、投資不足によって太平洋の同盟諸国を危険にさらしていると批判。「対照的に、中国は先進的な軍備への大規模投資の結果、軍事力で地域の秩序に挑戦する能力をかつてなく発達させている」と述べている。

 特に重要なのは、中国が命中精度の高い弾道ミサイルや介入阻止のシステムに投資しており、そのため紛争地域への米軍の速やかな展開が難しくなると考えられる点だ。この優位性を利用して、中国は米軍到達前に台湾や日本の施政下にある島々、南シナ海(South China Sea)を占領する恐れがあると、報告書は指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000024-jij_afp-int
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190819-00000024-jij_afp-000-1-view.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566207292/
47名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:31:49.75ID:epeJAVAE0
>>43

第二次大戦で日本とドイツが負けたのは、

両国とも、旧態依然の戦争形態である、「占領地域の拡大」という「陣地取り合戦」に向かってしまったからな。
一方、アメリカは、日本に対してもドイツに対しても「敵国家を消滅さす」という「絶滅戦争」をしている。

これじゃ、最初から勝負あったようなもの。

すでにこれまで、軍事通が指摘済みだが、
もし、あの時に石原莞爾ぐらいが戦争を主導して、

開戦当初から、まっしぐらにアメリカ本土攻撃に全力で向かっていれば、
日本が勝つ確率は高かった。
2019/08/21(水) 17:38:31.49ID:ZmjnUzQp0
一応取られた物を取り返す作戦はあるからな
ま そうならない為に情報は重要なんだけど
敵の行動を事前に察知する能力など
2019/08/21(水) 17:40:41.24ID:+tmjuEmQ0
>>47
それ井上成美に70年以上前に論破されてるから
50名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:47:03.24ID:epeJAVAE0
>>49

まあ、当時の井上成美では、その判断は無理だなw

そもそも、日本には「絶滅戦争」という発想自体が無かった。
日清・日露の両大戦で、「戦争とは外地で両軍が戦い、戦局を有利にして講和に持って行く」という固定観念があった。

ま、日本だけでなく欧米も大体が同じだったのだが、
ただ、アメリカは、すでに第一次大戦でドイツとがっぷりと「絶滅戦争」をやってしまった。

それにより、アメリカの戦争観が激変したことで、
以後の世界はアメリカが軍事的に制することになってしまった。
2019/08/21(水) 17:48:23.71ID:e56oAmZD0
尖閣を占領して日本からの輸入が途絶したら 中国の工業は全滅だよ
米国が怒って 中国からの輸入を全停止したら中国は破綻するし
あからさまな侵略行為は世界中からハブられてるだろうな
2019/08/21(水) 17:55:51.00ID:ogCjE12N0
>>34
南シナ海の珊瑚礁にいつの間にか
立派な基地が出来まくってますが
これに世界はどう対処したのかな?
2019/08/21(水) 18:03:28.49ID:Uw4i7wde0
>>52
将来的にどうなるかはわからないけどな
永久に基地のままで済むことは、おれはないと思ってる
54名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:26:45.32ID:X8RQRsD70
憲法改正が必要
55名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:29:56.55ID:mDC0oCK10
>>52
あんなもの価値はないよ
直ぐに破壊される
56名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:38:25.74ID:ZRB53IYA0
台湾の独立承認、日台同盟締結
対艦ミサイル網確立
57名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:58:33.68ID:8zMSY2Ya0
人間、弱ってくると猜疑心が高まってくるもんだろう
アメリカ弱っw



で、アメリカが同盟国を疑わしく思ってるとするとだ、
アメリカにハンドルを預けよう預けようとする体制以外アメリカは信用しないwwwww
猜疑心に満ち満ちた政治局・秘密警察による干渉・工作を受けまくる同盟諸国といったことにもなるだろうwwwww
詰み筋を行って曲げない、そんな自傷行為めいた何かが美しい国を目指してるんだろう体制はやっぱりやべえってwwwww
58名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:04:26.80ID:kX3avq120
敵の中国に金を送り続けて投資続けてる経団連のバカ共に
言ってやれ、中国人留学生に金をやりまくる政府に文句言え
59名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:05:57.72ID:Qg2LwK+E0
>>57
だから、初めから軍事、経済、技術で中国を凌駕する政策を行えばよいのだ。
冷戦以降の負け組はG7だよ。
支那ロシアは、100年先まで見据えている。
一方、米国は「初めて孫子の兵法を呼んだ。中国が謀略国家だということを今日知った」
っていうのが、政府系シンクタンクでアジア専門家を名乗っている状態。

連中は今日のことしか考えていないよ。
60名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:08:45.83ID:Qg2LwK+E0
>>58
それ以上に財政再建ごっこで消費税を増税したがっている財務省が元凶だろ。
消費税のせいで企業が海外に投資しているんだよ。
結果として、一番優秀な日本人技術者がファーウェイで働いているという始末。
61名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:13:58.93ID:Qg2LwK+E0
>>47
いいや、ソ連がいたので満州を手放せなかった。
米国が中国と組むという茶番をやったため、
アジアにおけるバランスが崩れた。

米国の最大の問題は、宗教や思想に沿って問題を解決しようとすること。
これが吉と出れば、冷戦時代のようにうまく行くが、
機能しないと、現代のように、崩壊に近づく。
62名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:15:03.93ID:Ei8UFu450
戦術とかは考えてられてない
素人考えですな
2019/08/21(水) 19:22:07.26ID:ptiAceh30
間に合わなくて占領されても米軍が到達してから奪還すればよくね?
2019/08/21(水) 19:33:25.69ID:Mzb2H/mL0
軍拡しよう。
モビルスーツを実用化。
まずはガンダリウム合金を開発せねば。
2019/08/21(水) 19:43:41.58ID:47tnAGvg0
潜水艦で遼寧なんかイチコロだろ なんでチャンコロが優位なのか説明してくれ
2019/08/21(水) 19:59:35.74ID:ybeVDgfn0
日本も優位性を維持できたよね。
すぐに挽回されたけど。

今度は米軍の快進撃を喝采をもって待ちわびることになるのかな
67名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:11:08.69ID:jojWCLPu0
>>47
いやぁあのアメリカの広大な土地を土地を占領するだけの力は日本にはなかっただろと思う
何を持って勝利なのかは知らないが
68名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:13:49.98ID:jojWCLPu0
>>64
何気にモビルスーツて核融合エネルギーで動いてる
核融合炉を作るのにミノフスキー粒子が必要
69名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:20:43.99ID:knE4SwsP0
トランプになって酷くなる一方だな
70名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:37:47.88ID:jfsEzy8G0
パウエルとかいう国賊のせいで散々だね
トランプ大統領頑張れー
71名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:41:14.70ID:lDzq1KXh0
>>1
∴同盟各国の軍事防衛予算の増額が喫緊の課題
2019/08/21(水) 20:44:39.64ID:VLMMlSIJ0
なら自衛隊を強化するしかねーな
73名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:46:39.61ID:ht+SGbi40
徴兵制復活か
74名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:47:54.62ID:J5BfwjDX0
>>51
ロシアがクリミア占領しても結局はなーーんも起こらんからな
75名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:51:02.87ID:DYPbblEu0
>>52
パヨク「だんまり」
2019/08/21(水) 20:51:20.60ID:tkOjlaCw0
日本も戦略原潜と核ミサイルを準備しようぜ

「お前を殺して俺も死ぬ」なんて核戦争をやれるのって日本くらいなもんだと思うが
77名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:53:53.49ID:J5BfwjDX0
>>76
だから怖いんだよ日本は
やりかねないから原爆持つなって主要国に思われている
(ないしはどうせこいつもう持ってるに決まってると思われている)
78名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:54:35.57ID:X44hzHtH0
>>59
香港デモどうすんの?
79名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:05:10.36ID:AO92jue+0
>>76
日本は島だから核でほぼ全滅させることもできるが
大陸国家をすべて核で吹き飛ばすのは不可能
2019/08/21(水) 21:20:16.89ID:ZjgGdqbe0
>>79
要所を破壊すれば中央集権は崩壊し軍閥による泥沼の内戦に
なまじ豊かさを持ってしまった今それは死ぬより辛いことになるだろうね
2019/08/21(水) 21:45:26.34ID:z2gPI/ec0
これはトランプ以前から言われてたし今更なのはウクライナを見ればわかる
大国同士が直接は有り得ない
82名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:01:01.37ID:eInLAjq40
アジア方面の火力備蓄量では中国の方が優位なんじゃないの?
人口10億の人材、経済規模は馬鹿にできないよ
83名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:01:48.61ID:adABmGYr0
>>1
リメンバーパールハーバーが、消えて無くなる

さっさとやれ!!中国!!!!!!!!!!!!
2019/08/21(水) 22:08:24.17ID:8q11sqVy0
>>47
それハーグ陸戦協定違反の戦争犯罪なんだよ

メリケンは戦争犯罪国
東京裁判はメリケンが罪を日本に擦り付けた茶番劇
85名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:17:48.49ID:pTiijOKX0
>>56
だよな、香港台湾独立無しに
大陸部分裂は無いよ
其れに、合衆国分裂も有れば得点だなw
86名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 00:55:41.76ID:N+GyJnsc0
日本を征服した白人国家
87名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:35:24.65ID:fI9udXLb0
中国なんかもう息も絶え絶えやんけ
泥棒して食い繋いでるようなもんやろ

日本は中国人留学生、労働者、その家族の移住を制限しろよ
88名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:37:16.51ID:70KWIeBc0
日本に核武装させてれば解決
89名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:39:16.76ID:WHeqo4qv0
もうムリとか言っといて、中国が進出したら罠にハマりましたね、と言って
反撃に出るパターン。
日本の犠牲はやむおえんのやろな。
90名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:41:37.08ID:5xiWeGZx0
トランプ「日本も武器買ったほうがいいぞ!(商売繁盛♪)オレらが来るまで自分で頑張れ!」
91名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:09:19.33ID:pPRg7E2h0
 

Q. なんで間に合わないの?

A. 勘違いしてるやつがいるが、そもそも日本には「戦闘部隊」がいないため


在日米軍は、たいがいが情報収集部隊しかいないのだ


「でも海兵隊ガー」

だぁから、その海兵隊も情報収集部隊なんだよ


 
92名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:13:36.74ID:pPRg7E2h0
 


例えば、沖縄にいる「海兵隊」は第3海兵師団ではあるが

そのうち歩兵は第4海兵連隊だけ

第4海兵連隊を構成する大隊は3つあるが、各900人

そしてこの大隊3つは常駐ではない


なぁにが「海兵隊ガー」だ


バカ


 
2019/08/22(木) 11:24:35.17ID:QnyN3ZV20
この指摘いくらか誤りがあってさ
中国はヘリコプター+補給支援+準備のバックアップ上海兵などの制圧勢力の派兵だけは遅いんだ

ミサイル精密攻撃というけど、日本側は完全(といっても1-2割もらうが空港は潰れない)に防御できて
その他地域は一方攻撃できるが....海兵はアメリカのほうが速いのよ

また日本の機雷反撃で日本には来れない
2019/08/22(木) 11:25:40.35ID:QnyN3ZV20
但しスプラトリー周辺海域は米軍のカバー外で中国は一週間制圧できるが
米軍は反撃に4週間で負けるよ
2019/08/23(金) 08:26:44.50ID:8nQLEuLj0
>>9
バーカ
アメリカはもっと太平洋に軍事力を投入しろって記事だ
96名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:39.94ID:ejfj7Cmh0
gdahjjk
97名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:25:42.15ID:108PCr2n0
結構勉強になったんだけど、このスレもう終わり?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況