スレ立てお願いします

処方薬→市販薬で医療費2126億円減 財政危機に健保連試算
2019年8月21日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019082102000149.html

 湿布薬や花粉症治療薬など、効能が同じ市販薬で代用できるような薬を
公的医療保険の対象から外した場合、年間二千百二十六億円の医療費削減に
なることが、健康保険組合連合会(健保連)の試算で分かった。
健保連は、高齢者医療の負担増などで、近く保険財政が危機的な状況になるとしており、
「医療保険制度の存続と国民負担の軽減に有効な対策になる」と話している。 (井上靖史)
 市販品で代用できる薬の一部を医療保険の対象から外す方針は、経済財政諮問会議や財政制度等審議会
も提言しているが、日本医師会などは「患者の受診抑制につながりかねない」として反対している。
 健保連は試算を近く発表し、診療報酬や薬価を審議している厚生労働相の
諮問機関・中央社会保険医療協議会(中医協)に導入に向けて検討するよう要望する。