X



【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労として福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待して農家送り★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:22.64ID:8czXxHjq9
2019年08月22日07時05分

 厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

 農業や農山漁村が持つ自然や人とのつながりの力を福祉分野で生かす取り組みは「農福連携」と呼ばれる。
就労していない期間が長く生活が不規則になりがちな人や、他人との接触が苦手な人が農業体験を通じ、
生活リズムの改善やコミュニケーション能力の向上を図ることを期待している。
 モデル事業は、就労希望者を受け入れる農業事業者と、市町村などに設けられている自立相談支援機関をつなぐ
「マッチング支援機関」を設け、都道府県単位で取り組みを進める。全国5カ所程度で進める方向で、
マッチング支援機関は各地の農協や農業法人などを想定している。
 農福連携の取り組みはこれまで各地で進められてきたが、市町村が独自に協力先の農業事業者を確保することが一般的だった。
モデル事業では、マッチング支援機関同士が連携することで、県域を越えた展開も可能にする。
 市町村単位ではなく、より広域での取り組みを目指す背景には、就労支援を受けることを希望する人が多く住む都市部と、
農業体験の場である農山村が離れていることがある。都道府県単位でマッチングを図ることで、
こうした距離の離れた地域同士の連携を進めたい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100607
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190821ax06S_p.jpg
★1)2019/08/22(木) 08:47:06.79
前スレ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:46:46.29ID:RiKydd/T0
現在教員免許更取得に介護経験いるいうだが
徴職制をひいて一年間介護か農業か自衛隊のけいけんを義務化すれば
引きこもり差別にならないし外人技能実習もやめれるしwin-win
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:46:50.24ID:oIzGzpUO0
>コミュ能力向上や生活リズム改善を期待して

アホな小役人が説明つけるから、おかしくなる

1人暮らしからはじめよう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:46:58.68ID:iIm+e2Ge0
どんどん農家、介護に送りこめ
拒否するやつは射殺命令を出すべき
カスニートは奴隷の喜びを教えてやらないとな
特に株ニートとかいうクソ野郎ども
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:47:24.57ID:KrfH9WTD0
>>1
基地外と屑に囲まれて人間だったシロモノの面倒みるとか植松量産する気か
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:48:02.25ID:cUECIDNN0
諸悪の権化
ブラックハローワークで
引きこもりになっているのであった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:48:15.73ID:KrfH9WTD0
>>127
一人暮らしはいくらでも手を抜けるから集団生活の方が良い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:48:18.62ID:57L9OGDd0
引きこもりはパソコンとか得意そうだから
そっち方面の仕事させたらいいのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:48:49.16ID:PbPeUSgL0
>>4
もう引きこもりにお役所仕事させた方がよくね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:48:54.39ID:rdW/dc510
>>117
現実言おうか?
百姓やってるおっさんが同じ地域の農家の手伝い
やったりしてるけど「こんな仕事面白くもなんともねぇよ、キツイしな
金の為じゃなきゃ誰がやるかよ」って言ってるからさ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:49:30.04ID:6kxjBT+m0
ひきこもりは選べるような身分じゃないのに
あれこれ言い過ぎ、最悪死んでもokなぐらいな気持ちでやれよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:49:46.32ID:SBEU5qCS0
後に引き篭もり達の就労実態が暴露され、
それはカサンドラ伝説と言われ、後々まで語り継がれる事になるんだよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:50:12.57ID:o4Z9CVbK0
農家、介護

また生産性ないなあ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:50:22.62ID:cSEapfSD0
無駄!無意味!やってますポーズだけは必要ねぇ〜んだよ!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:50:33.47ID:SBEU5qCS0
農家の人も気狂いが多いからな。
気狂い+気狂いの二重奏になるのではないかとw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:50:51.70ID:63dJ5mTK0
氷河期って言葉に騙されて、その時には何もしなかった政府を批判しない人は同じ事をやる人間の集まりの政府ってわかってない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:51:06.21ID:WyXhgVTC0
>>1
中國を超える独裁政権だなww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:51:23.52ID:wMkoEHSQ0
昔なら炭鉱送りだったろうにな
女なら繊維工場かw
だから昔はひここもりなんていなかったんだよ
黙々と単純作業してればいい仕事があったからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:51:41.85ID:LIuQMSGC0
都会人からすれば農家はのんびりしてるように見えるかもしれないが、トラクターで田起こしとか草刈りとか
細心の注意を払いかつ危険作業なんだよ。のんびりなんてしていない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:51:42.27ID:rdW/dc510
>>137
農家だって人を選びたいんだぞ
相手は生き物でいい加減に扱うとダメになるからな
人が出来てないと怖くて雇えない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:51:42.45ID:BeC7xOb80
大体予算1億じゃ効果ないだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:52:21.89ID:DhHvZapy0
厚労省ありがとう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:53:21.21ID:++MaXULM0
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:53:26.86ID:erxURp5x0
>>11
こりないねえ
底辺叩いてるとまたキチガイに◯されるぞw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:54:31.92ID:9oJLOSnb0
>>144
繊維工場は3年いれば蔵が建つとか言われてた
真っ赤な映画監督のせいで野麦峠の作者は地元に帰れないw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:54:48.19ID:p3/QAbvr0
送り込まれたヒキが発狂して、介護施設やら農村の宴会で
青葉るとこまでしっかり予想できるわw

もしかしてヒッキーと老人をまとめて消滅させる計画?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:55:28.46ID:hfry9w5a0
農家って不規則だろ、日の出前から作業したり。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:55:46.57ID:7Xtgs/Zv0
引きこもりだけじゃなく、今からAIへの代替で無職が激増するからな
何の対策もない(笑)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:56:13.16ID:Nm8rroPs0
俺は誇りを持って自宅を警備してる
もし働きに出て家を空けた隙に泥棒に入られたら誰が責任取るんだ
そんなギャンブルは出来ない
俺は身体を張って自宅を守り続ける
覚悟は出来てる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:56:16.30ID:V5lgyYx40
とりあえず介護の仕事やって働ける体にして、それから転職するなりすればいい
やる前から不平不満言ってては現状は変えられない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:56:26.21ID:o4Z9CVbK0
東京でひきこもり拉致業者が出てたねえ

殺し合いだよ関東は
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:57:43.06ID:d9S8I1f10
田舎に残ってるのなんてヤンキーばっかりなのに無理無理
情には厚いかもしれんけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:58:02.79ID:LQXslZnw0
>>150
その通りよ、毎日が休みなのにこもるとか異常
引きこもりという、病院へ行かない連れて行かないネグレクトだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:58:10.98ID:wMkoEHSQ0
>>146
農家はコミュニはどうだかな
農家のファミリーとのコミュが必要になるからな
反って人間関係の希薄なとこのほうが合ってそうだ
まあ奴隷として最初から使い倒す気ならコミュなんか考えなくてもいいがな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:58:25.88ID:BeC7xOb80
>>155
むしろ失業した元ホワイトカラーがこう言う事業のいけにえにされそうだからな
下手にコミュ力や体力があるやつの方が奴隷候補にされやすい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:58:33.51ID:LIuQMSGC0
まずは厚生省の役人が介護や農業でどんな仕事をしているか体験してみて、
引きこもりにやれるのかそれで判断したらいいんじゃないだろうか。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:59:01.82ID:Mg74ltV70
介護w
氷河期って団塊&バブルの雇用を守るために意図的に作られたけど、今度は団塊&バブルの老後の世話のためにも使われるのかw産まれついての奴隷階級だな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:59:11.74ID:rdW/dc510
まぁ、止めといた方がいいよ
ガソリンテロがあって間もないし、農家って納屋の中にガソリンや混合ガソリン
常備してるから連れてった引きにテロられたら困る
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:59:58.43ID:7Xtgs/Zv0
現状の引きこもりの数は把握できても、AIへの切り替えで今から激増する無職の数が把握できない
どうすんのこれ(笑)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:00:38.10ID:4gQ7ajLh0
転職するなりって何で投げっぱなしなんだよ
キッチリその先まで斡旋しろよ
ただの期間工とか3年で切る派遣をさらにひどくしただけじゃねぇか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:00:39.22ID:98osTQ7M0
>生活リズムの改善やコミュニケーション能力の向上を図ることを期待している

農業で、生活リズムはともかくコミュ能力は上がると思えない。
むしろ悪化すると思う。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:06.55ID:9MGz1Xe/0
就労支援施設の奴ももう楽することしか考えてない。

就労支援施設→介護→一般企業もコース作って。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:27.22ID:V5lgyYx40
介護は出来ない農業もダメ、じゃあ何だったら出来るんですか
出来るならどうして今までやってないんですかって話
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:27.73ID:dpvo46qG0
ここまでコルホーズなしか・・・
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:30.51ID:Px1tNxbF0
労働による思想改造みたいなもんか
一番は体のいい厄介払いみたいなもんだろう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:43.17ID:rdW/dc510
>>161
見合った行動、結果がコミュニュケーション
言ったら体育会系の肉体言語みたいなもん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:47.65ID:oC47oYAh0
畑一枚と機械貸して一人で好きに作らせるとこから
やらせないとダメ
まあそれでもハマるやつはほぼおらんだろうけどな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:39.20ID:1pEdhkWg0
え?これって親が承諾したら
連れていかれるんか?
まじ?嘘だよね?
泣きながら怖いおじさんたちに
担ぎ出されるん?ええ?
まじやばい?人権侵害やろが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:05.26ID:uQL4FdWu0
農家も介護職員も俺らの仕事なめんなよって思うだろうなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:17.52ID:BeC7xOb80
>>166
大手企業はさっそく配置転換であぶれた社員を介護分野()にぶちこんでるからな
これからはむしろこの元ホワイトカラーおじさんおばさん達が農業や介護奴隷の補充源にされるんだろうな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:35.05ID:qmpAbapU0
自営だけど、辞めて参加したいレベルだわ
むしろこれがドナドナって感覚がわからない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:49.58ID:oIzGzpUO0
結局コンビニと同じで

難癖つけて外国人を入れたい人間が多いみたいだね

小役人の世話は無駄だわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:59.02ID:7Xtgs/Zv0
外交保守で大きな政府化するしかないだろうな
社会秩序の維持が難しくなる(笑)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:00.37ID:o4Z9CVbK0
>>175
まえからだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:05.95ID:wPJrw37x0
>>4
そもそも論として引きこもりとかニートになってる奴っていうのは一度社会に出てそこで悪徳企業やブラックに騙されて挫折した人間なんだよな。

そんでまた元の場所に送り返すってんだから意味がわからんよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:00.38ID:b6JnnXmR0
福祉とかコミュニケーション能力必須だし、ハードル高杉
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:04.74ID:M9Cl0c+V0
痴呆症と上手くいくかもしれないし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:36.45ID:yb1I4AV80
>>155
ていうか、その前に労働人口が激減するから。大して働けない老人ばかりで、沢山働ける若者が全然いなくなる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:52.82ID:3br6YOVs0
いいことやん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:02.68ID:7Xtgs/Zv0
>>178
だったらこんなものに参加せず直接介護職探せよ
信じがたいバカなのかお前(笑)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:32.82ID:Q0ifTMJw0
農業
配送業
介護





へっ?有資格者もこれすんの?w
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:33.64ID:rdW/dc510
実は皆が知らないだけで引きこもりだの無職だのにやらせてたことはあるけど今はほぼない
何故なら使えないという結果が出てるからな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:52.60ID:BeC7xOb80
多分今度は子供も働かせろやとかキチガイ政府は言い出すぞ
そんくらい狂ってきてる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:58.24ID:r91Q/FLF0
強制労働キタ━(゚∀゚)━!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:59.02ID:sXOGGZcU0
>>144
炭鉱繊維、ちょっと前で言えばトラックに新聞配達
みんなその辺の市役所員の倍くらい給料があったんだよね
辛い仕事にはそれなりの報酬があるのは当然
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:59.85ID:Y4XOJ7d20
日本という国は没落どころか退化しているようだ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:22.85ID:21eJfvAn0
そこで働いたら土地が貰えるとかならともかくとして農業の下働きさせられたって将来のためにならんだろ
そんなら何らかの資格取れる仕事させてやれよ

農家のジジイババアの奴隷送り込むつもりか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:27.82ID:ELZVqZOJ0
林業に転職しようと思ったら、木を切るのにも資格が必要で有資格者じゃないとダメだったわ。
人が来ないとか言ってるけど、自分達で狭き門にして経験者や一人親方な人しか採用しない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:36.51ID:EBYiGSaw0
ベーシックインカム始まれば引きこもりもうつ病患者も少なくなりそうだと思うのです。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:21.26ID:EjMjtxpQ0
農家で引きこもりができる仕事なんて10年後にはai積んだ機械にとって替わられるものしかない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:32.15ID:pL2tgcnQ0
ナマポや健康保険に集ってる外人よりよっぽどマシな存在なのになw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:41.08ID:+QZMXpbV0
ナチスを見習って作られた組織の本領発揮だな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:14.37ID:Nwe1T6B00
>>195
そのジジババに後継ぎがいなければ後継者になればいい。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:33.47ID:jdf88hzi0
ひきこもりに農業なんてハードな仕事できるのかよwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:46.65ID:rdW/dc510
毎年、この手のスレが立つけどたぶん観測気球だろうな
引きよりも経験者がどう思ってるか知りたいんだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:59.61ID:o4Z9CVbK0
ゲシュタポとガス室なんだけどな

馬鹿はしんでも賢くならんか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:05.54ID:sXOGGZcU0
空き家も土地もあまりまくってるのに不動産は値下げしない
食料は捨てまくってるのに値上げばかり
政治家は底なしのアホなのか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:24.79ID:BeC7xOb80
>>195
実習生が逃げ出してる段階でもうオワコン
アメリカから安い食材が入るようになったら農業自体壊滅よ
引きこもりの心配なんかしてる余裕あるのかと
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:12:25.18ID:21eJfvAn0
>>202
んなわけねーだろw
最近でも外国人実習生を奴隷扱いして女を襲おうとしてたとかいくつもニュースになってたくらいだし
田舎のジジババは感覚が狂ってるから他所から来た人間をまともに扱うと思えんわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:12:25.36ID:rdW/dc510
>>202
死んだ後な(笑)
ああ見えて土地信仰ガチガチにあるぞ
先祖の土地を、親から受け継いだ土地を余所者にやれるか!ってのが常だからさ
同集落の人間にでさえ渡さないんだぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:13:33.77ID:svOL/ZyN0
>>182
人間じゃなくて自然の中で農作物相手に黙々と単純作業こなすのはいい事だと思うけどな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:14:07.18ID:t0QVNn/h0
>>197
ベーシックインカムだけじゃ生活は成り立たんぞ
あれはちゃんと働いてこそ意味がある制度だから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:14:19.88ID:TsTKL+8Y0
助かりたい奴はやるんでない?
やらんやつは死ぬだけ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:14:55.34ID:wgDO2Hp/0
氷河期奴隷は現代の特攻隊
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:15:09.29ID:o4Z9CVbK0
おまえら殺処分用なのにな


さすが愚民だわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:15:21.77ID:sjZB9dTK0
職業選択の自由にもろにケンカ売ってるな。自由を選択した結果就労できなくても
本人の自由なんだから餓死するまでほっとけよとしか思わんのだが
強制労働まで待ったなしじゃないか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:15:49.42ID:7b3dz5qm0
喜べ、近いうちに徴兵制が始まるから、
姦国の弾除けって仕事が出来るよ。

やったね!タエちゃん!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:15:52.26ID:BeC7xOb80
>>208
田舎のキチガイジジババが150まで生きて農業やってりゃ良いんだよな
何で地方から若者が逃げ出したかって反省が全然ない連中の自業自得よ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:15:57.90ID:7Xtgs/Zv0
まあ予算1億の時点で察し(笑)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:16:19.22ID:TsTKL+8Y0
馬鹿言うなよ
ひきこもりなんぞに200もだせないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況