X



【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 13:17:38.19ID:+C7pm2ax9
花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言
8/23(金) 7:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000013-jij-pol

 企業の健康保険組合で構成する健康保険組合連合会(健保連)は22日、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべきだとの提言を取りまとめた。

 保険財政悪化への対応策と位置付け、最大で年600億円程度の医療費削減効果があると試算。その半面、1〜3割の支払いで済んでいた患者の負担は重くなる。

 2020年度診療報酬改定に向け、今秋から本格化する中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関、中医協)で提起する。

 健保連は16年10月から18年9月までの加入者の医療機関受診状況を分析。市販薬と同一成分の花粉症薬について、保険適用からの除外を1種類に限った場合でも年37億円の医療費削減を見込んだ。提言で、まずは除外範囲を絞って行うべきだと求めた。

 高齢者医療を支える拠出金の負担増とともに、薬価が数千万円に上る「超高額薬」の相次ぐ保険適用により、各組合の財政が悪化し、加入する会社員の保険料負担はさらに増加すると予想される。

 健保連は、市販薬で代用可能な処方薬の医療費規模は2126億円と試算している。これまでも医療機関で処方される湿布や保湿剤を保険適用から外すよう求めており「制度維持のため、一定程度の除外は必要」と強調する。

 また、提言では、診療所などにかかれば誰でも初診料上乗せの対象となる「機能強化加算」について、「かかりつけ医」の報酬を増やすとの当初の目的を踏まえ、生活習慣病をはじめとした継続的な受診が必要な患者に限定すべきだと主張。生活習慣病治療での安価な後発医薬品の利用拡大も求めた。 

★1:2019/08/23(金) 08:10:59.98
前スレ
【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566525616/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:02:12.39ID:yI+neo7L0
>>839
人不足の昨今、花粉症患者だけで減給にできる企業はごくわずかだろ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:03:22.42ID:J0scsueT0
>>846
簡単な仕事です。
出すクスリは医者が指定していて、クスリの効用や副作用とかは印刷して渡すので
その時に読んでも3か月も有れば主なクスリぐらい理解出来るで。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:03:33.49ID:TC3FKOqH0
湿布やビタミン剤も適用外になるみたいよ@NHK
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:03:50.77ID:Czqo6y1U0
>>796

国会議員になったから消したってこと?先日までみれたけどね。

NHK受信料不払い党からNHKから国民を守る党に名前を改名した頃からずっと、6年間ぐらい
言い続けてきたことを国会議員になったら生活保護受給者の件は無かったことにする訳?
ビラに在った生活保護の文字も、全て書いてない新しいものに変えたね、上杉隆の仕業か?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:04:56.18ID:tUT7dZbm0
>>779
今の負担割合は3割3分くらいなのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:05:06.43ID:ywJtSAfb0
薬屋で買えばいいだけ

ちょっと鼻水止めたいだけで国民が医者行ってたら
医療費負担で現役層死ねる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:05:24.34ID:5JeGIjWG0
>>845
アレルギー問題もまず構図がおかしい
社会が極少数派に対処するのではなく少数派が社会に順応するのが利にかなうし
もっとも効率的なまっとうな社会像
日本は民主主義なんだから極少数派おとなしくするべき
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:05:53.13ID:hvHB/UB30
今ビラノア処方してもらってるんだがこれセーフだよな?
花粉症の人はこれを使え
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:06:22.65ID:DfcUqHLi0
>>852
公害病の薬を自己負担しろってことか。アホすぎるわ。
脳衰省廃止、公務員クビが最低限の条件だな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:06:34.08ID:rwiWii7j0
そりゃまあ財源は税金とか企業、国民の保険料ですからな
結局は国民負担やし 
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:06:49.21ID:LvepcHRj0
>>834
どういう事? 同じ成分なのに
医療機関で処方される → 効く
ドラッグストアの市販薬 → 効かない  という事?
気分的なものなのか、精神疾患を患っていて思い込みが激しいのか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:06:54.47ID:ywJtSAfb0
>>826
薬剤師はAIにして
ほとんどクビにしたらいいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:07:03.44ID:/iJ6ZmmB0
>>855
ニュースになってたよ
どっかの記者に突っ込まれてホームページの消し忘れだって誤魔化してた
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:08:54.31ID:Pwthw1A70
花粉症の時期の病院って混んでるんだろうな
花粉症もないし風邪も滅多にひかないから保険料払いっぱなしだよ
でもでかい病気した時に役に立つだろうから文句言わないけどさ
しかし花粉症で病院は流石に甘えだ
指をちょっと切って血が出たくらいで病院行く層と同じだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:09:07.28ID:ZIkqqS5f0
花粉症って国が安易に杉の木を植えたのが原因の
いわば公害病じゃん
それが適用外になるの?
集団訴訟起こせよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:09:13.83ID:ywJtSAfb0
薬剤師は介護師にしたらいいよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:09:28.16ID:ENkM44xF0
ビラノア?アレロック?いやいや、コスト的にもザイザルが最強です!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:10:31.09ID:lwDV1m0E0
当然だ
まだまだ足りない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:10:59.77ID:J0scsueT0
>>865
法律さえ変えれば今すぐ出来るで。
QRコードで読み込んでクスリと処方を出すだけでしょう。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:11:13.77ID:ZIkqqS5f0
市販薬でも対応できる花粉症で
病院の薬もらってるやつは
相当症状がひどいやつだぞ
可哀想すぎる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:11:45.83ID:Czqo6y1U0
>>867

立花孝志も変わったね。
泣き上戸で、うつ病でボランティアに支えられて手作り感が良かったのに。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:12:08.78ID:WCs97f/M0
高齢者の花粉症は少ない。これは醜い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:12:21.38ID:ENkM44xF0
>>864
同じ成分って誰が言ったの?
そもそも薬飲んでも効かないくらいくらいやばい。
ステロイド点鼻薬うつようになってからはだいぶ良くなったけど。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:12:59.78ID:UqG/cLja0
接骨院の保険適用除外が先だろ?
何か利権とか除外すると不都合な圧力があるのか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:13:39.62ID:XmdpZqtz0
それより安楽死認めてくれ。それだけで10兆円くらい節約できるだろ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:13:49.40ID:vcMwzyf/0
国保の人は?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:14:00.42ID:ENkM44xF0
>>879
まじかよ・・知らんかったわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:14:50.03ID:5JeGIjWG0
とりあえず医者にいけば全部責任おしつけられるという
安易な甘えなんだよ
慢性的な体質であって病気と認定するようなもんでもないんだから
ドラッグストアの薬を自己責任で飲むべき
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:15:25.30ID:WCs97f/M0
花粉症治療薬は業務遂行に必要なので経費として認めるべきだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:15:35.39ID:GDxhViaS0
ふざけるな!病院行く意味がなくなるだろ・・・。
貧乏は死ねって事か?
まじでざけんな!!!!!!!
削減じゃねーんだ、負担押し付けるな!
元々保険料で先払いしてるんだろうが?あ????
これで、健康保険も年金みたいに払わられなくなる事態になるぞ。
ゴミ政府、さっせと選挙で大負けしろ!。
公務員も重度の花粉症になって出勤できないレベルで呪われろ!!!!!!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:54.45ID:GDxhViaS0
花粉症の諸君!皆で呪いを送ろうぜ!
保険組合のやつらに花粉症を!!
この世で最も重い花粉症を!
てめえの決めた方針で苦しめ!
一生後悔しろ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:22.02ID:XmUB3u0W0
花粉症ってひどいときには発熱したり風邪のような症状でるんだが
薬保険適用外とか頭沸いてるだろ
これ花粉症なったことないor軽いやつが言い出してるんだろうな
軽いと鼻水や涙が出る程度だし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:30.99ID:/SM8Aerb0
一般薬局で買えばいいだけ 
風邪薬も基本処方薬じゃなくてもいい それもやめるべき
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:31.50ID:wTCFG5kS0
花粉症ごときで医者にかかるのが間違いなんだよ。
どうしてもかかりたい人は全額自己負担で当然。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:45.77ID:gdLM3Tdn0
むしろ超高額薬の保険適用をやめろ。
ありていに言うとそんな金かけて救うほどの命は少ないんだ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:22.14ID:WCs97f/M0
長谷川豊の「自業自得の花粉症患者を●せ」を実行中

アベノミクスの悲劇!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:23.51ID:5JeGIjWG0
>>887
花粉症が直接的な要因で人は死なないからw
医者も人で足りない時代、優先順位でどうでもいい患者は
排除しなきゃ医療体性なんて保全できないとこまできてんだよ
国民の命守るために優先度、病状の序列ってのは元首されるべき
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:19:42.72ID:/SM8Aerb0
>>889
薬局で一般薬で何も問題ない。全て対応してる薬が揃ってますよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:04.78ID:ivTDGXog0
花粉症って言っても診察されてアレグラと同じ効用の薬出されるだけだろ。

同じ効用で医者にかかる税金の無駄を考えたら妥当だわ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:11.49ID:ENkM44xF0
>>888
一応、健保連電話して責任者と話したけど
本人も花粉症らしいけど、話聞くと、ガチ軽度な花粉症
それこそ医者からアレグラとか市販の薬出されるレベルの人w
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:16.39ID:Czqo6y1U0
>>872

自分はうつ病が治ったしもう関係ないってことか?残念だね。
今は、お金も自慢するほど沢山あるようだし。立花孝志は初心を忘れ天狗になったらダメだよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:16.99ID:tz3EE9oz0
まぁ医者にまるなげの状況から
薬剤師の職域拡大したほうがええかもしれんな
AI診断ができるようになったらそれ+薬剤師の診断で
薬処方できるようになったらそれだけで医者の負担もコストも軽減できるんちゃう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:21.05ID:XmUB3u0W0
普通の収入ある人はいいよ 買えばいいだけだし
金のない生ポで生活してる人間はどうすればいいんだよ
買う金なんてないよ? それとも生ポは引き続き無料にしてくれる?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:37.45ID:GDxhViaS0
もう保険制度を無くそうぜ!!米国みたいに個人個人で選べるようにすればいい。
そうすれば、こんなふざけた事する企業はいないだろうしな。
そもそも、こんな糞になった保険選ばれない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:20.38ID:oFAOLGuV0
国策で日本中に杉の木を植えまくって花粉だらけにしたくせに何言ってやがる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:31.98ID:ivTDGXog0
>>902
その代わり毎月10万ぐらい保険料かかるかもなw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:52.40ID:fAKBjBZe0
>>902
TPPのとき皆保険が潰れる駄目だぞって
みんな騒いでたけど結局そうなっちゃうんすね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:23:03.10ID:oFAOLGuV0
>>902
救急車呼ぶだけで5万円取られるけどいいの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:23:52.32ID:J0scsueT0
>>900
薬剤師の範囲ってジェネリックか?を聞くぐらいだよね。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:58.42ID:3zbTh08W0
花粉症に金使いたくないから病院行かないし薬も買わない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:03.59ID:mFq+KoUi0
>>826
AIとピッキングする機械ができればいらなくなるね
なんで医者でもない奴にさっき医者に話したことを個室でもない場所でまた話さなきゃならないのか不思議
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:19.55ID:ToOc+SbM0
花粉症は国民病。
本来は政府が責任をとって医療費無しにするべき。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:28.41ID:ANfF/YZW0
整形を圧迫してる整体をやめさせろよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:26:59.00ID:J0scsueT0
>>906
救急車で5万円ぐらい良いんじゃないか?
皆んな毎月6〜10万ぐらいは保険料を払っているやろ?
それがゼロならそれでも安上がりやで
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:10.60ID:oFAOLGuV0
>>909
花粉症、つーかアレルギー性鼻炎を治せるなら俺は大金を払ってでも治したい
一時的の治療ではなくな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:47.40ID:xAH16EGV0
>>821
肩こりで行っている。
原因はパソコンのしすぎ
保険が使えないのか。保険使っているけど。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:28:34.40ID:SbGLwxLb0
杉が原因な訳ないじゃん
北海道は花粉症ない、台湾も花粉症ない
杉の生えてない都会で花粉症
杉じゃねーよ
どうせガソリンに何か混ぜて時期になると撒いてるんだよ
てか国民に撒かせてんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:29:20.65ID:DfcUqHLi0
花粉症は国策の失敗で生じた病気だから国家が責任を負うのが当然。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:31:31.83ID:oFAOLGuV0
>>917
戦争で日本中の木が大量に失い
早く育つ杉の木を国策で植えまくったのよ
これは公害だ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:31:53.51ID:ENkM44xF0
>>914
手術した?俺は手術予約した・・が、予約でいっぱいで何か月も先らしい
鼻の骨削って、鼻の内側の肉も削る手術。
相当、手術辛いらしいけど、このまま薬飲み続けるのも嫌だし
思い切ってやることにしたわ。
レーザー手術治療ごときじゃあなたは治りませんと言われたwwww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:31:52.75ID:ivTDGXog0
ドラッグストアでアレグラ買えばいいだけなのになんでそんなに医者にかかりたいん?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:32:29.45ID:DfcUqHLi0
>>917
東京都西部は杉の宝庫だ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:33:09.35ID:DfcUqHLi0
>>921
国家の愚策で生じた病は国家が責任を負うのが当然。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:34:21.22ID:ZQS2ANKl0
まずは自業自得の糖尿病の透析を保険適用外にするべきだろ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:34:58.62ID:2qQXWITcO
仕事にならないぐらい花粉症が酷かったのにいつの間にか自然治癒した俺はなんなんだろう?
体質変化?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:35:39.60ID:ENkM44xF0
>>921
アレグラじゃきかないからw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:38:13.94ID:W4nieEJN0
>>906
保険料に比べたら大したことない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:40:52.31ID:hLGQtKLQ0
外人に健康保険使わせてるのにか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:41:18.98ID:vLBOErr30
花粉症て国の失政だろうに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:42:55.99ID:dm6YJ0br0
ジジババのマッサージ屋になってる整骨院の保険適用の方が問題だろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:43:19.70ID:dm6YJ0br0
>>921
市販薬なんて飲んでる奴は金ドブに捨ててるアホ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:43:43.77ID:/7ahMEHv0
なんでこんなアホな事思いつくんだろう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:44:39.84ID:CBobO63P0
>>901
自然淘汰だよ
ナマポになれない貧乏人は医者にもかかれず死んでるんだよ
現実見ろよナマポ野郎
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:45:29.66ID:8NufFXEs0
寝たきりの人の大腿骨転子部骨折の手術とか適応外でいいと思う。
30分未満の手術時間で手術だけの点数18000点
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:46:13.10ID:CBobO63P0
>>906
救急車利用のナマポ率すごいよ
自費で一回5万にすればいい
ナマポは使えなくなるよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:46:33.16ID:oFAOLGuV0
>>921
あれ高いだけで全然効かない
眠くならない=弱い が比例すると思う
眠くなるけど安いのを買って多めに早めに飲むしか方法がない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:46:53.20ID:DfcUqHLi0
>>932
アホの集合体だからな。
官僚の主力世代は無能でおなじみのあの世代だしな。
出来損ないしか公務員になる道を選ばなかったバブル世代。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:47:26.23ID:dVv5t9Dx0
国のせいなのにふざけてるな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:47:39.43ID:1aNvDVxe0
結局は、若者の負担が増すだけだろ?
仕事中ハナミズ出てたら困るんだし
飲まないわけにもいかんだろ?
花粉症の治療法が確立されたならまだ分かるが…
いい加減、老害の医療負担を5割に上げろと
0940国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/08/23(金) 18:48:05.14ID:u/tQxBd90
またサヨがアクロバット構造改革推進してるw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:49:42.22ID:J0scsueT0
>>901
ナマポは安楽氏を選んでくれ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:50:29.77ID:vZnFCga+0
>>896
え、なにそれ商品名教えて
急激な粘膜反応で可成りしんどい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:50:36.99ID:ENkM44xF0
市販薬で唯一マシだなぁ・・と思ったのはメキタジンかな
それでも10時間もたないwww
それに高いwww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:53:07.87ID:VfaomodV0
問題の根本は保険制度がヤバくなってるってことでしょ

各論反対してると、制度そのものが崩れてしまうぞ…
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:54:40.18ID:CMXqsnZE0
お年寄りでおしゃべりしに来てるレベルの患者さんどうにかしてほしい
国保の高額療養費制度の利用で海外からツアーで来てるとかいう胡散臭い件の真相をあきらかにしてほしい
国保も高すぎるし
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:55:04.07ID:DfcUqHLi0
>>945
外国には気前よくばら撒き、国民に節約を強いるとか頭おかしいレベル。
外国人の不正は野放し。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:55:04.73ID:oFAOLGuV0
医療費負担を減らしたいなら
治療費を安くするようにすればいい
治療費が1回1万円としたら7割国が払って7千円の国の負担だろ?
治療費が1回5千円だったら、国の負担は3千5百円で済む
患者も1千5百円で済むんだぜ
半額にしろとは言わんが、高いのが悪い
携帯電話は安くしろと言うくせに、医療費は言わないのけ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:58:13.21ID:twlt+P+H0
自衛隊、消防士、警察、医療関係者以外の公務員の給料2割下げれば余裕で財源になるだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:58:46.18ID:DNsW5x+90
一方、外国に5000億カネだしたばっかだよね
安倍外交wwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況