X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 13:41:52.49ID:0qVZjR2h9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566529534/
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:09:57.05ID:BNsmjD3K0
一生たたられるな、合掌
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:09:57.85ID:O5neUu7z0
>>243
なら言うことないか?とか言えばいいのにどうでもいいことをわざわざ呼び出してまで言ったりして俺はその度に心臓ばくばくしてたのに
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:10:24.87ID:/Cloug760
コレは自然の事故じゃないな。誰かが押したとか、そういう事で口止め約束したと思う
小2だって、友達が流されれば普通に泣きながら大人に言う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:10:31.08ID:pKYHKiig0
立ち去るなよw
つーか、これそのまま受け取れないだろ。
いじめで突き落としたんちゃうか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:10:42.32ID:aEsPSYy70
>>248
怖い怖い。やめろ。
俺の知り合いの平仮名で「いちご」ちゃん最強じゃん。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:08.20ID:aLLv+7VZ0
田舎者ってまだ川遊びしてんだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:13.61ID:dCUbO1hX0
子どもが生きる世界は運が大きいんだよ
大人なんて誰にでも
あの時よく事故らなかった
あの時よく誘拐されなかった
あの時よく死ななかった
っていう経験があると思う
みんなあるだろ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:14.87ID:qXc7jMQT0
2年じゃしょうがないかもしれないが5年よお前はダメだ
うちの近所の池で小1が溺れて小4が助けに入ったが
小4の弟の小1が助けを呼びに行ったけど
でも自分の兄のことだからだったかもしれないし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:15.73ID:qmUsWM470
>>271





ヒント・殺人
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:19.68ID:9NLNmIoQ0
疑問その2
水深は1m程度の川なのになぜまだ発見されない
すぐ河口に流されるほど流れは強くない川だし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:20.96ID:cdlDQkGm0
>>272
お、5年生の親御さんかな?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:28.00ID:0+m736ij0
「優しい空」で「ひなた」
意味がわからない。
子供の名前にどういう意味を込めたのか知りたい。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:34.42ID:rJ1XxKal0
これは犠牲者の親はもとより、遊んでた友達の親にとってもキツいな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:00.96ID:AHfc6/Uj0
ガキンチョ一人一人別々に取り調べすれば分かるよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:01.38ID:9365bQ1o0
あの花みたいな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:04.98ID:Bf6eZHAE0
米映画の「さよなら、僕らの夏」を思い起こさせる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:07.02ID:6VBrBn5S0
>>6
4人も居て誰も助けを呼びに行かなかったってのが不自然な気もするのでこの可能性も有るわな…
幾ら口裏合わせたところで子供だから別々に事情聴取すれば直ぐボロが出るだろうけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:07.76ID:OIfr6Wmj0
家に帰宅してよく普通の態度で親と接することできたね逃げた4人は
普通は恐くなって泣いたりとかして親は異変に気づくよね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:09.39ID:rHfV5kKO0
20年後ここの
墓場まで持ってく誰にも言えない話スレに出てくるぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:11.77ID:mJTA9l340
>>289
沢山あるよ
一番ヤバいのは線路で遊んでてひかれるところだった
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:17.33ID:JtUUd5nV0
どういう思考をすればこんな名前をつけられるんだろうな
読める奴一人もいないだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:24.03ID:E4RgvIb20
10年以上前に用水路に入って手でつかまって
流れに身を任せるガキを見た
周りのガキも、ただ笑ってるだけで
なんにもしようとしない。
なにやってんだ馬鹿!と言って引っ張りあげた
そこから下流は暗渠になっていてもしも、流たら
助けられない場所だったからさ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:32.40ID:6EE3rkf80
>>262
それ俺
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:12:55.27ID:krZ1xzBl0
>>248
いいね
読めない名前って損することも多そうだからせめて読める名前つけてほしい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:01.40ID:GbU217tS0
助け呼べよ
周りに人がいなかったならダッシュで帰って親連れて来るくらいできるだろ
子供でもそれくらい考えられないか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:03.11ID:b3/4yZMv0
川には浮遊霊がうじゃうじゃいる!!!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:04.18ID:PfDmtBL20
川は水が突然冷たくなったり、急に深くなったり海とは違う怖さがあるよね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:12.71ID:W4Mir9yi0
息子には何かあったら大人を呼べ、と教えとくわ
その前に子どもだけで川に行くなと教えるがな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:20.13ID:rsRdKIIm0
100%突き落としている。いじめで殺人だよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:21.81ID:AAVujL5L0
>>31
すぐに道路走ってる車を呼び止めて溺れてるって言えば助かったんじゃないか?
自分が親だったら絶対許さない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:24.22ID:O5neUu7z0
>>289
あるある。大雨のあとのドブ川が激流みたいに流れが激しいところにバランス崩して落ちそうになったことが未就学児の時にあった。あれはあのまま落ちてたら回り人いないし死んでたと思う
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:30.92ID:jT8sOb1T0
殺人事件やろこれ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:35.54ID:qqQoEBQC0
親ですら読めなそう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:44.55ID:ZiP8Z4Fq0
>>308
そうやって叱ってくれる大人も必要なんだけど
今マジ基地が闊歩する社会になっちまった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:55.64ID:rsRdKIIm0
100%殺害
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:13:56.51ID:jk4IaxWi0
名前だけは真面目につけような
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:01.12ID:7g/AjbU50
兄弟でも悪い事したら兄が弟に絶対言うなよとかしょっちゅうあること
溺れたのが二年生なら三歳も年上の子がいたならその子の発言行動に下の子は従うだろうな子供はそんなもん
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:15.64ID:1VAHtKkt0
3人で浜辺で遊んでたら1人が溺れて2人が泣き叫んで、近所の人が気が付いて溺れた子は助かったってのがうちの近所ではあったなー
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:17.53ID:dD+BZVvd0
>>33
高知の川っていうから市内といえど河原があって泳げるようなロケーションかと思いきや
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:21.51ID:u1NIZsS60
まぁいじめて落としたんだんろうなだから助けも呼べなかった怒られるし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:31.98ID:rsRdKIIm0
溺れさせて逃げた。じゃなければ誰かを絶対に呼ぶ。
殺人でしかない。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:32.62ID:cMGds6bT0
ゆうくう、ゆうぞらじゃないんだろうなあ
読みは想像もできんが、
厳しい人生になるであろうことは容易に想像つきます
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:44.95ID:g6MWQf3u0
被害者の立場に立って事実追求してもらいたいもんだね
昨今加害者が軽く考えてるような事例あるし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:48.99ID:ku31Zv3i0
>>317
子どもだけで川に行くなという言いつけを破った後ろめたさで
何かあったら大人を呼べという言いつけを守れない状態になる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:56.44ID:OeCQrRiD0
>>289
確かに
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:14:56.47ID:PfMipFVs0
>>274
誰も助けを呼ばないことって書いてあるだろ文盲かよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:02.11ID:vHG5KpQ30
この子は変な名前と思わないけど、
自分が親なら沢山の人にすぐ覚えてもらえるように読みやすい名前にしとくな

芸能人でも複雑な読み方だと名前で呼ばなくなるから、いい名前だと思わない。

むしろインパクト弱くなるんだよね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:02.72ID:+886MDLb0
幼い頃のトラウマはおそろい
俺は子供の頃よその家でお茶やジュースを
飲み干すと母親に意地汚いとののしられ
30年経ってもグラスに入った飲料を
飲み干す事ができない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:04.71ID:1zTJqZBO0
今の子はこういう状況への耐性もないからな
そりゃ怖いから逃げるよな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:17.13ID:IQ6oZb4s0
教訓 友達は選ぼう
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:34.27ID:rsRdKIIm0
殺人小学生
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:46.65ID:y8tXWApf0
これが人間の本質だよ
虐めを見て見ぬふりの大人もそう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:50.24ID:dCUbO1hX0
>>293
残念中学生と小学生の親だよ
自分も育児してるけどこの報道では何も決めつけられないよ
やましいことがあったのは確かだろうけど
「川遊びを怒られることがこわかった」のも充分分かるし咄嗟でパニックになる気持ちも分かる最悪だけど
親だからこそ殺人決めつけるようなことは言えない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:53.93ID:S1zeTHpz0
ゆうくう君生きてた?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:15:53.96ID:UTufo8T00
水難事故に遭わせたくないなら水場に遊びに行かせるな、行かせるなら親も行け
この見捨てたガキどもを親は恨むだろうがお門違い
「友達を見殺しか」って言うが、「なんとなくつるんでた」程度の薄い付き合いってあるだろ
そんなのの為に怒られたり、命の責任を負わされたり、理不尽な話じゃないか
お互い嫌な思いをしない為にもしっかり縄つけて目の届く安全な場所で遊ばせる事を徹底すべき
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:16:07.12ID:rsRdKIIm0
どうみても殺人だけど警察や学校は事故として処理だろうね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:16:14.64ID:JhQ+nxDD0
ロボットのように言われたことだけをしていたのだろうか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:16:22.83ID:JtUUd5nV0
酷い事件なんだが酷い名前の方に目がいってしまう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:16:33.35ID:/Cloug760
でも川遊びは楽しいんだよな。結局死ぬか生きるかは運もあるな。小学校史上一番
面白かった遊びは、河原で拾ったデカい発砲スチロールを舟にして川下りしたことだ
最後に滝が現れて、みんな飛び込んで河原まで泳いだ。舟が流れてしまったので遊びは終わった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:16:37.69ID:rsRdKIIm0
親も子供を殺されて事故として処理されるのは馬鹿だな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:16:45.39ID:r1uAH25S0
>>271
5年生もいるじゃないか、同級生だけじゃ無かったんだな
これは・・・・事故じゃなく事件の可能性も十分あるね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:08.74ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
マンション庭のほうでガキがわーわー泣いてたから、
うるさい!泣くな!と怒鳴りつけてやった。
俺の声が怖くて泣き止んだ。隣にいた女の子に介抱されとんねん。
こんなクズガキ、絶対ものにならんと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=POWT4aIMwPQ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:11.11ID:dxaGGDK50
>>231
ここまでのは流石にないけど
罪悪感持つような出来事はいくつもあるなぁ
大人になって、たまに思い出してズドーンて重い気持ちになる
こういうニュース聞いたり、ふとした時に思い出すんだわ
子供ん時はバレなきゃいいって思ってた
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:28.44ID:pyytU0l/0
自然の中で育つ子供時代は最高だけれども、同時に危険性もあるのは確か
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:36.91ID:Mxrxixxd0
この歳なら溺れたらどうなるかわかるよな
親呼びに行けない理由があったとしか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:48.64ID:qXc7jMQT0
>>355
そうなるな
団地から遊んで落ちた小学生も死人に口なし
中学生3人いたけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:54.01ID:rsRdKIIm0
殺人なのに自己として処理されるゆうくんも浮かばれないなw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:55.49ID:3qOLzySH0
いじめて溺れさせたから怖くなって逃げたんだろ。
事故なら普通助け呼ぶわ。友達見捨てて逃げるか?普通。
しかも4人だろ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:18:06.46ID:TzUcbcBy0
>>311
ひなた
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:18:10.67ID:Cd6Y5ibE0
>>301
なおさら、突き落とされた?被害児童のSOSサインじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況