X



【企業】自主的に時短営業した大阪のセブン・イレブン・オーナー、今度は日曜日を定休日にすると本部に通告→本部は慰留★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/23(金) 19:28:07.83ID:iQYeZ7dv9
自主的に24時間営業を短縮したセブン―イレブン東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)のオーナー、
松本実敏さん(57)が9月から日曜日を定休日にするとセブン―イレブン・ジャパン本部に通告したことが22日、分かった。

人手不足を理由としている。本部側は慰留した。
セブン加盟店は年中無休が前提で、定休日を導入すれば異例となる。

松本さんによると通告は22日。本部側は契約違反だと指摘し、人員を派遣すると提案した。
松本さんは、派遣にかかる金銭的負担を理由に断った。
共同通信の取材に「バイトも集まらず、定休日を設けないと店が回らない。自分が先行事例となりたい」と話した。

https://this.kiji.is/537229075342427233

★1が立った日時:2019/08/23(金) 17:36:43.99
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566549403/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:30:40.29ID:/80OPFM80
共産党が調子こくと人間が堕落する参考例だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:31:12.87ID:b1eS0drD0
>>1
もう辞めろよwwwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:31:21.96ID:IUPoWLkU0
契約してから契約内容改定を持ち出すのってどうなの?
世論は味方だろうけど、何でもありじゃん
違約金発生させた上で契約解消なんてことになればまた会社側が叩かれるんでしょ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:32:07.01ID:ivmA8HPq0
>>6
派遣って形は余計高くなるから無理だよ
直接バイト雇わないと、楽してバイト集めなんて無理
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:32:12.63ID:J1nIo4Dz0
もう本部も前みたいに強気に出れなくなっててワロタ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:32:49.48ID:qx4882an0
セブンイレブンはやり過ぎたよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:32:52.39ID:/80OPFM80
>>8
本部が人送るのも断ってるしな
さすがにメチャクチャ
図に乗って増長してるなw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:33:26.59ID:9hyDolXk0
N酷党におけるNHKと同じ構図だしな
面白すぐるw
おら本部、出るとこでーやw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:33:34.55ID:uMi5oyD80
調子に乗ってきてるな
そのうち盆休みと正月休みの長期休暇よこせと言い出すで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:33:39.00ID:ivmA8HPq0
>>12
強気で休日にするなら契約解除の書類置いていったぞ
さっきやってた
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:33:51.40ID:m58e10ss0
ただのワガママでしたな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:33:56.84ID:xeQe3cvc0
>>6
社員がやるって言ったがかなり高額らしいぞ。

テレビだと契約解除する通知だしてきたいたね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:34:28.28ID:/80OPFM80
お互いに契約解除でいいんじゃないの
もうこのオッサン闘争モードの活動かと化してるし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:34:51.08ID:qx4882an0
>>14
時給がメッチャ高い時給3000円とか
完全にその時間は赤字確定
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:34:52.75ID:9hyDolXk0
>>14
ムテキングになっちゃったら契約なんぞ何の意味もない
もっとやれ(笑)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:35:07.45ID:u71D+Yae0
>>1
コンビニ以外のオーナーやるべき。
性格的に、経営者になって自分で好き勝手したほうがいい。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:35:18.35ID:hR3ZLMjS0
毎週168時間誰かいて稼働しっぱなしか、たかがコンビニ、こんなもんは不要だ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:35:27.00ID:CU7kDRmb0
奴隷の反乱?! 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:35:40.79ID:4mvDgMN00
デイリーヤマザキにしとけよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:35:47.12ID:N1mEePRT0
このオーナー問題ばかり起こしてるが、うっかり他のコンビニから金もらっとるんじゃねーの
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:36:13.98ID:ivmA8HPq0
社員じゃなくても派遣だと時給2000円以上かかるでしょ、夜勤なんて25パー増しの時給だから通常1300円くらいの店舗増えたし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:36:53.64ID:kQxledhy0
いつ営業するかはセブンと店主が決めること

外野がゴチャゴチャ(コンビニとして・・・うんうん)言う資格はない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:36:58.36ID:bfJsMkoc0
>>28
ヤマザキは、24時間やってない店舗あるもんな
でも、定休日もうけてる店はないかも
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:16.43ID:2d1I7/uu0
地域の住民の意見
「24時間年中無休で営業してくれるなら他のオーナーに変えて欲しい」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:27.81ID:K0pCWxlw0
いいぞ、どんどん行け!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:28.19ID:+jd08xzc0
むしろコンビニの唯一のメリットが24時間年中無休なんだけどな
全く同じ品物でもスーパーより高いのが常識だし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:33.90ID:hR3ZLMjS0
23時くらいから翌6時までコンビニなんかいらん、誰も行くな。こんなの必要ないんだから。
昼間にも休憩設けてもいいぞ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:46.35ID:XBTgu/M10
ずっとオーナーに同情してきたけど、今回の一件で悪いのはオーナー側じゃないかと思った
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:49.27ID:BhMJZKvA0
これこそが働き方改革、安倍のは奴隷改革
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:56.14ID:ToO+wjQC0
違約金無しでいいから辞めてくれと言わせる作戦かと思っちまうな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:38:02.53ID:MqRiRozx0
7pay事件といいオーナーの反乱といい鈴木を追い出したつけが一気に回ってきたな
日本にコンビニ導入したりヨーカドーを立て直して日本一の小売りグループを作った功労者、鈴木
怪しげな経済学者とつるんだ創業家がなんやかんやと理屈をつけて追い出したまではいいが経営が出来てない
もともと経営が下手くそだから傾いて鈴木に頼った訳だから後先考えずに追い出したらこうなる
日本式無能経営の典型
明日潰れるってことはないが先は暗いな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:38:18.12ID:0qlIcHuv0
大阪人の一揆が止まらんなセブンイレブンをぶっ壊す
セブンイレブンユーチューバーやれよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:38:31.94ID:/80OPFM80
もう店を営業するより共産党バックで
本部との闘争が目的になってるなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:38:35.62ID:uMi5oyD80
文句あるなら最初からフランチャイズには入らず
仕入れや管理も全部自分でやって好きな営業時間で好きな日に休めばいい
はじめてから文句言うのはおかしい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:39:04.00ID:l0Jy9UeS0
慰留じゃなくて脅迫じゃないのか?
だって当該のコンビニのオーナーは、日曜を休みにしたら
その時点で契約を解除すると書かれた通知書見たい紙三枚を広げて見せていたぞw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:39:23.68ID:JvLzQlh+0
好きにすりゃいいとは思うが・・・日曜閉めるってよほど客が来ないんだな
オフィス街でも日中それなりに客入ると思うんだが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:39:47.51ID:uMi5oyD80
>>37
必要ない人は行かなきゃいいじゃん
必要な人もいるんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:39:49.25ID:/80OPFM80
>>48
挑戦者というより活動家だよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:39:59.21ID:jdEDN5Su0
30分以内配達店にしてしまおう。
店舗を開ける必要なし。
24時間配達だけど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:17.12ID:WwYP3fMj0
前にちがうコンビニのオーナーにチラッと聞いた話なんだけど
人手が足りないと派遣のバイトを雇わないといけない
派遣の時給は2000円以上らしいね、コンビニは大変だと思ったわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:20.26ID:9hyDolXk0
>>44
闘争が目的なら
何理屈こねても無駄やろw
ブラックブンブンらしくていいじゃねーか("⌒∇⌒")
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:38.32ID:ivmA8HPq0
学生からしたらコンビニ夜勤は美味しいバイトだからな、飯も食えるし空調効いてて休憩は漫画見てコーヒー飲めるし客も少ない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:51.60ID:mcISbCs40
休んでも生活できるならいいかと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:55.32ID:jcpO1HGn0
要するにバイト雇うことができれば解決する話なんだよな
東大阪市ってそんなに過疎ってるの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:57.85ID:+jd08xzc0
>>46
フランチャイズ契約しといてどんどん契約違反されたら契約解除は当たり前なんだけどな
セブン本社もびびってるから上手くいくかもしれないが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:42:21.24ID:N1mEePRT0
>>56
人手不足もあるがこのオーナーの評判が悪すぎて人が来ないのもあるらしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:42:29.60ID:KWYxTCD10
セブンイレブンはトイレしか利用しない

むしろトイレのみセブンイレブンしてるときがある

だいたいのセブンイレブンはウォシュレットついてるからね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:42:39.11ID:l0Jy9UeS0
でも、本部からヘルプを派遣してもらうように提案されたが、金額が高すぎて無理だとか言っていたから
普通にバイトを雇って一日働いてもらう以上の金を請求されるんじゃないのかな?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:43:11.48ID:orOEtWks0
>>56
近畿大学生たちが
周囲のコンビニは人が足りてるのに、この店にだけバイトがこないのは理由があるって当時書いてた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:43:12.45ID:ivmA8HPq0
>>52
コンビニ以外も大変だよ
会社によっては優秀なバイトを社員に誘うこともあるし、結構断る子も多いね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:43:15.02ID:ZBM8ZgFc0
まあ今までのセブンの対応は鬼畜過ぎたのでこれぐらいはいいのかもな
現代は奴隷契約認めてないのにオーナー側の無知に漬け込んで堂々と振りかざしてたし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:43:24.50ID:qx4882an0
>>61
1人につき時給3000円
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:13.60ID:u71D+Yae0
バイトが集まらない原因は分析できているのかな?
他の店は努力して人集めて、夜間も土日祝も運営しているよね。
オーナーがこんなんだから、すぐにやめちゃうとか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:19.94ID:oisKS6kK0
さすがにこれはオーナーがおかしいだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:37.28ID:EJSxiFK50
自分で小売店始めればいいのに
セブンイレブンに執着せず
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:09.79ID:VFpsWktA0
一度甘い顔をするとつけあがって要求がエスカレートする。
当たり前のことだろ。
近隣にそんな気質のキチガイ国家があるんだから、少しは学べよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:27.02ID:T6WbiDqX0
ムシがよすぎやしねえか?
文を見習ってセブンとの契約を破棄しろよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:45.90ID:ZROBxU2F0
あんまりやりすぎると世論の支持は離れていくだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:10.88ID:XGfan43M0
> 日曜日を定休日にするとセブン―イレブン・ジャパン本部に通告


そんなコンビニいらんわw
24時間営業できない、しないなら、セブンから脱退して
普通のスーパーでも作れよ・・・

もはやコンビニとは呼べないだろw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:21.40ID:orOEtWks0
>>66
マスコミも
セブン叩きしてる奴らも、そこには一切触れないんだよな…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:44.11ID:MHgNU7vS0
近くのセブンがこんな店だったら、
さっさと潰すかオーナー変えろって思うわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:47:45.52ID:IUPoWLkU0
24時間営業年中無休でやりますと言って契約したくせになぁ
全部の店が同じようにやるから会社としても様々な費用を抑えられるわけで
右にならえできないならコスト増分の割増ロイヤリティ払う覚悟はあるのかな
商品開発とかシステム開発とかブランド力とか様々な恩恵を受けておきながら
マイナス部分だけ強調するって何なんだ
社会人として普通に腹立つわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:47:46.33ID:l0Jy9UeS0
>>65
なんて阿漕なことをやっているのだ
上の方で派遣だと時給2000円とか書いているのに・・・
要するに本部はオーナー店をサポートして生かそうという意志は無くて
徹底的に搾り取る気なんだなww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:08.26ID:8sDl2NEc0
そういや近所のセブンが深夜の営業を停止するっておふれを出してた
なのでそこには行かなくなった
近所にまだセブン2店あるからな
あとミニストップも2店
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:38.29ID:8SuuWTRF0
水土日休み10〜19営業でよい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:50.10ID:uMi5oyD80
>>82
一応松本って在日ネーム
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:49:44.05ID:ivmA8HPq0
>>83
スーパー以下だな笑
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:49:45.67ID:orOEtWks0
>>80
解約金いらないっていわれてる
土地店もセブンのもんなんだし
オーナーこそ問題あるならさっさとやめればいいんじゃないのか

なんかおかしいだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:27.14ID:I9Ug+WJK0
人の看板使って好き勝手しすぎだろ
フランチャイズ契約解除でいいじゃん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:27.65ID:8+JvQUAc0
コンビニなんかそこらにあるし輪番休業すればいいよ
なくても生死にかかわらないし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:51:42.01ID:9hyDolXk0
>>86
知らんがなw
オーナーが汲み取ることじゃねーさ
問題なんだろー?
出るとこ出ろよ、ほれ。どしたー?
さっさと契約切れって(笑)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:52:41.26ID:8sDl2NEc0
懸念すること
コンビニが24時間止めたらスーパーも24時間止めちゃいそう
だから頑張れコンビニ店主
たまに煙草は買ってやる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:17.19ID:nffO3Dcw0
夜閉めるのは賛成するけど調子にのってんなオーナー
セブンは違約金1700万請求しろ
今ならオーナーの味方は少ない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:20.91ID:0gHUNL660
セブンに批判的な意見も分かるが、711のカンバンや商品欲しさに、全部承知の上で契約したんだろ?
そんなに自由にやりたきゃFCなんかやめて自分で〇〇商店の屋号でやればいいのに、って思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:02.40ID:uMi5oyD80
>>91
本部としてはこんな赤字店舗を
本部運営したくないし
潰して他のコンビニに入られるのも困るって
とこじゃないかな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:09.44ID:ru7Ghzhi0
>>1
本社はこの店舗の隣にこそ直営店を出すべき
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:38.37ID:qxuJ0TE50
>>93
こういうこと言う客がいるから本部は良い気になってオーナーを搾取するんだよ
客の意識改革も必要だわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:46.46ID:bAHtvwTS0
>>16
お前らがw調子を乗せたんだろうに
手のひら返すのが早いだろwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:16.61ID:VMLyGNcs0
都内で無名の大手じゃないコンビニあったけど、商品がしょぼくて客入り悪かったな
あそこもう潰れたかな、15年ぐらい前の話
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:47.47ID:/DDzVHWL0
>>90
少子高齢化社会というのは理解してるし
人手不足と言うなら24時間営業はなくても構わないわ
24時間じゃなくても12時くらいまで開いてればそれでいいよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:57:32.11ID:2qLyWd4B0
もうお役所と同じように、平日は8時半から5時まで、土日祝日は休みにしろよ
もちろん年末年始とお盆も休み
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:57:59.35ID:qxuJ0TE50
セブンイレブンの名の通り4時間営業でいいよw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:58.86ID:2qLyWd4B0
>>95
もう有名になったからローソンもファミマも契約しないだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:59:00.56ID:uMi5oyD80
>>102
無理無理
新聞配達の人も休憩したいだろうし
3勤の工場勤務も弁当買って帰りたいだろうし
自分が困らないからいいやってのは
ほんま最低の考え方
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:59:42.93ID:0FEYb8p90
要求が出されたら契約解除するって言ってるよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:00:34.01ID:uMi5oyD80
>>105
600万貰ってて文句言ってるのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:00:37.38ID:5bcDKTOE0
最近のセブンはガチでオワコン化が酷い
せめてナナコポイント返してーや
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:01:13.05ID:xE3JgLlm0
むしろそこまでして何でセブンイレブンにこだわってんの
普通に廃業すればいいじゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:01:14.78ID:Aex7kSus0
風向きが変わってきたね
オーナーが読み切れるかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:01:19.60ID:qxuJ0TE50
>>110
別に全部の店舗をそうするわけじゃないんだから
一部が夜閉めたら客増える店も出てくる訳で、経済合理的な塩梅に収束するよ
夜買いたいなら開いてる店に行けばいいだけ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:02:07.29ID:9hyDolXk0
>>97
本部をブン殴る為やろ?
他に理由なんかいらんて

炎上すりゃ燃え盛りますやろ
空売り積み上げときゃいいんじゃねえか?(笑)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:02:17.65ID:fy9SLxfR0
>>105
うちの近所のコンビニ、夫婦で500無いっていってたから
ここは相当立地が良いかなんかだろう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:02:24.23ID:eGykBwsO0
ようするにストライキの代わりみたいなもんだろ。
こんな報道されたら新規オーナーも集まらなくなるし、奴隷契約で成り立っていたコンビニフランチャイズ方式は見直されるだろ。
続けていても過労死、鬱で自殺するぐらいなら、生活保護になったほうがましだしな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:03:43.54ID:WwYP3fMj0
セブンは美味しい商品が多いし、夏場は自動販売機より飲料が安いから
便利なんだけどね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:04:29.51ID:xE3JgLlm0
もうセブンイレブンやってけない状態なんだから素直に廃業しなさいよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:06:28.00ID:fy9SLxfR0
>>1
実録!コンビニ商法とオーナーたち たつみコータロー×セブンイレブン松本オーナーのチケット情報

https://eplus.jp/sf/detail/3068050001-P0030001
2019/9/24(火)
開演:19:30〜 (開場 18:30〜)
Loft PlusOne West (大阪府)

出演
たつみコータロー(日本共産党前参院議員)
松本実敏(セブンイレブン東大阪南上小阪店オーナー)

席種・料金
全席自由:\2,200



(´Д`)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:07:34.31ID:jnvLykif0
そういえば、数年前まではマクドは24時間営業だったのに、今は夜中から朝まで
サボるようになっているな。
牛丼屋はまだ24時間営業だが、あれがもしも夜間なくなったら、自分としては
困る。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:07:34.73ID:0FEYb8p90
今回はどうするんだろうな。24時間は契約解除で違反金はいらないと
譲ったけど。契約解除で違約金も支払えってなると最悪じゃん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:07:45.62ID:qxuJ0TE50
>>124
この資金を元手に更に悪と戦ってほしい
聖戦なんだよこれは
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:10:17.28ID:TOMEiG+00
新手のシノギやろこれ
セブンから契約切ってきたら待ってましたと金要求するんやろな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:11:09.97ID:4ne8gYRH0
いいんじゃないか。以前は日曜日に開いてる小売店なんてなかった。デパートも週一休みだったしスーパーマーケットも19時までだった。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:11:10.76ID:M/LIEbRL0
そのうち一年に1日しか営業しない店とか出るのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:11:31.21ID:TOMEiG+00
>>130
周辺のファミマには24時間やってて普通にバイトいてるけどな
バイトが来ないのはこの店特融の何かがあるんだろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:11:52.29ID:CA7nY2bW0
デイリーヤマザキにかえたら?
自由だぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:12:00.38ID:KGCT/uJb0
>>124
思った以上にどっぷり共産党だったw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:13:18.80ID:iUzn+/kl0
24時間しない、日曜しない
バイトすぐ辞める
駐車場有料
トイレ貸さない
バカだろこいつ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:14:19.81ID:9hyDolXk0
>>131
これからは当たり屋の時代だからねー
れいわN酷共産の連中が黙って見てるわけねえw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:15:24.27ID:oecSVpGE0
>>98
別にフランチャイザーになれば良いだけの話
まぁ出来るモンならってとこはあるが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:17:37.69ID:5XWbqmtx0
>>134そう思う
>>137ツイ見てるとファミマも結構やらかしてるし店やオーナーが客商売向いてないと難しいんだろうね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:17:40.93ID:yIbfvtmU0
>>105
オーナー店なのに年収600万円っておかしくないか?
売上=年収なんだから7,000万円強じゃないか…。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:17:55.79ID:lkeoqNfg0
○鮮人みたいだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:18:11.39ID:a8kVP4X80
デイリーストアでは普通の事です。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:18:43.62ID:RpQhyn1x0
さすがにコンビニじゃなくなるから無理だろ
セブンの提示している店長代理派遣の時給は高すぎると思うけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:21:11.40ID:xrae9foD0
>>1
オーナーはこういう人

2012年開店
2012年頃、Googleレビュー、ツイッターで客からのクレーム口コミはじまる。

2013年9月 オーナーのミスで初給料を手渡しで6000円のみ、「その他は来月に」と言われた
twitter.com/0gaxxxWara/status/383599097799647232
ミスしたら呼び出され無給で働かされる
twitter.com/0gaxxxWara/status/408968932846862336
損失を填補させられる、深夜にお説教TEL、客の前で見せしめのように怒鳴り散らされる
twitter.com/0gaxxxWara/status/408967854386450432

2014年 ひかれた制服代を返して貰えない
twitter.com/0gaxxxWara/status/451240856998010880

2014年 別のバイト「ブラックバイト」職場とツイッター告発
twitter.com/0daaaaaaam_ka/status/470372147794161664

2016年 別のバイトが「給料未払い」とツイッター告発。労組介入。配達記録うp。社員は休憩なしで働いてる等
twitter.com/una_pai1223/status/757798821787164673

2016年7月 労組から通知後も給料振り込まれず電話 オーナー「そんなん知らんわ。振り込みませーん」
twitter.com/una_pai1223/status/757792925589745664

2018年 妻が癌で死去

2019年 オーナが「人手不足で24時間やめたら違約金を要求された」とマスコミに告発・時短要求→成功

8月 オーナー「日曜日も定休日にする」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:21:28.27ID:CA7nY2bW0
>>134
オーナーがめちゃくちゃやってバイトが逃げ出してるみたいだね

グーグルレビューもかなり前から悪いコメントあるし
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:22:12.42ID:4ne8gYRH0
>>133
福岡に川端ぜんざいというぜんざい屋があって、そんな感じだった。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:23:21.31ID:uMi5oyD80
>>147
一応松本はチョンネーム
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:24:27.95ID:TOMEiG+00
>>6
大阪は休日の最低賃金1400円なのに800円とか馬鹿なのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:25:57.63ID:uMi5oyD80
>>159
バイトの出勤日は休日じゃねーだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:26:08.63ID:dhxeayj70
時短まで譲歩してるのに会社の方針に従えないなら違約金払って貰って解約しちゃえばいいんじゃね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:29:37.35ID:uMi5oyD80
>>163
チョンが共産党とグルになって
日本企業に迷惑かけてるからだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:29:50.24ID:gd4f5Gt70
本部側は契約違反だと指摘し、人員を派遣すると提案した。
って、バイト募集するだけだろw
7ペイでの失敗がここにきて本部の求心力を喪失させたな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:33:51.34ID:+AmcVdRe0
別にコンビニ一店休もうが営業してようが勝手にしてくれって感じ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:35:10.48ID:kvj2nHwX0
コンビニオーナーなんて地獄行きフラグ以外立ってないのに、なんでなろうとする奴がそんなにいるのか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:36:05.29ID:fy9SLxfR0
>>153
ひええええええええええ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:36:43.90ID:GGJAKF/q0
ちょっと調子に乗り過ぎだろ。

セブンイレブンを店閉めて、仕入れや借金払って、別のビジネスを始めるのが人の道だと思うがね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:36:44.14ID:+Y2EL5MC0
コンビニなんてやめてジャスコにバイトにでも行けばいいのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:38:34.21ID:kvj2nHwX0
>>153見たらフラグどころかオーナーこそが地獄そのものだった
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:39:13.52ID:XgEXZR5r0
コンビニオーナーが定休日なんて作ってんじゃねーよ舐めとんのか
深夜営業はともかく日中はちゃんと働けや調子にのんな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:40:28.83ID:sI88MK440
セブン「せや!チョン呼ばわりしたら多少は味方つくやろ!」
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:40:34.83ID:+Y2EL5MC0
無人レジ導入間近なのに数年後は痛い目にあってそうだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:43:21.76ID:7ptvYlAn0
実質労働奴隷のコンビニオーナーにも労働基準法をかけてしまいなよ。
コンビニ錬金術は、崩壊するけどコンビニ関連の死人は、減る。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:43:27.04ID:TOMEiG+00
>>153
共産党はよくこんな人を支援するな
どうみても労働者の敵だろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:44:25.37ID:TOMEiG+00
>>180
数年後は共産党から立候補やろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:44:58.01ID:2Le2aQEA0
仕入れから資金調達まで全部おぜん立てしてもらって、
順調になったら裏切り
ほんとこの手の店長というか、やからが多い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:48:50.24ID:CXvjoPfR0
お前らブラック企業が嫌いなくせに、案外ブラックだったんだな。
自分の店なんだから自由に定休日をもうけりゃええやん。
月月火水木金金を強要とか戦前の日本かよ・・・。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:50:12.24ID:CXvjoPfR0
>>184
 ↑
本社の人間乙。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:50:51.59ID:g8lLNfNG0
>>16
昔はそれが普通だったんだけどね
現代人の感覚がおかしくなってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:51:14.08ID:fQXj8m+U0
コンビニの売れ線商品だけに絞っても今時個人でまともに仕入れできる人少ないだろうし、契約解除したら今回のオーナーは閉店しそうだよな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:53:24.52ID:s4jJzpb30
これで契約解除したら、ブラック確定
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:22.27ID:8aGPaSsS0
>>8
> 契約してから契約内容改定を持ち出すのってどうなの?

サラリーマンの労働組合も入社してから交渉してるだろ?
どんな職業の人だ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:27.80ID:CXvjoPfR0
だって自分の店なんだろ?フランチャイズとはいえ。
そういう建前で自営業という事でやっているんだから自由にすればええやん。
セブンイレブン本社だって、自営業という事だから得していることがあるんだろ?
じゃあ休め休め休んだれ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:52.96ID:fQXj8m+U0
>>90
数が減ってきたら24時間の店もある程度は残りそうだけど......

今は明らかに過剰だと思うから数割閉店したら残された店は24時間休日なしでもなんとか営業ができるようになるかも
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:56:10.04ID:M6i95kdr0
これは流石にワガママ感出てくるwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:57:06.97ID:MqD9cGD90
はい、契約違反で契約解除、閉店、廃業コースです
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:58:16.71ID:u9eHlHq/0
>>32
田舎に行けば日曜休みとか午前中だけ営業とかあるで。
但し、当初24時間→時間帯限定営業(365日営業)→時間帯営業(日曜日休み)ってなった店はだいたい数年で畳んでる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:58:22.43ID:s4jJzpb30
セブンイレブン本部が発したシグナルにオーナーが無視し続け、本部の自尊心を殊更に傷付けたから契約解除

はよやってみー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:59:45.98ID:fQXj8m+U0
>>125
調理器具とか店内の清掃やメンテする時間も必要だからなぁ......24時間はありがたいけどそういう時間がないのは安全衛生的にはちょっとヤバい気もする
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:10.15ID:pTEU0sJ70
バイトを安く使い捨てるビジネスモデルはもう続かないよ
いつまでも同じやり方が通じると思ってたらアホすぎる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:23.87ID:oQLdL98R0
これはさすがに基地援護できんわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:39.57ID:+lt0F/Bu0
近くの店舗が交代で休んでも良い。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:03:20.85ID:fQXj8m+U0
>>153
妻が癌で死んだ以外はかわいそうと思えない話だな
セブンのノルマとかきついのはわかるけど、どこかで妥協しないと今度はオーナーが悪いとなって地道に頑張っている他のギリギリオーナーがかわいそうな事になるかも
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:09:10.30ID:31usO26/0
コンビニチェーンのフランチャイズはねずみこうとかわんねえ
中身は違法なものやで
政府はさっさと制裁金を課せ
計画的脱法行為は国家反逆罪でいい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:09:12.68ID:DOl8HjIQ0
オーナーは契約解除を狙ってる
解除をしたら守秘義務も消滅
そのうえ裁判にでもすれば、いろんな証言を引き出せる

このオーナーは捨て身でセブンに自爆攻撃をかけてる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:13:19.97ID:rf/hN/wc0
定休日ずらすためのドミナントだろ。
本部が定休日振り分けろや。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:17:46.95ID:kfeHg0fR0
Yahoo!のコメント欄にセブンイレブン本部の工作員が大量に書き込みして地獄の有様。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:31:00.01ID:szV0GiQG0
そのうち関西人ってだけで契約料にプレミアム付き始めそう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:33:44.71ID:Z5+uyQ5W0
通りを挟んで同じチェーン出店
値引き販売は出来ず、廃棄費用はオーナー負担
粗利が上がるにしたがって累進的に上納金、最高75%平均70%弱
オーナーが努力して売上あげても取り分変わらず、人件費はオーナー負担の為
却って減る可能性も
同じグループ会社であるヨーカ堂の店頭価格より高い価格で押し込み販売
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:35:42.03ID:CA7nY2bW0
通りの向かいに同じチェーンってファミマのがよく見るけどな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:38:57.52ID:C5nanE6K0
セブンは味は良いけど、最近のいろいろな報道見て行かなくなったな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:42:23.23ID:0FEYb8p90
まあ、セブンのオーナーも俺からみたら恵まれた人達だからなあ
恵まれた人達のトラブルだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:43:45.07ID:+N4a5frF0
これでオーナー側を叩く人はちょっと怖いなぁ
潜在的にコンビニというものを見下している気すらする
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:44:01.20ID:Z5+uyQ5W0
最初からオーナー騙して(リスクは全部オーナー)で
値引き販売無しとか過剰仕入れ過剰廃棄
目の前に同じチェーン出店とか
直営店なら絶対やらないようなことばっかりやってるからな。

セブンは儲かってるけど総合スーパーは儲かってないから
そっちの方も直営やめてフランチャイズシステムにすれば
儲かるでないの?まー個人で引き受けられるのいないから法人になるだろうけど
騙される奴いないか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:45:33.30ID:Bm5e/l3/0
セブンイレブン嫌われてんなーw
俺も最近無意識に避けてるわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:47:37.30ID:Z5+uyQ5W0
まともな奴だったらセブンと契約結ばないよな。
オーナーも高齢化して、これだけ悪評が広まると
契約しようなんていう新規オーナーもいない。
それでも判押させればいいから、馬鹿な奴探すだろうな。
なんかに似てるかと思ったら・・・・。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:25.77ID:kLkby+Zx0
コンビニのCMが減ったから叩かれてるんだろ
CMをバンバンすれば批判もなくなる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:37.41ID:B225Sxre0
この店にバイトが定着しないのは、バイトの給与未払いやバイトにたいする罰金のせい。

https://i.imgur.com/iWYsm1l.jpg
https://i.imgur.com/qqWqRky.jpg

松本オーナーが自ら公開した本部からの通知に給与未払いとかのことがかかれてる。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:51:07.09ID:llLfisf60
>>222
契約事なんだからまずは契約を遵守しろと思う
金儲けしたいと適当に契約してうまくいかなかったら勝手に破るってのはちょっと尋常じゃ無い
契約内容を改訂してほしいなら正当な手続きをふめと言いたい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:13.70ID:P0puyESY0
バイトのスケジュール管理を本部にやらせて責任は本部でもてよ。
店長にやらせるからおかしくなるんだろ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:26.92ID:u7fbUx4x0
>>200
援護できるだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:31.19ID:Z5+uyQ5W0
>>199
バイトとオーナー家族ね。
コンビニで脳高速で手も動かせない爺さんや
100歳超えのお婆さん
小学生一二年生の女の子が台に乗りながら
レジ打ちしてたとかネタとは思えなくなってきた。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:53:41.74ID:erQV4LuJ0
みんな、社畜だったんだな・・・。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:53:55.31ID:FZH7+sZA0
近所のセブンもオーナーが夜中は人来ないから店閉めてて本部と揉めて辞めたよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:55:16.94ID:j4p8pfsH0
>>18
逆じゃね?
本部が調子に乗りすぎた
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:55:58.54ID:kLkby+Zx0
>>231
それやめたらオーナーは何するんだよ・・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:57:22.36ID:Z5+uyQ5W0
>>230
ものには限度があるし
全てを契約書に記せるわけでない
契約書に書いてないからといって
通りを挟んで同じチェーン出店って
アメリカでやってみなよ
商道徳違反、優越的地位で会社が潰れるほどの
賠償金の判決か乱射だよ。だからこそきめ細かく
契約に出店エリアのドミナントエリアが決められてる。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:58:48.43ID:njp0Q2Y10
ここは日本です。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:02:17.36ID:ZBM8ZgFc0
コンビニオーナーは労働者じゃない
ただの取引先だよ
なので労基法は適用されないが独占禁止法は適用される
今回はセブン側の通告が独占禁止法の優越的地位の濫用にあたりそうなんだよな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:05:45.38ID:Z5+uyQ5W0
>>239
巧妙な契約書ね
だから契約書に書いてない
同じチェーンの通りを挟んで反対側に出店
は許される(笑)。既存オーナーからすれば
信じられないっていうか死にたくなるだろうね。
だから商道徳、優越的地位の乱用、権利濫用の
禁止とかがある。
明らかにセブンはやり過ぎなんだよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:04.04ID:ZBM8ZgFc0
セブンはこのマジ基地オーナーの前の騒動で墓穴掘って強く出れなくなったんだよな
散々粋がってやりたい放題してたら国に睨まれた所でこのオーナーが暴れだしたのは本当に笑ったよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:46.61ID:YoZOjkvv0
>>245
書いてなくて納得できないなら契約内容に盛り込むか契約しなけりゃいいでしょ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:58.75ID:Z5+uyQ5W0
>>243
日本人は馬鹿で保守的だから
セブンのあくどい商法が成り立つだよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:10.76ID:Z5+uyQ5W0
>>247
まともな会社だったらやらないようなこと
やってるだよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:42.07ID:HZSBe1zt0
今年のセブンはボロボロだなw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:15.50ID:erQV4LuJ0
契約書に記載してなかったら、オーナーを自殺に追い込んでもいいの。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:22.06ID:x1uqYI5j0
これはオーナーが悪いわ
まだ時短営業は許せるけど
休むのは現在のセブンイレブンの規約に反するし
利用者にだって迷惑をかける
人材不足で回せないならセブンイレブンを辞めるべき
もはやクレーマーだよこのオーナー
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:08.06ID:/m8ntfkU0
うーん、24時間営業の強制までは費用対効果で自己判断の選択もありだと思ったけど、日曜日はどうなんだろう?オフィス街や大学近隣ならありだとは思うが。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:43.34ID:erQV4LuJ0
じゃ、契約書に書かないとね。
私たちの会社はあなたたちオーナーを自殺に追い込んだりはしませんと。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:12:21.02ID:dbvSWXjt0
でもさ、他人の看板借りて他人の商売で儲けてるわけだ
言うこと聞けよ
フランチャイズなんて合法詐欺みたいなもんなの知っててやったろ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:13:17.85ID:efPb7wre0
近隣の店で日曜日は当番制にして他は休めば良いのではないか。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:14:50.90ID:llLfisf60
>>245
契約内容が法律や憲法と矛盾してるって話はどこいったの?
契約に違法性があるなら日本中のFC店が異議を唱えそうだし人気取り弁護士あたりが黙ってないと思うけど
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:04.89ID:i2QELT0H0
近隣には悪い評判伝わってる感じやしバイト集まらんやろな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:29.67ID:l0AhIDrw0
>>1
コンビニが日曜日に休みって聞いた事ないけど
安倍内閣が掲げる働き方
改革、、さぁどうなるやら
(・д・)ノ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:32.51ID:DTsduc3G0
時短は理解を示すけど、さすがに日曜定休は行き過ぎ
それならセブンの看板を返上して松本商店としてやらないと
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:21:22.56ID:Ob8J5dph0
>>6
本部から押し付けられる派遣は時給3000円以上らしいぞw

そんな時給出せるならバイト集まるっちゅーのw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:24:50.76ID:+7Nx928H0
>>264
じゃあ出せばいいじゃんw
教育もしなくていい即戦力のバイトをすぐに雇えるならなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:25:18.40ID:llLfisf60
>>262
何聞いても話そらしてばかりだし結局確信めいた物も何もないんだね

ぶちゃけ自営なんて10年内に9割くらいは潰れてるんだよね
その点コンビニオーナーなんて恵まれてる方だと思うんだけどな

あと、採算とれない店や経営に向いてないオーナーの店は社会的にも潰れてくれた方がいい
法はその後の彼らのケアや社会復帰を手伝えばいい
価値のない店がいつまでも存在してたら地域が発展しない

こういう世界が嫌なら素直にどこかでサラリーマンでもするべき
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:26:16.18ID:B+KqZlY50
連絡先を書いた貼り紙しとけばよくね
電話してくれたら応対します
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:33:17.77ID:xjPvq2kM0
契約内容に同意して最低賃金でバイト募集して、後々になって喚き散らすとかバカじゃないの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:50:50.00ID:cAiqNQtB0
>>41
禿同
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:51:08.46ID:pi1trKuI0
ここの店舗ってどんな風に評判悪いの?
バイトもよっつかないって…
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:52:25.38ID:erQV4LuJ0
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:11:31.82ID:vG4e2/Zf0
本部の高給正社員が無償でヘルプに入ればいいだけのこと。

やらないのはセブン本部の怠慢でしかない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:12:26.11ID:ktW/FMkD0
そこまでするなら独自のコンビニ始めようよ・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:21:18.24ID:xNFm9oHN0
>>274
そりゃムリだ。どうやって仕入れするんだよ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:25:51.64ID:Z5+uyQ5W0
>>274
コンビニも詰め込みすぎなんだよね。
コピー機、チケット販売,、ATM、宅配
なんか売上の10%良くても20%だろう
相乗効果や利便性による集客はあるにせよ
そーいうのは全部カットして質の高い飲食と簡単な
日常品だけに特化して時短、週一休み
なんかにした方が却ってコスト面や競争力や優位性を
保てると思うけど。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:26:45.31ID:ktW/FMkD0
>>275
だからFCの看板背負うなら独自の定休日は諦めろって事
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:30.11ID:jovvtaxt0
オフィス街とか大学周辺とかなら、
日曜が定休日でもいいと思うけどな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:44.57ID:Z5+uyQ5W0
>>276
そーいえば100円ローソンって
そうだけど、飲食の質が低すぎるだよな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:30:55.22ID:qfcpgE/O0
>>279
安いから当たり前だろ。質が高いのを求めるなら高いのを買え。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:34:28.98ID:BnlBOKvW0
時短はいいけど、日曜休みはダメって言ってる奴はなんなの??
両方契約なんだからや守らなきゃダメだろ。
結局自分の都合で言ってるだけなんだな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:37:09.34ID:Z5+uyQ5W0
>>280
馬鹿?
ATMとか宅配とかのこと言ってるだけど
100円ローソンってゴミ箱さえおいてない。
ATM、チケット販売、コピー機、宅配なんて
利用する客って限られてるだよ。
ただそこそこ質の高い商品だけを販売
するだけでいいだよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:39:12.07ID:sVOGy+yx0
反大阪維新のMBS「ミント」で、
西アナが嬉しそうに「大阪離れ」を連呼して報道
もちろんMGMの大阪ファースト声明には触れず

MBSはかつて大阪市の不祥事をあれだけ叩いておきながら、
大阪維新が登場して大阪都構想を提唱すると
一転して大阪市を守れと態度を180度変える

MBSが反大阪である事が改めてよく分かる
MBS(+東京マスコミ)が反対する大阪都(来年秋住民投票予定)は絶対に実現させないといけない

大阪のIR競争から米事業者が“あっさり撤退” 「東京と横浜での開発の機会に注力」

横浜市の林文子市長がIR誘致に向けて正式に立候補を表明した3時間後…
「ラスベガス・サンズは、大阪での統合型リゾート開発の機会は追求しない」とプレスリリースで発表。
サンズ社は、「東京と横浜での開発の機会に注力する」として、  
大阪のIR進出競争からあっさりと身を引いたのです。

横浜の出現で早速揺れる事業者たち。大阪のIR構想は今後、どうなるのでしょうか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1565878544/363
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:40:21.24ID:qfcpgE/O0
>>270
セブン 東大阪南上小阪、で検索すれば分かる。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:41:22.51ID:wj0b4BCE0
>>264
本部社員の派遣はそんなに高くない
半日5000円、8時間で1万しないくらいだから普通の派遣頼むより安い
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:41:40.41ID:4apM0VlD0
スーパーでも1時2時までやってる時代だぞ?
都心住みならバカ高いコンビニの必要性なんてない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:42:02.80ID:QURQwzq90
ローソンは勝手に時短営業してるっぽい店を見かけたがゆるいのかな?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:44:52.61ID:Z5+uyQ5W0
>>285
なんでそんなウソつく(笑)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:46:37.41ID:Yeun+HI+0
時短の条件はローソンの方が数段厳しい。
1/3 の店舗が6時間ほど時短したら、ローソンの利益は0。
時短は飲めるわけがない。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:48:17.63ID:/FtnyGS20
流石に調子に乗りすぎたな
裏でイケイケどんどん煽ってる奴らは守ってくれないぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:53:30.09ID:XL303I8m0
>>263
おう、そうだぞ
だからこそショートたんまりポジってんだからなw
期限玉だらけやでー
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:53:35.66ID:/C0ni9wd0
パヨク活動が日曜に多いから休ませてくれって正直に言えよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:56:50.66ID:ysrlV5g+0
大阪が早足トップだった時、東京マスコミは「大阪人はせっかち」と声高に言っていた
しかし、東京が早足トップになると、何故か「東京人はせっかち」とは言わない

東京マスコミの明確な大阪差別意識がここでも見られる
特に、朝日は反差別を謳っていたはず

都会人はせっかち? 早歩きする人が最も多い都道府県は

健康関連企業ドコモ・ヘルスケア(本社・東京)が8月、  
都道府県別の早歩き率(3〜7月)をまとめた。
東京、神奈川、千葉がトップ3で、大阪が続いた。
歩数が多いのも東京、神奈川、千葉の順で早歩き率と一緒だった。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1565878544/364
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:59:26.30ID:euoO0n770
まあセブンはやり過ぎたから悪評が噴出して企業イメージが崩落中と
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:07:56.19ID:zIiec7gh0
バカすぎ
コンビニ経営辞めろよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:09:28.91ID:zIiec7gh0
ID:Z5+uyQ5W0
馬鹿発見
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:10:46.34ID:RIAxIx/c0
NGID NGネームでスッキリ5ちゃん(^ ^)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:12:37.45ID:3Z+ahE6W0
田舎だと正月とかはコンビニ重宝するから休まないで欲しい
親戚の家の近く正月はファミマ位しかやってる店無いねん
飯食うにも困る有様
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:13:20.94ID:tctH2/AW0
>>1
んー、時短はいいと思うけど深夜とか来ない所は来ないし、自営のコンビニ風の店やったほうがいいんじゃね?
ただ定休日はねえ、ここはやってるけどここはやってない!みたいになると他の店に迷惑でしょ。
セブン定休日かもしれないから別のとこいこってなる人いるやろ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:14:09.51ID:4qltgm7A0
>>298
読解力のない馬鹿発見
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:16:19.95ID:tctH2/AW0
つうか、セブンは7ペイでやらかしたせいか、びびってナナコのパス再設定強要してきたけど・・・
ちょうど携帯乗り換えたところで登録したと思われるメアドで受け取れないんやけど・・・俺の中の評価大暴落中やからなw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:26:07.69ID:C3j4Fmp30
アルバイトの留学生が一時帰国するなどして安定的に人員を確保できない状況。9月は松本さんと社員1人、深夜のアルバイト2人しかいなくなる

これもうオーナーに問題あるだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:30:19.68ID:zIiec7gh0
ID:Z5+uyQ5W0=ID:4qltgm7A0
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:30:34.15ID:ygEVwgLo0
>>306
セブン 東大阪南上小阪、で検索すれば分かる。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:32:01.34ID:ctT+ZH8G0
>>153
こういう事実隠してオーナー擁護してる奴が居たのかよ、どんだけだよw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:33:50.31ID:2SfFBOieO
独自ブランド立ち上げて好きなようにやれよ
セブンの名も使いたい、好き勝手もしたいとか虫が良すぎる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:36:18.39ID:kBP/TKFU0
セブンイレブンは外人が店員やってて、タバコの銘柄言っても伝わらんから嫌い
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:36:20.40ID:zIiec7gh0
店がやらかせば契約解除で店ごと消えるんだから
契約解除を通告しろよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:37:20.57ID:1r1jwabb0
今後は店が潰れた本部の責任だとかクズっぷりを見せつけてほしい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:38:23.17ID:4+BrID6Z0
本部への上納金が経済状況に合わせて柔軟に上下されてなかったのが
そもそもの問題基点であって、労働時間の問題じゃないんだけどな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:40:04.00ID:9WIR6UzJ0
>>105 >>146
1.4億円で仕入れて、売上が2億円。
6000万 = 2億 - 1.4億

セブンの既存店平均は 2.5億だから、売上はかなり低い。
立地は並以上なのにね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:40:22.11ID:7v16k4/U0
図々しいな。契約したあとにこれはできない、あれはできないとか
できないなら自ら契約解除すべきだよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:44:16.00ID:4+BrID6Z0
>>319
たぶんこれ問題をうやむやにするために本部と結託してる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:46:10.81ID:4qltgm7A0
セブン 契約解除でも違約金でウマー
     頑張ってもらって売上アップも累進的に上がる上納率でウマー
     対面に出店でウマー
     閉店したオーナーの仮店舗も居抜き出店でウマー
     納品価格はヨーカ―堂の店頭価格より高くてウマー
     深夜ジュース一本でオーナー赤字でもセブンは黒字でウマー
     オーナー自殺でも生命保険でウマー
     廃棄負担はほぼオーナー負担で納入の儲けがあるので廃棄でもウマー
    
     店舗営業好調でも不調でも儲かってウマー    
     
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:48:21.00ID:PsMCzB5n0
ままゆ「らゆややを、やまむまバケツとB1の絵本大きいやつは反戦分分だっていいんですかはい生結生うんいいよね了解えー0時
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:49:32.06ID:pALObv0A0
>>1
このオーナーは韓国人なのか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:54:00.98ID:4qltgm7A0
セブンに騙されたとか自殺したオーナーはいても
オーナーになって本当良かった、一財産築きましたっていう人は
あんまり表に出てこないよな。
一号店の豊洲のオーナーなんてどのくらい儲けたのかね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:54:43.20ID:VA0kPyIl0
>>311
日本人でも煙草を吸わなきゃ煙草分からないよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:56:01.67ID:Nk1nye9a0
調子乗りすぎだわ
嫌ならセブンイレブンブランドを捨てろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:56:08.86ID:vTpnFg5N0
>>32
あるある、日暮里のヤマザキは日曜日休んでる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:58:04.68ID:4qltgm7A0
>>327
辞めてもいいと思ってるじゃないの
違約金を払いたくないから
自分から仕掛けてるだろうと思うよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:59:04.36ID:YLHmcfnN0
ここまで自分勝手な事されたら、
流石にセブンイレブン本部側に
同情するわ。
この店と契約解除しろよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:59:24.44ID:RSraOHzs0
>>325
いくらでもいるだろ
全国にセブンて何店舗あるか知ってるか?

なんつーか妄想に駆られると現実すら無視しだすんだな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:09:51.39ID:vu3tTdlq0
>>308
ボロクソすぎてワロタ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:33:54.72ID:meoBYAmK0
もうコンビニやめちまえ
ルール守れないなら自分で商店開けよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:36:32.29ID:o9PSaUG30
>>335
自分の好きなようにやりたいです
でもセブンのブランドだけは欲しいです
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:44:25.04ID:o2bbXIy70
都心のオフィスビル内にある店舗は
平日は7時から23時で土日祝日19時とか20時閉店で
年末年始休業する店舗が何店かあるな
オフィスビルって立地だからそういう契約なのかも
しれないけどそれ以外は普通に日曜日休みは
契約違反と言われても仕方ない気がする
人手不足でもやってる店舗は沢山あるだろうに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:45:19.61ID:Vjvo2KFM0
日曜休みのコンビニあったっていいと思うけどな…
必要な人は行くし行かない人はいかないでしょ
オーナーを責める理由がわからん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:45:38.31ID:oMCt63Vi0
>>8
嫌ならやめれば?
いつも店舗側にはそう言ってんだろ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:46:31.86ID:Vjvo2KFM0
>>335
フランチャイズやめて本部で人集めれば?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:47:41.48ID:oof0K9Cv0
取引先の近くだから知ってるけど
ここの7問題なる前から嫌いだった
トイレも閉鎖してるしなんか色々書いてあったし
だから近くのファミマにいつも行ってたわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:54:49.58ID:zIiec7gh0
ID:Vjvo2KFM0
馬鹿発見
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:59:55.84ID:kQz1/uUU0
そもそもの原因は人手不足。
でも全体でみたらむしろ余ってる。つまり必要以上に人手を確保してる反社会的なところがあるってことだな。
マイナンバーとか活用して人手を平等に振り分ける必要があるな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 02:07:20.62ID:RSraOHzs0
>>338
自由にやりたいならセブンのFCなんか辞めて自分の好きな商売やればいい
セブンの看板や仕組みが欲しくてFC契約したのならそれを遵守しろってこと

楽して儲けたいからセブンの名前も仕組みも借りるけど損したくないから営業時間は勝手にこっちできめるわーって
こんなもんヤクザと変わらん
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 02:16:08.95ID:oMCt63Vi0
>>345
じゃあ時短実験も初めからするなよ
本部がゴリ押ししてれば
セブン以外衰退しますよw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 02:18:41.21ID:ki3Hns0T0
>>337
24時間年中無休じゃない店は直営店だと思う
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 02:24:37.80ID:amVdugr50
本部はさっさと契約解除しちまえよ。
謀反にはちゃんとケジメつけさせんと琉球から北の果ては美深まで
土民だらけのエリアでも一定水準のサービス保てんようになるぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:10:24.10ID:4qltgm7A0
>>347
全部直営にしたら儲からない(笑)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:17:13.64ID:4qltgm7A0
>>348
直営なんて儲からない
直営するぐらいなら廃業
直営なら店舗間は適正距離、商圏に適正店舗数
直営なら7〜11に営業時間に、週一日定休日
直営なら廃棄はもってものほか、割引か欠品で対応
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:18:22.04ID:pWsv/cd00
>バイトも集まらず

これここの店の特殊要因があるだろ?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:19:10.87ID:4qltgm7A0
>>352
都内でなくてもいくらでもコンビニなんかあるし
休みなら弁当屋、銀行ATM、自動販売機
代替業はある。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:20:52.75ID:BE6Ntqn40
同情されて調子に乗っちゃったか
はやいことセブンイレブンやめれ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:21:48.49ID:pWsv/cd00
>>350
FC制ってのは色々問題あるけど
ここの店はセブンイレブンやコンビニを代表してると思えんからな

儲かるからバイトを雇わず自分だけで回せる時間だけ商売したい・・・と
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:30:48.09ID:eymFWnQ50
FCの意味わかってんのかな?
個人でやれば良いのにね
まあセブンの奴隷契約がひどすぎるのが根本なんだが
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:48:04.96ID:3PhSyVa90
オオサカ人は問題ばかり起こす
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:48:35.54ID:MR4Jv9/M0
>>351
んじゃもうコンビニなんぞもろとも叩こう(笑)奴隷商売に鉄槌を。
セブンをぶっ壊せって、来年のテーマになるやろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:51:38.62ID:yYRx98aV0
>>1
もう契約解除でいいだろw
切り無いぞコレ

確かにセブンの運営はおかしな所が多々ありすぎたけども・・・
このオーナーも同じ位おかしな奴だしw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:52:02.02ID:pWsv/cd00
>>363
請負・人件費ダンピングが今のコンビニビジネスだからなw
店員は常時2人以上で回せってなったときに破綻したんだよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:54:19.35ID:F88TDD7v0
ま、もうコンビニバイトはあの時給じゃ集まらないやろ
円安で外国人さえあまり来なくなっていかにも長期間引きこもってましたみたいなやべーやつが店番してる始末
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:56:14.54ID:s5T4iwEt0
本部
「調子に乗りおって…」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:57:27.91ID:cbAUASj20
運営は時短の件で一度引いた
さすがに日曜定休は受け入れられないだろう
もう契約解除でいい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:57:34.46ID:00k6cddz0
さすがにオーナーは調子乗りすぎだな

まあ日曜とか夜中とか普通に開いてるとこ行くからいいけど
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:58:03.04ID:im+lE7yY0
定休日はあかんやろ
7時~23時営業は支持する
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:58:14.05ID:l+AUfT2n0
自前の看板でやりゃ良いのに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:59:00.91ID:cbAUASj20
>>366
わかる
うちの近くも引きこもりみたいな奴が店番してる
衛生面でやばいのと口の聞き方がなってない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:04:15.85ID:vfsMem6Q0
嫌なら辞めるしかない
うちの近所のセブンは辞めて店閉めてた
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:05:20.74ID:MR4Jv9/M0
本部さん
アンタら何に目ぇ付けられたか
よーく考えた方がええょ
ヤクザのがまだかわいい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:07:06.35ID:qfZ4mmTU0
セブンじゃなく、ヤマザキデイリーにすりゃあいいじゃん?この条件でやりたいんなら。
なんで、セブンに加盟したままでやりたい訳?どうしても。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:08:30.11ID:pWsv/cd00
>>373
嫌なんじゃなくって大学生・生徒のいない夜間・日曜日は閉める
バイトは雇わないで人件費圧縮

⇒オーナーの手取り最高 ってだけの話だろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:09:21.43ID:MR4Jv9/M0
>>366
>>372
本部にとってはそれが目指す接客なんだよw
ヨシとしちゃってるんだからなぁ
奴隷で食ってきた報いよなぁ
国内赤転まもなくだぜ。2年はもつまい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:11:32.61ID:Qsr8tj0l0
やっぱり共産だったかw
吉本騒動もそうだったなw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:11:39.71ID:MR4Jv9/M0
>>375
ケンカ相手はセブンじゃなきゃ意味ないだろ
難癖つけて本部を引きずり出すことが大目標なわけで
殴りあい殺しあおうや。活動家ってなそんなもんだで
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:21:56.73ID:zIiec7gh0
>>372
>>377
汚客様は貧乏神様
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:21:57.45ID:Qsr8tj0l0
なぜセブンか。

・Fマート:北朝鮮進出
・Mストップ:イ○ン系
・Lーソン:中国人大量採用
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:22:34.46ID:Qsr8tj0l0
このコンビニに録音録画しながら買い物に行ったら面白そうw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:25:04.97ID:MR4Jv9/M0
>>384
オーナーはいないぞ
バイトが死んだ目をしてこなしてるだけだ、何にも起きんw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:28:52.98ID:qKfl+U2T0
これ7からの契約解除になるように、
でもって世論的に7が違約金払わないと
イメージ悪くなるように持って行って
残りの人生遊んで暮らそうと思ってやってないか。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:29:01.84ID:BHq67NS80
>>353
>直営なんて儲からない
これがセブンFCの異常なところ。
普通のFCビジネスは直営より利幅が小さいのと引き換えにリスク低減を目的にしてる。
セブンはオーナーを奴隷化して直営より大きな利益も取る。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:29:47.95ID:Qsr8tj0l0
誰かスネークでこの店に買いに行ってほしいなw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:29:56.65ID:02K7YJmW0
この会社叩けば埃ばかり出るなw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:31:28.58ID:Qsr8tj0l0
この店の口コミがすごいw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:32:23.62ID:pxn1Te0n0
守りに回ると負けるから攻め続けないとやられるだろしな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:33:57.85ID:3ddIN0wk0
あれ、どっかで契約解除って見たけど違った?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:37:42.13ID:3ddIN0wk0
あったあった
これ

翌日23日、セブン‐イレブン本部は南上小阪店オーナーに対し、
「深夜時間帯以外の休業を行った時点をもって加盟店契約を解除する」という内容を書面で回答し、今後も休業しないよう協議を続けるということです。

明日休業したら契約解除か
面白いな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:38:16.01ID:ZEX58/A+0
俺働き方改革で9連休だったわ
仕事たまってるから休みたくないのに休めだってさw

コンビニオーナーが休みたいってんだから
法律で後押ししてやれよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:39:04.57ID:3ddIN0wk0
>>385
ところが長時間駐車(コインパーキングで金払ってるのに)したら怒鳴りにくるらしい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:40:01.44ID:Nvhnohar0
セブン本部社員もクズばかり
直営店でバイトしてみたらわかる
OFCは不倫ばかりしてるしな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:40:49.15ID:8EmA0z1N0
セブンに搾取されないで
自分で仕入れて自分で売ってみろ
甘ちゃんだって気付くからw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:42:20.42ID:Qsr8tj0l0
共産かw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:44:23.76ID:vUT1wA370
つったってレジ打ってるだけのもが苦労って、どうせ強弱あっても人っているもんだからな
雇用問題でもテレビの寡占と政治利用で多様性育成の失敗、教育も半ば国体とのやりあいで崩壊それで育った人材も消えてなくなるわけじゃないし自主性も皆無
そう人は変わらないという人類普遍の法則を延々みるんだろう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:44:26.47ID:3ddIN0wk0
ってかこの時点で契約解除しとけばよかったのにな
契約違反なんだし

>松本さんはすがったが、担当者からは「助けることはできません。7日続けて店を閉めたので、契約解除です。違約金1700万円かかります」と突き放された。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:45:30.80ID:NFFQB1Pr0
>>397

そもそも興味ないw

グリコのオマケ位の認識しかないよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:45:51.87ID:lPQBRSrK0
流石に日本のコンビニエンスストアで日曜休ませろはカブキすぎだわ
違約金たたきつけて廃業して個人商店やれよ
仮にそうしてもどうせ日曜営業し出すと思うけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:47:27.44ID:Qsr8tj0l0
吉本の件では、書面で契約しろ!
セブンの件では、書面契約守らん。

これじゃあね。
勝手すぎるよサヨクさん。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:48:21.61ID:lky8ysRp0
>>388
いや スネークでバイトして店長がマトモな人か報告して欲しい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:49:21.39ID:NFFQB1Pr0
>>399

だから、何にも影響せんであろう流れ作業で良い。
レジなんか、リスクだけでかくて失敗すれば鬼の首とったように言われて、

出来て当たり前。とか、どの口が言うか。とかしか思わん。

文句あるなら、それ相応のスピードでながら族で見本示せ。

以上。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:54:08.55ID:hHSj1meh0
>>402
都市部では、ドミナントやりすぎて、コンビニ過密なんだから、
適当に休んでも、別に何の影響も出ないと思うぞ。

立地条件によっては、日曜、客が減る店もあるわけだし。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:54:13.97ID:Cn4tmCfQ0
暖簾は使うが好きにさせろ、、か
いいかげん切ればいいのに・・・
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:54:44.58ID:mCxv4a9n0
>>68
それ
セブンブランドで経営できているのを忘れている残念なオーナー
自分で合意して本部と契約しておきながら、自分の甘さを棚に上げて置いてよく言うわと思う
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:56:23.93ID:DdISdDfw0
波に乗って自分の思うようにしたいってか
なら全て自分でやりなよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:56:51.09ID:NFFQB1Pr0
>>408

一回、どれだけ我慢してるか、おもいっきし潰しにかかってみればいいw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:58:47.37ID:3ddIN0wk0
>>409
配送の関係で影響出るんじゃない?
日曜休みなら弁当の廃棄にも関係するし
(土日期限のを土曜に売り切らないといけないとか)
必然的に月曜の納品が増える
初期契約ならともかく店舗の都合でイレギュラー対応増やしたら大変そう
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:58:59.41ID:mCxv4a9n0
>>73
最後のやつは長時間駐車した奴が悪いだろw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:59:21.46ID:NFFQB1Pr0
>>414

んじゃ、辞めるわ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:00:35.23ID:NFFQB1Pr0
そこまでの義理もない。

違うか?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:00:50.86ID:VlHBT+T90
調子こきすぎだろ
吉本芸人みたいだな
それならセブンイレブンの看板に頼らず個人商店でもやればいい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:01:23.29ID:ohlCr91V0
セブンイレブンで
ここは日曜日休み、ここは水曜日休みとバラバラになったら
他のコンビニにいくだろうからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:01:40.25ID:b6M+BmZu0
JR西日本計画運休のときに閉店していた改札内のセブンって本部から怒られるんだろうか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:01:57.34ID:+OVsjBdt0
これオーナー側がキチガイだとしか思えないんだが
もう除名でいいよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:02:39.10ID:CeKxK5vh0
なんでみんな日曜日に休むんだろうな。休めるなら何曜日でよくね?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:03:52.79ID:NFFQB1Pr0
なんで、こんな時間まで起きとらんと行けんのか、

分かるじゃろうの。当然w
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:04:08.47ID:hHSj1meh0
>>415
そら、本部理論でしょ?
ドミナントして、1件あたりの売り上げ減らす経営してるんだから、
そこらへんの責任を本部としては持つべきじゃね?

これが他社の影響で売り上げ減ったてなら、本部頑張れだけど、
自社のコンビニで売り上げが減らしているんだから。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:04:55.64ID:P1DFh8Z90
FC契約する前に契約内容晒してんだろうからセブンが悪いなんてまったく思わないわ
気に入らないなら自分で個人商店でもやってろよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:04:58.73ID:nW0l/VEu0
身勝手すぎて哂える
マスコミが煽りで取り上げた結果がこれよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:05:28.72ID:KIAFMg0k0
定休日とか言い出すなら、セブンの看板外して松本商店でもやれよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:06:49.52ID:3ddIN0wk0
>>427
ちょっとあなたの理論意味がわからないわ
レスつけてごめんね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:06:57.96ID:Zatzr2ou0
つか24時間毎日営業なんて昔はなかったんだろう
お正月もどこでも営業してるから特別な雰囲気はない
せめて1日は休みがいい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:07:06.31ID:NFFQB1Pr0
ワシは日本人みたーに甘くないで。
契約。位にしか思ってないし、祭り神輿の酔狂位にしか思ってないから。

強制的に決めたらポイ。そこら辺全然分かってない。

つまらん一言が全部台無しにするだろ。

一つ勉強したか。ええ加減。してないだろうな。まあ、ええけどw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:07:38.12ID:+OVsjBdt0
>>428
だよね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:09:08.85ID:+OVsjBdt0
>>431
ネトウヨの人と同じで朝鮮人ガーって言えば勝ったと思ってるキチガイでしょ
この人の場合は「ドミナントがー」なんだけどね
レッテル貼りすれば勝ちみたいな思考停止してる弱い人間
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:09:39.44ID:l4c5SLYu0
 


契約解除でいい。


 
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:10:47.14ID:q+O4eEEs0
ヒント、大阪宮崎文夫
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:10:55.04ID:+OVsjBdt0
ドミナントいやならセブンに加盟しなきゃいいじゃん。で終わりの話なんだよね
このオーナーがはじめてドミナント戦略に気がついた時に違約金払わないでやめれる時期もあったわけでしょ?
その時やめろで終わりの話
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:11:14.15ID:vPAFOKcZ0
本部のマニュアル通りに運営すると
入客無くてバイト雇えないんだろ?

完全に出店ミスじゃん
どーすんの拡張団
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:12:17.59ID:NFFQB1Pr0
>>437

何を指して言ってるんか知らんけど、
一々言ったら従う犬コロとか思ってない?w

大八車の癖にw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:12:46.51ID:Zatzr2ou0
近くの100円ローソンは深夜行くと必ずバイトはいるが全時間帯で募集してる
バイトに少し興味あるけどシフト入りやすいのだろうか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:13:34.16ID:+OVsjBdt0
ちなみにうちの近所の元暴走族のヘッドだった人がやってるFC店は
豊富な人脈(安い給料で働く根性のある若い不良)を呼び集めて自らドミナントやってるから
直営店に荒らされないで優位な立場で経営してるよ

そのくらいの目端の利く人間しかオーナーなんてなってはいけないんだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:13:50.70ID:SQHy3HVF0
>>428
休みももらえない企業ってどうなの?
労働基準法に抵触するのでは?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:14:21.12ID:NFFQB1Pr0
もう遅い。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:14:33.71ID:a18SEWKI0
もうコンビニやめて、
24時間スーパーマーケットに淘汰しろ

そっちのほうがまだいいわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:16:28.91ID:G2btT2jo0
確か各チェーンに企業に置くコンビニ自動販売機あるはずだが。夜勤の人不足はそれで解決出来るやろ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:16:29.59ID:MR4Jv9/M0
楽しくなってくるな
炎上祭り毎月やってんだからなセブンw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:18:37.41ID:FibYkv5D0
>>444
オーナーは休み無しって契約じゃないだろw
そういうシフト組むオーナーが悪いわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:20:20.35ID:+OVsjBdt0
暴走族元ヘッドの人は同じ町内にもう8店舗経営してる
暴走族だったのは40年以上前で今は60歳くらい
たくさんいる内縁関係の妻の子どもの中で女の子たちをそれぞれ
馬力のある子分の奥さんにして旦那を店長に据えてる

本部に食われたくなければ自分で判断して最良の選択を選んで戦えばいいだけ
本妻の息子さんは東大卒でセブン&アイグループに正社員として働いてる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:22:01.42ID:Cn4tmCfQ0
ルールを無視して暖簾と構築された機構は好きに使わせろって
こんなの違約金免除でもいいから契約解除しちゃえよ

仕入れルートからなにから自分で開拓して
個人商店で好きにやればいいだろ
数ヶ月もしないうちに毎日が定休日になりそうだけどな・・・
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:22:03.90ID:NFFQB1Pr0
解決する気がないのは分かり切ってるから、

強制的にやるわ。キリがない。ワシはそもそもイレブンの星を持ってるから、
そう言う小技とかバイバイ返しになるから。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:22:41.85ID:6FGncWwl0
>>394
特定の1人の休みと、店自体の休みは別の話だろ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:22:52.33ID:l14y2LTO0
休日手当とかケチりたいだけだろ
時給を倍にすればアルバイト来るだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:24:15.30ID:l14y2LTO0
営業しないならセブンの名前と流通使わないでもらいたいてか使うな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:24:26.11ID:5PyCzg4s0
風向きが変わったので、ガンガン攻めてるね

最後は海に落ちるチキンレースのようでではあるが
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:24:55.19ID:xJHmxb020
>>422
怒らないよ。
だって本部とはまた違ったやつだから
JR西日本の子会社が運営主体
JR駅敷地内なんで休まざる得ない。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:25:13.94ID:+OVsjBdt0
>>455
自分の給料になる部分からアルバイト代をだしたくないだけなんだよね

コンビニオーナー「寝れない」


そうなる前になんで若い人を正社員や店長にしてあげなかったの?
最低時給でずっとこき使っていたから応募する人も根付く人も居ないんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:25:40.92ID:6FGncWwl0
>>444
交替で休んで毎日開けてる店が、休みが無いから労働基準法違反なわけないだろw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:26:01.24ID:h+b1a5P50
うーん、俺はセブン嫌いだからオーナー擁護したいけど
オーナーもだいぶアレな人みたいだから
セブン辞めて、別のコンビニにすればいんじゃね?

まぁセブンの奴隷契約を見直せってのが一番だけど
違約金が安けりゃさっさと辞めさせればいいんだし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:26:34.42ID:+OVsjBdt0
>>456
この人一人からもらう違約金なんて別に本部からしたらどうでもいいはした金だよ

ただ一人を許したら同じことするやつが出るからね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:28:37.75ID:+OVsjBdt0
>>462
1700万円の違約金ってそもそも高いのかな?
年商2〜3億のお店を経営できる権利を一方的に保護にするんだから
10%くらい出して当然じゃないの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:28:50.45ID:NFFQB1Pr0
完全に琴線に触れる事があったからのw

ちょっと普通ではすまんかもしれんでw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:30:33.06ID:NFFQB1Pr0
ま、それ位で丁度良いんだけどなw

ま、頑張ってw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:32:12.69ID:+OVsjBdt0
勘違いしてる人多いけど、違約金がかかる理由は
このオーナーが納得してはんこ押した契約に従わないからだからね

寝れないのがつらいならつらい期間だけ本部に人を派遣してもらって
薄い利益か若干の逆ザヤで解約できる時期まで経営することは出来るんだから

それを怠ってバカな事やってる

そしてそのバカに釣られて頭の悪い擁護者が出てきてる構図。マスコミも悪いよね

オーナー=弱者
セブン&アイグループ=強者

の構図で報道してるから騙される頭の悪い愚民が増える
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:32:25.69ID:YhBtWcwU0
別に好きにしたらえーと思うんだが、ぶっちゃけ深夜早朝とか
やってなきゃセブンなんか行かないと思うんだがなあ
スーパーとかで十分やん
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:33:10.69ID:Q07Rh7S50
もう辞めたいんだろ
相手から契約破棄されたら違約金払わなくて済むからじゃね?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:33:53.23ID:LgZKoZgg0
オーナーがどうしてこうなったのか
よく考えたほうがいい
セブンイレブンが今まで何をやってきたのか
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:34:05.23ID:+OVsjBdt0
>>467
だから強気に出てるじゃん

本部はずっとこの人のしてることはおかしいと主張してる

強制契約解除しない=弱腰と受け取るのはあなたの主観
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:36:07.62ID:YhBtWcwU0
>>471
どんな契約か詳しくしらんのだけど、
置いとくだけでも、本部は儲けが出るようになってんじゃね?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:37:59.81ID:NFFQB1Pr0
オマイラは、少し絞られた方が良い。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:38:40.38ID:+OVsjBdt0
今セブン本部はチェスで言うところのツークツワンクを仕掛けている
日本軍に対してアメリカ軍がやったのと同じやり方
真珠湾攻撃をやらせておいて、その後原爆投下
要するにキチガイオーナーの非常識行動の実績を積み重ねさせて
1700万円の違約金を請求するための下地を作ってる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:41:09.48ID:+OVsjBdt0
キチガイクレーマーとの対応では先手必勝は無いからね
まずクレーマーに暴れさせてそれを動画やメディア報道で記録させておいて
こんなキチガイじゃ訴えられて当然だ!賠償金取られて当たり前っていう状況を作らないといけない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:42:24.66ID:ynKY7XJ/0
この件は
その前に同じ共同通信が
日曜定休日にするなら本部側が契約解除
と記事にしてた件?

本部側は慰留に変わったのかよ

基本はセブンイレブン側の方が正しい
嫌なら辞めろだろ
セブンイレブン側が譲歩せずに貫いて
セブンイレブンのフランチャイズ減るほうがいい

他にもたくさん選択肢あるのに
どうしてオーナーに味方しないといけないの?
セブンイレブンがこんなんですと周知するのは必要だけど
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:45:02.91ID:LgZKoZgg0
>>479
申し訳ないけども
基地外契約の対処には基地外クレーマーも
必要な場合がある
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:46:52.27ID:2S9qsLEz0
コンビニで深夜バイトしてたけど金土が一番売り上げよかった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:47:36.70ID:acR1ZEpi0
時短は分かるが、日曜定休なら、もう個人商店でいいんじゃない?
セブンもこの件やら、2段階認証やらイメージ悪いし利用してないけど、今回のはオーナーも意味不明だわ
ただのクレームみたい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:48:36.10ID:IQkKonOn0
>>28
工業団地の中にあるデイリーは日曜休んでるの見たことある
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:49:36.39ID:dumCYzri0
潰せよこの店
もう必要ないよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:50:26.29ID:mM3Wn5oI0
>>443
そんな頭の悪いアホな不良なんて今の時代にいねえだろ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:50:31.77ID:y4/W6j9w0
月曜日にしろよふざけたオーナーだな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:50:42.60ID:OFGv7nKH0
>>14
セブンイレブンの正社員を派遣するんだろう。時給3000円くらい?
コンビニバイトの適正価格時給800円で派遣してくれるなら、
オーナーも断らなかったんじゃない?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:51:38.04ID:ycxbMjEv0
時短強行の時はクロ現などで取り上げられて、オーナーに同情的な報道だったけど
今回はさすがに追い風は吹かないと思う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:51:54.59ID:acR1ZEpi0
ID:+OVsjBdt0
朝からすごいね笑
セブンペイ側の人?
あ、すっ飛んできてレスいらないからね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:52:06.60ID:+OVsjBdt0
>>481
キチガイ行動で勝てた例無いと思うけど?
粛々と動いた人だけが得をする
例として東芝をあげると
アメリカ人はフロッピーディスクドライブに欠陥があること見つけ出してそれをずっとリコールしろと言っていた
そして東芝はずっと隠蔽してたが粘り強い交渉で1兆円規模の裁判になった。東芝の企業裁判の保険金を支払う保険会社が1兆円は払えないから和解しないなら保険金の支払いを拒否すると通告して
最終的に1000億円で和解することになった

それに対して日本人クレーマーは東芝の警察OBから脅迫的な恫喝録音を得てそれをネットにさらしてネガキャンしただけで終わった

どっちが得したか子供でもわかるな?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:52:46.04ID:NFFQB1Pr0
兄貴分が店出すって言うから、そうしてきたのに、
筋違いにも程があるぞ。それだけでも十分小指の一つや二つくらい飛んでもおかしくないだろ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:53:07.58ID:TwEOuRk+0
そして、週休2日、祝祭日休業、有給休暇、長期連休、深夜勤務手当へと続きます\(^o^)/
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:54:31.76ID:+OVsjBdt0
>>487
うん、だから絶好の時期にFCオーナーになったと思う
同時期にやった人たちはみんな一国一城の主で会社買うくらいに成功してる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:54:46.87ID:m8bzpQmw0
よく分からんが、店が回らんなら閉めたら?

お互いにそれが良さそうだが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:56:03.38ID:miR/fhA80
休んだらダメとか通用するわけないだろ、ブラックなの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:58:25.38ID:vPAFOKcZ0
>>428
アパート系がそうだが
悪条件てのは一切説明してないと思うぞ
一回立ち会ってみたいわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:59:29.69ID:smQdE7tR0
>>1
契約通りだろ言いたいけど契約にないこと山ほどやってる真性ブラック企業だもんなあ。。。。
安倍腐敗政権と深く癒着してるし勝ち目ないやろね。。。。。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:59:35.61ID:NFFQB1Pr0
御意見無用。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:02:06.14ID:l4c5SLYu0
 


契約解除でいいよ。

金融端末が24時間使えない7なんて。


 
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:02:57.35ID:+OVsjBdt0
あんま関係ないけど暴走族オーナーの人の娘皆美人だよ
ベトナム人留学生で現地の国立大学出て日本へは更に上の学歴目指してエンジニアなる予定だった人もほだされて今店長やってる
客となんかトラブルあってもすぐ解決しちゃうしややこしいセブン&アイグループのPOSレジの扱いも本部のエンジニアと直接メール交わしてやり方聞くくらいに交流持ってる
人間を人間として扱って弱い部分で刺激するのが上手い人じゃないと経営者には成れません!

この大阪のトラブルばっかり起こしてるオーナーは勤め人で誰かに監視してもらいながら働いた方がいい人だと思う
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:04:59.41ID:l4c5SLYu0
 


まあ、

ローソン銀行が出来て24時間必ず使えりゃそっちでもいいけどな。


 
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:06:40.83ID:9mEPafBy0
>>6
いや、本社派遣はバイトとは比べものにならん金を請求されるからできないんだと。
1を見ると、バイトと同じくらいか、許容範囲までだったらお願いして営業を続けているはずだからね。
助けるというよりは本社の儲けの一環でやってることで、かなり高い金額を要求されるんだろうな。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:07:57.12ID:CeKxK5vh0
甘やかすと直ぐ増長するって馬鹿チョンみたいだな。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:09:56.46ID:9mEPafBy0
>>504
7pay、トラブルばかり起こしてるから、他のコンビニに監視してもらいながら運用したほうがいいシステムだと思う。

脆弱性、致命的な不具合が続いて使い物にならん。信頼性も低い。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:11:35.19ID:y+aokq/r0
>>116
実際、3分の2が夜閉めても誰も困らないしな
本部が仕入れと配送見直せばいいだけ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:15:28.51ID:lbFKIvCR0
まあまあ綺麗な嫁を過労で亡くして
勤労意欲も無くなってしまったんだろ
店長側の気持ちも少しは分かる。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:16:17.19ID:8l1812W20
コンビニは日曜の方が儲けがすくないんだろ?
俺は仕事帰りにしか行かないし、休みの日にコンビニは利用しないし
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:22:46.75ID:DdISdDfw0
昨今スーパーまで早朝開店だの、なんなら24時間やろうとしたりイミフ
早朝開店で早朝行ったら物なくて吹いたわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:25:25.83ID:etEOwhNW0
>>506
そりゃ急場で短期的に人用意するなら高くつくのは当たり前
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:27:33.24ID:p/98MqeR0
そんなに客来ないなんて大阪って意外と田舎なんだなw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:28:47.59ID:9mEPafBy0
>>515
だから高いと書いてる。
理解もせず脊髄反射するのは低脳のすることだぞ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:30:35.90ID:etEOwhNW0
>>518
だからそれが当たり前
人が足りないから儲け削ってやりくりするなんて経営者なら当たり前だからね、出来ないじゃなくてやらないだけ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:30:56.98ID:+R9zEm+e0
最初に交わした契約を無視して勝手に休みにするのはさすがに問題あるよ。

契約切られても仕方ない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:35:04.40ID:tZ9iti1P0
>>89
まあ切られるだろうな
これは勝ち目ないもん
しかしお前笑えるなw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:35:17.35ID:rbcGwak/0
セブンの弁当は高い少ない美味しくない
自社ブランドも美味しくない
惣菜、弁当は防腐剤添加物漬け
淘汰される時期に来てる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:36:16.08ID:lbFKIvCR0
本部から人を入れると
24時間×2名×時給2,000円で
96,000円払わなければならない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:37:11.41ID:YhBtWcwU0
ぶっちゃけコンビニオーナーに同情できんのは
契約が云々より、奴隷バイトが集まらなくなって
自分が奴隷になってから文句言うようになったところ
今までどんだけ無茶なことをバイトに押し付けてたか
よーく判ったろw?因果応報だわwとしか思えん
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:39:49.82ID:+OVsjBdt0
>>523
最低時給との差額考えたら良心的じゃん
逆ザヤは1000〜600円か?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:42:24.01ID:1jr4kSXN0
会社の労使関係とはちがって同等な立場なんだから
好きにできるんじゃないの。セブンは契約をしないと言ってるよね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:44:04.83ID:5PyCzg4s0
>>523
ペーペーの素人どころか、何も教えなくても勝手にやってくれるに
レジ閉めさえ一人でやってくれる人間

って人間が、時給2000円
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:44:17.15ID:etEOwhNW0
>>526
同等な立場で年中無休の契約決めたんだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:45:38.84ID:4ReZJ2lx0
>>524
大本たどればその無茶な仕事させてんの本部じゃねえの
外野からしたらもっとやりあえって思うがね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:48:24.08ID:UktfTGCD0
西新宿とかオフィスビル内のコンビニはどこも24時間じゃないし
土日祝日はやってないよね?
普通に前例あると思うんだけどセブンは1店舗も入ってないのかな
ちなみにうちの会社にこの形態で入ってるのはファミマ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:48:30.65ID:uh7Oj4tE0
斜陽産業なのでコメントはありません
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:48:38.12ID:YhBtWcwU0
>>530
大本辿ればって言うなら
バイト奴隷ありきでFC展開してる本部も
バイト奴隷あきりでそこと契約したオーナーも
同罪だわw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:49:34.86ID:uh7Oj4tE0
ID:acR1ZEpi0<=きもとさああんの人
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:49:52.59ID:X1jOcqhT0
日曜は休めよ
体壊すからな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:51:27.80ID:GSbX6FxR0
面白いからもっとやれ。
コンビニも好きに休んでいいと思う。
あんだけ沢山あるしなw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:51:46.13ID:Birh3ox00
政争としては面白いかもしれんけど、益々バイトは集まらないだろうな。深夜営業や日曜営業とは関係なく、本部と対立して政争前のめりの店でバイトなんて普通は面倒増えるだけだし、そっちが好きな人間が店員やると、今度は客が逃げる。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:53:04.22ID:DdISdDfw0
24時間営業とか休みとか、やり方を間違えなければ幾らでも賛同者いるだろうに
結果はともかくね
これは悪手
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:53:25.12ID:1jr4kSXN0
対等なんだから折り合わなければ契約破棄になるだけろう
今回は日曜日に店を閉めたい要求にセブンは閉めないでと言ってるんだろう
契約破棄までいくかもな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:54:45.28ID:Kk842BGL0
>>539
特にセブンはドミナント方式で近い場所に大量出店するから店ごとに休業する曜日を変えればほとんど影響は出ない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:56:50.76ID:etEOwhNW0
>>545
場所によりけり
この店って大学の近くとかだから休日は落ちるだろう
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:57:34.25ID:UhgbDcgF0
セブンペイって一体なんだったのか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:59:33.58ID:4XeZFG6z0
他のオーナーに真似されたくないだけだろ無能本部は
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:00:14.36ID:4ReZJ2lx0
>>545
周囲にある事業所をあてにした店舗だとそうはならんだろ
ここがどうだかは知らんが、東京なら茅場町とか虎ノ門にあるコンビニだと土日は売上無さそう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:00:26.26ID:wtDsSYKL0
>>498
5点満点中1
>セブンイレブンの近くに住んでるのですが 本当に、嫌な店長さんですね。 言い方どうにかしてほしいです。
>先に並んでる人がいてて、後から入ってきた 店長が、私の方が先に並んでたからと でも、先に並んでたのは、私ではなくその女の人なので、 先にどうぞ!というと、私に、先に並んでたのは あなたです。
>私みてたから!って、いいきるんですよねー。どっちでもいいし、と思いながら いいきったけど、絶対みてへんやん。って思いながら、ちょっとムカつい

糖質系?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:00:48.13ID:4XeZFG6z0
品物なかったら
即客がツイートして兵糧攻めバレちゃうね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:01:27.95ID:6mY84uRZ0
契約書に判子押したんだろうから
契約書の訂正協議からでしょ
韓国でもあるまいし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:02:59.64ID:vYtUkvLc0
>>524
その通りやな
不景気で最低時給でホイホイ来てたバイトをコキ使って
売り手市場になったからって泣き入れる経営者w
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:04:21.18ID:LerNHAyf0
さっさと別ブランド作りゃいいのに
何してんの?
株価テロされ放題じゃね?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:05:57.87ID:5PyCzg4s0
>>555
他界した奥さんがずっとアルバイトの面倒(ケア)をしてたとのこと

他界してオーナーがアルバイトの面倒見るようになって8割のアルバイト辞める・以降は悪評で全然集まらない
だったかと
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:07:49.96ID:etEOwhNW0
>>557
どのみち自分のせいじゃない?多少のケアで我慢しなきゃいけないぐらいの売り手市場だったというだけで
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:09:17.47ID:vYtUkvLc0
>>557
そんなの知ってんだよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:09:34.61ID:vZnXeOGe0
>>8
そもそも、変化に対して"交渉を拒否してきた"セブン本部が悪いわけで。
問題の当初からきちんと交渉に応じてれば、ここまで拗れる事はなかった。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:10:13.96ID:yOFNRuC70
最初の契約違反で毅然と対応しなかったのが運のつき
名声は落ちるわ売り上げは落ちるわでどうしようもない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:13:36.04ID:7Z9mlHDx0
>>1
バイトが集まらないのに、何で本部からの人員派遣は断る?

こいつはブラック経営者かw
0564体重100キロ超アモン
垢版 |
2019/08/24(土) 07:14:28.28ID:+t8yf7Li0
セブンイレブン終わったなぁ
最近ほんとセブンイレブン行かなくなってもうた
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:15:50.43ID:vYtUkvLc0
>>561
それに尽きる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:16:36.41ID:7Z9mlHDx0
>>37
昼間は一番の書き入れ時だろがw,
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:20:36.48ID:eyP9/2sG0
>>532
基本24時間年中無休でしているのがFC
営業時間短いのは直営店だと思う
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:23:08.76ID:AhFIYrug0
セブンイレブンの看板を止めれば
自由に休めるよ
セブンイレブンの看板=奴隷契約
どちらを選ぶかはあなた次第なんだよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:23:40.05ID:vYtUkvLc0
365日24時間営業だから
おにぎり1つがスーパーに比べて高いんだよ
その価格払っても便利だから買う
なのに、それは置いといてオレはしたくないとか
オーナーはガキ以下
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:26:11.30ID:KABCRTFG0
コンビニなんか本当に朝7時から夜11時までの営業でいいよ
それでも長すぎるぐらい

盆暮れ正月も長期で休むべき
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:32:04.28ID:KxQ7YECP0
要はパートのおばちゃんが日曜出勤出来ませんのせいで人手が確保出来ないんだろ
これいずれスーパーでも起こりうるな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:32:53.79ID:JS6WnMaM0
嫌ならその店舗に行かなきゃいい。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:34:54.43ID:UktfTGCD0
>>568
なら直営にして店長として雇えばいいのかもね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:35.00ID:7Uz5Ocbd0
セブン本部から使えない社員を派遣するからなんとかしろ
ただし人件費はめちゃくちゃ高いですwww

ブラック企業体質
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:13:23.20ID:9ShIg9Hk0
法律で規制するしかないね
自分で自分の首は切れんからな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:21:44.01ID:Birh3ox00
>>571
最近のスーパーやドラッグストアは8時くらいに開いて22時くらいに閉まるところも多いから、それだとコンビニもスーパー並に価格下げないと競争力がない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:25:36.34ID:6sW4HcbZ0
大体セブン本部はダブスタなんだよ
駅ナカにあるセブンイレブンは24時間じゃないだろ、当たり前だが
でもそれと同じで地域毎に違いがあるのとどう違う
駅ナカ以外は全部24時間じゃないとか傲慢過ぎるだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:25:55.56ID:AKBAvsWr0
有料で高額のバイト派遣とか、本部もやる気ないのが見え見え
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:26:31.65ID:4adJmNNo0
>>8
ごく当たり前の権利
交渉の結果として変わるか変わらないかはわからんが
交渉すら許さないというブラック奴隷根性の土人は一生指くわえて奴隷やってりゃいい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:27:48.72ID:Okqb2AhK0
>>578
全国一律みたいなこと言って
直営店は夜間休み、日曜日休みみたいにするからな
単なるオーナー搾取システムなんだよな
どんどん裁判やるべき
セブンイレブン判例集百選を作れるぜ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:29:28.44ID:CdBydBaF0
日本人のええじゃないかという根強く残った国民性
さすがもう通用せんだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:29:28.55ID:Okqb2AhK0
>>577
コスモスってドラックストアは閉めるの早い
それでも大成長
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:29:58.49ID:GEwe8kKk0
まあ、キビシイのは解るが、日曜休むんならもうコンビニの体を成してないんだから、セブンの名称を返上して個人商店ですればいい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:31:06.31ID:AU+TB7H/0
ありがとうオーナー
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:31:22.51ID:Birh3ox00
>>584
安けりゃ客は来るよ。それも一つの手だと思うけど、コンビニを同じ営業時間にしたら、小さなスーパーになるだけ。そんで店舗面積からして、大して在庫持てないから、やる前から儲からないのが計算つく。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:31:31.25ID:etEOwhNW0
>>579
派遣会社とかに頼むより安上がりじゃん
都合の良い時だけ研修も要らん人手なら高くつくのは当たり前
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:31:34.18ID:+OVsjBdt0
>>540
すでにこの店は地元では札付き
店の駐車場を勝手にタイムズにして有料にしたり
店で買ったタバコを店の灰皿の前で喫煙してたら帰れと言われたり
トイレをずっと故障中の張り紙貼って客に使わせなくしたり
並び方が悪いと言って始めてきた客に商品を売ること拒否したり
頭がおかしいオーナーだからマスコミと遠くから来たやつしかまず店に入らない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:32:14.10ID:7LPjJ2yq0
看板外せよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:33:49.14ID:n41bHzKi0
>>589
なんだそれwwww
完全に糖質じゃんか!
関わったらまけ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:35:28.83ID:/puZd48X0
年中無休でないコンビニになんて行かないだけ
競争の中で結果が出るだろうよ セブンイレブン本部も経営センスが問われるとこだね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:44:06.46ID:Qsr8tj0l0
でもN国党がNHKを叩くのは許さない共産w
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:44:18.16ID:oWRRHuYN0
>>587
都会じゃまいばすけっとってのが出てきて
コンビニは大変らしいな
近くにあったら日中はコンビニ行くバカは少ないやろな
むしろ夜間だけにしたらと
午後7時から朝11までw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:51:50.81ID:vmcdWcp80
なるべく良い条件で契約を打ち切れると良いね。
711オーナーなんてやるもんじゃない。
711が店舗展開したいなら、フランチャイズでやらずに直営でやれ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:51:58.38ID:1MNER/BC0
セブンイレブンのパンは具がスカスカ
あれ、早よ改善しろや
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:52:00.06ID:OM0Lm5gg0
まいばすけっとはイオンだからそこまで競争力はない(食品たいして安くない)
本当に周りのコンビニに恐れられてるのはビッグAとトライアルとドン・キホーテ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:53:11.79ID:4NCBhmsO0
廃業しろよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:55:55.06ID:WtTS4Vyt0
現実をしらないホールディングスに従えよ?
ホールディングスは上級国民だぞ?

まっ、まともに現実を知らず、稼ぐことをしらない無能だからな。
昭和の上級国民の ホワイトワークごっこ。オママゴト。

問題の本質なんて、見る能力もけっそんしているかんね。
ホールディングスに引きこもってる時点でさ、対立姿勢にしちゃってさ。

ニート経営者だねー。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:56:06.40ID:MR4Jv9/M0
>>595
これを機にかたっぱしから裁判に持ち込まれるのが楽しみ
セブン崩壊щ(´Д`щ)カモ-ン
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:56:08.93ID:jR+XAEtj0
>>595
違約金満額1700万円とプラスアルファーも取られてほしい
そんで立地はいいからいかにこの店の経営者がクズだったかわかるように
直営店でセブンクォリティを証明してほしい
いままで応募の無かった近畿大学の学生がバリバリアルバイトとして
入ってくる様子がマスコミで報じられればどっちが正しいか伝わると思う
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:05:37.79ID:ZsFNvDDT0
セブンイレブンがクズなのは変わらないわけで
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:06:29.07ID:KWmQrifv0
このオーナーのほうがクズだと思うけどな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:07:06.97ID:FzEDLnLU0
ちゃんと物事は両面から調べないと的外れだな

セブン憎しでオーナーの肩を持つのではなく、
どんなオーナーなのかもちゃんと調べないと。

まず、基本原則は契約を守ること
契約内容が違法だったり脱法的ならば、それを示すこと
そしてこの件は、オーナーが特殊であり
他のコンビニに一般化できないだろう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:08:31.30ID:MR4Jv9/M0
オーナー=ゴミ
セブン=極悪企業
この構図が揺らぐこたぁないわな(笑)
立法あるで
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:10:29.84ID:rT7VDbT10
セブンイレブンはクズ!
このオーナーは正しい!

セブンイレブンを擁護する人は幾らかお金もらってるのかな笑笑
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:11:49.92ID:cANov7pT0
違約金払ってコンビニ経営やめろって向いてないわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:11:58.34ID:T8jPB4vT0
そもそも公共料金とかやめろや
レジ並ぶ気が失せる。コンビニより役所を24時間あけとけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:13:47.16ID:cANov7pT0
>>153
コンビニ界の宮崎級のクズだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:14:04.03ID:CeKxK5vh0
これは調子に乗りすぎじゃないの?コンビニの売りが年中無休でしょう。それが無くなるならコンビニ要らないよね?スーパーでいいよね?もう個人商店でもやればいいんじゃないの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:15:05.07ID:CeKxK5vh0
>>610
本当これ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:16:08.51ID:7LPjJ2yq0
自主的じゃなくて故意に契約違反
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:16:25.72ID:mpPSuAlp0
>>604
セブンイレブンもゴミ、このオーナーさんもゴミ
ということだ

つまりセブンイレブンはゴミのまま
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:16:48.23ID:z/lEcMMH0
>>605
反社組織はキッチリ叩かないとね
オーナーの肩持ってる奴はいないぞ
方法や手段などもう問わんだけかと
セブンをぶっ壊そう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:18:05.96ID:BkGeZhM50
さすがにこれはオーナー側には立てないな

代替え案は出してるし日給が高いなら
店が募集してる時給のみで差額は本社持ちとか交渉すべきやな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:26:36.24ID:RkfCIzyc0
ついに造反しゃ
あらわるのバラバラになる
では、
終わりは近いね。
そもそもの始まりは
コンビニからのエロ本排除、ざまあみろ
と高笑い中。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:27:45.02ID:RkfCIzyc0
薬も扱える
ドラッグストアがコンビニに置き換わり、
コンビニ経営者も含めて
コンビニ全滅でいいよ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:35:08.11ID:EIZko5a00
セブンダメ!ゼッタイ!
これが浸透してくのは嬉しいね
毎晩酒が旨い
鶴齢空けてしまったが
どまつり行ってくるー
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:38:30.37ID:KICvaS+c0
>>8
契約後に世論を背景に契約無視とか、韓国と似てるな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:41:24.19ID:MR4Jv9/M0
世論は作るものよ、さぁマスゴミのターンだ。セブン降ろしは既に始まっとる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:41:27.41ID:YZd9GTHU0
自殺した東京のオーナーいたな

当初契約にないことを知らぬまに加えられ、最後は印鑑まで取り上げられたとか。

セブンイレブンは根っからの悪だなあ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:42:45.35ID:2fpsnglC0
>>577
利幅の高い医薬品売れて、取扱品目も弁当、総菜以外はコンビニと遜色なくなってきて、夜中の不経済に時間帯には店を閉めるドラッグストアがコンビニを駆逐していくと思うなw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:44:07.71ID:2fpsnglC0
>>623
通常のビジネスでは契約なんて双方の合意でなんぼでも変更してるのよ?www
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:49:53.75ID:A3ec/VpU0
コンビニは新自由主義の権化であり社会問題

コンビニに反対したら左翼だ?
デフレ少子化時代に一切必要のない価値がコンビニフランチャイズ
コンビニこそ国民全体を苦しめるデフレ圧力
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:52:56.05ID:/mIT73Uf0
オーナー側を擁護する書き込みには人格攻撃してくる奴がいるから要注意
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:54:07.46ID:RTFvkp740
セブンイレブンのブランドイメージを壊していくと、
客が離れて最終的にオーナーも損する。
コンビニの利便を無くしていくと、そのうちスーパーと安売り競争しなくてはいけなくなるぞ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:55:47.46ID:/ZAuKrcs0
そもそもセブンのオーナーになろうって人は何で個人商店でやろうとは思わないのかね
やはりセブンのブランドがある方が安心ということかね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:56:48.11ID:jAf2qlVB0
契約しない自由はセブン側にもあったわけで
何でこんなキチガイと契約したの?契約履行能力の審査した?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:58:29.91ID:fMNIMAfe0
>>627
合意できなかったら決裂するだろ
このオーナーの言い分は「決裂はやだけど内容は俺の好きなようにさせろ」だろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:59:58.72ID:lNJDWX+A0
>>631
そもそも日曜に地元客が来ない様な信頼度の店舗って事なんでしょ?
住宅街なのに
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:01:15.30ID:fMNIMAfe0
>>637
なんで?
粛々と履行するか契約解除するかだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:01:54.70ID:/ZAuKrcs0
まあ駅前とか深夜ドライバーや車で買い出しに来るようなところのセブンは
深夜営業してもいいと思うけど
住宅街では普通に夜閉めたり定休日合ってもいいと思う
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:03:27.40ID:BCdMpRtQ0
オーナー募集の説明会に参加すると、いいことしか言わないからだろう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:04:57.18ID:rswY2lz60
>>580
いや、契約したからには死んでもやり遂げるのが本来は当然だろ。
こういうマスコミが騒いで感情的に支持されてるからって
契約内容なんか関係なしで可愛そうだから対応してあげるべきっていう風潮はおかしいよ。

この店主が定休日を儲けたいという希望は通せばいいかもしらんけど、
契約に従って違約金を払って契約破棄してから
定休日を好きに決められる別のチェーンと契約するのがスジというものだ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:05:58.43ID:1OgflCBr0
>>636
コンビニは通勤客がかなり割合占めるから

平日は朝・昼・晩とピークが来るけど
休日は昼のみピークとかになるとこが結構ある
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:06:49.34ID:rswY2lz60
違約金が高すぎるというなら、この店主が契約に従って違約金を払う義務を負った上で
払えないなら自己破産してやり直すという手もある。
ちゃんと法律や契約で決まって制度の枠内でやれよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:07:54.28ID:fMNIMAfe0
>>643
言ってる意味がわからん
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:10:41.74ID:BCdMpRtQ0
セブンイレブンにオーナーになりたいんですけどと申し込んだら、申込者多数で1年以上も待ってもらっている人もいます
というような状態だったらやる価値があるけど・・・

まあ、大東建託とか一緒だろう、甘い言葉に乗ったら大損するぞ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:13:37.76ID:xcoBkfDA0
>>8
あれれ〜、レオパレスも強引にオーナーの取り分、契約してるのに下げてるよね〜?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:15:07.78ID:c6uKuGBN0
しかし本部の社員は土日祝は休みます
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:17:54.05ID:fMNIMAfe0
コンビニチェーンは複数あってオーナーはどれでも選んで契約できるんだから
本当に今の契約体系に不具合があるのなら市場原理で勝手に改善されるよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:19:23.83ID:I8brAOEK0
うちにセブンイレブンの社員が営業に来た時。
本部社員「絶対に儲かりますからオーナーになりませんか?!」
私「絶対に儲かるならあなたがオーナーになればいいじゃないですか」
本部社員「・・・・・・・・」
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:22:29.01ID:ARMhiCx20
>>654
ほんと、すべてのFCはそれに尽きるよ。
ほんとに儲かるなら、銀行借り入れしてでも直営でやるはず。
屁理屈で「fcはうんたらかんたら」言うバカがいるが、
儲かるなら直営で借りてでもやるし銀行も貸す。それができないということはお察し。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:25:19.52ID:RkfCIzyc0
一つ自由を許してしまえば
更なる自由を要求され、
組織は崩壊へと向かう。
もうコンビニは終わったね。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:26:23.96ID:1BVXtgt40
休日に客がこない立地なら認めてもいいだろうが、
実際どうなのかな

いつでも開いてるがコンビニの利点だし、
そうしないなら、契約辞めてスーパーでもやればいい
オーナーの努力も足りないし、甘えすぎだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:27:46.18ID:ARMhiCx20
一方的な奴隷契約が、「結んだ契約なんだから問答無用で守れ」
となってたほうが異常だろ。そんなのを飲むオーナーも知恵遅れなんだろうけど。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:28:28.87ID:PrtLVpRE0
しかしまあセブン工作員らしき書き込みが多いけど、あまりにあくどいやり方故に、どれも簡単に論破できてしまうのがおもしろい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:28:44.73ID:RkfCIzyc0
集団を一つの方向に動かそうと
思うと、厳しいルールが必要。
ルールが一つ一つ破壊され、統率不可能の集団崩壊。
そもそもは
安倍政権の独占禁止法適用による
介入が原因だろう。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:30:55.81ID:RkfCIzyc0
コンビニ終了です。
万歳。
ドラッグストアには最大のチャンス訪れる
だね。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:35:15.76ID:tj57KDXK0
オーナーも基地外っぽく、共産党と繋ってる
セブンはクソだけど今回負けちゃヤバイな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:36:38.29ID:oVXJ/qOj0
嫌なら辞めれば?
なんでセブンでしか働かないのこいつは?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:38:31.68ID:ARMhiCx20
ヒント:働かない→働けない
こんなのやるようなやつは、まともな会社で働けないから消去法的にこういうことやってる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:38:45.70ID:rswY2lz60
>>659
いや、契約ってそういうものだろう。
奴隷契約だと思うなら最初から契約しなければいいわけで、
内容に納得して契約しておいて、うまくいったら契約通りのメリットを得るけど
うまくいかない・都合が悪い事が出て来たら契約を変更しろっていうのは絶対におかしい。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:01.18ID:ARMhiCx20
まあそうなんだけど、
露骨な奴隷契約内容が野放しにされてたのも絶対おかしいけどねw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:52:45.61ID:rswY2lz60
>>669
野放しって、契約内容がおかしかったら契約する人がいなくなって自然淘汰されるはずなのに
そうならなかったという事は契約内容は問題なかったという事だよ。
契約は自由なのが民法の原則だから、自然淘汰以外に規制する必要は一切ない。

内容がおかしかったら契約しなければいい、これだけ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:53:12.96ID:PrtLVpRE0
どっちもどっちとしかいいようがない内容 それよりも給料未払いのバイトに対して補填しろということだ。
イメージ以前の問題でな
それから契約打ち切りという話にしろ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:57:22.18ID:kOwNJsgkO
どこかのコンビニの本部が契約内容緩和して日曜祝日休み可能にしたり閉店開店時間を可能にしたらいいのに。本部は楽なんだから常識をぶちやぶる勇気が必要だぞ。簡単なことなんだから。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:57:46.24ID:amVdugr50
店員が客とお喋りする元酒屋のノリのセイコーマートみたいな緩さで
ガイジンや琉球土民飼い慣らすのままならんし全国チェーンで均質クオリティ保つから
ガチガチに締め付けるのもまぁ仕方ないな

深夜は寝る時間なんで人来ないのもある程度同情的に受け取れるけど
休日日中でバイト寄り付かないって職場環境か雇用主自体に多大な落ち度あるだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:03:17.45ID:rswY2lz60
そんなにセイコーマートが素晴らしいなら、セイコーマートが都内にあふれてるはず。
そうなってないという事は、客は必ずしもセイコーマートを求めていないということ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:03:27.58ID:KI4E0RMv0
上納金さえ払えば文句ないだろうに単にオーナーを休ませたくない、誰かが「ラクをする」のが許せないんだろう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:06:40.03ID:9WIR6UzJ0
フランチャイズ契約の中で加盟者にもっとも有利なのがセブン。
セブンが一番儲かるし、潰れないから、国内に2万店もあるんだよ。

人件費高騰以上に粗利益率が向上してるから、セブンの閉店率はきわめて低いまま。

近年のコンビニ情勢
粗利益増加 500万円 / 年
人件費増加 150万円 / 年

こんな感じだよ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:07:58.86ID:sjN/9zjl0
>>20
セブンイレブンの正社員の給与ってめちゃ高いからな。

高学歴ばっかだが
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:10:01.69ID:ADreiRXW0
大阪人
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:49:12.76ID:lNJDWX+A0
20年前の自販機の値段が120円とか言ってる韓国人が居てワラタw
そしてその仕入れが108円とかw


そんな韓国人に同情されてるオーナーカワイソス…(´・ω・`)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:49:18.87ID:AkBRmMkSO
>>662
え、現時点でもドラッグストア優勢じゃね?
買い物って点だけで言うならコンビニが有利なのって開いてる時間だけじゃね?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:52:26.07ID:FQSldaLW0
このオーナーはガイジ丸出しみたいだな
そんなことより近所の車5分圏内に20店は下らない内
24h営業は5店ほどのセイコマ最強だ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:04:26.50ID:7djMzLe30
>>681
こう言う奴いるよな
マクドナルドの話題になると突然モスバーガー賛美はじめる空気読めない奴とか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:05:18.69ID:pWsv/cd00
>>653

ヤマザキデイリーだとこのオーナーの狙い通りの営業できるだろうけどな

自分がセブンの名を落としてるけど、セブンが作ったカンバンは使いたい
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:07:28.75ID:pWsv/cd00
>>680
ショッピングセンターは老人まみれで駐車場も店内も身動き取れず
レジはさながら介護施設

ドラッグストアもBBAが並ぶようになってウザくなった

混んでてすぐに用を足せない店って面倒なんだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:30.32ID:gpznemah0
駅構内やビル内のセブンは24次官じゃないだろ
24時間じゃない契約に変えればいいだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:14:14.62ID:PvCvizJm0
やめて自分で雑貨屋でも始めればいいのに
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:20:08.01ID:IpNV2fDG0
>>677
早稲田や京王でセブン(IYG)に
行くやついないし。明治青山でも
さけるよ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:25:12.02ID:j82Ne8BM0
デイリーヤマザキに鞍替えすればいい

やる気無くて汚くて時短で品物も無くてボロボロのデイリーあちこち見かけるし
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:30:00.47ID:bfbgkyXY0
オレはセブンの社員じゃないけど、日曜定休ってコンビニがコンビニでなくなると思うわ。

それなら、駄菓子や弁当置いて自前の店を出店したらええんとちゃうか?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:30:59.36ID:oVXJ/qOj0
ていうかコンビニ多すぎなんだよ
こんなに必要か?
不必要に乱立させて人手不足は話が違う
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:37:01.56ID:rswY2lz60
>>691
その通りだと思うけど、それを外部の人がとやかくいう話ではない。
セブンが自主的に最適化するか、市場原理に従って淘汰されるか、
意外とこれぐらい出店するのが資本主義として正しいのかは市場が決めること。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:51:03.17ID:oRNw2ki30
定休日はいいけど、さすがに日曜日っていうのはどうなんだ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:54.24ID:z39nJ0LH0
902 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/23(金) 22:50:17.55 ID:2FjVqhg60 [1/3]
>>875
馬鹿はお前

名ばかり管理職の判例とか知らないだろ?
>>873にある通り、セブンのフランチャイズ契約そのものが違法かつ無効、店主は名ばかりで実質従業員と言われかねない
セブンの法務が、お前みたいな物知らずの無能じゃなきゃいいんだけどね
もし判例出ちゃうと、セブンつぶれちゃうよ

925 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/23(金) 23:04:31.56 ID:2FjVqhg60 [2/3]
セブン本部が>>905みたいなら態度なら、下請法の適用も視野に入るかもね
名ばかり店主の従業員に対する労基法違反がいいか
下請法適用拡大による公取の監視対象になるのがいいか

どっちがいい?

935 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/23(金) 23:15:38.56 ID:2FjVqhg60 [3/3]
>>931
だから、それをどう判断するかは、店主の裁量だろうが
それが本物の店主なら、な
営業時間ふくめてブランド価値だというのなら、セブンが直営すればいいだけのこと






こういう馬鹿って引きこもりか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:56:12.11ID:nlKcctoH0
バイトを集められなくなった時点でセブンイレブンの看板下ろすしかなかったんじゃないか?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:58:14.67ID:zGeUfrvO0
これはもうセブンの看板降ろせよ
ヤマザキショップでこの先生きてけよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:58:31.86ID:7lYaUio40
>>1
ービス業の最たるコンビニで日曜日休むんなら7.11の看板降ろせよ。迷惑だわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:59:02.67ID:z39nJ0LH0
323 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/23(金) 20:08:38.40 ID:45DsCg5h0 [1/3]
店主はひどい違約金を請求されたら
ファミマかローソンにチクって共闘させたいね

でもファミマ、ローソンにメリットないし
ファミマやローソンにメリットある何かを店主は出せるといいね

901 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 22:49:28.53 ID:45DsCg5h0 [2/3]
8B8escnW0
こいつ学生なみの発想の素人
法律無知がバレバレ
反論できなくて悔しいから世間知らずとしか言い返せてない
内容で全然反論できてねーよこいつバカ丸出し

913 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 22:58:35.50 ID:45DsCg5h0 [3/3]
>オーナーを強制してないんだから辞めればいいだけ
>コンビニオーナーは義務じゃないんだけど
全然理解できてない少しはググれカス

>契約変更を途中で要求したわけでもあるまいしアホか
>最初から契約しなければいいだけ
契約後にそんなこと言うとこが学生並みの無教養 無責任な発言

>契約した以上は守る権利はあるが契約を解消する権利もある
「守る権利」wwwwwwwwwwwバカ丸出し
「守る権利はある」wwwwwwwwwwwバカ丸出し
「契約した以上は守る権利はある」wwwwwwwwwwwバカ丸出し
契約解消がかなり片務的で問題なのを理解してない

>セブンブランドにしがみつこうとするからおかしな話になる
的外れ








ここまでくると池沼だろうな
世間から相手にされてないのかイキりかたがハンパなくて笑える
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:59:28.11ID:KIGYK9x40
セブンイレブンのインフラ使ってるくせに契約破るとか都合良すぎ
やりたいなら自分で仕入先開拓して個人商店やれよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:59:51.62ID:pasiVPLs0
こんな店潰せよ
一家が破滅した日本橋セブンが可哀想すぎる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:39.90ID:P1jCmpa/0
セブンの看板は捨てたくない、でも日曜日は休みたいし夜は閉めたい

大阪みたいな田舎で夜閉めたいのはわかるが、日曜閉まってるセブンなんて客は求めてない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:44.40ID:BEwojwcr0
日曜日に閉めたいって、バイトの時給が日曜料金になるから?
時給割高になる日、かつ自分も日曜に休めたら嬉しい
これで日曜固定を狙った?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:04:02.40ID:FJftDILX0
休みたいなら休ませればいいのに。奴隷労働だな。コンビニの営業時間週80時間程度
に制限すればいい。銀行なんて30時間だぞw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:05:13.93ID:gABMMp6s0
>>8
正論なんだが断れないのを良いことにセブンイレブン本部も散々契約内容の改定強要してきたからな
本部がそれを言えばどの口がほざくって言われるだろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:05:16.24ID:BEwojwcr0
>>153
うちの地元の個人経営の飲食店で
バイトへの給料未払いで逮捕された人いたけど
このセブンオーナーはされてないんだな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:05:26.33ID:P1jCmpa/0
>>41
鈴木が去ってから食い物もスイーツも不味くなった
コメが薬品臭いし最悪
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:06:36.84ID:qHDGmzuV0
これは気違いオーナー
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:07:21.22ID:PgTdq6qO0
>>705
客商売の自営業やってるっていう意識が全然ないんでないの?

なんでフランチャイズ契約なんか継続してんだろう。
仕入れとかめんどくさいからかな。 なんかわがままの域に入ってるような。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:08:05.36ID:P1jCmpa/0
>>56
このオーナーがバイト代計算間違いだの不払いだの制服代天引きだの色々やらかしてるらしい
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:09:42.74ID:jumaFKEa0
>>216
弱者を叩けば自分も強者になれる思ってしまう
メソメソの論理だな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:11:57.64ID:FJftDILX0
個人に店舗の経営委託してる以上レベルの低い店舗が出てくるのは仕方ないだろ。
奴隷のように働く日本人の特性に甘えた会社がセブンイレブン。コンビニに人集まらないって
中国人と一緒に働かされるストレス考えたら当然の話。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:13:07.82ID:PgTdq6qO0
人件費払いたく無いからバイト雇わない。
家族でやるの、しんどいから、時短したい。
日曜ゆっくり休みたいから日曜定休日にしたい。

そりゃ、それで本部の援助無しで食っていけるんなら
結構だけどね。 それができるんなら、
自分で店持ったらいいんでないかと。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:14:28.44ID:BEwojwcr0
>>713
そんな事やってれば
そりゃー地域で噂になって誰もそこで働こうなんて思わないよなw
バイト集まらないのは自業自得
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:15:21.16ID:gABMMp6s0
>>713
本部の事務システム経由でバイト代払われるから計算間違いはあり得ないな
オーナーが勤務データ間違って修正したか本部がやらかしたかのどっちかだな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:16:27.83ID:BEdm/lZO0
日曜を定休日にしても問題なく経営できるなら別にいいんじゃね?
他のコンビニに客が流れるような気はするけど
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:18:06.81ID:3gvlEEVQ0
>>1
さすがにここまで勝手に独走するならセブンの看板おろして個人商店でもやってろよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:19:38.01ID:gABMMp6s0
>>721
正直経営自体はどうでもよくなっていて、独占禁止法違反の提訴準備のために被害事例積み重ねようとしてるように見えるね
じゃないとセブン本部と対立なんか出来んから仕方ないんだが
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:42.36ID:n/BzANWM0
コンビニのロイヤリティ搾取がひどいとか、ドミナント戦略がひどいとかは
まだ同情できたけど、24時間やめて定休日も取るとかになると、やっぱ利便性が悪くなるから
正直、あんまりいい感じはしないわな
普通の店と変わらなくなるなら、コンビニよりもはるかに安くて品ぞろえのいい店が今ならいっぱいあるもん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:23:38.83ID:z39nJ0LH0
コンビニのオーナー問題って
すべて不満タラタラのくせにセブンのブランドにしがみ付きたいから起こる

不満を呑み込むかセブンの看板を下ろすか
どちらかを選択すればいい
裁判なんて言ってる馬鹿がいるが
自己満足でしかない
勝っても負けてもいいことは無い
世間は甘くない
ひところ流行った内部告発者の悲惨な末路を考えればわかるだろ
フランチャイズをオーナーと考えるから間違い
裁量権が広い雇われ程度に思っておけば不満も無いだろ
経営能力がないからフランチャイズに手を出すくせに
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:24:48.45ID:z39nJ0LH0
>>707
すげー馬鹿

銀行が店閉めたら帰れると思ってるのか
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:26:21.49ID:z39nJ0LH0
>>725
ドミナントは同情できるけど
ロイヤリティは最初にわかってるから同情できないだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:27:09.02ID:GB6I/ubT0
バイトには奴隷以下の労働強いておいて
自分はオーナーの権限は持ったまま公務員並の待遇受けたいと
どこまで虫の良い話してるんだろこの欲ボケw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:30:31.37ID:8VdJzPDd0
でも、これ2分だけ営業して「時短営業はしたが1日全部休業していない」
って言えるよなw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:33:42.50ID:gABMMp6s0
>>726
奴隷オーナーは文句を言わずに本部に従えまで読んだ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:38:23.66ID:amIFtqR20
フランチャイズを解約して、
自分で勝手に店を続けりゃいいんじゃないのか?

自分の好きなルールで、好きにやれるだろ。
もっとも、フランチャイズ契約だと
数年は同じ場所で同じ業種の店は出せないという契約になってるわけだが
違約金を払って自由になれw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:40:11.34ID:4uqJpCcs0
>>668
おかしくもなんともない

所詮契約なんて法律より下だし
法律なんて世論が動けば変えられるし
つまり契約は世論より下

世論さえ味方してくれるように立ち回れば契約などただの紙切れ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:48:02.80ID:amIFtqR20
しかし、マジで意味が分からん。
セブンの名前を利用したいけど、
自分のルールで営業したい?

セブンの名前を利用したいのなら、セブンのルールに従う。
自分のルールでやりたいのなら、自分のコンビニを始める。
この二択だろ。
コカコーラという名前だと売れるからって
自分でコーラを作って「コカコーラ」のラベルを貼って売り出すとか
どこの中国人だよw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:52:12.14ID:Z3qLay9i0
だよな。

小売りなのに日曜日定休とか
止めちまえよと思う。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:55:31.46ID:Birh3ox00
というか今日日、定休日のあるスーパーすら珍しいのに、スーパーより不便なコンビニってねぇ。ただでさえ夜中やってないのに。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:04:34.92ID:BZjoKadv0
>>79
そんなとこでコンビニ始めてんじゃねえよ
ファミマなら24時間じゃない店舗もあるし、なぜセブンにしたんだ?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:07:49.52ID:rswY2lz60
>>735
法律を変えたら改正日以降に結ぶ契約の内容は変えられるかもしれんが、
法律改正前に結んだ契約の効力には全く影響しない。
日本では事後立法は禁止されているんだよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:08:01.37ID:Av6WbTNk0
もう辞めりゃいいだろ
よくそんな自分に主導権があるかのように振る舞えるもんだ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:08:12.53ID:mCB9Hupq0
やっぱ人間甘くしたらダメだってことだな、セブンも問題たっぷりだけど
オーナーもクズばかり
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:11:20.71ID:z39nJ0LH0
>>734
従う必要ないだろ
アホかセブンと縁切りすればいいじゃん
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:12:24.64ID:z39nJ0LH0
>>736
基地外かw

反論できなくてその言い草
銀行は30時間なんだろアホか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:13:18.88ID:FJftDILX0
>>743
憲法で禁止されてるのは刑事だけ。他の法律は遡及させることができる。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:14:12.15ID:z39nJ0LH0
>>733
従う必要ないだろ
アホかセブンと縁切りすればいいじゃん
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:15:19.06ID:z39nJ0LH0
>>734
なんで間違いってわからないんだよ
迷うような話かよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:15:45.61ID:dbC31Cjy0
深夜から未明は閉店でもいいけど、定休日ほしいなら普通の商店やってろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:16:31.61ID:FJftDILX0
>>748
頭の固い老害が色々と屁理屈言おうと調べたけど出てこなかったみたいだなw
銀行は法令で30時間って縛られてるの理解した?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:16:43.15ID:lpckhc+g0
ブランド借りて商売してるわけだからコンビニで時短はあっても
定休日はコンビニ商売の胴元も不本意な商売だしな契約で示されてるわけだし
ここまでくると契約解除して個人商店でやればということになる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:35:21.95ID:bqNs/guG0
セブンはオーナー家族の犠牲の上で拡大成長してきただけの企業だね。
別にセブンが日本になくても社会に問題はない。
人を苦しめてまでカネ儲けしたくないって言える本社の社員はいないのかね?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:37:16.98ID:36L+4kCP0
ヤマザキとかは日曜日休んでるところあるから、セブンも定休日やろうと思えばやれるんじゃないの。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:38:09.58ID:JKxEnCYL0
コンビニのフランチャイズ制度なんて
ていのいい奴隷制度だからなw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:38:12.00ID:9difMtAX0
違約金だとか言い出すから馬鹿なことになるんで、素直に契約解除でいいんじゃないのか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:49:55.19ID:b5Z33hs30
>>41
経緯としては逆
鈴木が子供に継がせようと井阪を追い出そうとしたんだが
役員会議で反対され逆に鈴木が退任させられた

まぁそれ以外はホント言う通りだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:54:15.08ID:b5Z33hs30
>>602
アルバイトに給料不払いとかしてたと言う話だもんな
駐車しておにぎり食べてる人を追い出したりとか愉快な店長だわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:58:52.70ID:8VdJzPDd0
>>761
正確な経緯がわからんからなんとも言えんと思うけど?
ネタ元がどうせGoogleの匿名情報なんだろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:02:16.65ID:0cnvlDeH0
調理パンとあったか弁当の店にしようぜ
夜は食品自販機でいいよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:07:00.48ID:XCFoEXLP0
日曜日やってないと潰れたと思われるよ。開いてるかどうかわからん店にいくかよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:07:10.77ID:YTKuU5um0
>>1
無休が好きなら本部のお前等が無休で働けよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:16:02.86ID:pNiJlh8l0
まだ企業としてはイオンのほうがホワイトやわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:35:16.00ID:UKCKjDeP0
これだけ社会問題化してるのに、まだ年中無休の24時間営業にこだわる点がブラックセブンイレブンらしいな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:35:43.30ID:Mo6OLBqK0
甘え過ぎでしょオーナー
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 17:07:45.14ID:NamIGsDf0
オーナーがクズな条件出してないんだったら本社の提示が常識からかけ離れてんだろう
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 17:25:08.98ID:DacdARHK0
うちの近所は、お弁当あっためてくれない。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 17:35:03.73ID:EMju84I80
セブン以外のコンビニオーナーって休み取れてるの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 17:45:12.55ID:EMju84I80
たぶん、オーナーって社長気分なんだと勘違いしてる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:02:23.24ID:7JWkFHHK0
オーナー・会社双方とも奴隷バイトで成り立ってた所に
バイトが来なくなってお互いに争いあったという
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:06:23.99ID:pzAVco6r0
>>654
その辺りがよくわからないのだけど、融資が受けれなくなるって重要?セブンは経営破綻するぐらい銀行から借りてるの?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:08:22.18ID:pzAVco6r0
セブンって留学生雇いすぎじゃない?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:09:54.82ID:k1Hzu35q0
働きたくないでござる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:11:19.77ID:pzAVco6r0
>>766
イオンって従業員をビジュアルだけで選んでるよね。そういうとこ好かん。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:13:14.01ID:pWsv/cd00
>>777

そりゃ店員は面で選ぶだろw
それが必要な能力
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:13:25.14ID:uV2cBsG70
セブンイレブンはとっととこいつを契約解除しないと毒まきちらすだけだぞ。
オーナーは世論を味方につけたつもりで俺になにかしたら世論が黙ってねえぞ!って強気になっているんだろうが、身を切ってでも解除しないと後に響く。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:18:31.47ID:0tbsmxFZ0
セブンイレブンの看板は外したくない、でも休みたい
アホか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:18:41.76ID:pzAVco6r0
>>778
特段必須の要件ではないと思う。
人柄や性格の重要性に比べるとカスみたいな基準。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 18:21:25.83ID:6APzRTYM0
じゃ土日はローソンへ行く
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:03:12.89ID:jZecDsc/0
大阪人はホンマに意味わからん
道理も理屈もメチャクチャで宮崎に通じるものがある
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:04:56.50ID:IU21aN/M0
何のために加盟店になったんだ、おいしいとこだけ取ってやりたい放題とかさすがチョン大阪
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:11:22.90ID:bH9Rnk+j0
このオーナーこれはさすがに調子に乗り過ぎじゃないの
なんでこの人わざわざFC契約で店開いてんのって感じ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:12:28.82ID:BPByyq1X0
>>8
もともと融通の利かない巧妙な奴隷契約結んだのはセブン側だからな

今それで叩かれてるから泣き寝入りだったオーナー側は今が攻め時
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:20:22.73ID:426Q4gFe0
日曜は仕入れ(市場)が休みなので店を休みます、というスーパーが近くにあった。
結局潰れた。
それでなくても周辺には、コンビニ、スーパが点在しているのに、ほんと糞馬鹿お花畑。
こんなスーパーなんて潰れてさっさと撤退した方がいいわな。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:23:52.02ID:wcBgyrC5O
一方で直営店だと土日休みのところとかもあるし
それはいいのか?って話にもなるでしょ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:32:06.50ID:Z9Jw4Veh0
初めの契約でちゃんと、『年中無休・24時間営業』とかになってるだろ。それを勝手に
スルーするなよ。本部はこのオーナーに制裁しろ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:37:35.66ID:957Xu9VG0
この人、勝手なことばかり言ってるな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:39:30.12ID:RS3PzMWA0
サービス業は一般人がお休みの日こそ稼ぎ時、というのは
基本中の基本だと思うんだけどもなぁ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:46:53.78ID:a15abl8H0
24時間は兎も角、土日空いてないコンビニとかw
スーパー以下じゃねーか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 19:55:35.74ID:v6FfZEIE0
すぐに奴隷奴隷いうが、辞めれる自由のある奴隷などいない。
0794日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/08/24(土) 19:57:53.65ID:EB9KVOmd0
何考えてんだこいつ

小売店で日曜定休って
0795日本からローンをなくす協会
垢版 |
2019/08/24(土) 19:59:57.20ID:EB9KVOmd0
日曜定休の小売店なんて見たことないけど

商売ヤル気あるんかこいつ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:12:42.53ID:ARMhiCx20
毎日開ける契約、ってのはセブン側が正しいとは思うが、
一般常識や通念無視して真ん前にセブン作ったり、
恵方巻死ぬほど押し付けて、廃棄出ようが本部丸儲け
はさすがにヤバいんでないの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:14:22.17ID:ARMhiCx20
>>775
こんなアホな仕事、外人とか
他に働けない奴しか来ないから仕方ないだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:18:57.23ID:9WIR6UzJ0
>>797
>毎日開ける契約
営業日、営業時間の定めは100%完全に有効。
これが無効ならあらゆるビジネス契約成り立たんだろ。

>一般常識や通念無視して真ん前にセブン作ったり、
テリトリー権の有無は契約書に明記。
小規模な小売店は1店では成り立たない。
1店舗あたりの売上はセブンがコンビニチェーンで一番多い。

>恵方巻死ぬほど押し付けて、廃棄出ようが本部丸儲け
廃棄の15%が本部負担のため、廃棄が増えるとセブン本部は損する。
反日勢力と2ch のデマに騙されてない?
発注は全て店舗側がする。
オーナーかバイトが発注してる。

ネクタイしめた巡回してる本部社員が発注端末いじってるのみたかとあるか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:23:39.70ID:ARMhiCx20
>>799
毎年、大量廃棄画像が大量に出回るけど、
あれオーナーが自発的に発注してるのか。へえー。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:29:56.18ID:6Z0gNfDa0
もうセブンと契約を切って自分で一からすればいいんじゃない?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:29.04ID:MR4Jv9/M0
そうセブンと契約する人間がゼロになれば解決する問題。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 22:11:30.42ID:V15mTmcW0
これはあかんね
この一生、オーナーは即刻本部は契約破棄が正しい!
本部の店子で、商売させてもらってる分際の金融保険業界でパチンコ店員と同じランクの職種のくせに、
休みたければ廃業しろ!
他店に迷惑!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 02:08:45.48ID:pQRX6pGy0
>>803
売上を毎日入金させて仕入れと本部の取り分引いて入金するギリギリの日
つまり本部の預かり金が一番多い日に解除を通告するよ

そうすれば差し押さえられる金が増える
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 02:10:18.38ID:pQRX6pGy0
場合によっては預り金全額ボッシュートして
仕入れ会社に債権としてこの人から取ってくれっていう仕入れ代金取り立ての丸投げまでやるかもね
そうすれば1ヶ月分の売上で違約金ほぼ回収できるから
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 02:11:12.41ID:w5+OO0m90
自分勝手なやつだなこいつ
もうコンビニオーナー辞めればいいのに
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 02:11:54.42ID:4v5zUX1n0
なんかふざけてるね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 02:13:53.76ID:Ip8IssYF0
>>779
どうかな?街宣右翼みたいなもんでこいつが非常識な行動すればするほど
物を言うオーナーが嫌われて本部の人たち大変だなっていう在特会と在日朝鮮人みたいな構図になる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 02:34:33.76ID:w5+OO0m90
>>808
自分の意見が一回一部に支持されてそれで調子に乗っちゃったんだろうな
そういうやつ結構いる
今はセブン的には腫れ物扱いだろうから
忘れられたころに切るつもりだとは思う
それまではなるべく関わらないようにするつもりだろう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 03:11:24.97ID:LxrLuSSu0
物言うオーナーw
雇われオーナーが株主ごっこかよ
何度も何度も繰り返し言われてるけど
自分勝手にやりたいなら個人商店でやれって話し

人のふんどし履いてガタガタ言うな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 03:16:55.20ID:rqkn55Sy0
奴隷商法は規制すべき
派遣業、個人事業主の強制もな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 03:18:37.63ID:rsqDr2b90
このスレの口の悪さを見てると詐欺集団と同レベルのが援護バイトしてるな
また電通が斡旋してるのかよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 06:29:34.92ID:lk1Kezaj0
本部が人を派遣できないなら日曜の休みは認めるしかねえよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:22:34.55ID:COMJrZbL0
>>818
ぼったくり料金だからな
そら断るわ
本部はアホやろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:31:50.16ID:qagcmfa10
>>819
本部が良心的な価格で人材派遣して、自分に都合のよい時間だけオーナーが働く。
これならオーナーの必要ないよね。
この店を直営にして、オーナーは好きな時間にパートで働けばいい。
多くのフリーターはそうしている。これが許されるなら誰でもこれがいいよね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:40:43.03ID:/+NX9zVi0
>>819
急な短期間の人材派遣であの値段ならぼったくりじゃないぞ、嫌なら自分で人集めれば良いんだし
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:42:37.78ID:xmKNKSOV0
朝市みたいに朝だけ営業しろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:44:59.88ID:nI9hgaad0
厄介な会社と厄介な契約者
どっちもどっち

ただ、夜間はともかく土日もやってなかったら
それはコンビニじゃなくて価格の高い個人商店
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:59:59.67ID:uRXhmA8Q0
セブンは働き方改革の国策に反している国賊企業だろ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:24:06.52ID:N4cWz7o20
これはオーナーのわがままだな
支持しない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:58:01.66ID:T4IWy93t0
>>1
このオーナーは共産党か山口組あたりの暴力団と特別な関係有るのか?

でなきゃ、こんな卑屈な対応するわけ無いし。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:15:48.52ID:fSMdvO4g0
来週さっそく閉めてさっさと契約解除で松本商店になりなよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:42:07.96ID:7SiaS92U0
>>829
土地建物が松本オーナー所有ではないから無理。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:15:05.43ID:BhMfEVK40
>>830

それなのに店の駐車場を勝手にコインパーキングにしてるの??
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:16:36.31ID:W5jPvv620
.lb【結論】
愛知県警はアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、アメリカ政府のSDNリストに登録される可能性がある
弘道会と県警警察官達との結びつきが深く、愛知県警本体が、弘道会に侵食されすぎて、実質弘道会系組織と認定された場合
日本の地方警察がアメリカ政府から国際的テロ組織に指定され、SDNリストに登録されるという前代未聞の椿事が起きる事になる

また、愛知県警には学会員の警察官が多く、学会員であり、愛知県警幹部でもある者が、無断で部下達の名前を使用し
創価学会に入信した事にして学会幹部に報告を入れて、辻褄を合わせる為に、捜査費等の公金を横領し、学会に財務しているようだが
愛知県警と創価学会との癒着は、他の警察本部と比較しても酷いものがあり、警察が創価学会の走狗化している
(他の警察本部と同様、防犯活動に関連し、生活安全部と創価学会とが癒着を超越して結合し、実質的に創価学会の一部になっている)

この創価学会も、アメリカで活動しているSGI(アメリカの創価学会の名称)が、合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定されており
CIAの調査対象団体となっており、おかしな活動をしていないか、監視の目を光らせているという、曰くつきの団体である
日本国内で創価学会が過去にクーデター計画を立てた件も含め、その他の看過しがたい情報も、全てアメリカ政府は把握しているものと推察される

従ってアメリカ政府から見ると、愛知県警は、国際テロ組織山口組系弘道会のテロリストたちと、県警所属の警察官達が癒着しており
警察情報を職権を利用して流しており、癒着した愛知県警所属の警察官達はテロ組織の協力者、または、テロリストそのものであり
合衆国議会下院から『危険な団体(≒セクト)』に指定された創価学会と癒着し、走狗と化している警察官達は
やはり危険なセクトの準構成員であり、学会員の警察官達は『セクトの構成員が堂々と県警所属の警察官になっている』という理解不能の状態であり
(創価学会には過去にクーデター計画を立てている為、そんな団体に警察の情報が漏れたり、警察権を間接的に握らせる等考えられない話)
愛知県警は、山口組系テロリストと、セクトの構成員、準構成員の巣窟であり、危険で潰すべき団体である、という結論になる

勿論、SDNリストに登録された場合、そのような団体に警察機能を与え続けるわけにはいかないので
諸外国で見られるように、愛知県警は武装解除、愛知県警採用の全警察官は免職となり、また彼らは国の調査対象となって
弘道会との繋がりがなかったか、創価学会と癒着して問題を起こしていなかったかが、徹底的に調べられる事になるであろう
情けない話であり、恥ずかしい話だが、これは現実に起き得る話だ

最後に一言言わせて頂くと、この国の警察、もう駄目かも知れないね
一部でやりすぎ防パトと呼ばれる悪質な人権侵害問題を起こしているようだが
あれなどは旧共産圏や全体主義国の秘密警察の相互監視システムに内容が酷似しているとも言われ
市民虐待が行われている問題も含めて、とてもじゃないが、西側の民主主義国の警察がすべき事ではない
あんな事をしていた事が表面化した時点で、民主主義国落第の烙印を押されるのは目に見えている
そういう点で完全に終わってる

■関連資料1 SDNリストに登録され、国際テロ組織となった山口組
https://ironna.jp/article/2395?p=2
> 米国がテロリストと指定し金融制裁の対象になった人や組織のリストを公開しているわけである。これを「SDNリスト」と呼ぶ。
> 米国は2011年7月「YAKUZA」という暴力団の総称と一部指定暴力団の幹部及び、その関連団体をこのリストに入れた。
> 2012年 六代目山口組と組長である篠田建市(通称司忍)など幹部2名をSDNリストにいれ、2013年にこれを拡大、
> 2015年4月21日 米国は六代目山口組組長の出身母体である山口組弘道会と竹内照明会長をSDNリストに入れた。
> 代目山口組とその幹部はテロ組織とテロリスト扱いになったわけである。

■関連資料2 愛知県警元警部補・佐藤武氏の内部告発ツイート(2016年8月1日付)
https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:46:46.02ID:QXaSrkcZ0
ヤフーのこのニュースで二大ゴミオーサー競演してたな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:25:19.92ID:7SiaS92U0
>>832
そうです。
松本オーナーが公開した収入やロイヤリティの料率から、松本さんは土地建物を所有しないCタイプで間違いないです。

https://i.imgur.com/ECeNkyi.jpg

土地建物を松本さんが所有していたら、ロイヤリティは約40% で 2400万円。

画像によると松本さんは 60% の 3600万円支払ってるので店舗の土地建物を所有していないことがわかります。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:30:28.97ID:x/mgllZq0
深夜に閉めるのまではまぁ仕方ないかなとは思うけど
日曜休みってのは調子に乗りすぎだろ
もう契約解除しろよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:45:14.40ID:XadNBR6I0
オフィスビル内とかの建物内にあるコンビニとかは、
建物が閉まる時間に合わせて、深夜閉まるし、
日曜やってないとか、あるから別にいいんじゃねえの?
できない話ではないんだけどね。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:40:10.00ID:DTbyQplV0
何で物資を供給してるん?
配送トラック止めれば数日で干上がるだろ?
こんな池沼オーナーを天狗に乗らせるなよ。
他のオーナーに示しがつかないだろ?
もう本部はブラックであるのが知れ渡っているんだから
徹底的に悪の華になれよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:45:25.21ID:nbMn3Hqo0
>>753
池沼かよ
それって営業時間じゃねーか
お前の方が年食ってそうだけどな
引きこもりだろw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:46:20.10ID:nbMn3Hqo0
ID:FJftDILX0

ババア丸出しのレス
年齢コンプも丸出し
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:48:12.23ID:nbMn3Hqo0
お前とか必死に上から目線で
どんだけ虐げられた人生なんだよ笑える
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 21:10:32.65ID:DLinYh2Y0
アルバイトの給与を払わず
懐に入れてたんだってさ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 21:12:20.87ID:8HKNdIIx0
そんなに好き勝手やりたいならセブンイレブンの看板おろせよ
セブンの看板使っているくせに休みが欲しいは甘え
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:31:01.57ID:WZXPDdWeO
これだけ問題噴出してるのに
新たにコンビニやろうっていう人いるの?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:33:29.88ID:3/Q9IyJ10
>>845
そういう事全然考えないで、楽してオーナーでウハウハみたいな
皮算用だけ考えて、約款もろくに読まない人が後を絶たないから、
こういう事が起こってくるんじゃないかな。

このオーナーの時点だって、フランチャイズがヤバイぐらいの事は
とっくに世間で知られてた事だし。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:22:06.99ID:etfGJzVl0
>>846
さすがに自分の人生をかけるわけだから、契約書読まない人なんていないだろう。
厳しいのはわかっているけど、それでも上手く行けばと考えるのだろう、楽して儲けている人もたしかにいるわけで、パチンコと同じでやる前には負けることなんて考えてない、今日こそ勝つぞ、と。
それか、それでも今の生活よりはコンビニオーナーの方がマシ、という場合だな、これも結構多そう。非正規で給料が少ない、仕事もキツイ、その上人間関係がどこいっても上手くいかない人とか。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:01:15.64ID:3/Q9IyJ10
>>847
人に頭を下げるのが苦痛だから起業っていう話も聞くが、
実際は自営の方がサラリーマンと比べ物にならないぐらい
頭下げる事が多かったりする。

パチンコはわかるな。儲けてる人の話しか頭に残らないんだろうな。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:10:57.95ID:YO178eRC0
眠い。。。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:29:18.56ID:KIHY+aZ50
こんな主張は流石に迷惑
ならば個人商店をやればいいのに、いちゃもんつけてるだけやん
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 20:57:06.35ID:8t9lHTd70
「今度ここにセブンイレブン出来るらしいで」

「さよかー、そりゃなにかと便利でええなぁ」

「10時開店、21時閉店、土日休みやって」

「…」
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:50:53.61ID:4jjI9v0S0
セブンと加盟店の揉め事なんかどうでもいいけど,この店って近所にスーパーとかないのかな。
夜開いてなくて休日もありだと,普通に淘汰されそうな気がするんだが。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:46:36.07ID:VmRk3irC0
マナーが悪い客や勤務態度の悪いバイトが一定数いる前提で、
うまくバランスを取って安定的に利益を上げるのが店舗経営なんだけどな。

本部の取り分が多すぎたり、人手不足市場なのは、
客観的に同情されるべきだけど、
ここのオーナーのやってるのは自己満足に偏りすぎた経営。
他人の風紀を正すのに拘りたいなら、教育者か、武道家にでもなってくれ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 08:33:37.61ID:HRw7wWBa0
クレーマーオーナーらしいね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 08:41:23.06ID:WSiUdlan0
いままでの未配に恨み辛みが爆発だな

オーナーを大事にしないからだ。土地まで奪うとかヤクザかよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 08:51:57.80ID:iOGEXvDO0
>>153
これくらいのキャラじゃないと搾取されるだけの奴隷で終わるって事やね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:46:46.23ID:SHnJoeVw0
日曜日を定休日にするのがダメなら、デパートのように水曜とか月曜を定休日に
すればいいのじゃないかしら。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:06:01.74ID:oWhCuwES0
本部が店員を派遣すれば良いんじゃね?
人件費も利益も本部持ちでさ
win-winじゃないか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:12:06.58ID:g8LigFJT0
アルバイト給与未払い

が判明してから、勢いがパッタリ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 13:55:16.33ID:BMsUI3iT0
社員が自分の会社の店舗で働くのになぜ時給が発生するの?給料の範囲内だろ?
各店舗の売上から給料出てるんだから、無償で派遣しろよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:10:22.43ID:VxNrfVhD0
>>861
派遣扱いみたいね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:06:18.68ID:MzvFMdlt0
>>818
最低時給で派遣するのか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:07:48.21ID:Pf2qYjD50
そこでベイスターズマートですよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:10:28.96ID:fPH7giJm0
モンスターオーナーだな
さっさと解除して裁判にしたら良いわ
個人商店でやれよこんなん
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:13:25.52ID:VxNrfVhD0
>>818
鬼のように高いからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:14:47.73ID:taJ+qLVa0
ここまでくるとただのワガママだろ
もうコンビニ辞めろよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:16:51.94ID:2Z5CGU7B0
松本さんは反日思想の持ち主。
契約解除後は反日活動家にでもなるのだと思う。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:33:45.86ID:irQ3ai7I0
ちょっと甘いこと言うとこうしてつけあがる奴がいるから厳しくするんだろ
日曜くらいなんとかしろよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:04:04.95ID:hOEVX4yt0
>>1
バイトも集まらずってのがどこまで本筋なのかよくわからないな。
結局経営が上手くいってないってことじゃねえの?
上手くいってたらバイトの時給上げられるだろうし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:12:33.81ID:Y1E0AaS20
日曜休みは見送りになったのか
有名になったからオーナーの元でやってみたいと
他店よりバイトが集まりやすくなってるのかもしれんな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:15:14.56ID:0uLxuqi60
バイトが集まらないのは、オーナーが給与未払いを繰り返し、罰金取ったりしたから。

本部から松本オーナーあてのの通知書にも下記のように書かれてる。

「貴殿はこれに対して、研修中の給料未払い、レジの違算の補填など明らかな労働基準法違反行為を行い、これに担当社員が是正を促しても容易に改善されようとはなされませんでした。」

この通知は松本さん自身が本名のツイッターアカウントで公開した。

これらの情報がネットなどで拡散されて、バイトが来なくなった。
松本さんの店のすぐそばに巨大大学があり、本来人が集まらないような立地じゃない。

周辺のコンビニ店にはバイトいて24時間営業してる。

バイトがこないのは松本さんの愚かな行動のせいであり、これを本部のせいにするのは言語道断だ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:17:58.14ID:vH1pcliI0
コンビニは日本の生活様式を変えて
皆を不幸にした
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:25:52.01ID:s3Zy43SN0
時短営業したい 

日曜休日にしたい

週休3日にしたい

働いたら負けかなと思ってる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:25:55.29ID:GjXfZuN80
>>861
オーナーの店舗だからという建前だなw
直営なら発生しないだろうけど。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:33:00.37ID:niqeLsZv0
>>632
数年で店を畳んる奴は、人生が切羽詰まったからこそ開業してんだよ
要するに、借金が山のようにある状態で、セブンのオーナーをするという理由で最後の最後の大借金をしてるわけ

貸す方も、コンビニ経営なら日銭が入るから回収できるもんだから容易に貸し出す

所詮、こんな奴に成功するはずはなく店を畳み最悪ロードまっしぐらw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:06:27.42ID:vHpadioB0
店が土日休業とかさすがに舐めすぎ
セブンのふんどしでいばってんじゃねーよ
そこまで勝手にしたいならお前が商品考案してお前のブランド店で売れよ
と、いいたくなる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:28:30.03ID:8jxGFaf70
>>882
セブンのふんどしじゃ客が入らない
人も来ないのに店開けてもねえ
コンビニなんてほぼ立地だから
いま看板の価値なんてないんよね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:31:11.72ID:DoFanZQV0
セブンが24時間無休でやってるの承知でオーナーなってんのにこいつ客舐めてるやろ
そこまで休みたかったらセブンの看板外して自営でもしとけよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:31:19.25ID:vUCa92QcO
>>883
ここのオーナーがこういう事言い出してる理由は人手不足だからであって客が来ないからという理由ではないだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:32:50.30ID:8jxGFaf70
>>885
バイト代が出ないんだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:48.77ID:2nLkBbvx0
給与未払いとか違算金をバイトに出させたとか出て来てるね

色々理由を付けてるけど風向き変わってるからね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:47:36.82ID:EmPoOPFo0
7時〜23時営業で、100〜300万のお金出してならオーナーやる?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:50:57.06ID:kd1BHzwj0
>>1
テレビでやってた

オーナー:「日曜日は定休日にするわ」
本部:「契約違反なので契約解除します」

本部の人が店に来て話し合い

オーナー:「やっぱり日曜日もやります」



本部は契約解除してオーナーに違約金を請求したらいいじゃんw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:53:35.19ID:jGuvDnvh0
どっかの政党の犬だろ

まじウザい
こういうやつ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:55:47.38ID:Rf+umaFPO
セブンもローソンもファミマも戦略的に近場に何軒も囲碁でもしているように開店しているのだから、交替で店を閉めていればいいじゃないかよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:06.21ID:uqqIRvM10
加害者店か被害者店なのか分かるように看板の色を変えて欲しい。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:27.68ID:JcYqktZP0
グリコアーモンド効果がやすっぽい容器でセブンでも売ってたから買ってみたけど薄めすぎだろ!
グリコも良く許可したなあ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:03:51.96ID:uqqIRvM10
風向きが変わってもセブンの評価が浮上する事なんてねぇよw
ずーっと沈没しとけ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:04:58.41ID:EmPoOPFo0
自分が知っている店は、オーナーの親が色々口出してきて、アルバイトが辞めていき、今は24時間ワンオペでやっている店があるな。どんな使えないバイトでも雇ってかないとな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:31.58ID:iiGhH7sH0
>>893
え?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:32.28ID:BdYVzm2a0
近所のファミマのオーナーは
土日は客が少ないと言ってたな。
オフィスが多いからだな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:31:20.79ID:vHpadioB0
>>883
セブンのふんどしじゃ客が入らない

じゃあなんでわざわざ制約の多いセブンと契約なんてしたの?
自分の経営能力で客が来てると思うなら24時間じゃなく土日も休み放題で自分の好き放題できる
自分のブランド店出せばいいじゃん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:44:11.50ID:+TzvLM7L0
>>899

>水道光熱費80%本部負担
>オーナー総収入2000万円(年間)を保証

そりゃ普通に店開いたらこんな保証ないからな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:47:49.83ID:Ez2jZzSf0
単にこのオーナーに経営能力が無いだけなのにな
経営能力が無い無能に経営させたセブンの責任は重い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:56:02.05ID:yd0c1Uks0
セブン辞めてヤマザキショップにしろ!1日14時間以上開けたらオッケー。もの足りないならヤマザキスペシャルパートナーショップにしろ!1日16時間以上でオッケーだ。デイリーは多分無理だな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 22:01:12.06ID:aRH9VOpS0
>>887
低能かよww

売上がないので
バイトが集まるような条件で
募集がかけられない

ここまで書けば解るか?
ここに限らずな話だけど

>>899
俺がセブンの人間なら
日本国民すべてセブンイレブンの
オーナーにするのが俺の仕事だからね
悪い話は一切しないよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 22:14:31.39ID:bRhcTvLG0
どうあれ7も早くなんでもいいから契約解除したらいいのにな
ここまでもつれたらこの店を担当してるやつらの能力がと思う
傷口がドンドン広がるだけなのに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:14:40.71ID:+TzvLM7L0
>>903
それなりの条件だけど?
全時間募集してるな

セブンイレブン 東大阪南上小阪店の求人詳細です。時給(1)970円(2)950円(3)950円(4)950円(5)1170円
(
販売員 - 新着
セブンイレブン東大阪南上小阪店 - 大阪府東大阪市
月給 230,000円 - 正社員
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:34:32.13ID:XIKI5qeP0
弁当不味いし
すっかり行かなくなったな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:39:11.71ID:EmPoOPFo0
うちの田舎に比べたら時給高いけど、大阪ならどんなもんなん?低い方なん?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:46:31.24ID:eJprrPMF0
>>908
大阪の最低賃金が 936円。
人手不足の店ならもっと時給上げて募集すべきだね。

クソオーナーなことを考慮すると 1200円でもバイト申し込むことはやめた方がいい。

契約解除になったら、給与を踏み倒されそうだからね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:49:42.82ID:W9wVf/Hc0
もうお前邪魔だから店たたんでそのエリアの商売はほかの真面目な店舗に任せろよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:45:30.69ID:gukBqHlF0
日曜日はやるみたいだな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:50:34.78ID:laMjhvNU0
7-11でいいんじゃないですか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:53:59.30ID:JI4QTmdZ0
夜中閉めたいコンビニは多いだろう
夜中コンビニに行く習慣のある人は
エリアに開いてる店があればそこにいくだろう
回りきらない24時間営業はやめたらよい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 03:02:26.77ID:qjQz4tZZ0
セイコーマートにしとけ
近所の店は9時には閉店しているぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 03:44:47.81ID:3bfll/pz0
「慰留」って、もっぱら辞任する意向を表明している人をなだめて
辞任を思いとどまらせることを言うんじゃ?
なんか言葉の使い方が状況にあってないような
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 03:53:20.49ID:nOcIF+B70
そもそも朝の7時から夜の11時まで開いてるからセブンイレブンだろ?
24時間営業の店をトゥエンティーフォーって名前に変えたらええやん。
セブンイレブンの名前を選ぶと夜休み。
選ばせてやれ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 07:58:59.58ID:FvNBbGY90
>>899
そりゃドミナントに尽きるな、自分の実家自営の酒屋だが
コンビニFCになるのを避け続けてたら周りコンビニだらけでわろた
ホントがん細胞だろコンビ二は
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:00:51.19ID:FvNBbGY90
結局のところコンビニFCビジネスの一番のキモはドミナントとロイヤリティなんだよ
どう取り繕ってコンビ二はインフラだの社会貢献してるだの言い訳してもそれが現実

同じ地区に出店できる店を制限してロイヤリティも法律で規制すれば
ここまで広げられないから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:07:53.49ID:4o0Pbp2N0
>>876

> バイトが集まらないのは、オーナーが給与未払いを繰り返し、罰金取ったりしたから。

なるほどね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:14:31.53ID:a5cSe5EW0
日曜休めば売り上げ下がるよな

それを金銭的な理由で本部からの人員断るのは矛盾してる気がする


単に休みたいだけだろこのオーナーは
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:28:07.83ID:BslupDOK0
>>916
日曜を休むのであれば契約を解除せざるを得ない、
つまり事実上この宣言はセブンイレブンをやめる宣言とイコールである、ってことじゃないの。
故に日曜定休を思いとどまらせることとセブンイレブンをやめるのを慰留することは等価となる。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:33:46.14ID:bQEdHNlH0
>>24
コネとか無くて、自力で仕入れとかが出来ない奴がコンビニ店長になる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:51:07.58ID:Kt8xrUDV0
経営者じゃなくて革命家だな、頑張って欲しい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:58:55.07ID:IhqZvixv0
フランチャイズって「あのお店はいつでも開いてて便利」とかそういうブランドイメージも借りてるようなもんじゃん
そんな何でもかんでも認めるわけにはいかないだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:33:02.71ID:oyiP4smI0
回避された。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:45:26.69ID:OaMyKbpR0
>>921
日曜は儲からないから定休にしたいのに馬鹿高い本部の応援社員なんて入れたいわけないだろ
どこに矛盾があるってんだ
まあ狙いは赤字解消のために定休日設定したことを理由に契約解除するのは独占禁止法違反にあたる、という提訴の下準備だろうけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:36:59.42ID:VfjtkpTB0
こんなめんどくさいオーナーは違約金0で契約解除したほういいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況