X



【九州新幹線】国交省、長崎ルートのアセスメント費要求を見送りへ。フル規格での整備に強く反対している佐賀県に配慮し異例の対応

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/24(土) 06:10:08.62ID:TygAZVxw9
https://this.kiji.is/537738431805539425?c=39550187727945729

国土交通省は23日、2020年度予算の概算要求で、九州新幹線長崎ルート・新鳥栖―武雄温泉
(佐賀県)のフル規格化に向けた環境影響評価(アセスメント)費の計上を見送る方針を固めた。
金額を明示しない「事項要求」としても盛り込まない方向だ。今後の協議で着手の環境が整えば、
年末の予算編成過程で必要額を計上する考え。

フル規格での整備に強く反対している佐賀県に配慮した。要求見送りは異例の対応となるが、
本格的な調査に先立ち測量などを行うアセス初年度の予算規模は大きく膨らむことはないため、
年末段階での確保も可能とみている。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:47:45.37ID:oq3I0YBq0
国交省が良識ある行動をしたのはおおいに評価出来る
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:47:52.97ID:4a/5UpvN0
>>337
税金にたかる寄生虫みたいな人たちが回収できない工事がしたいみたいね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:47:58.55ID:P4WAB9KW0
>>337
は?
国長崎JRは推進
佐賀がゴネてるだろ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:48:07.15ID:0QCNzVdM0
>>317
カジノが作られれば、そっち系の人への魅力はあがるんだがな
現状でも隠れキリシタンや夜景や軍艦島や路面電車で一部のマニアには好かれてるし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:49:09.15ID:Auvx1JDy0
>>7
佐世保まで伸ばして長崎佐世保新幹線に
すればいいのでは?
途中駅は諫早と大村とハウステンボスだけで
十分だろ
というかハウステンボスのアトラクションの一つにすれば?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:49:10.97ID:U8GmpeKs0
>>338
五年間の収支で判断とかとうてい飲まないだろう
それで佐賀にメリットはない
なんで佐賀に不利益を押しつけようとするの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:49:42.91ID:4a/5UpvN0
>>342
長崎を賭博場にしたいなら中国や韓国からの直行飛行機を増やしたほうがいい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:49:57.93ID:4KMlfo5n0
>>270
もうコバルトクイーンは・・・
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:50:11.15ID:0QCNzVdM0
>>332
現状は大村空港やけど
フル規格通れば、長崎ー大阪間が3時間19分で4時間切ってるくるから新幹線使うだろうな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:50:12.35ID:4a/5UpvN0
>>343
ワロタww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:50:45.49ID:4a/5UpvN0
>>349
>>292
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:50:59.75ID:U8GmpeKs0
>>341
推進を無理矢理に佐賀に押しつけようとしてごねまくってるのが国や長崎県ってことだぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:51:04.61ID:4a/5UpvN0
>>348
あ、ないのか
残念
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:51:31.84ID:KzDfe/GW0
長崎ルート全線フル規格整備は、国(国土交通省)の揺るがない意思って、頑なに主張してた長崎の工作員、このニュースをどう擁護するんだろw
整備新幹線法変えて、周辺自治体全部の合意を例外として不要にしてでも、フル着工は決まってるっていきがってたはずw

法律違反のゴリ押しなんてそもそも許されないし、最終的に財務省が、佐賀の同意ないままの整備絡みの予算執行認めないって国交省に警告済みだって指摘、無視してたんだよな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:51:42.07ID:Ma2BPuUR0
>>338
無理無理。

在来線は特急を残さないと儲からないし、
かといって、特急を残したら長崎新幹線が赤字になる。

だから、在来線のダイヤの調整がつかないよ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:51:43.76ID:ghoPAKr+0
>>343
色々と長崎県内で完結するのが良さそうだな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:52:13.61ID:ITFbvsjr0
>>341
いや
ごり押しを拒否する事をゴネるとは言わないぞ

お前は、一般視聴者が剛力を嫌がってたらごねてると言うのか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:52:22.60ID:4a/5UpvN0
長崎県民が佐賀の分の費用負担すればいいのでは?
佐賀に新駅は作らずに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:52:22.92ID:BcPRCRG/0
>>1
諫早湾に鉄道、自動車併用橋作って熊本経由で繋げれば良い。
その方がメリット大
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:52:56.61ID:l9H3geEt0
佐賀県を騙し打ちみたいにしようとしたからだろ
佐賀県の知事は至極真っ当なこと要求してるに過ぎない
沿線利用している県民の利益考えれば当然だ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:53:03.42ID:0QCNzVdM0
>>292
大村空港から時津とハウステンボスは確か高速船があったなあしらんけど
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:53:05.36ID:ITFbvsjr0
>>360
それでいいと思う
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:53:27.04ID:18L20cAn0
>>341
ゴネるとは、要求を言い立てることを言う

長崎の事ですね
さらなるフル規格という要求を言ってますからね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:53:48.20ID:l1Yn0LP/0
>>361
有明海をこれ以上めちゃくちゃにするのか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:53:59.57ID:mjpe+ZB00
九州って博多しか都市部が無いから、都市と都市を結ぶ新幹線は活用出来ないな
バスで良いんじゃない?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:54:10.57ID:18L20cAn0
>>360
残念だけど、費用対効果が見合わなくて作れないんだよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:54:21.03ID:Ma2BPuUR0
>>360
JR九州が拒否するよ。

佐賀=福岡の乗客を新幹線に移してボッタクらないと長崎新幹線が赤字になるから。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:54:32.02ID:F6BzvrLLO
>>324
それ佐賀駅通す事想定してない見積だから実際は何倍に膨れ上がるやら・・・

てかはっきり言って青天井
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:54:45.72ID:4a/5UpvN0
>>363
長崎バイオパークが好き
ラマとカピバラに触れる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:54:51.80ID:0QCNzVdM0
博多から遊んで帰るときに、楽しんだ楽しんだよーし寝るかーぐごー
お客様、武雄温泉でございます。って叩き起こされるわけか
悲しいなぁw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:55:32.97ID:P4WAB9KW0
>>358
全幹法で決定してるんだよ?
後から嫌だとか言われてもね
その時に言えよって感じ
その点もまんまチョンやな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:55:36.88ID:l9H3geEt0
 長崎は大村の空港拡張してLCCでも増やせばいいじゃない
そんなに観光客大事なら、東京方面は飛行機でしか来ないのだし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:56:22.89ID:18L20cAn0
>>374
フル規格とは決まってない
これをゴネてるのが長崎
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:56:33.17ID:YMD0rBmb0
これ、表向きは佐賀に新幹線協力させて、裏ではその分を別のもんで補填ってできへんかったんかなー
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:03.06ID:ghoPAKr+0
>>374
合意通りフリーゲージトレインで。
0381(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:12.93ID:Xa/P5HzU0
BSで再放送のおしんの佐賀編も始まってて、佐賀のクソさがよくわかる展開
今朝も本当にひどかったし
(´・ω・`)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:15.28ID:4a/5UpvN0
少子高齢化で人口減する斜陽の国なんだから、古臭い新幹線じゃなく、知恵を絞ればいいのに
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:17.81ID:KzDfe/GW0
>>360
当然、現状の在来線維持費用全額も、長崎の負担の範囲に含まれているんだよな?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:30.15ID:18L20cAn0
>>379
在来線活かしたものなら出来たけど
フル規格だと無理
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:45.24ID:IzrOjVd10
>>1
完全に迷走しているなww
これでは四国のほうが先に新幹線ができるのではないかねぇww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:49.86ID:F6BzvrLLO
>>342
カジノを長崎に作るメリットとは

大村や佐世保なら無茶苦茶メリット有りそうだよね(ハナクソホジー)
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:51.14ID:yYGLXASY0
>>346
うん、機会があれば乗ってみる
30分とか35分て楽しいな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:58:08.91ID:bQOxYbjP0
>>344
不利益なのか?
要は過疎の在来線維持だろ
在来線で赤字になる見込みだからごねてるのでは

維持出来ないレベルの過疎地なんだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:58:09.81ID:Auvx1JDy0
無理して作っても博多直通だけになるだろうし
しかも熊本みたいに高速バスに利用者奪われるオチになるのがわかってるから
佐賀としては反対するだろ
作っても早くならない 大阪直通してもメリット薄い 値段は上がるし新幹線停車駅以外乗り換え面倒 佐賀駅併設じゃないと佐賀駅も寂れるし
作っても大阪直通するならみずほ増結して16両にして博多で分けるしかないけど分割併合は
いまの博多では厳しくないか?
あと長崎行きに8両いる?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:58:47.77ID:4a/5UpvN0
>>383
さすがに鹿児島中央駅行きもあるので、それは厚かましいのでは?

受益者負担はいいとおもうけど
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:58:58.12ID:zkd1i0610
新鳥栖分岐を放棄して
博多総合車両所から脊振・多久経由で
武雄に至る新ルートを開拓すればいい。
北陸新幹線が着工後にルート変更した例もあるし、
やればできるだろう。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:59:05.29ID:ITFbvsjr0
>>374
それはインチキだな
新幹線でも、在来線を走れるようにフリーゲージの車両を開発することが前提だったはず
そういう部分を意図的に隠して喚き散らすお前は朝鮮人並みの嘘つきクズ野郎だな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:59:07.21ID:I2iJqxC60
>>385
四国って何も観光名所無いじゃん
長崎以上に要らんだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:59:29.29ID:74Xx+91T0
>>202
佐賀は新幹線いらない

これでリレーが濃厚になったな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:59:37.47ID:18L20cAn0
>>388
赤字になる原因がフル規格の新線なのが問題なんだろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:59:49.68ID:J/Wffuvf0
>>267
原因の端緒はそうなんだけど、便数が増えて便利になって
周辺の福岡県南部とか近場の需要も引っ張ってこれるようになったよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:59:59.78ID:74Xx+91T0
>>391
お前が金を出せ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:00:46.85ID:18L20cAn0
>>394
新幹線いらない

のではなくて

フル規格いらない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:01:01.68ID:49Ei4TnH0
佐賀市は新幹線作りたくないだろうが武雄嬉野は正直新幹線作ってほしそう
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:01:26.20ID:F6BzvrLLO
>>389
完成したとこで大阪直通なんて一日に何本通る事やら・・・通るの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:01:49.20ID:ITFbvsjr0
>>388
新幹線が通らなければ在来特急で黒字だったはず
新幹線を通すと特急の本数を減らされて不便になり赤字となる
その上税金を数千億出さないといけないとか
ただの罰ゲームだろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:02:03.88ID:VwVpXqY80
JR九州に作らせろよ
それか買い取りさせろ。
国にたかって作らせて
格安賃料で運営しますってこんなのが許されるわけなかろうに
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:02:39.93ID:KzDfe/GW0
>>390
長崎ルートのフル化で新たに発生する損失を、長崎が全部負担するって360は言ってるんでしょ?
そこに開通済みの鹿児島ルートが何故絡む?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:03:09.35ID:4a/5UpvN0
長崎てショボいからそんなに観光客は増えないぞ

オランダ坂とか出島とか、へ?となった
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:03:27.38ID:74Xx+91T0
>>400
フル規格かどうかは関係なく、運賃値上げにつながる
新幹線は佐賀にはいらない。
全線スーパー特急がベスト
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:03:27.77ID:F6BzvrLLO
>>401
博多への足が新幹線とかコスト掛かりすぎでしょうに
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:04:07.51ID:4a/5UpvN0
>>406
在来線から客が奪われる分?
よーわからん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:04:08.73ID:yYGLXASY0
>>389
なんで高速バスなのかは多分行き先が天神だからだろなぁ
博多駅から地下鉄乗り換えってのが学生には嫌なんじゃね?
の割には鳥栖のプレミアムアウトレットまでは電車使うみたいだけど
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:04:09.71ID:dEpxICJW0
そもそも長崎新幹線いらねーだろ
これから人口減少するのに
壮大な無駄遣いはやめろ

特急かもめ、みどりで充分間に合ってます
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:04:16.62ID:ITFbvsjr0
>>405
いや
フリーゲージを使う事を条件にして合意してたんだよ
合祀したことを反故にしたのが国と長崎県

経緯だけ見ると、佐賀県は完全に被害者
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:05:07.00ID:Ikl3PhSr0
少なくとも国はごり押しで作る気は無さそうだな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:05:08.53ID:+6jUVQO90
博多から糸島 唐津経由で長崎に作ればいいやん。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:05:35.11ID:4KMlfo5n0
どうも勘違いしている人たちが多いようだ

リレーはフル規格かFGTかに関係なく、どうやっても行う事が最初から決定している
そして長崎〜博多間の在来線特急(かもめ)も、長崎〜武雄間の新幹線開業とともに廃止されることも決定している

議論になっているのは、その期間が20年続くのか、50年続くのか、あるいは永久に続くのか、それだけ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:05:42.95ID:yYGLXASY0
>>417
それ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:06:17.12ID:DFPp4hpI0
>>392
ああいう知能の足りない奴ほど声がでかいんだよな。本当に朝鮮人みたいだ。
調べもしないでなんであんなに自信満々何だろうね?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:10.74ID:8DpASN8V0
本来は長崎関係なかったのにしゃしゃってきて今では長崎のための新幹線になってる
福岡ー長崎間の交通は車、バス、電車と十分すぎるほどのアクセスが保たれている
ここで新幹線は無用の長物、一部の利権が騒いでいるだけ
駅前のマイス施設を見てもわかるように長崎はそういう土地
長崎の他の地域を無視して我田引水してる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:46.35ID:bQOxYbjP0
>>403
あのさあ
佐賀県内の乗降客で採算あうの?
あうなら特急廃止にならないだろ

佐賀の赤字を他で埋めてるだけだろ

特急利用者のうち佐賀県内乗降客くらい検証しろよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:56.76ID:F6BzvrLLO
かもめとみどりが無くなるって時点で佐賀県知事はいつぞやの長崎市長みたいな事になろうと首を縦に降る事はないと思いますよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:08:19.35ID:J6gGHz5j0
熊本 博多間なんて早割で2500円なのに
バスなんてのるかよw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:08:28.27ID:ITFbvsjr0
>>421
だよな
ちょっといきさつを知ってたら佐賀の言い分の方が正しいと分かるわけで
そんな状況であそこまで佐賀を叩いたら逆効果になるんだが
あいつアホなんじゃないかな?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:08:59.09ID:VlLq+W2d0
九州自体新幹線なんかいらんだろ
田舎者同士仲良くしとけよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:09:09.31ID:mCxv4a9n0
>>140
お前が住んでいるところはまだ鎖国をやっているのか?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:09:22.42ID:65Wh4yG90
むしろ熊本から海伝って長崎市へ新幹線通せ、佐賀はなしで。@新幹線なんて話がないのであるだけましなんじゃないと思う大分県民より
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:09:54.33ID:0QCNzVdM0
長崎は県外へ出るのに時間がかかりすぎる
天然要害
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:10:42.06ID:ITFbvsjr0
>>423
そんなの調べる気はないけど
新幹線を通すよりはまだマシだったはずだぞ

新幹線を通したら、
確実に特急は減便、廃止
在来線は第3セクター
その上数千億の税金を支払う

佐賀にメリットないじゃん
逆に聞くけど新幹線通して佐賀にどんなメリットがあるの?
数千億の税金を使うほどのメリットがあるのか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:10:52.45ID:F6BzvrLLO
>>422
佐世保がむつの原子炉取り外しを受け入れたから組み込んで貰ってんのにこのまま行くと佐世保も佐賀と一緒に地獄行きだもんな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:11:36.28ID:wW/GDt3S0
>>415
しかも既存のローカル線を確保してくれって言ってんのにそれも無いからな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:11:57.75ID:DFPp4hpI0
>>430
大分はソニックか。あれはえらく乗り心地悪かった気が・・・あと、空港遠すぎ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:12:07.05ID:18L20cAn0
>>423
長崎本線の特急は佐賀だけで黒字だけど何か?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:12:16.98ID:5fQeAwMd0
>>1
スペインのフリーゲージトレインを買ってきてそのまま新幹線として使え。なぜ、国産にこだわる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況