X



【岩手】小屋にクマ、漬物食べ逃走…たる倒され足跡残る 花巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/24(土) 10:31:52.39ID:QHs8QGOU9
23日午前6時頃、岩手県花巻市石鳥谷町大瀬川、会社員辻村雅之さん(60)が「小屋にクマが入り込み、漬物たるを荒らした」と通報した。駆けつけた花巻署員が倒されたたるを見つけ、中の漬物が食べられているのを確認した。辻村さんは小屋を出るクマを目撃しており、小屋には足跡も残っていた。

2019/08/24 YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190823-OYT1T50336/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:32:50.82ID:DTY87DbA0
漬け物

なんだろね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:33:28.75ID:P6hbDza50
🐻輪廻転生オーブ数

輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間意識体18±、動物意識体6±、植物又虫など1±
生物が安らかに永逝すると意識体は肉体から上昇後に
(三途の川は意識体が血液を通り抜ける際の暗喩)
五次元世界で拡散し集積される
時機を窺い、流浪する別の魂と上記の数で繋がり流転する

即死などで界隈の魂が飽和状態になると
五次元世界に流転することなく
植物又虫などに転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
即死すると魂は流転できずにとどまりやすくなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に理解しての即死は想像を絶する阿鼻叫喚】
霊体は丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で
転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間意識体)のオーブはいずれ
記憶の脳がない虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

意識体は五感が無く作興することも無いので
五感と欲を満たす為、五次元世界から生物へ転生する

意識体が人間になったら感じたい欲

5位 色欲 異次元でも似たようなことはできる
4位 名誉欲 異次元は地位など無くどんぐりの背比べ
3位 財欲 名誉欲と言ってることは一緒
2位 睡眠欲 異次元では眠ることができない
1位 食欲 異次元では食べることができない

赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから
思いっきり食べて寝る
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:33:44.26ID:5H3rh6080
日本の心が解るくま
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:33:45.94ID:SSvFMEBs0
くまったね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:33:57.45ID:s8HAfkKF0
つけもん食うのか
クマだとハチミツとか甘いもん食うイメージしかなかったな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:33:59.29ID:ExNwBTj+0
今日も日本は平和です
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:34:41.74ID:jaNYgOMj0
何タル事だ!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:35:26.42ID:ukPgyRBr0
野菜高いからね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:36:33.51ID:Y6l8cDpa0
お茶漬けでも置いとけよ、熊もいろいろと察知して帰るだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:36:52.88ID:bcfkv57q0
タルタルしてんじゃねーよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:36:56.14ID:iMsu7jLD0
冗談抜きでヤバいんじゃないのこれ
自家製漬けしてる家の匂いを嗅ぎ当てて侵入されるぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:36:57.22ID:K1PBsZzI0
透析グマ アチャァ…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:37:21.88ID:ZjSqlaaF0
これ、あかんやつやな
畑を荒らすぐらいならあれやが、小屋の中に入って食べ物食べたらまたくるね。
かわいそうだが、仕方がないね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:37:41.06ID:kSIevSYl0
岩手の漬物は平均よりかなり塩が多いだろ
塩分過多で全身むくんだ熊がいたらそいつだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:37:51.97ID:5s7bWAQz0
クマ「ご飯も置いておいて」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:37:58.64ID:ZgJUAEyR0
うちの猫もたくわん大好き
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:38:13.10ID:n51lqS4Z0
クマ「人間がクマを保護してるなんて考えはおこがましいんだよ。
    今やクマが エサ作らせるために人間を利用 してんだ」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:13.87ID:nfN7WFMb0
秋田の味噌と岩手の漬物

こんど東北行く機会があったら食べてみよう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:17.52ID:n51lqS4Z0
クマ「キムチが無いぞ コラッ」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:25.97ID:lyvf8xfr0
野生動物の塩分気にするとかちょっと塩分に過剰反応しすぎだろ
洗脳されてるみたいで怖いわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:54.98ID:3/3hnur40
クマとサメは地球から絶滅していいと思うわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:59.06ID:fpoa+oS30
塩分たくさん摂って自ら塩漬け肉になるとかこのクマ美味しそうだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:40:14.14ID:5vnH9R6N0
この間の味噌食った熊じゃないのか?
塩分過多で長くないな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:40:15.36ID:93uxSMXL0
そのうち自分で漬けだしそう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:40:44.13ID:KbDAIUkb0
これは・・・熊も食べにくる漬物として大々的に売り出そう!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:02.91ID:G8b8WdhQ0
甘ったるい安い日本酒も大量に置いとけば、酔っ払ってダウンするんじゃないか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:23.78ID:0i9eNXY+0
漬物ww
雑食だねえ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:43.56ID:yYGLXASY0
>>40
wwwwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:52.36ID:8yY6KXEl0
>>1
変なスレタイ。みつをかと思ったわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:55.09ID:xX+3b6Xk0
そのうちカレー作りだすよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:56.37ID:fE70qPUt0
>>16
ドンキーコングは樽の当たり判定が渋かったな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:59.41ID:ZAxTbgsi0
べったら漬けみたいなのならまだわかるけど岩手だと漬けてなさげだしなぁ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:42:05.22ID:vjnkDDFg0
このおしんこは正解だった 浸かりぐあいもちょうど良い
腐肉づくしの中ですっごく爽やかな存在だ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:42:37.36ID:nk6h+HDO0
>>1
クマにとっても漬物美味かったんだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:43:14.68ID:tcwr7Vgu0
岩手って何漬けてるの?芋?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:43:47.64ID:0i9eNXY+0
>>45
良い案かもしれない
酒粕でもいけそう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:43:56.64ID:fpoa+oS30
>>55
ネズミが野生動物に含まれるかは分からんけど、高菜にはすごく喰い付いたよ
おかげでクマネズミ捕まえることができた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:44:30.47ID:cVU2S0Gc0
漬物は善玉菌の塊だからな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:44:38.25ID:GnCMLJto0
>>38
クマかサメに食われてしねや
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:44:50.17ID:7nSWLd190
ほのぼのニュースだと思ってしまうww
実際は危険な事件なんだろうけどwwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:45:24.85ID:1O2qfy0u0
熊が美味しいと食べる漬物なら、とても美味しいと思うけど
それを販売しないといけない、熊が食べた漬物を話題作りにして金儲けすれば
少しは熊に頭を下げるかも
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:45:34.74ID:yYGLXASY0
その内小屋で越冬する熊が出そう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:46:28.45ID:k84OrsKs0
>>38
まあまあ分からんでもないが、しかし熊だって静かに幸せに暮らせるのが一番だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:46:42.83ID:Z/8h6kHn0
>>10
壺に入ってたから勘違いして勢いで食べる→何これ、ちがうー!ショックで逃げるとか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:01.20ID:xX+3b6Xk0
この前は冷蔵庫のアイス食ってなかったっけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:04.72ID:qFGUMDWH0
この熊は大丈夫だ、人を襲ったりしない。
肉食は塩気欲しがらない。塩気欲しがるのは草食のものだけ。木の実・草の実・薯・蕗等々を食べている熊だから漬物も食う。
まあ、腐った匂いが旨いと感じるようになったら、ゴミ漁られるかもしれんけど、
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:47.75ID:XbpJmUbC0
小屋、たる、足跡、くま、漬物・・・
単語だけ並べると何気に牧歌的でほのぼのするんだが
当事者は怯えてるんだろうね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:53.70ID:SO7GGpZN0
>>34
秋田味噌、濃過ぎて美味くは無いけどな。
味噌は塩分は多いが、胃癌の原因にはならずむしろ予防効果(ピロリ菌殺菌、大腸内の悪玉菌殺菌)がある。
いぶりがっこ(秋田でがっこと言ったら普通はこれで、燻製の漬物なので要注意)は、塩分と燻液で胃癌にもなる。
熊は強烈な臭いが苦手なので、花巻に出没した熊が食べたのはいぶりがっこじゃないはず
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:49:17.02ID:kFZcK0+o0
高血圧になるぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:49:43.29ID:iOfL9J6j0
くるーきっとくるー
またくるー
きをつけなはれや!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:49:45.85ID:qKfl+U2T0
熊が漬物だと???
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:50:19.65ID:b8S8XGNZ0
餌付けされたクマは危険
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:50:30.05ID:bncM6GzP0
くま「人の食う漬物なるものをわれも食わんとて…」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:51:33.46ID:q2Byx+ro0
岩手山ていい姿してるよな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:51:39.16ID:b8S8XGNZ0
三毛別も外に干していたトウモロコシを食べに来てたし
ツキノワグマの一昨年かな?人間襲って食べた事件あるし
とくに老人は気を付けて
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:52:57.13ID:IxUCjvfW0
次は甘いもの欲しくなる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:53:20.19ID:iVgOHWuh0
塩分濃いもんでも食べるんだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:53:21.67ID:TNRBgul50
 
漬物の味を覚えた熊は恐ろしいぞ?

やがて畑の大根を盗み、巣穴で漬物を漬け出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況