X



【悲報】広島県内唯一の「ドムドムハンバーガー」が閉店へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/24(土) 16:06:02.95ID:TygAZVxw9
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=564541&;comment_sub_id=0&category_id=112

国内初のハンバーガーチェーン店ドムドムハンバーガーで唯一、広島県内で営業を続けてきた府中市府川町の
「府中FC店」が31日、閉店する。地元の住民を中心に親しまれた思い出の味が34年で姿を消す。

府中FC店は1985年に府中天満屋1階にオープン。ハンバーガーはパティにオーストラリア産牛肉を100%使い、
野菜は国産にこだわる。ゾウの絵をあしらった「どむぞうくん」のロゴマークも親しまれてきた。

16日、店頭に閉店を知らせる紙を同店が張り出した以降も連日、買い物客や夏休みの子どもたちでにぎわう。
知り合いから閉店を聞き福山市駅家町から駆け付けたパート従業員、小林倫子さん(37)は
「中学時代、友だちと福山駅前の店に通い詰めた思い出の味。閉店はさみしい」と話す。

ドムドムを運営するドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)の親会社レンブラントホールディングス(同)は
「諸事情により閉店となりましたが、惜しんでくださるお客さまに心からお礼申し上げます」。
府中天満屋を運営する天満屋ストア(岡山市北区)は「閉店後もこれまで通り買い物客のイートインスペースとして使う。
飲食店のテナント誘致を検討していく」としている。

ドムドムは1970年、東京都町田市に1号店を開いた。ショッピングセンター内を中心に97年には全国355店あったが、
店舗整理のため22日現在、31店にまで減った。県内では福山市や広島市、三次市などにもあったが順次閉店。
府中FC店がなくなると、中国地方には岡山市の2店、倉敷市の1店だけとなる。


看板メニューのハンバーガー「ビッグドム」と、「どむぞうくん」のロゴマークの入ったドリンク
https://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/112/p1/564541_0_00.jpg
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 04:57:13.57ID:PlLwdXU30
>>333
ディッパーダン?知らない子ですね・・・
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 05:02:47.24ID:tBMuDhCB0
今日は赤で決めるぞ。覚悟しとけよw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 05:13:15.25ID:6a3i/m9C0
ダイエー潰れたん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 05:25:49.52ID:GTRnczOi0
むかーし広島駅新幹線口にちっこいドムドムがあったの覚えてる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 05:56:48.57ID:Iv3l9pbQ0
近所のダイエーにあったドムドムは2〜3年前の閉店ラッシュの時に無くなったわ
そのダイエー、それ以前からどんどんフードコート縮小しててドムドム閉店で消滅
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 06:06:55.29ID:dcaxj8YZ0
懐かしがってる人は知らんとおもうが昔と今のドムドムは全く違う

今のドムドムは美味しいのだ

オススメはビッグドムバーガー。
バンズのやわらかさとパティのワイルドな風味が絶妙なハーモニーを奏でる。
高齢者や子供の客が多いから工夫していきついた味だろう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 07:15:49.67ID:yZenSs3k0
高齢者で思い出したが大阪・庄内にあったドムドムは
そういや爺さん婆さんのたまり場だったな
お年寄りをターゲットにした路線のほうが案外伸びるかも知れないよレンプラントさん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:15:18.05ID:ryz9hJKR0
地方は大変だな。

ドムドムすらないんじゃマックしか行くとこないだろw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:42.50ID:qzFLtwtC0
ここがなくなるのは、天満屋の店員が上から目線のやつが多くて、お客さんを遠ざけてるから
隣りにあって、天満屋が運営を請け負っている府中市の産直市場も、売り上げ悪くて問題になってる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:10:04.70ID:Vxf5aUGa0
>>289
万博以前は広島焼きの方がメジャーな言い方
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:12:56.61ID:5KI68+gZ0
広島駅前のダイエーになかった?
俺の記憶違いか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:43:44.16ID:Zqeq1nh1O
>>352
大船の駅前にもあったけど
今もあるのかなあ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:46:10.81ID:t7GcC7QX0
>>1
ドムみたいな脚の女と付き合ってたせいで、そういう脚に興奮するようになっちゃったわ⋯
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:52:15.54ID:vtD8Hgwb0
>>40
広島の府中と言えば安芸郡府中町
全国で一番人工の多い町
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 10:57:37.48ID:87k1jssZ0
>>203
エビカツとは別物。エビが入った少し白っぽいハンバーグみたいなのがバンズに挟まれた。いつまで存在してたか不明だけど35年くらい前にはあった。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:03:50.14ID:oxjOscJf0
>>149
ゴッドバーガー美味かったよね
無くなって本当に残念
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:17:40.92ID:g/X4bEO90
ドムドムだとジェットストリームアタック使えないからだよ
ドムドムドムなら大丈夫だった
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:24:27.82ID:WOxm/0E20
>>358
ダイエーと一緒に消えたよ。

今回の記事の店舗は天満屋ストアって岡山のスーパーやっている会社の子会社でウエスタンフーズって会社がフランチャイズでやっている店舗。
ウエスタンフーズは天満屋ストアやイオン関係のフードコートを受け持っている。

ウエスタンフーズがドムドムのフランチャイズをやり始めた当時は親会社の天満屋ストアがダイエーと業務提携を行っていた縁で
ダイエー子会社のオレンジフードが行っていたドムドム、ディッパーダンのフランチャイズにてフードコートを行っていた。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:14:48.27ID:WOxm/0E20
>>309
何もないとは言わせないってキャッチコピーが昔有ったくらい本当に何もない。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:23:31.99ID:ktvCYWvj0
>>56
WordPressなのか。

デフォルトのまんまw
社内の有志で作ってるっぽいなww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:59:01.84ID:FoLSXwDq0
今行ったらレジのとこでシール配ってる
メルカリで500円で売れてて草w
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 17:36:00.28ID:PhXyuGHh0
地元のドムドムとっくに閉店してたから出張で東京行った時に食おうと思ってたのに山手線沿線に無くて絶望した
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:38:52.40ID:YnHVFe2+0
>>333
アイスクリーム屋だと思ってたが主力はクレープなんだな
地元のイオンスタイルに入っててびっくりしたわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:31:55.95ID:Xk1zTnWp0
ディッパーダンってドムドムと一緒なの?
昔地元にあったドムドムの隣にアイスとクレープ屋があってもしかしてディッパーダンだったのかもしれない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:27:29.94ID:+CVE9Hqt0
コンスコン少将一言
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:31:36.25ID:Ev/F8HH30
>>386
同じダイエー系列
アイスのディッパーダン、パンのボンテ、そしてドムドムがダイエーの中に入ってた
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:43:13.39ID:Xk1zTnWp0
>>389
系列だからか〜なつかしいわ
ドムドムは覚えてるけどディッパーダンの名前は全く忘れてた
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:45:57.27ID:qC18m8YH0
>>386
元々はオレンジフードコートってダイエーの子会社のそれぞれブランド。

ダイエーの経営不振で切り売りされました。

因みにオレンジフード自体には当時赤字はなかったのです。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:29:06.09ID:Z/pN3U4f0
コロッケバーガーが何気に美味しかった。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:33:36.09ID:eF8kvmeh0
昔、武蔵境の南口にもあったな、ドムドム。
ハンバーガーといえば、ドムドムって時代が俺の中にはあったわ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:40:52.46ID:XauvHVQr0
ぼれだりー、おうどくしゃあのう。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:43:02.83ID:XauvHVQr0
>>384
福山あたりなら関西風も広島風もどっちもお好み焼きじゃろ。
福山人にとってお好み焼きは手軽なスナックくらいの感覚で思い入れはないけぇのう。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:43:09.84ID:074j7jUY0
毛ジラミにはシャンプーだってさ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:48:49.23ID:rGJ0kZ1U0
>>1
「ドルトムントハンバーガー」に見えたw
広電にドイツのドルトムントから来た電車があるだけに・・・
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:30:48.96ID:SwRwO7Fj0
>>384
今はな
昔の歴史をお前の脳内で勝手に上書きしてるんじゃねえよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:42:42.63ID:LLK7HvrB0
ドムは3連無いとなやっぱり
ドムドムドムハンバーガーにすべき
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:33:34.22ID:aMybJezi0
>>400
昭和の時代からそうだわ
お前の昔とかどうせ平成以降だろ
広島焼きなんて言葉は平成生まれのクソガキが発祥だボケ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 20:14:16.70ID:vcVT7yt/0
まだ広島にはゴッドバーガーがあるから
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 20:58:34.91ID:DJzNuMLm0
ちゃねらーのソウルフードたるドムドムバーガーのスレは評価する
ドム象くんもニッコリなスレだなw あれはかわいかったwww

そしてコロッケで5件ガイシュツとはウリにとっても心強い。
そうだよな、ドムドムのコロッケバーガー、うまかったよなw
しかもお値段もリーズナブルでさ、よかったよなあ、ほんと。
広島府中の人士もこれにはションボリ、だろうねえ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 21:06:05.53ID:VO5S9Von0
>>411
もう5年以上前に閉店したよ
リニューアル失敗で最後はあっけないもんだった
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 21:30:25.89ID:NCsd159N0
広島駅新幹線口、横川駅南口あったな懐かしい。あと博多駅あったんだよな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 21:33:01.92ID:CHpV3sRa0
戸塚の店もいつの間にか閉店・・
てか、ダイエーの建物じたいなくなっている・・
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 21:34:42.51ID:OPJHen880
「ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 23:03:23.41ID:S9GKgojK0
寂しいとか言いつつ、
普段はキレイさっぱり忘れてどうでもいい存在でしかないからな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 23:06:34.72ID:v+oGhV6A0
ゴッドバーガー無き今、どのバーガー屋があろうが無かろうがどうでもいいや。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 03:12:45.77ID:qbUGxYb10
大阪の京橋駅のドムドムは、改装したのは、つい最近だぞ…

それなのに9月で一時閉店ではかわいそうだな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:01:33.02ID:NP/cdtn60
ドムドムよりもほっともっとが減るのがマジで困る
減るんだったらオリジン弁当が減れば良いのに(´・ω・`)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:09:16.27ID:+PQXDmNm0
ドムドムだったら〜うーまくーいーくー♪ わけなかったんだな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:10:20.35ID:+PQXDmNm0
>>416
昔は広島駅新幹線口なんか何もなくてなあ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:14:46.72ID:tgmFlsHZ0
西国分寺は駅の構内(武蔵野線へ乗り換える階段の途中)
にあったっけなぁ…
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:20:58.38ID:NMSCK0yi0
子供の頃、あちこちにあったけどな。
ある時期を境に一気に無くなったわ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:24:57.88ID:F+Aqax+20
昔居た会社がドムドムのロゴに携わってたな
その頃から寂れ始めてたけど
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:45:35.74ID:u2gg7Cah0
土曜日はドムドムで甘辛チキンバーガーを三食分買って帰ってディアブロやAOE三昧するのが楽しみだったな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:48:20.05ID:WwgJFFgb0
広島だとドームを連想するから
敬遠されたんだろな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:56:22.12ID:eEfN0RhA0
お隣の岡山は3店舗健在
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 09:56:23.77ID:e5VAIyvx0
去年か今年の初めにドムドム復活して店舗増やしてるみたいなニュースあったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況