>>331
時代が変わってそれが通用しないみたいだよ。
欧州は「専業主婦するしかない無能な嫁をもらったかわいそうな男(=そういう女にしか選ばれなかった男)」
すでにこうなって久しいらしいが、日本も近づいていると感じる。

昨年の出生数は92万だが、育休取得中の女が3月時点で52万人くらいいる。
いっちょまえに働いて、育休がきちんと取れるような会社で働く女が少なくともそれだけは
存在するということだ。

残念ながら、今は貧困層に近いほうが専業らしいな。
育休も取れないような非正規で働いていた女は専業するしかない。
保育園といっても、あかんぼがいる女を非正規でも新規に雇うところはあんまりないし
保育料以上稼げるかどうかもわからんし。