X



【日韓対立】有馬温泉で韓国の観光客大幅減、4分の1に… 対応協議 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/08/26(月) 04:44:10.41ID:Gzbj21jz9
※サバ煮だ

日韓関係が悪化する中、関西有数の温泉地、神戸市の有馬温泉でも韓国人の観光客が減っていて、地元の観光協会が対応を協議しました。

有馬温泉観光協会によりますと、韓国のお盆の期間にあたる来月は例年、韓国からの宿泊客が増えますが、ことしは大幅に減る見通しだということです。

このうち創業800年の老舗の旅館では例年、この時期には数十人規模で韓国人観光客の予約が入るということですが、ことしは中国などほかの国からの客が増える一方、韓国からの予約は去年の4分の1ほどしかないということです。

有馬温泉では一部のみやげ物店にも影響が出ていて、このうち外国人向けに温泉街で食べ歩きをしやすいコロッケなどを販売している店では、韓国人の客が半分ほどに減っているということです。

有馬温泉観光協会では23日、理事会を開いて対応を協議しましたが、日韓関係の改善が見込めない現状では韓国からの客を呼び込むのは難しいとして、ほかの国からの観光客を増やそうと各国の旅行会社などと連携していくことになりました。

有馬温泉観光協会の金井啓修会長は「日韓関係の潮目が変わる兆しは見えず、中国などほかの国から幅広く取り込めるよう取り組んでいく」と話していました。

2019年8月23日 17時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190823/k10012045961000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190823/K10012045961_1908231651_1908231656_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/08/24(土) 19:03:51.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566653713/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:23:30.83ID:umwL6dwD0
>>836
それは銀泉の外湯かな?
意外にいいのよね、お湯が。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:23:55.69ID:gporly4X0
人が多過ぎる温泉というのも風情が無いからちょうど良い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:26:54.64ID:kU4ZkigZ0
あいつらバカだから今になってようやく秀吉の湯治場だって気づいたんじゃね?
0854世論操作するな 草加部長
垢版 |
2019/08/26(月) 14:27:02.77ID:vh+QMDHs0
>有馬温泉観光協会の金井啓修会長は
>「日韓関係の潮目が変わる兆しは見えず、

>中国などほかの国から幅広く取り込めるよう
取り組んでいく」と話していました。

正解

ケチ韓国ボイコット
東南アジアのがお金落とします

草加在日が私物化するNHK打倒
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:28:02.61ID:uC3Tt60i0
どっちにしても円高がこれ以上進めば観光ブームは終わるんだけどな
木を見て森を見ない記事なんて意味ないわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:29:11.95ID:PKq+epd+0
チョンなんか当てにするな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:32:00.95ID:f35a+tMr0
これは売れしいニュース
登山と温泉でチョン増えると迷惑

どうせ高い宿は地元民関係ねえし
韓国人じゃなく中国人が多いんじゃどうでもいい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:34:08.29ID:E73y34lS0
有馬温泉なんて歴史だけを鼻にかけて殿様商売してきたんだから潰れればいい
じゃらんで2万円のプランがあったから詳細を聞こうと直接電話してみたらそのプランはたった今満室になった、3万円の部屋なら空いているがいまこの電話じゃないと予約できないって言われて、あーそういう商売するのかと思ってそのまま電話切ったわ
もちろんじゃらんのプランは空室のままw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:35:21.10ID:gf39ErmJ0
有馬は中国からのお客さんの方が多い印象あるけどな
プーチン招待した安倍さん地元の高級温泉は中韓半々くらいだった
土産物売り場で聞こえてくる会話でわかる
日本人はうちの家族だけだったな
たぶん韓国からのお客さん減って困ってるだろうからネトウヨは行ってあげてね
1泊5万だから良心的でしょ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:37:31.94ID:PKq+epd+0
なんで大宰府天満宮にチョンがウジャウジャいるんだよ。

学問の神様をまつる神社でも寺でもいいから自分の国に造れよ。

外国の神様なんか拝むな。受験で合格祈願したチョン共が全員不合格になりますように・人・
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:41:16.10ID:y8wSruEH0
博多駅に毎日通勤で通るけど
マジで中国、韓国人だらけ

態度も横暴だしもっと減って欲しい...
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:43:04.22ID:/om4nGRp0
なんでネトウヨは有馬温泉を救わないの…
アニメとエロゲ以外は日本の文化と認めないの…(´・ω・`)
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:44:23.28ID:8lrrQQwD0
島根県の竹島に侵攻してきてる敵国民が来るのが減って何が悪いんだよ
むしろ当然
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:51:16.95ID:bItJKrEj0
韓国と中国なんて元々こういうリスクを抱えた客だろ
分かってて一時的に頼らざるを得ないとしても、対応策も並行して施しておくのが当然
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:51:55.65ID:dNp+1wss0
>>863
有馬温泉は営業努力が足りないから日本人に見放された
昭和の企業団体旅行仕様の宿ばかりだから、企業団体旅行がなくなると同時に斜陽になった
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:56:30.08ID:cEMKB9w80
>>863
ハングルなんか建てるから景観が悪くなる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:56:37.77ID:jpsDVoUg0
>>1
温泉地に韓国人が居るって事は、どれだけ風呂にウンコが浮かんでいるかという事だ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:04:45.98ID:GikLs7/c0
>>841
今更、戻ってくるかね?
あと、政府が海外旅行&外国人観光客呼び込み:日本人追い出して外国人で満たす政策
を採っているから、長いものには巻かれるしかないんでは。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:07:56.46ID:A/Omj7NG0
韓国で日本人女性が暴行された事件、犯人の韓国人男性「あれは捏造動画です」→韓国警察「動画は本当でした」
な、すぐに嘘を付く。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:10:47.16ID:1QMoiugm0
またチョンのデマか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:12:01.34ID:0bGScZcY0
マスコミはヘイトデモと言いますがw

日本第一党(党首桜井誠)では9月15日に、★ 「さよなら韓国」デモを錦糸町で開催予定。各地で街宣も。
韓国のTV局やブログなどを通じて、韓国側にも★ 「韓日断交」デモを、するように呼び掛けています。

https://twitter.com/momojiro_zero/status/1092077340325081088 日章旗と旭日旗の美しい光景
日韓断交デモ2019/02新宿   日本第一党(Japan first party)桜井誠


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:18:42.22ID:5MTmuXuQ0
有馬温泉自ら セルフネガキャンしてくれるとはな・・・・

言わなきゃいいのに、 ウチの温泉は韓国人だらけだなんて
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:19:25.89ID:MmRc0Rk10
海外からの客が増えて、有馬温泉も息を吹き返してるなら、良いこと。その原因が安倍の通貨安政策にあるのだから、それを批判すればいい。
アイスクリームも満足に買えん矛先は向けるべきところに向けよと。日本人としてもいい加減迷惑だ。外国人客も同感かは知らんが。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:22:34.91ID:5czgUBvK0
>>754
ビールやないとあかんの?
僕は「しろかねコーヒー」が好き。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:25:53.55ID:5czgUBvK0
>>766
神戸市街地で遊んで阪急六甲から市バスに乗って六甲ケーブルに乗り継いで山上で遊んでロープウェイで有馬に降りる。

ハイキング好きなら六甲山に登って降りて有馬へ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:27:30.34ID:5czgUBvK0
>>797
このスレでも「俺が有馬温泉に必ず行く」と言う嫌韓野郎どもは一人もいない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:28:14.03ID:5czgUBvK0
>>810
なんでそれがわかったの?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:30:33.15ID:5czgUBvK0
>>827
有馬ー高槻構造線が活動している限りは枯渇することはない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:32:16.14ID:5czgUBvK0
>>846
今年のはじめに大阪城に行ったがアジア系ばっかりやったで。ムスリムのヒジャブ姿の女性のグループもいたな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:33:11.96ID:Is1s6hho0
トータルでは訪日観光客は増えてるから
「韓国人が減った」という書き方をしている
マスコミがよくやる手
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:33:41.62ID:5czgUBvK0
>>852
ほな兵庫県にもよくある田舎の公共の温泉に行くのをおすすめするわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:34:23.03ID:5czgUBvK0
>>860
日本各地の寺ではインド人を崇拝してるやん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:35:01.37ID:2tGCG6ob0
安倍の失敗外交で順調に国益損なってるな

バカをリーダーにするとこうなるって好例だわ
いつまで支持してんのこんなの
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:35:39.39ID:5czgUBvK0
>>882
3回目も行こうな。
僕は灘温泉でいい。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:37:09.26ID:5QdUYunI0
>>839
韓国人がほとんど来ないド田舎の温泉で日本人が増えたって話は聞かないから、
ほとんどあり得ない話だと思う。
ちなみに、そのレベルの温泉にあなたはここ1年で何回行った?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:01:48.46ID:umwL6dwD0
>>877
白金しらんわーーしかしおしゃれカフェみたいですなw
地元民御用達の「喫茶ドニエ」は満員ですからな、いつも。
もう少し喫茶店があってもいいと思うわ、水道筋は。

神戸の居酒屋って、新しくできる店は、東北とか地方の希少地酒とか、そんな店ばっか。
地元の酒呑めや、って感じ。自分のなかではチューハイ<<ビールの位置付けw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:10:17.92ID:i5HlgXEA0
別府も中国人韓国人ばかりになって臭いしウザいし煩いから寄り付かなくなったんだよな
あいつらが居なくなれば温泉行くよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:13:30.43ID:umwL6dwD0
別府といっても、その中でもいくつかの温泉地に分かれているだよ。
一番、地元民が多そうなエリアを選べはいいんだよ。

>九州屈指の温泉地で湧出量世界第2位を誇るのが、大分にある別府温泉。
泉質の異なる8つの温泉地からなる別府温泉は、温泉好きにはたまらない名所です。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:19:18.92ID:umwL6dwD0
別府八湯のうち穴場なのは以下の4温泉
堀田温泉(ほりた)
浜脇温泉
柴石温泉
亀川温泉
らしいよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:19:51.70ID:pPzzoKpp0
しかし海外からわざわざ有馬に行くちゅうのは
よくわからんな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:24:16.56ID:umwL6dwD0
>>899
それは、一義的には海外の旅行ガイドの影響でしょう。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:24:56.31ID:MyH5ESEI0
チョンと一緒に温泉に入るなんて、気分的にも最悪だし体が汚れる。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:39:28.12ID:pYcw2HUx0
有馬は関西からすると「近くて高い」イメージ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:41:41.84ID:20imaE/10
日韓関係の悪化のあおりを受けて温泉地も可哀そうだとは思うけれど
嘆いているだけでは能がない未来志向で何か新しい事を考えてお客を呼び込む
方法を考えるきっかけにすればよい。

今すぐ何かをして韓国人に替わる観光客を呼び込む事は当然難しいにしても
(今年は売り上げ減はもう受け入れるしかないにしても)
これを機会に来年以降(2年か3年かかるかもしれないが)に
温泉地も韓国人以外の観光客を呼べるような何かを考える良い機会でしょ、
考えれば何かアイデアは出ると思う日本に来る観光客自体は増えているのだから、
何かアイデアは有ると思う。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:43:21.18ID:SzqN7dxC0
と言うか韓国人の旅行者は外国人全体の24%だぞ?
そんなに韓国人に偏重した商売してるのが悪い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:44:29.13ID:BIVlXL3A0
チョンなんかいつ殺し合いになるか分からんのにそんなの相手に商売するなよな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:18:03.01ID:pyKd1nDv0
静かにしてるならいいけど、うるさいんだよな。
もう有名観光地はうんざり。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:54:57.88ID:6lN9/1Gu0
温泉入ったら韓国人ばっかりだったら
もう二度と行きたくない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:50.82ID:gJZVstnQ0
シナチョン増えると日本人客減るだろ
バカなのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:59:06.24ID:9cFqT5xU0
カンブリア宮殿 2016年2月18日放送
温泉街を一変させた老舗宿のアイデア主人!
地域の歴史と個性で世界の客をつかめ!
御所坊 主人
金井 啓修(かない ひろのぶ)
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/backnumber/2016/0218/

社長の金言
自分が楽しめる街でなければ
お客も集まらない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:59:48.21ID:lUFm1Rkj0
減ってることよりそれでも来てくれてる方取り上げろよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:00:06.42ID:KPGchv1i0
>>1

また嘘ばかりの記事ですね
NHKは信用できません
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:00:47.79ID:3d9hwOTH0
中国人が増えて韓国人が減ってるってことは費用が高いんじゃないか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:53:46.40ID:MY4hOItb0
>>4
その通り

ゴキブリチョンと混浴するくらいなら猿めとの混浴の方がまし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:57:12.47ID:MY4hOItb0
>>905
ハングル撤去、国交断絶
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:01:22.45ID:3EVuX6n10
韓国人が1/4に減って、全体では何割減ったんだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:01:28.51ID:9AJpm/Bk0
韓国人って金使わない事で有名では
外国人観光客自体うなぎ上りに伸びてきたわけで
一国と揉めただけで経営成り立たないならその体制自体がやばいだろ
これから中国と揉める事だって全然有り得るのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:03:03.07ID:NP7ahH3Z0
これ安いパッケージでしか来ないから、大してもうからないらしい
しかもいくのは韓国資本ホテルが多い
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:03:44.09ID:5MCrwxwK0
関西に住んでたけど有馬温泉行った事ないわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:16:12.11ID:LTwVVPuP0
治安が良くなって悪くない話だろ
日本人に多く足を運んでもらうように努力すべきだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:19:10.35ID:umwL6dwD0
>>913
これこれ。俺もこの番組みたわ。
有馬名物・炭酸せんべい、そこはかとなくうまいよw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:26:40.83ID:YcXdZgHn0
ビジネスリスクを読めなかった経営者の判断ミスでしょうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:37:58.26ID:nkGo6lrP0
有馬温泉から逃げた日本人観光客は二度と戻ることはないだろう、糞垂らす韓国人がいるような温泉に誰が入るかってーの
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:50:15.77ID:QDD7UAcf0
>>920
相対値と絶対値の使い分け。マスコミの基本
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:01:53.15ID:umwL6dwD0
よし俺が8月中に太閤の湯に行ってくるからw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:05:52.58ID:JydddSv20
チャイナとコリアリスクを考えろよー
平和ボケと怠慢
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:06:17.37ID:oIChhR1I0
馬鹿高い有馬温泉の
韓国人向けディスカウントが減っただけだろ
色々と馬鹿馬鹿しい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:20:54.52ID:umwL6dwD0
ググってみろよ。
安いプランもいぱーいあるんだよw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:37:19.22ID:Kq3R1Ehi0
何が窮状?
大幅4倍増から
大幅4半減なら
元通りだろ
一限さんになびき
常連さんを失った
これは自業自得
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:47:51.41ID:FeJrBcAz0
1年に2〜3回くらいは有馬に行くがそんなに中韓旅行者を見掛けないけどな
中韓旅行者と混浴したくない人は貸切風呂や客室露天風呂に入ればいい話
0941世論操作するな 草加部長
垢版 |
2019/08/26(月) 23:34:47.13ID:vh+QMDHs0
>有馬温泉観光協会の金井啓修会長は
>「日韓関係の潮目が変わる兆しは見えず、

>中国などほかの国から幅広く取り込めるよう
取り組んでいく」と話していました。

正解

ケチ韓国ボイコット

東南アジアのがお金落とします

草加在日が私物化するNHK打倒
工作するな

大嫌い
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:18:57.74ID:pyZ/Qpcn0
御所坊は確かに良いな。
あそこも普段は外国人多いけど、料理が美味い。
日帰りもあるし。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:26:56.85ID:m8sTjBin0
韓国人ちんこマイクロでバビッたわ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:27:41.59ID:UMYK08ng0
来ない来ないと嘆いていないで新規開拓しよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:32:31.07ID:5ubfulE70
韓国男子は大浴場で絶対前を隠さないらしいね。
温泉によくいっている人は
韓国人短小説がデマカセであることを知っている。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:37:54.34ID:zqWyh6XhO
日本は不人気で観光客減った減ったマスコミ言うてるけど七月に韓国から日本旅行に来たの数は56万人で韓国は人気で観光客は増えた増えたマスコミ言うてるけど日本から韓国旅行に行った数は27万人なんだよな
人口は日本が倍以上なのに
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:44:07.28ID:u317VQJoO
海外からの観光客をアテにしない方が良い。日本旅行ブームは終わるかもしれないし円高だと海外からの観光客は減るわけだし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:58:13.40ID:zhv0ch1S0
こんな僻地まで?っていうくらいなところにも外国人が居ると思うと
ゾッとするというか急激にそいういう場所への興味が薄れるからもう行かない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 01:04:37.58ID:TqggvrUY0
>>940
今年上半期で関空の中国人入国者が前年同期より4割近い激増
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 01:21:01.99ID:jJLnRi6/0
有馬温泉って秀吉ゆかりの地だよね
なんでそんなとこに韓国人が行ってたの?
理解に苦しむ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況