【外交】トランプ大統領「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する。日本政府と日本国民に感謝する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/26(月) 06:20:45.99ID:H4BtDT/79
トランプ米大統領は25日、安倍晋三首相と再会談後、貿易交渉の大枠合意を報道陣の前で語り胸を張った。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)から離脱しながら、農産品で日本からTPPと同水準の妥協を引き出した自らの「ディール(取引)」手腕を勝ち誇った。だが、交渉が一気に前進した裏側には、大統領選に向けた国内農家からの支持拡大という「実利」を優先し、米産業界が求める包括的な対日協定を当面、断念するという計算も隠されている。

 トランプ氏は「米国の農業、畜産業によいニュースだ」と交渉の成果を強調し、「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する」と述べ、「日本政府と日本国民に感謝する」とほほえんだ。ライトハイザー米通商代表は、協定の内容が「農産物と工業製品の関税、デジタル貿易の3要素になる」と説明を加えた。

 通商政策はトランプ氏の再選戦略の屋台骨だ。日本が自動車など工業製品で関税撤廃を求める中、トランプ氏は今月中旬のペンシルベニア州の演説でも、「日本との貿易赤字は巨大だ」と不満を表明していた。

 6月下旬まで決裂の可能性すらあったと関係者が振り返る日米交渉で、米国が厳しい姿勢を転換させたのは、対日妥結が、輸出増を目指す農畜産業者らにアピールする格好の材料になるとの目算があったためだ。

 9月下旬の国連総会に合わせた次回首脳会談で署名が実現すれば、日本側は秋の臨時国会で批准の手続きに入ることができる。

 ただ、全体のバランスが崩れ日本にとって不利な状況になれば、「国会で承認されない事態」(政府関係者)となる。自民党議員からは「早期の妥結よりも、日米ともにウィンウィンになることが重要」との声も上がっている。(飯田耕司、ビアリッツ 塩原永久)

2019.8.26 00:21 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/190826/ecn1908260002-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190826/ecn1908260002-p1.jpg

関連スレ
【G7】安倍首相、米国産トウモロコシ購入を表明★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566758174/
2019/08/26(月) 07:16:04.49ID:T+mn+TaG0
>>301
ある意味正しい。


モロコシご飯は健康にいい!血液サラサラ!
おかずの一品にトウモロコシ。


テレビでやりだすからそのうち見とけ
納豆のときもそうだった
320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:16:08.91ID:uAxeoHZv0
お礼なんてとんでもない
我々保守としては当然のことをしたまで
アメリカ様やトランプ様がお喜びになることは日本の保守派として一番嬉しいこと
2019/08/26(月) 07:16:18.26ID:SGegbaSE0
飼料用? モロコシ祭りか

メリケン粉で粉モン天国だからモロコシ粉?
2019/08/26(月) 07:16:30.33ID:/sbbO+Ly0
>>3

メリット?


農薬使いまくりのヤバいとうもろこしを畜産に使い


国産畜産もヤバい状態になるぞ
2019/08/26(月) 07:16:46.15ID:e8RbDDV+0
商社に買い付けを義務付けるの、株爆下げしそう
2019/08/26(月) 07:16:57.12ID:XZ5FaQH40
生活保護にはトウモロコシで支給しますで支持率爆上げ
2019/08/26(月) 07:17:07.92ID:VfCQYjsb0
>>311
そういうことか
ちうごくに加工品転売もできるかもな
2019/08/26(月) 07:17:34.15ID:PCfwUly70
アメリカはバイオエタノールの時に小麦農家に対してモロコシ農家転身を公募したからな
モロコシ大量買取を担保に
そりゃだぶつくわな
327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:17:39.60ID:Hhd/6una0
うまい棒が昔のサイズに戻るかな?
328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:17:52.33ID:GpdiMYET0
そもそも日本は以前からアメリカからとうもろこしを買ってる
ただ今回はさらに必要以上に買うだけのことさ
329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:17:55.73ID:G1FXyOtg0
ドンタコスとかスコーンとかカラムーチョとか作れよ
いっぱい買ってやるぞ
2019/08/26(月) 07:18:08.35ID:uUi/6fRl0
>>317
韓国みたいになる
2019/08/26(月) 07:18:11.85ID:jPPfEkzz0
お前ら急にトウモロコシに詳しくなったな
2019/08/26(月) 07:18:28.61ID:T+mn+TaG0
畜産にもろこし使うとか

畜産家激怒レベルのバカしかいないスレ
333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:18:38.76ID:zOG0ETXS0
>>318
穀物買付は月替りのスポット相場ではない 長期買付で決まる 円高のこの時期の妥結
は商社も十分利益が出る そして絶好のタイミングでトランプに恩を売れる
全く問題ない 大成功だ
334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:18:43.32ID:aEEwe+Lc0
価格が崩壊…するほどの量でもないか。
しかし毎度こんなことできねえだろ。需要と供給のバランスがぶっ壊れるがな。
2019/08/26(月) 07:18:43.62ID:x4ggJo6D0
ポップコーン食べよ
336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:18:58.68ID:+x5UHf7A0
糖分になるんだろ?
砂糖未使用の

思いっきり、化学反応させる工業品だけど
2019/08/26(月) 07:19:02.28ID:Gzbj21jz0
>>1
損得じゃなくて困ってるときは
同盟国のアメリカを応援しよう。

買ったトウモロコシをアフリカにあげるのは危険。
商売でトウモロコシを栽培してるアフリカの農家が
援助物資に価格競争で負けて首を吊る。
338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:19:10.70ID:rUnA4A6KO
G7でチョン批判してくれた御褒美
2019/08/26(月) 07:19:32.16ID:uOWt+qx30
安倍終わってるな
2019/08/26(月) 07:19:33.78ID:jPPfEkzz0
都度じゃなくてこれからずっとモロコシ買いますってことだろ?
アメリカはモロコシを作れば作るだけ儲かる
341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:19:38.96ID:K2mQ3RVW0
>>313
トウモロコシは貿易交渉のとは別件の話だから、もう完全に言いがかりの要求だぜ
2019/08/26(月) 07:19:39.12ID:UE+vePm/0
バイオ燃料とかにするんじゃないのか
343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:19:41.19ID:6HN0YgdA0
明日からスーパーにトウモロコシ山積みじゃないだろうな。
それも家畜用を人間様に転用。
344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:19:46.28ID:Z5NKjITY0
>>332
畜産のエサは増えるけど
アメリカの牛肉が大量に入ってくるから
エサだけが大量に有り余ることになりそう

肝心の牛肉の方はそんなに増やしてもしょうがないからね
エサだけ大量に溢れかえる
345
垢版 |
2019/08/26(月) 07:20:12.46ID:XMigRcvz0
>>344
中国に売ればええやん
346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:20:25.65ID:+SGnpMOJ0
関税の件と共に良い事お肉が安くなる
2019/08/26(月) 07:20:35.64ID:uUi/6fRl0
>>337
btコーンなんかアフリカ土人にくれてやったらええ
348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:02.82ID:aF0wuYIH0
うーむ、いらんよなw使い道考えないと
349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:03.51ID:1IeP6RN10
属国
350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:05.34ID:CWSt0teg0
焼却処分しよう
2019/08/26(月) 07:21:08.10ID:ZnKi0w+o0
トウモロコシなんて輸入してどうするんだ?日本の畜産を滅ぼしたら餌を食べる家畜もいなくなるのに
352
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:15.76ID:XMigRcvz0
早くくそ安いアメリカ産の赤肉牛食いたいんだが?
100g50円になるんやろな?
353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:16.53ID:6/6VVQvM0
トウモロコシなんて国産でも十分行き渡ってるじゃん
354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:21.56ID:us4R67jL0
アホの安倍ちゃん大活躍やな
355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:25.63ID:rvWirdw+0
全てがヒトの食用ではないぞ
念のため
2019/08/26(月) 07:21:32.23ID:Caxpwvb30
>>333
アメリカの提示してる価格がスポット価格より安ければな。そうでないなら市場から調達した方が安い。円高かどうかはまだ分からない。105円は長期的には円高じゃないからな。
357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:38.09ID:O0PfNK8w0
遺伝子汚染されたモノ
358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:21:54.80ID:IrJoymuR0
全部NTUYが食えばよろし
359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:22:07.80ID:TeAU2tv20
どのみち対中宛てがだぶついてんだろ?先物が低迷してるから
そこにテコ入れもできるし、これはwin-winの典型例。
2019/08/26(月) 07:22:10.98ID:/d/ysdfi0
コーンスターチにもなるぞ
2019/08/26(月) 07:22:30.47ID:0qha8FQj0
>>65
だって安倍は国民に感謝なんてしないのにトランプはしてくれたんだもん
2019/08/26(月) 07:22:44.43ID:NNzNZ/KA0
戦闘機買うよりよっぽどいいわ。
363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:22:55.23ID:IrJoymuR0
あへんせんそう
2019/08/26(月) 07:23:15.49ID:+Q7NosiS0
遺伝子加工された飼料用を食料用として買うのか?
2019/08/26(月) 07:23:27.32ID:T+mn+TaG0
>>344
すでに餌は余ってる
日本の畜産は衰退し畜産家は減少してる

アホ「アメリカの余剰トウモロコシを日本の畜産に回せばいいから」

この認識の奴しかおらんのが嗤うほかないよほんと
366LINEは脱税企業 追放へ
垢版 |
2019/08/26(月) 07:23:36.56ID:vh+QMDHs0
トウモロコシな我慢する
367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:23:42.68ID:6HN0YgdA0
TVでぜんぜん言ってないけど、ここ来てはじめて知った。
368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:23:47.20ID:zOG0ETXS0
用途は工業製品原材料、飼料がメインだ 日本にとって必要なものばかりだ 麦と共にトウモロコシは
重要な穀物飼料だ そしてどちらも飼料用は輸入に頼っている
2019/08/26(月) 07:23:49.05ID:uUi/6fRl0
>>359
アフリカの食糧支援に回すくらいなのにどこがwinwinですか?
2019/08/26(月) 07:23:52.08ID:+Ybr1hyR0
>>139
ああ、そういうことね
文の先頭に(反安倍の人たちは)ってつくのね
371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:23:58.58ID:SEqJMDXM0
朝のNHKでは言わなかったな
政府に忖度しまくり
2019/08/26(月) 07:24:01.14ID:jPPfEkzz0
我慢も何も日本は買わなければいいのに
373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:24:20.57ID:N9dMTVjN0
>>4
家畜飼料にも転用可能
2019/08/26(月) 07:24:21.01ID:Gzbj21jz0
>>347
遺伝子組み換え食品は
米国FDAが安全宣言すれば
食べる分には平気だって。
375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:24:28.09ID:g+LHxK5J0
これはアベちゃんGJだね
アメリカに媚びる理由にもなるし、トウモロコシが大量に手に入って国民も幸せだし、まさに一石二鳥
376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:24:30.11ID:/0dWS8HD0
なんで自称愛国者さんってこれに怒りの声をあげないの?
377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:24:39.79ID:lLkkADd80
家畜の餌だからな
378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:24:40.14ID:MzRDgDAQ0
ネトウヨは毎日トウモロコシ食えよ、なおトランプへの感謝を忘れぬよう
379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:24:58.68ID:j4riZ7JH0
李晋三がゴミを大量購入しててワロタ
380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:25:02.46ID:63XvoAKa0
なんだよこの言い方、アメリカ国民に俺のお陰アピールか
381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:25:13.10ID:GvqOfONH0
トウモロコシはエコ製品とかに流用できるんじゃなかったっけ?
食べ物以外なら別にいいんじゃないの
2019/08/26(月) 07:25:18.66ID:uUi/6fRl0
>>371
なんか最近のNHKはそういうのばっかりだね
N国の影響かな?
2019/08/26(月) 07:25:35.50ID:/d/ysdfi0
>>368
それだよね、コーン丸かじりにしか思考が行ってない人は真性のアホなのか?
2019/08/26(月) 07:25:37.34ID:T+mn+TaG0
>>345
アホ以上にアホなのに
固定name名乗るのはアホアピールかなにか?
2019/08/26(月) 07:26:27.27ID:Caxpwvb30
>>381
流用できるが高くなるので売れない。大した量は必要じゃないんだな。少なくとも今までの実績ベースなら。
386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:26:51.94ID:PvAcTcZW0
とうもろこし等の穀物からエタノール等のエネルギーにするというのはまだコスト高いんだろうか
2019/08/26(月) 07:27:07.49ID:xQUD7kdg0
トウモロコシは安倍さんの大好物だからね
きっとポケットマネーで購入するんだろう
2019/08/26(月) 07:27:13.07ID:e8wBz13P0
これ遺伝子組み換えだろ?
カレー味のウンコと同じだろ?
389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:16.62ID:+ExZXY+s0
餌を膨大に仕入れたとしても
畜産はそんなに生産しないだろ?
アメリカから牛肉も膨大に仕入れるからね
390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:37.35ID:qW3Nsa0a0
遺伝子いじってないやつなら大歓迎だろ
391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:52.13ID:84tCdotb0
>>74
でも余ってるのを買わされるってどういうこと?
bio-fuelの原料にもならない屑を買わされるってこと?
392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:28:20.04ID:pOqfvLDH0
>>1
どういたしまして
2019/08/26(月) 07:28:23.04ID:Lv6MATVN0
遺伝子操作作物を 自国で流通させる前に 日本人で実験して様子をみるつもり
2019/08/26(月) 07:28:24.21ID:T+mn+TaG0
おまえらがこれから食べるトウモロコシなのに
工業用やら飼料用やら、仕舞いには中国に輸出とか

アホしかおらんのか?


今回の収穫は脱脂粉乳阻止できたこと
これだけだよ
2019/08/26(月) 07:28:30.02ID:FGoSOiKu0
安倍のためにネトウヨが買えよ

ネトウヨの主食はトウモロコシな
396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:28:40.35ID:K2mQ3RVW0
トウモロコシのことは貿易交渉のとは完全別件の押し売りだからな。
ポチの安倍にならプッシュすれば買うだろうと思ってプッシュしたわけだからな。安倍はとことんナメられてるってことだ
397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:28:52.94ID:Wf7bMXJE0
アピール目的だろ
先にも小麦粉を引き取ってくれたみたいなのがあってこっちは農家から反発され
手を変えて過剰なとうもろこしに変更
TPPとは限らないが、日本製の輸入を増やす、関税を下げるための上手いwin-winの交渉アピール
398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:29:07.67ID:6/6VVQvM0
しれっとスーパーでアメリカ産並べられたら
農家と消費者どうすんの
399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:29:09.90ID:WlOda9/p0
なあ、言ったとおりになっただろ。

中国が買うのを止めたら、日本が買うことになるって

だから、アメリカは余裕
400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:29:16.23ID:8EoG2erg0
>>75
お前ひきこもりだろ
2019/08/26(月) 07:29:22.83ID:+ObYddUr0
>>377
そんな発表あったっけ?
402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:29:35.50ID:25OdJRNi0
いいじゃんべつにコーンくらい
可哀想に
403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:06.72ID:tB50OgnD0
ポン菓子にして緩衝材に使えば良いじゃん
2019/08/26(月) 07:30:17.39ID:ENQfniSn0
おいちょっと待てよ  まさか遺伝子組み換えしてるトウモロコシもってくんの???

いらねーから そんなもん!!!
405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:18.36ID:TeAU2tv20
来年タピオカに変わってトルティーヤが流行るとか?
2019/08/26(月) 07:30:26.28ID:6+Q2Q17C0
まあ帰国する朝鮮人がカネをこれに変えて持ち帰るからな
確かにヲンに両替とか紙屑に変えるより遥かにマシ

朝鮮人の主食になるんだし
407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:29.35ID:8+3An+KT0
へぇアメリカってトウモロコシが余ってるんだね
2019/08/26(月) 07:30:31.42ID:TErkjXGS0
飼料、バイオエタノールやらコーンは使い道が増えるから中国みたいに関税で揉めないのはでかい。
日本はそれらに加えて自作するには肥料ですら海外に頼らないといけないからね。
2019/08/26(月) 07:30:38.52ID:XZZ+iOKl0
アメリカ:トウモロコシ余剰
日本:畜産分野で安くトウモロコシが買える

win-winじゃん
410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:41.58ID:6HN0YgdA0
へこへこするために税金つかっていらぬものを大量購入するって正しいのかな?
411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:45.87ID:85GbtLXK0
トウモロコシ大統領
412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:48.49ID:5H/vsnSw0
>>402 君と安倍ちゃんのポケットマネーで買ってくれるならいいよ。
2019/08/26(月) 07:31:09.74ID:T+mn+TaG0
何度も書くけど

テレビの料理番組でトウモロコシ使ったレシピとか、
健康番組でトウモロコシは体にいい!
バンバン紹介されるから、来年からお楽しみに

納豆の時も予告したけどね
2019/08/26(月) 07:31:10.71ID:/d/ysdfi0
>>398
味しだいだろ、多少高くても買ってもらえる美味しいものを作れるように切磋琢磨するしかない
415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:31:17.82ID:KbNnFduG0
え?そんなんでいいの?大勝利じゃん
2019/08/26(月) 07:31:33.57ID:+ObYddUr0
>>407
日本も足りてるんだけどな
2019/08/26(月) 07:31:45.46ID:Gzbj21jz0
>>376
> なんで自称愛国者さんってこれに怒りの声をあげないの?

愛国者なら自分の国も仲間の国も大切にしろ。
同盟国がピンチなんだよ。
418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:32:04.23ID:/Kbv8l9q0
>>1
断れよ
さすがにこれはダメだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況