【外交】トランプ大統領「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する。日本政府と日本国民に感謝する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/26(月) 06:20:45.99ID:H4BtDT/79
トランプ米大統領は25日、安倍晋三首相と再会談後、貿易交渉の大枠合意を報道陣の前で語り胸を張った。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)から離脱しながら、農産品で日本からTPPと同水準の妥協を引き出した自らの「ディール(取引)」手腕を勝ち誇った。だが、交渉が一気に前進した裏側には、大統領選に向けた国内農家からの支持拡大という「実利」を優先し、米産業界が求める包括的な対日協定を当面、断念するという計算も隠されている。

 トランプ氏は「米国の農業、畜産業によいニュースだ」と交渉の成果を強調し、「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する」と述べ、「日本政府と日本国民に感謝する」とほほえんだ。ライトハイザー米通商代表は、協定の内容が「農産物と工業製品の関税、デジタル貿易の3要素になる」と説明を加えた。

 通商政策はトランプ氏の再選戦略の屋台骨だ。日本が自動車など工業製品で関税撤廃を求める中、トランプ氏は今月中旬のペンシルベニア州の演説でも、「日本との貿易赤字は巨大だ」と不満を表明していた。

 6月下旬まで決裂の可能性すらあったと関係者が振り返る日米交渉で、米国が厳しい姿勢を転換させたのは、対日妥結が、輸出増を目指す農畜産業者らにアピールする格好の材料になるとの目算があったためだ。

 9月下旬の国連総会に合わせた次回首脳会談で署名が実現すれば、日本側は秋の臨時国会で批准の手続きに入ることができる。

 ただ、全体のバランスが崩れ日本にとって不利な状況になれば、「国会で承認されない事態」(政府関係者)となる。自民党議員からは「早期の妥結よりも、日米ともにウィンウィンになることが重要」との声も上がっている。(飯田耕司、ビアリッツ 塩原永久)

2019.8.26 00:21 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/190826/ecn1908260002-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190826/ecn1908260002-p1.jpg

関連スレ
【G7】安倍首相、米国産トウモロコシ購入を表明★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566758174/
501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:50:27.30ID:qGFYIgp90
>>1
ガラクタF35の次は廃棄ゴミトウモロコシ大量購入ですw
このケツ舐め害交のおかげで消費増税までして国民を苦しめる害虫w
502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:50:46.56ID:DumTNkDZ0
>>484
とんがりこーんとコーンポタージュとトルティアとタコスくらいか
2019/08/26(月) 07:50:56.95ID:HnOMIiiO0
冷凍のミックスベジタブルをよく買うけど、今後はトウモロコシだらけになるんだろうなあ
2019/08/26(月) 07:51:23.37ID:CcKIfILX0
トウモロコシは体積に対して食べられる部分少なすぎ。食べ終わったらほとんどごみ
505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:51:49.35ID:vIZJxTf/0
金がないって消費税上げた金でアメリカのゴミを引き受けるのかこのやろー
2019/08/26(月) 07:51:59.04ID:CEeZ26TQ0
>>500
普通に飼料用だろ?
結局肉として口に入るのは変わらないけど
2019/08/26(月) 07:52:14.70ID:CrOSg/g10
馬韓が余り物押し付けられてらザマァって喜んでそう

うちとしても安く飼料やバイオ燃料の元が入手できてありがたいです。なのに(笑
508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:52:26.65ID:gRpayBrZ0
牛肉と玉トウモロコシは健康に無頓着な独身男に買わせとけ
あいつら食の安全を気にしない
2019/08/26(月) 07:52:42.46ID:vkAVY+1O0
>>502
コーンスターチも付け加えてね結構コレ調理で使うんだよ
2019/08/26(月) 07:52:59.49ID:9ddhKHgK0
トトロだな
511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:53:29.68ID:DumTNkDZ0
>>509
コーンスターチで揚げるからあげうまいよな
2019/08/26(月) 07:53:41.04ID:DLj1JahE0
これはWINWINだね。対中国で同盟重視ということもあるんだろうけど。
コメの全面開放なんか出てくるかとヒヤヒヤしてたぞ。
2019/08/26(月) 07:54:07.64ID:T+mn+TaG0
というか、

納豆健康安いブームが
アメリカ産遺伝子組み換え大豆によるものとか、
おまえら知らずに毎日納豆食べてるのかなと思うと、

モロコシと一緒に炊いたご飯も
おまえら毎日喜んで食べてそう
2019/08/26(月) 07:54:11.66ID:CcKIfILX0
オージービーフとアメリカ産ビーフどちらが安くなるの?
2019/08/26(月) 07:54:32.53ID:T+mn+TaG0
>>506
飼料用ソース求める
2019/08/26(月) 07:54:33.00ID:Caxpwvb30
>>512
むしろカリフォルニア米なんて買わないくらい言わないと。反日やってんだから、あの州は。
517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:55:24.28ID:Nm7BQebY0
クソみたいなFTAだよ
結ばないほうがましだよ
2019/08/26(月) 07:55:37.77ID:nC+4AL8O0
キロ50から15位に為てくれれば万々歳。猪に襲われるトウモロコシを作らなくて済む
519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:56:04.85ID:dGIrkDwq0
>>1
御用聞き外交
2019/08/26(月) 07:56:07.79ID:E1avtvPJ0
これ日米修好通商条約だろ
すげー勢いで売国してるな
521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:56:32.90ID:fcF89HAk0
墜落する飛行機のクッション用
2019/08/26(月) 07:56:37.83ID:Caxpwvb30
>>517
そう、そこなんだ。何で譲歩の幅が小さいことで喜んでいる奴がこんなにいるんだ?そこからしておかしい。
2019/08/26(月) 07:56:49.95ID:wyHjrExU0
もう>>1-100 か150まででスレ内で出そうな疑問が粗方潰されてて消化試合状態だな…
2019/08/26(月) 07:56:58.80ID:pylKMISk0
どうせ買わされるならいいもの買ったな
使い道は沢山ある
2019/08/26(月) 07:57:05.93ID:CMAZMg7m0
全部エタノール化
526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:57:20.84ID:yCKO6/Vx0
米の関税下げないならその分トウモロコシ買えと。どんだけ買わされるんだよ。
2019/08/26(月) 07:57:41.54ID:T+mn+TaG0
モロコシご飯健康にいい!


今後これ流行るからこのレスみた人はオレの駄レス、これだけでも覚えていてほしい

オレンジもグレープフルーツも納豆もこのキャンペーン、テレビやってたし
528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:57:42.13ID:W4TnjAwc0
有志連合で金も人も使わされる可能性あるのに
日本を裏切るアメを助ける売国あべホントクソ野郎
529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:57:42.87ID:7Xe9YAw50
燃料としてガスタービンエンジンに使えるの?
2019/08/26(月) 07:57:46.07ID:PIPuIH7b0
良質な小麦粉も安く輸入できればいいよな。
531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:57:48.50ID:m0ech9sG0
なーに、いいってことよ
いつもありがとうなトランプさん
2019/08/26(月) 07:57:51.49ID:SaAFL8kN0
道民脂肪かね?
533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:58:14.46ID:xitYmQSRO
>>193

虫も喰わない作物を食わされる日本人に幸有れ
534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:58:22.52ID:UTqm7MbD0
トヨタ帝国が盤石なら安い食糧いくらでもいれてほしいわな
2019/08/26(月) 07:58:25.49ID:PWYniPZJ0
安倍ちゃん最高
2019/08/26(月) 07:58:49.60ID:z+yo1fCs0
毎日味噌バターコーンラーメン
537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:59:03.93ID:kkiFjrvz0
日本にとって過去にない最悪の大統領なのはわかるよな?
歴代アメリカ大統領はジャイアンの範囲だがトランプは一線超えてる
538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:59:05.43ID:iGCbhBw60
今年の冬は、自販機にコーンポタージュ缶が並ぶのですね
そして缶の奥にへばりついたコーンの粒が飲めないストレスから
メンタルヘルスクリニックやカウンセリングに行く人が続出すると予想
539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:59:10.58ID:DI3rbj2p0
>>461
中国産稲わらが無くても、日本の和牛生産は壊滅する。
中国東北部(旧満州)の遼寧省と吉林省にある80カ所の(日本の)認定施設から輸入。
年間20−25万t、年間必要量100万t。
アフリカ豚コレラの流行地でもあるため、今後の動向は不明。
540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:59:42.73ID:cg5JiZx60
日本国民「は?知らねーよwww」

アベ「昭恵夫人、今日から毎日コーンスープを作って下さい」
昭恵夫人「は?知らねーよwww」
541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 07:59:51.59ID:hR6mFC0K0
ネトウヨパスタからネトウヨモロコシへ

ネトウヨの主食が変化しそうwww
542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:00:02.94ID:5H/vsnSw0
>>534 アメリカの自動車関税は下がらんらしいけどな。
2019/08/26(月) 08:00:16.48ID:TqKmkmQV0
それを中国に転売したらトランプ怒るん?
日本からなら関税が安いんだろ?

安倍とトランプで組んで稼いでいる様にも見えるんだが。
で稼いだ分でF35買えよと言われてるんかな?
544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:00:44.83ID:PgyLdtEY0
>>91
安い食材は全部遺伝子組み換えだよw
545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:01:04.84ID:dxDs40Ow0
生分解性とうもろこし樹脂でプラスチックから抜け出すやで
546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:01:12.94ID:ZUG2IWsr0
日本は家畜か。
2019/08/26(月) 08:01:16.40ID:T+mn+TaG0
そもそも納豆が安くて国産大豆死滅したとか、
知らないで食べてる(昔、日本が豊かだった子どもの頃納豆食べてましたか?)層が、
モロコシとか日本に関係ないとか今ここに書いてる

十年後嗤われてると断言
大豆のときと同じ
548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:01:22.61ID:XjpzfTje0
この機会に
トルティーヤでも流行らせよう
549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:01:50.87ID:0Kdbn5Vf0
>>3
畜産の飼料が不足してるのは数年死活問題だったから
安く買えるなら大勝利やね
鳥飼ってる友人が喜ぶと思うわ
2019/08/26(月) 08:01:59.19ID:vgLtHNYW0
日本がアメリカから買って、中国がブラジルから買うようになるだけじゃないの
2019/08/26(月) 08:02:37.16ID:PIPuIH7b0
既にトウモロコシは安いよな
1本50円、バナナ程度になれば最高なんだが。
2019/08/26(月) 08:02:41.53ID:RK6hibBS0
できたてポップコーン食いたい
2019/08/26(月) 08:03:15.74ID:p4Zoft9I0
さすがガイコーノアベだな。いらねーもんまで買わされて、それもいいカモだってバラされてやがるw
2019/08/26(月) 08:04:13.80ID:gCOC8tig0
翌日にはその感謝の心も忘れてまた「買え買え」言う
555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:04:21.74ID:qGFYIgp90
国内自給率上げるどころか国外依存度爆上げ害交w
これからは食料関連で脅されるね安倍ちゃんw
2019/08/26(月) 08:04:52.30ID:nAeHNhyw0
余剰トウモロコシってどういう用途で使われるものなんだ?
日本ではどの業界が使うんだろうか
2019/08/26(月) 08:05:01.95ID:T+mn+TaG0
>>553
アメリカの要求がムチャクチャすぎる

とだけは言っておく
558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:05:04.19ID:24CusdEg0
家畜飼料の「デントコーン」も知らないパヨクの多い事w

デントコーンは牛や豚の飼料。加工用としてはコンスターチやバイオ燃料に使える。
食用のスイートコーンではないw
559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:05:21.44ID:bDs/4JU80
毎日、ポップコーン
560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:06:23.49ID:bDs/4JU80
>>556
普通は、家畜の餌
561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:06:27.11ID:4HJqxZ0s0
安く変えるわけねーだろ。
2019/08/26(月) 08:06:34.60ID:T+mn+TaG0
>>556
属国の国民が主食に混ぜて食って処理と言ってるんだよ
言わせんな
2019/08/26(月) 08:06:45.09ID:fud16Xi50
何に使うんだ?
2019/08/26(月) 08:06:50.66ID:fvhqCUaQ0
鶏歓喜!
565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:06:58.66ID:/G4FC7NG0
>>3

飼料も国内自給率を上げようしてて、米の転作作物として飼料米を推奨して交付金もだしてるのに矛盾してる。

しかもトウモロコシだけ大量に食わしても、いい乳や肉が出来るわけじゃないぞ。
2019/08/26(月) 08:07:03.83ID:p4Zoft9I0
>>558
で、いるの?それw
2019/08/26(月) 08:07:13.19ID:T+mn+TaG0
>>558
はいソース
568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:07:16.42ID:jyncXtXa0
安倍ちゃんが飼ってるネトウヨ肉屋豚の餌にするんだろ
2019/08/26(月) 08:07:21.51ID:nP8hAjiX0
どのみちアメリカから買ってるものが安くなるんだからそれほど悪い話ではない
自動車の関税が据え置きなのは上げたいトランプからしたら譲歩だろうし
肝心なのは、この交渉のためにトランプが何を黙ることにしたかだと思う
570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:07:29.79ID:F/IOoPRB0
モロコシは米よりは色んな使い道があるからな
571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:07:46.88ID:7WPsvOav0
>>1
安倍ちょんの全方位土下座外交のせいで日本人がどんどん不幸になっていくな・・・
アメリカはもとより、ロシアにも、中国にも、バカチョンどもにもやられっぱなし・・・
あのバカには国益というものがまるでない。。。
572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:07:49.99ID:s6Zr6BMF0
これはうまいな被害の少なそうなところで落としどころを見つけた
573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:07:55.34ID:ZLSmCI4z0
遺伝子組換ですか?
574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:08:15.39ID:8IJ7qbql0
ますます糖尿が増えるな
575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:08:15.56ID:BDwDBFOw0
バイオ燃料にできるんだろ?
2019/08/26(月) 08:08:55.33ID:FCTccSYY0
トウモロコシとか誰も食わんわw
2019/08/26(月) 08:09:21.84ID:DIQo5OjQ0
焼きモロコシ好きだから
俺に無料で送ってこいよ
578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:09:47.82ID:aOuqKe590
>>3
農家「余ったから安くなるなあ」
???「買うねん買うねん、ポイッチョかうのねん、トウモロコシを高騰前にかってきたのねん」
2019/08/26(月) 08:10:10.49ID:MybfUQx40
米中貿易摩擦のとばっちりを受けただけ
本来なら買う予定じゃないとうもろこしを
一体何に使うつもりだ
580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:15.15ID:c9qX1Pkd0
今回の日米貿易交渉の大枠合意内容だと
日本の対米貿易黒字すなわち言い換えるとアメリカの対日貿易赤字はほとんど減らないわけで
トランプが言うアメリカの貿易赤字を減らしたいってのがどこまで本気の話なのかということになって来る
今回の合意で満足するならば貿易赤字を減らしたいってのはただの選挙向けのポーズってことになるし
本気ならば日米貿易交渉の第2弾第3弾がすぐ始まるか今回の大枠合意が
トランプによってちゃぶ台返しのご破算になる可能性があるだろうし
2019/08/26(月) 08:10:21.05ID:lRcfUFxu0
左巻きの奴らが騒いでるけど
元から輸入トウモロコシの8割は米国から仕入れてるからな
トウモロコシの自給率はほぼ0%で輸入に頼ってるし
輸入の米国依存度が少し上がるだけ
582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:25.08ID:+qQBaTW+0
カール復活しろよ?
いえ、してください
583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:26.12ID:Ndz6tq0A0
もう輸入肉に食わせるしかないな
584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:27.33ID:RkNzJ5u30
スレタイ読んだだけの脊髄反射レスが知恵の無さひけらかすとよく見える
585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:49.29ID:7WPsvOav0
>>540
毎日料亭通いのバカ安倍が家で食事するわけねーだろww
西日本豪雨災害の真っ最中に、赤坂自民亭で宴会ひらくぐらいの宴会好きだぞ、安倍ちょんはw
586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:55.08ID:gpmx55SG0
ドンタコスが安くなるの?
587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:56.01ID:LIoU1ARJ0
ネトウヨの主食がトウモロコシになるな
2019/08/26(月) 08:11:17.59ID:T+mn+TaG0
トランプ
Big Trade Deal just agreed to with Prime Minister Abe of Japan. Will be great for our Farmers, Ranchers and more. Really big Corn purchase!

アホ「飼料用だ」

どこに、飼料用と書いてるんですかねえ
589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:11:17.60ID:KvuTt21w0
さぁさぁアベガーのザイニチチョンのみなさんは帰国の準備どうぞ

安倍総理大臣が変わっても朝鮮ゴキブリが幸せになることはないよ

早くお帰り
2019/08/26(月) 08:11:20.35ID:lEduMM9a0
まあ中国産が減るわけだな
591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:11:21.71ID:gpmx55SG0
とんがりコーン復活くるか?
592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:11:33.57ID:yRzhTdqf0
ネトウヨ「日本の主食は古来からトウモロコシ!」
593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:11:38.82ID:YnfSogSh0
余剰トウモロコシ?
ああ、ヴィーガンの話か
そんなことでよければいくらでも
そんなことより
でも金利下げるんでしょ?
たぶん長期的に
こりゃ一ドル100円割るね
2019/08/26(月) 08:11:47.96ID:tr7/tQWj0
アメリカの穀物って基本は家畜の飼料用なんだよね
絶対やばいもの使ってるから信用しない方が良いよね
アメリカ人はトウモロコシ食べません
2019/08/26(月) 08:11:54.35ID:iYxBUhxw0
>>581
印象操作するなよ
国民の心配してるんだから保守だろうが
アメリカに貢いで喜んでるやつが左だろ
596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:11:57.57ID:qGFYIgp90
関税を下げ ゴミやガラクタを買うしかしてない阿呆害交w
2019/08/26(月) 08:11:59.03ID:nP8hAjiX0
>>575
バイオ燃料に出来るからオバマが増産させたんだけど
まだ採算性が悪くてアメリカ国内では余り気味
世界的には価格が上昇しているけど、輸出先のはずの中国が不安定なので
安くてもいいから確実に買う日本に売る事にした
598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:12:00.64ID:F/IOoPRB0
相手がトランプで対日赤字を減らすという目的考えたら、これは悪くない結果だと思うが
599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:12:22.68ID:+qQBaTW+0
何年か前にもトウモロコシの輸入で同じような事があったよね
その時もパヨクが文句言ってたけどパヨクはトウモロコシに恨みでもあるの?
2019/08/26(月) 08:12:22.92ID:OXf8qoeH0
安く購入ってほざいてるやついるけど
どこにそんなことかいてあるんだ?
タイ米と同じように消費しきれない量購入して廃棄になるとかはないのかね
アメリカ側の関税はなんか下がるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。