【外交】トランプ大統領「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する。日本政府と日本国民に感謝する」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/26(月) 06:20:45.99ID:H4BtDT/79
トランプ米大統領は25日、安倍晋三首相と再会談後、貿易交渉の大枠合意を報道陣の前で語り胸を張った。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)から離脱しながら、農産品で日本からTPPと同水準の妥協を引き出した自らの「ディール(取引)」手腕を勝ち誇った。だが、交渉が一気に前進した裏側には、大統領選に向けた国内農家からの支持拡大という「実利」を優先し、米産業界が求める包括的な対日協定を当面、断念するという計算も隠されている。

 トランプ氏は「米国の農業、畜産業によいニュースだ」と交渉の成果を強調し、「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する」と述べ、「日本政府と日本国民に感謝する」とほほえんだ。ライトハイザー米通商代表は、協定の内容が「農産物と工業製品の関税、デジタル貿易の3要素になる」と説明を加えた。

 通商政策はトランプ氏の再選戦略の屋台骨だ。日本が自動車など工業製品で関税撤廃を求める中、トランプ氏は今月中旬のペンシルベニア州の演説でも、「日本との貿易赤字は巨大だ」と不満を表明していた。

 6月下旬まで決裂の可能性すらあったと関係者が振り返る日米交渉で、米国が厳しい姿勢を転換させたのは、対日妥結が、輸出増を目指す農畜産業者らにアピールする格好の材料になるとの目算があったためだ。

 9月下旬の国連総会に合わせた次回首脳会談で署名が実現すれば、日本側は秋の臨時国会で批准の手続きに入ることができる。

 ただ、全体のバランスが崩れ日本にとって不利な状況になれば、「国会で承認されない事態」(政府関係者)となる。自民党議員からは「早期の妥結よりも、日米ともにウィンウィンになることが重要」との声も上がっている。(飯田耕司、ビアリッツ 塩原永久)

2019.8.26 00:21 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/190826/ecn1908260002-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190826/ecn1908260002-p1.jpg

関連スレ
【G7】安倍首相、米国産トウモロコシ購入を表明★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566758174/
828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:50:23.20ID:kZJDtRE/0
安倍は何でも脳足らんぷのいいなりだなwwww
829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:50:38.13ID:hvyanERM0
誰に買わせるんだ?
830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:50:55.92ID:MwR6cwkG0
基本的に家畜の飼料だろう。幾ら合っても困る事はない。
「余った」というのは「中国が買う約束をしたのにバックレやがった」という当て付けもあるんだろうな。

韓国も中国の真似して日本のものを注文しておいて放射能が〜とか言って
キャンセルしたよなつい最近
831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:50:59.78ID:W+3LbLFe0
押し付けられたトウモロコシを原材料として加工してうまく転売できませんかね?
832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:51:07.73ID:Z8fR0C0i0
アメリカ人「ワオ!!、俺たちが押し付けた家畜の餌用のデントコーンを
ジャップ供が喜んで貪り喰ってるぜw!! コイツらマジ畜生ww!!」
2019/08/26(月) 08:51:54.10ID:a9Wtpi2H0
需要あるの?どの用途か知らんけど…
834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:52:04.44ID:9d1DZNfG0
ほんまに三橋の言うとおりポルナレフ国家になってきたな日本
835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:52:04.46ID:MwR6cwkG0
加工して売り戻してやるから心配すんな
836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:52:54.47ID:nJnnT18R0
おいおいwwwww
農薬漬け、、、ラウンドアップ漬けのトウモロコシだぞ、、、、

まぁ、、、、どうしようもないわな、、、アメリカ産牛肉も買ってるし

どうしようもないわな、、ホルモン漬け、、農薬漬けの牛肉、、、、
837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:53:02.60ID:zF1LIgoZ0
そのまま食糧難の途上国に無償で援助しなよ。
アメリカの強欲さもアピール出来るし。
838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:53:33.64ID:yRzhTdqf0
トランプ「ジャップは家畜らしくなってきたな」
839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:53:43.16ID:MwR6cwkG0
いろいろ用途あるし扱いには困らないよね。
アメ車押し付けられるよりは遥かにまし。w
840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:53:48.83ID:0NItdpPj0
家畜の飼料が安くなるから、牛買ってる農家は助かる。
2019/08/26(月) 08:54:31.72ID:mLdMQ0M60
ミニマムアクセス米みたいに
カビ毒でないようにしろよ
842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:54:34.28ID:MwR6cwkG0
・トウモロコシを日本に輸出
・日本は飼料にして高給肉を生産し、中国に輸出する
日米大勝利の構図
843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:54:44.29ID:QMi8o0pz0
>>10
同じこと考えた
844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:55:01.54ID:zF1LIgoZ0
>>840
で、国産牛が安く提供出来てアメリカ産が困るとw
845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:55:01.98ID:pPBMu2LP0
買わされたもの有効活用するのにまたムダ金がいるんだろうから
どうせ捨てるのが最もコストが浮く
846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:55:16.35ID:OooVvXWI0
犬の餌にも入るだろうなぁ。
韓国からの輸入減も賄えるかもしれん。
2019/08/26(月) 08:55:36.38ID:MSJHPUYU0
そんな大量に入ってきても
日本人が食うわけないだろ
飼料用だよ
今のアメリカ以外の日本が輸入してる
相手国が困るかもしれないってだけ
848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:55:42.33ID:QMi8o0pz0
>>839
キャバリエ懐かしい
849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:55:45.51ID:npsNgxxc0
餌が安くなれば、国産牛も安くなるのかな?
どっちにしろ、肉はあんまり食べないけど
2019/08/26(月) 08:56:04.05ID:TT4LHbtq0
>>770
自由の女神は侵略者のみに微笑む

欧州は宗教移民に侵略され右傾化するが手遅れ
アメリカもトランプで右傾化・保守化
人権意識のない中国は逆に民族浄化で侵略を試みる

各国がその自由度を狭めている中で
おそらく世界は自由と統制管理の中間を選択する
君の見立てほど、世界は単純なものじゃない
851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:56:20.57ID:dYJRT+vw0
粉末にして売って欲しいなあ
2019/08/26(月) 08:56:51.07ID:jrfiw+Vx0
飼料、甘味料
853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:57:15.60ID:BxBbydUa0
安倍ちゃん3食福島の米食べてるって言ってたし
トウモロコシ3食でも大丈夫だよ
ホラ吹きだけど大丈夫
2019/08/26(月) 08:58:39.30ID:UlQtbkr70
トンガリコーンが安くなってほしい
コーン粒入りコーンスープ(缶)も量を増やして安くなってほしい
コーンの生八つ橋を作ってください
855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:59:06.15ID:zfcGU9lx0
アメへの健全な国際的対抗勢力の形成が、絶対的に必要だね。
結局あいつら、「アメリカン・ファースト」と叫んで世界帝国を目指しているんだから、
それが成功すれば、食料だろうが、興業製品だろうが、武器だろうが、
資源だろうが高値で欲しいままに売りつけるようになる。他国の雇用も国民生活も
知ったことじゃない。なぜこんなにアメリカびいき、トランプびいきが多いのか実に
奇怪至極。
2019/08/26(月) 08:59:07.12ID:MSJHPUYU0
そりゃSUVとかの関税下がった方がいいかもしれんが
そんなこと本気で望んでるわけないだろ
下手にやったらまた貿易摩擦で自動車業界叩かれるだけなんだから
857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:59:10.03ID:cC0Oy5Yk0
トランプ:なぁシンゾー コーン余ってるんだわぁ〜
安倍:買います!よろこんで!(ワンっ しっぽフリフリ)
2019/08/26(月) 09:00:58.99ID:JeZnVVF00
静岡とか愛媛の、お茶とかオレンジジュースみたいに
小学校の水道からコーンスープを流そう
859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:01:26.34ID:pPBMu2LP0
今も必要な量のトウモロコシを輸入して受給は均衡してるわけで
そのうえ無理やり輸入してもゴミになるだけだし市場を歪めるだけだろ
2019/08/26(月) 09:01:36.33ID:rDB1DkMS0
言い方がムカつく
2019/08/26(月) 09:01:52.93ID:wVH+gNb9O
日本のレストランの日替わりスープが全部コーンスープになったら、俺は反安倍になるぞゴルァ!!
862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:02:27.03ID:8FwpVbZU0
中国が買わなくなりやがったどうしよう…
そうだ!シンゾーがいたわ
シンゾーおいで

ワン!
2019/08/26(月) 09:02:50.61ID:UlQtbkr70
>>835
自然に返るお皿
自然に返るBB弾
864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:02:56.02ID:8Ih+lNJt0
言いなりだよなほんと
アメリカの属国だよもはや
865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:03:21.31ID:k6I6Plcl0
ウシの飼料を高値で買う安倍チョン
866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:03:38.83ID:fbMQvvMQ0
飼料用のトウモロコシなんて何年も持つよ。
どうしてもってなら「アルコール燃料」にするという選択もある。

だれかも書いていたけど、アメ車買うより余程まし。
2019/08/26(月) 09:03:51.56ID:lRcfUFxu0
>>836
元から輸入の8割が米国なのに何言ってんの?
お前の食ってる国産牛もアメリカのトウモロコシ食ってるぞ
868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:03:54.70ID:mcHifjsm0
>>60
農薬だらけよりマシだろ
生で食う訳でもないし
2019/08/26(月) 09:04:00.48ID:pCkx7hIX0
学校の給食はポップコーンにしよう
2019/08/26(月) 09:04:16.25ID:T+mn+TaG0
本当にここアホしかおらんが

トウモロコシ健康ブームきたとき、
なるほどと思ってくれ
871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:04:59.35ID:g9VUxkBF0
北海道民、死亡
872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:05:07.44ID:CZe7Begz0
>>1
海洋プラスチックゴミ問題解決のために
トウモロコシ原料でなんか出来るだろ
2019/08/26(月) 09:05:22.94ID:wVH+gNb9O
日本にある自販機が全部コーンスープになったら、俺は反安倍になるぞゴルァ!!
874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:05:45.99ID:+PECyGy+0
バイオエネルギーで、とうもろこし離れになったからな、
かつて堤防の草狩って燃やしてたのが、燃やさず肥料だろ
2019/08/26(月) 09:06:07.70ID:TIJTguLg0
>>1
ジャイアンとのび太
2019/08/26(月) 09:06:21.67ID:UlQtbkr70
テレビのベゼルをとうもろこしで
877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:07:16.19ID:Ew/bujjm0
>>1
どういたしまして
いただきマース
878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:07:41.57ID:r9wmKbYB0
>>1







どうせモンサントも役員お揃いで人食い島にバカンスに出かけてんだろ?


まずそいつら全員の生首もってきたら考えてやるよ
879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:08:12.91ID:oAZoMOSP0
バイオマスエタノールの材料になるから安く買えるなら断然お得じゃねえか
880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:08:30.95ID:paOC2Rq60
トウモロコシから麺は作れんのか?
うどんやラーメンの代わりに出来れば需要は大幅に広がる
881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:09:00.30ID:f+01dipj0
本気で日本を殺しに来てるねw
882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:09:39.77ID:pPBMu2LP0
安く買えるとは誰も言ってないけどな
2019/08/26(月) 09:09:57.56ID:WuPntHwn0
トウモロコシなんて何にでも使われてるよ
家中もろこしだらけ
884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:10:24.99ID:MwR6cwkG0
問題は豚肉を常食とする中国が、アメリカからの飼料の輸入無しでやっていけるのかってこと。
人民元安と貿易関税のせいで、かなりのインフレ率になってるけどな。

大量のキャンセルはそらアメさんも困るやろ
安くたくさん買えるのは日本に特だし
win-winや
2019/08/26(月) 09:10:56.02ID:vqY1Oxrd0
コーンの残り物購入させられておおはしゃぎかよ
ポチ安倍むっちゃしっぽ振ってるやないか
2019/08/26(月) 09:11:04.42ID:cm0b9EPi0
しばらくトウモロコシ食うか
887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:11:25.90ID:MwR6cwkG0
これを加工して東南アジアとかアフリカに売ればいいじゃんw
加工は日本の得意分野でしょ
888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:11:29.67ID:4FH7FBM00
>>1
ちなみにアメリカのトウモロコシを安く大量購入する代わりに和牛3000トン無関税に。
そのトウモロコシは我々日本人が食べる品質には満たないため家畜のエサとし、たっぷり家畜に栄養補給させることで日本産の肉の品質もアップという策略。
2019/08/26(月) 09:11:35.18ID:YsMrH3bi0
まあ使うかどうかも分からんものじゃないだけマシだな
890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:11:36.63ID:FY6I1DV00
アメリカは、自国消費者向けと輸出用では規制の仕方が違うんだろう?
2019/08/26(月) 09:11:39.34ID:SrPulWEw0
何用のとうもろこしなんだ?
飼料用なら家畜のエサになるか、サイロに入れてクマが食べに来るか
食用ならとんがりコーン祭りでもするか
2019/08/26(月) 09:11:43.05ID:UlQtbkr70
>>873
そう言うけど
自販機で買おうと思ったら、毎回コーンスープだけ品切れ
全部はきついが3ラインがコーンスープでもいいくらい
2019/08/26(月) 09:11:46.71ID:UAsTtGud0
日経爆下げしてんな
894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:05.24ID:bzuJtkd40
とんがりコーンにすればいいし、
アメリカにも中国にも輸出しろ
895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:22.21ID:VknrLZHm0
遺伝子組み換えで農薬をあまり使わなくて育ったトウモロコシでも
遺伝子組み換え自体がどうなのか私には判断できようもない
その結果を教えてくれるのは底辺に生きる君たち消費者だよ
896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:35.53ID:k6I6Plcl0
>>871
収穫後のトウモロコシは日持ちしないのよ。
国産コーン缶詰工場も産地に作るくらい。
アメリカから買わされるのは干からびた加工用のトウモロコシ。
米でいうなら古古米くらいのレベル。ポップコーンを作るくらいにしか使えねー
897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:37.69ID:uTC0jm0h0
カールおじさん死亡のおしらせ
2019/08/26(月) 09:12:50.28ID:Xmco4qal0
とうもそろしは食うっしょ
2019/08/26(月) 09:13:06.71ID:184AP7mr0
あべチャンがトランプやってばば引いた、あーソレソレ
900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:13:16.17ID:Sx11OQQ40
おもろなってきた。
2019/08/26(月) 09:14:26.17ID:t9NfNb3E0
経済戦争のツケは日本に回し、それで産まれた余裕でさらに中国を叩く
中国叩くと日本の輸出はさらに冷え込む
ダブルパンチ
さすが俺たちの安倍さん
902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:14:30.47ID:wD4d8muQ0
関東でもカールが普通に買える状況になるなら全く問題ない
903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:14:39.37ID:6Q3vyTvv0
米中の対立で日本は大量のアメリカ産の農作物を買わされると言ってきたけど
本当にそうなったな
最大の被害者は日本の農家
安倍チョンはトランプの前でニコニコして売国
2019/08/26(月) 09:14:43.67ID:TtQ07Bom0
うへへ、一日本国民として今後もアメリカの為に尽くします。
2019/08/26(月) 09:14:51.43ID:6mjMmQKb0
スイートコーンのイメージで話してはる方がいますが、今回のはデントの話ですよね?
2019/08/26(月) 09:15:03.62ID:pp+itxjr0
またゴミ買わされたのか安倍
しかも日本国民の血税で
安倍「ゴミを大量に買ってきたニダ!金が無いから増税して社会保障費カットするニダ!」」
907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:15:13.45ID:MwR6cwkG0
取引先の販売促進に協力する程度のもの

持ちつつ持たれつ
908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:15:40.07ID:qszWyO2B0
トウモロコシ買うだけでアメリカの機嫌が良くなるなら安いもんだろw
2019/08/26(月) 09:15:42.13ID:NdoXN/Rl0
>>884
トウモロコシ作ってるのアメリカだけじゃないんだし大丈夫だろ
2019/08/26(月) 09:15:43.49ID:UlQtbkr70
>>887
そやな
アフリカとか、とうもろこし主食だし
まあコストが合わんだろうけど
911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:16:20.54ID:oAZoMOSP0
ああ、本来は中国に売るハズだった分かw
912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:16:40.82ID:MwR6cwkG0
食料や飼料の輸入元に喧嘩を売る中国が非常識
安全保障を軍事でしか考えていない
韓国も嫌がらせでキャンセルしたろ
それと同じ
913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:17:01.41ID:vPRR1vsQ0
こんな売国安倍自民を支持してる馬鹿はまだいるの?
914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:17:29.61ID:pPBMu2LP0
だからなんでわざわざ日本が加工してアフリカに配ってやるなんてボランティア活動しなきゃならないんだよw
捨てたほうがマシ
2019/08/26(月) 09:17:31.44ID:vqY1Oxrd0
車や工業製品輸出したほうが儲かるし
いいんじゃね
916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:17:40.62ID:oAZoMOSP0
>>913
むしろ最近の安倍ちゃんはよくやってると思うわw
2019/08/26(月) 09:18:04.01ID:lHD2idxu0
ポテチを禁止にしてとんがりコーンとかのとうもろこし系のスナック食べようぜ
2019/08/26(月) 09:18:39.31ID:J0y7uK630
農家じゃないし安く買えていい
肉好きだし
919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:18:42.20ID:MwR6cwkG0
中国産の輸入分を、米国産にするだけやん、価格が同じぐらいだから、米国産の方が安心。
中国産は脱法農薬とか汚染水で農作物を作っているからな。
中国では都市部での水を確保するため、農業のために川の水を使うことが禁止だから、
地下水を汲み上げて使うんだけど費用が高いから、多くが下水を汲み上げて使っている。
農薬なんて日本も使うし
食べ物を大量に注文していてやっぱやめたという方が非常識だろ
最近では韓国も日本に対してやってたよな
2019/08/26(月) 09:18:47.22ID:Y86+0B9E0
>>35
アメリカから日本までガソリンエンジンで運ぶのか。凄い世界だな
2019/08/26(月) 09:18:56.73ID:pp+itxjr0
>>916
そりゃ、お前ら朝鮮人から見たら日本の国力が下がるのは嬉しいだろうな
922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:19:17.05ID:Mc16Lp6h0
アメリカのトウモロコシを安く大量購入する見返りに和牛を無関税にさせている。
そのトウモロコシは我々日本人が食べる品質には到底満たないため、人間が食べるものではなく家畜のエサとし、たっぷり家畜に栄養補給させることで日本産の肉の品質もアップする策略。
ちなみにこの家畜のエサをアメリカや中国では人間が食べているwwwwwww
理解できずに叩いてる無知ワロタwwwwwwwwww
923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:19:26.67ID:lTt3Bh+00
感謝するのは安倍だけでいいよ。
日本国民の意向は1ミリも入ってないから。
2019/08/26(月) 09:20:01.53ID:OhnWC2n50
アメリカ様が喜んでくれて日本人は嬉しいよ
925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:20:25.12ID:MwR6cwkG0
工業製品の原材料であり、飼料が中心だ これを食用の話をして煽る奴は日本の外交を喜ばない層だ
926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:20:35.62ID:KHlJkkp80
>>24
ホントそれ、
そうとう安いならokだけどね。
2019/08/26(月) 09:20:47.86ID:UlQtbkr70
>>896
アメリカ内で日本業者が買って、メキシコに加工工場を作るのはどうですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況