トランプ米大統領は25日、安倍晋三首相と再会談後、貿易交渉の大枠合意を報道陣の前で語り胸を張った。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)から離脱しながら、農産品で日本からTPPと同水準の妥協を引き出した自らの「ディール(取引)」手腕を勝ち誇った。だが、交渉が一気に前進した裏側には、大統領選に向けた国内農家からの支持拡大という「実利」を優先し、米産業界が求める包括的な対日協定を当面、断念するという計算も隠されている。
トランプ氏は「米国の農業、畜産業によいニュースだ」と交渉の成果を強調し、「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する」と述べ、「日本政府と日本国民に感謝する」とほほえんだ。ライトハイザー米通商代表は、協定の内容が「農産物と工業製品の関税、デジタル貿易の3要素になる」と説明を加えた。
通商政策はトランプ氏の再選戦略の屋台骨だ。日本が自動車など工業製品で関税撤廃を求める中、トランプ氏は今月中旬のペンシルベニア州の演説でも、「日本との貿易赤字は巨大だ」と不満を表明していた。
6月下旬まで決裂の可能性すらあったと関係者が振り返る日米交渉で、米国が厳しい姿勢を転換させたのは、対日妥結が、輸出増を目指す農畜産業者らにアピールする格好の材料になるとの目算があったためだ。
9月下旬の国連総会に合わせた次回首脳会談で署名が実現すれば、日本側は秋の臨時国会で批准の手続きに入ることができる。
ただ、全体のバランスが崩れ日本にとって不利な状況になれば、「国会で承認されない事態」(政府関係者)となる。自民党議員からは「早期の妥結よりも、日米ともにウィンウィンになることが重要」との声も上がっている。(飯田耕司、ビアリッツ 塩原永久)
2019.8.26 00:21 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/190826/ecn1908260002-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190826/ecn1908260002-p1.jpg
関連スレ
【G7】安倍首相、米国産トウモロコシ購入を表明★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566758174/
【外交】トランプ大統領「日本は米国産の余剰トウモロコシを大量購入する。日本政府と日本国民に感謝する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/26(月) 06:20:45.99ID:H4BtDT/79
83名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:37:46.86ID:3USZSaw20 昭恵毎日トウモロコシ料理だな!
84名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:38:13.57ID:i+q8ODY60 世界のトウモロコシ 生産量 国別ランキング
1 米国
159 日本
日本はもともと全然作っていないなw
1 米国
159 日本
日本はもともと全然作っていないなw
85名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:38:22.94ID:5H/vsnSw0 >>69 アメリカがトウモロコシ押し付け&牛肉関税引き下げで2勝ってことか。
2019/08/26(月) 06:38:24.98ID:sTMui2tM0
遺伝子組み換えが危険って証拠は全く無いからな
FDAですら危険性を見つけられなかったわけでさ
FDAですら危険性を見つけられなかったわけでさ
87名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:38:26.08ID:b+ZmJre00 まあトルティーヤは好きだから悪い話ではない
2019/08/26(月) 06:38:38.18ID:KFvRQpBt0
学校給食にタコスで多様性教育w
2019/08/26(月) 06:38:59.96ID:BTd8I+MO0
豚の肥料にして、それでも余るだろうな
こんなものいらねえよ
こんなものいらねえよ
91名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:39:28.85ID:ZIXmApv00 ちょっと待てよ
遺伝子組み換えじゃないだろな?
遺伝子組み換えじゃないだろな?
92名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:39:32.90ID:SNa269x30 政府が買うの?
経団連?
経団連?
2019/08/26(月) 06:39:42.37ID:sFIlODtB0
94名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:39:48.46ID:vUh8N0H6095名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:39:52.26ID:e3hn1na8096名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:40:23.57ID:zOG0ETXS0 ちょっと前までバイオ燃料の原材料としてトウモロコシの価格は高騰していた訳だ
これがトランプ政権による石化燃料回帰と米中摩擦で需要が落ちて、トウモロコシ相場も
下がった これに来年大統領選に向けて農業団体からの支援票が欲しいトランプとの
利害関係が一致した 本来ならトウモロコシの輸入程度では収まらなかったはずだ
大成功だ
これがトランプ政権による石化燃料回帰と米中摩擦で需要が落ちて、トウモロコシ相場も
下がった これに来年大統領選に向けて農業団体からの支援票が欲しいトランプとの
利害関係が一致した 本来ならトウモロコシの輸入程度では収まらなかったはずだ
大成功だ
2019/08/26(月) 06:40:39.28ID:sTMui2tM0
2019/08/26(月) 06:40:51.91ID:i+q8ODY60
> 歯磨き粉、化粧品から接着剤、靴墨まで、何千もの食品、日用品の製造にトウモロコシが使われています。
パヨク、また負けたw
パヨク、また負けたw
99名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:40:57.41ID:r3awO0bH0 ドリトス1袋30円くらいにならんかな
100名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:41:20.02ID:juavOO840 トウモロコシ
食用というよりもインクや飼料、バイオ燃料用、甘味料での需要ってのが多いのかね
これら関連安くなればいいんだろうがどうなんだろ?
食用というよりもインクや飼料、バイオ燃料用、甘味料での需要ってのが多いのかね
これら関連安くなればいいんだろうがどうなんだろ?
101名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:41:21.65ID:KkvnQIq/0 愚弄されて喜ぶアベサポww
102名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:41:26.93ID:CosfhziB0 代々木公園あたりで大々的にトウモロコシ祭りやろうよ!!!!!!!
103名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:41:39.93ID:w0Qft9aG0 輸入トウモロコシが家畜のエサだけだと思っている輩はおめでたいな
工業製加工食品の実に5割近くが、トウモロコシ由来の成分で占めている
シリアルやコーンスターチに始まって、コーン油、果糖、その他いろんな添加物に
形を変えてほぼもれなくと言っていいほどに、いろんなものに使われている
工業製加工食品の実に5割近くが、トウモロコシ由来の成分で占めている
シリアルやコーンスターチに始まって、コーン油、果糖、その他いろんな添加物に
形を変えてほぼもれなくと言っていいほどに、いろんなものに使われている
105名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:41:47.00ID:EuruSoX70 感謝されてもなぁ
106名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:41:48.07ID:uoYbx1im0 こりゃ大豆もくるな
109名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:42:20.51ID:JMl6xnPT0 大量購入するって誰が買うんだ?
民間が買うならこんなこと言えないから政府で買うの?
民間が買うならこんなこと言えないから政府で買うの?
110名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:42:23.51ID:c2J4iZcf0 余剰ってなんだよ
残飯処理かよ
しかし日本にそこまでのトウモロコシの需要なんてあった?
主食が米からトウモロコシに変わるのかな
残飯処理かよ
しかし日本にそこまでのトウモロコシの需要なんてあった?
主食が米からトウモロコシに変わるのかな
111名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:42:26.01ID:qBsHJxNP0 トウモロコシも安くなるのか
112名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:42:32.18ID:i+q8ODY60 > トウモロコシ製品は多くの工業用途において、急速に石油に取りかわっています。
> ポリ乳酸 (PLA)、トウモロコシから作られた生分解性プラスチックは衣服、包装材、じゅうたん、レクリエーション用品や食器類などのさまざまな日用品の製造にうまく使われています。
> これらの製品は生分解性であり、再生可能資源から作られているため、環境にも莫大な恩恵をもたらしています。
パヨク、また負けたw
> ポリ乳酸 (PLA)、トウモロコシから作られた生分解性プラスチックは衣服、包装材、じゅうたん、レクリエーション用品や食器類などのさまざまな日用品の製造にうまく使われています。
> これらの製品は生分解性であり、再生可能資源から作られているため、環境にも莫大な恩恵をもたらしています。
パヨク、また負けたw
113名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:42:56.22ID:sTMui2tM0114名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:42:57.65ID:/vMgnjtu0 これはいいんじゃないの?
日本じゃトウモロコシそんなに作れないよ
日本じゃトウモロコシそんなに作れないよ
115名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:02.52ID:u33CYQsC0 使い道があるならいいんじゃね
買って余らせましたじゃアホだけど
買って余らせましたじゃアホだけど
116名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:05.63ID:D+DJMPhP0 とんがりコーンが安くなる?
117名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:07.73ID:w1rGhZov0 スナック菓子の容量を増やせ!
118名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:09.62ID:zOG0ETXS0 >>104
コスト面で折り合わない 実際流通しているのは燃料費が高騰しているブラジルくらいだ
コスト面で折り合わない 実際流通しているのは燃料費が高騰しているブラジルくらいだ
119名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:17.63ID:zFh1FGrf0 使えるものならどんどん買えばいい
120名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:19.48ID:hyFaOH/Q0 キャラメルポップコーンにして輸入してよ!
121名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:27.95ID:EbyNmmmk0 とうきびチョコも安くならんかな
122名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:28.03ID:+Ybr1hyR0123名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:35.89ID:LG2vQ37o0 コメももっと安くせいよ
5kg500円以下なら好ましい
5kg500円以下なら好ましい
124名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:43:55.32ID:xHnkHybS0 いろんな物が安くなるなら大歓迎
JAの方が日本人から搾取してる
JAの方が日本人から搾取してる
126名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:44:32.75ID:5H/vsnSw0127名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:44:35.28ID:O+6x0Yzm0128名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:44:52.54ID:Ec3m295a0 貿易戦争でアメリカに勝ってもらわにゃならんしな
援護が必要ならしょうがないね
まかり間違って中国が勝ったり
そうでなくてもアメリカがヘタれたら最悪だ
援護が必要ならしょうがないね
まかり間違って中国が勝ったり
そうでなくてもアメリカがヘタれたら最悪だ
129名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:45:14.21ID:/sTmP+l+0 トランプの選挙用と日本の農業に影響が少ないものとで厳選した結果がこれなんだろうな
130名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:45:14.69ID:5jfXUBpO0 んで、日本への見返りは?
131名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:45:38.37ID:LG2vQ37o0 昨日スーパーにコメを買いに出たら一番安いのでも2000円してるんやな
ちょっと衝撃を受けた
なかなか美味いと言う安いカルフォルニア米食ってみたい
ちょっと衝撃を受けた
なかなか美味いと言う安いカルフォルニア米食ってみたい
132名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:45:53.34ID:5H/vsnSw0 >>114 使う必要ないのに買わされて、なにが良いんだかw
133名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:46:04.45ID:EKujrwU20 EVやめてコーン発酵でアルコール作りブラジルの様にエタノールハイブリッド車にしろ。カーボンニュートラル完成じゃないか。
134名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:46:05.02ID:zOG0ETXS0 トウモロコシは、食用というよりは飼料、原材料が中心だ しかもコンスターチを中心に
保存の効く原料になる 今回の日米交渉は間違いなく成功だ
保存の効く原料になる 今回の日米交渉は間違いなく成功だ
135名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:46:22.03ID:t1h9/1AT0 そのトウモロコシでプラスチックの代わりにストロー作れば良いのでは?
136名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:46:24.01ID:WKuZLwq/0 >>86
除草剤だらけの畑で育ったトウモロコシが問題ない訳無いだろ
除草剤だらけの畑で育ったトウモロコシが問題ない訳無いだろ
137名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:46:37.93ID:OE/3NfbU0 クノールは値下げする?
138名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:46:42.01ID:6E5U9JaE0 この程度で済むなら安倍はマジ有能だな
トランプ再選は日本の国益だしな
民主党政権になった途端対中も対韓もまずくなる
トランプ再選は日本の国益だしな
民主党政権になった途端対中も対韓もまずくなる
139名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:46:56.63ID:sFIlODtB0140名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:47:01.94ID:mgcjvF0P0 安倍が嫌いならロウソクもってソウルに行けよ
もう行ってるかw
もう行ってるかw
141名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:47:02.37ID:AHWUMsse0 ポップコーンにしてアメリカ様に輸出
142名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:47:12.31ID:xwC/vM7j0 一番外国産肉との価格差がすくない鶏の飼料は米国のトウモロコシだし良いんじゃね。
143名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:47:23.39ID:HVeu0Pel0 日本にくるトウモロコシを消費する為に
タピオカの変わりに
トウモロコシの粒を使ってドリンク作るしかないな
タピオカの変わりに
トウモロコシの粒を使ってドリンク作るしかないな
144名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:47:43.96ID:WTWfnBrx0145名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:47:46.40ID:ZHptMavz0 食料支援でアフリカ行きかな
日本も食料、工業の両分野で今以上にコーンの需要は見込めない
安部ちゃんは交渉下手だからトランプと関わるなよ
話があると言われたら聴こえないふりしとけ
日本も食料、工業の両分野で今以上にコーンの需要は見込めない
安部ちゃんは交渉下手だからトランプと関わるなよ
話があると言われたら聴こえないふりしとけ
146名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:48:00.89ID:54FToStb0 トランプ大統領「日本はアメリカの腐った廃棄トウモロコシを年7400億円分購入する。日本政府と日本国民に感謝する」
148名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:48:40.59ID:SzaPDyTJ0 ご褒美にソウル空爆してくれ
149名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:48:43.04ID:0AGTaY020 >>130
韓国との断交に協力する
韓国との断交に協力する
150名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:49:07.45ID:7l56ZWX00 遺伝子組み換えって何がヤバイの?
151名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:49:30.19ID:zOG0ETXS0 メディアがどんなにネガティブに報道しようにも、これは間違いなく成功だ 代わりに
自動車産業は社食で週1でトルティーヤだな
自動車産業は社食で週1でトルティーヤだな
152名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:49:31.58ID:MhNCQRCX0 家畜餌安くなるのか?
原料費高騰とかで色々値上げしたわけやし下げるなら下げて
原料費高騰とかで色々値上げしたわけやし下げるなら下げて
153名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:49:48.47ID:54FToStb0 >>150
人間の遺伝子も組み換えられる
人間の遺伝子も組み換えられる
154名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:50:41.08ID:2z46yvuj0 まるで家畜扱いだなw
155名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:50:45.30ID:dPX8v6d40 日本に届いた時にはシワシワなんじゃないの?
156名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:50:54.61ID:cah2OO390 トランプってなんだかんだ優秀だよな
これがまかり通るならTPP入る必要もないし
日本に対価を差し出した感じでもないし
これがまかり通るならTPP入る必要もないし
日本に対価を差し出した感じでもないし
157名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:50:55.65ID:4N8yMal60 家畜も食べないトウモロコシ
158名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:02.25ID:4K5TFGQS0159名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:11.71ID:HdgIAkh60 とうもろこしといえば
ケンタッキーウイスキー、バーボンと
居酒屋のコーンバターだな、申し訳程度にベーコンのってるやつ
ケンタッキーウイスキー、バーボンと
居酒屋のコーンバターだな、申し訳程度にベーコンのってるやつ
160名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:14.91ID:Xz3VZEJ/0 買ってやるからディスカウントしろよ
161名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:23.69ID:kbD1Ai8Y0 まぁ日本の首相は属国運営の中間管理職みたいなもんだから
安倍さんの苦労も分かってあげようぜ
安倍さんの苦労も分かってあげようぜ
162名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:28.57ID:UD4bTVuD0 トランプに感謝されて嬉しいな!
な!
な!
163名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:38.75ID:5H/vsnSw0 >>158 いいところないから。
165名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:48.46ID:2XFAkT+E0 これについては値段次第
安いなら安倍さんGJだし高いならふざけんな安倍だし
安いなら安倍さんGJだし高いならふざけんな安倍だし
166名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:51:56.16ID:egevsCkc0 豚のエサにするからよろしくな。
167名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:52:08.22ID:KDI4hJoA0 tbやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
> ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
> 特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。
>
> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
>
> 防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
> 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
> これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
>
> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
>
> 防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
> それが恣意的だったら、どうだろう。
> 政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
> それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
> その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら
>
> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
> 宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。
>
> 日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
> 一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、実際にやられていることなのだ。
>
> 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
> 「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
> 権力化するという流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体=創価学会の事
この記事と関連して爆サイに書き込まれた「コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」という情報も別のレスにて投稿します。
そちらも併せてお読み下さい。
※この問題に関して何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同じく国会議員の方まで情報提供願います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
> ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
> 特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。
>
> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
>
> 防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
> 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
> これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
>
> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
>
> 防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
> それが恣意的だったら、どうだろう。
> 政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
> それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
> その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら
>
> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
> 宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。
>
> 日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
> 一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、実際にやられていることなのだ。
>
> 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
> 「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
> 権力化するという流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体=創価学会の事
この記事と関連して爆サイに書き込まれた「コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」という情報も別のレスにて投稿します。
そちらも併せてお読み下さい。
※この問題に関して何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同じく国会議員の方まで情報提供願います。
168名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:52:10.13ID:TLo+lnLJ0 この余剰トウモロコシの輸入の背景には米中貿易戦争があるわけだから
輸入して当然の措置といえるだう。
もし、貿易戦争でアメリカが敗北したらどうなるか想像してほしい。
アメリカが東アジアから撤退し、日本は中国の事実上の属国となり、
それに反対する日本人は政治犯として捕らわれ、生きたまま、麻酔も
使わず臓器を摘出され、その臓器が移植のため販売されることになる
んじゃないかな?そうなることが目前に迫った香港では、百万単位の
反中デモが起こってるわけだよね。
今、世界で言われてる言葉に、「今日の香港は、明日の台湾」というのが
あるけど。あ、もう一つ、「今日の香港は明後日の沖縄」というのもあるんだよね。
ということは、「今日の香港は来週の日本」ということになるのかな。
なんとしても、米中貿易戦争では、アメリカに勝ってもらわなくてはならない。
そのためには、トウモロコシだろうが大豆だろうが、数千億単位で輸入する
べきだよね。
ちなみに、皆様のNHKの内部留保というか資産はたぶん兆円規模になると
おもうんだけど。その一部でも使えば税金使わなくてもすみそうだよね。
輸入して当然の措置といえるだう。
もし、貿易戦争でアメリカが敗北したらどうなるか想像してほしい。
アメリカが東アジアから撤退し、日本は中国の事実上の属国となり、
それに反対する日本人は政治犯として捕らわれ、生きたまま、麻酔も
使わず臓器を摘出され、その臓器が移植のため販売されることになる
んじゃないかな?そうなることが目前に迫った香港では、百万単位の
反中デモが起こってるわけだよね。
今、世界で言われてる言葉に、「今日の香港は、明日の台湾」というのが
あるけど。あ、もう一つ、「今日の香港は明後日の沖縄」というのもあるんだよね。
ということは、「今日の香港は来週の日本」ということになるのかな。
なんとしても、米中貿易戦争では、アメリカに勝ってもらわなくてはならない。
そのためには、トウモロコシだろうが大豆だろうが、数千億単位で輸入する
べきだよね。
ちなみに、皆様のNHKの内部留保というか資産はたぶん兆円規模になると
おもうんだけど。その一部でも使えば税金使わなくてもすみそうだよね。
169名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:52:10.28ID:KDI4hJoA0 tb■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
余りの馬鹿げた内容に「それは本当に警察の依頼なのか?」と聞いたら、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と言って、店の外を指差した。
そこには高級車に乗ってる中年男が一人いて、そいつが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。
会計の時、店長は「よし、やるぞ」って言ってきて、店長は指示通りニヤニヤした。
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
女性が店から出た後、警察官の中年男が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が俺に「何でやらなかったんだ?」と聞いてきたから、「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。
すると店長が「お前明日から来るな」と言われた(笑)。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら、その警官の中年が「これは安心安全の為なんです」とか言い出した。
だが、それも無視して帰った。
馬鹿かこいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?
てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。
何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
■#4さん 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
私も知ってます。店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいる。
カモフラージュの為に買い物もすると言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
■#20さん 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動じゃないの?ニヤニヤはないけど、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいって。
■#21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。そういえば、その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、
大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
指示された通りに話すと、その入店した客が、びっくりしていたらしい。
■#27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警部補に頼まれたました。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
■#45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
某運輸会社の者です。警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて
「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事があります。
■#50 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転している者です。
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
余りの馬鹿げた内容に「それは本当に警察の依頼なのか?」と聞いたら、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と言って、店の外を指差した。
そこには高級車に乗ってる中年男が一人いて、そいつが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。
会計の時、店長は「よし、やるぞ」って言ってきて、店長は指示通りニヤニヤした。
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
女性が店から出た後、警察官の中年男が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が俺に「何でやらなかったんだ?」と聞いてきたから、「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。
すると店長が「お前明日から来るな」と言われた(笑)。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら、その警官の中年が「これは安心安全の為なんです」とか言い出した。
だが、それも無視して帰った。
馬鹿かこいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?
てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。
何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
■#4さん 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
私も知ってます。店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいる。
カモフラージュの為に買い物もすると言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
■#20さん 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動じゃないの?ニヤニヤはないけど、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいって。
■#21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。そういえば、その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、
大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
指示された通りに話すと、その入店した客が、びっくりしていたらしい。
■#27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警部補に頼まれたました。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
■#45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
某運輸会社の者です。警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて
「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事があります。
■#50 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転している者です。
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
170名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:52:15.00ID:WKuZLwq/0171名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:53:15.09ID:a4two5Nq0 自国を守る軍隊必要だな
何でも米国の言いなり
何でも米国の言いなり
172名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:53:16.37ID:cVuVGqN/0 アメリカは甘味料侵略はあきらめたんか?
173名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:53:24.03ID:p73+9KXD0 お?バーボンでも作っちゃうか?
174名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:53:34.57ID:zOG0ETXS0 こんな交渉今の野党だったら絶対まとめきれないだろう 大成功だ
175名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:53:47.85ID:w0Qft9aG0 某ファストフードの商品のトウモロコシ由来含有量
ソフトドリンク 100%トウモロコシ
シェイク 79%トウモロコシ
サラダ用ドレッシング 65%トウモロコシ
チキンナゲット 56%トウモロコシ
ハンバーガー 52%トウモロコシ
フライドポテト 23%トウモロコシ
ソフトドリンク 100%トウモロコシ
シェイク 79%トウモロコシ
サラダ用ドレッシング 65%トウモロコシ
チキンナゲット 56%トウモロコシ
ハンバーガー 52%トウモロコシ
フライドポテト 23%トウモロコシ
176名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:53:54.52ID:CrYGh8C70 子供達にも遺伝子組み換え食べさせる
177名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:54:07.81ID:v6CVIVeH0 アメリカへ輸出してるプラスチック製品を輸入したトウモロコシ使ってバイオマスプラスチック製品にして返せばいいんじゃね。
とうもろこしが行ったり来たりするけどモンサントとかの不安もいくらかは和らぐし環境にも優しげ。アメリカでもうけそうじゃん。
とうもろこしが行ったり来たりするけどモンサントとかの不安もいくらかは和らぐし環境にも優しげ。アメリカでもうけそうじゃん。
178名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:54:10.64ID:5H/vsnSw0 ポチウヨって、心の底からアメリカの奴隷なんだな。
安倍ちゃんがアメリカに領土割譲しても、日本の国益とか言うんだろうな…
安倍ちゃんがアメリカに領土割譲しても、日本の国益とか言うんだろうな…
179名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:54:13.35ID:zsVljcO+0 これは大統領選挙、再選もあるな
180名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:54:43.31ID:MU0YCASx0 外交の安倍クソワロタwww
181名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:54:46.81ID:XsFskws10 ポタージュ安くしろや!!!
182名無しさん@1周年
2019/08/26(月) 06:54:53.61ID:HLo8FGlU0 とうも殺し!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
