X



【米選挙戦】トランプ大統領「日本が余ったトウモロコシを引き取ってくれた。農家にとって素晴らしいことだ」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/26(月) 06:40:53.49ID:N17GU0ER9
アメリカのトランプ大統領は日米の貿易交渉について「われわれは原則で合意した。農家にとってすばらしいことだ」と述べ、来年の大統領選挙に向けて、中国との貿易摩擦で打撃を受ける農家の支持をつなぎとめるため、とりわけ農産品の分野でみずからの成果を強調しました。

フランスを訪問しているトランプ大統領は安倍総理大臣との首脳会談のあと、日米の貿易交渉に関する協議の成果について共同記者発表を行いました。

トランプ大統領は「とても大きな取り引きだ。われわれは原則で合意した。農家にとってすばらしいことだ」と述べ、来月下旬にニューヨークで開かれる国連総会に合わせて協定への署名を目指す考えを示しました。

同席していたライトハイザー通商代表は、農産品、工業品の関税、デジタル貿易の3つの分野で合意したとして、特にアメリカから日本に輸出する牛肉、豚肉、小麦、乳製品、ワインなどで大きな利益が得られるとしました。

さらにトランプ大統領は、米中の貿易摩擦によって中国が購入せず余剰になったとするアメリカ産のトウモロコシを日本側が購入することで合意したと述べました。

トランプ大統領としては、来年の大統領選挙に向けて中国との貿易摩擦で打撃を受ける農家の支持をつなぎとめるため、とりわけ農産品の分野でみずからの成果を強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190826/k10012048521000.html
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:39:23.63ID:dr7b3jTw0
じゃあ、アメリカ産には、日本で余った在日コリアンを引き取ってください
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:39:29.69ID:o0M4KJv90
ID:goHbOCOV0

パヨはスレの流れを少しは読んで書き込めよwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:39:56.23ID:75iK6sB50
家畜用のシウモロコシだろ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:06.34ID:JhuQ6uQ10
品種改良で作られた日本の米はバクバク喰らうくせにGMは絶対認めないらしい
日本政府がいくら許可出しても地方が許可を出さない知恵遅れ国家
有機栽培()で死ぬまでぼったくられとけ
無知は口出すなよ、迷惑なんだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:06.57ID:ZGpb+BuC0
遺伝子組み換えとうもろこしだろ?
大丈夫なのか、国産和牛の餌にして。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:08.76ID:d51lA8bd0
モロコシ総理
トランプも中国も大爆笑
ハンパねー馬鹿だわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:43.22ID:kBmQQ3K/0
とうもろこし別に入ってきてもいいけど、安全性は大丈夫ならね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:43.54ID:ZuNOvD2M0
>>880
砂糖と書いてあれば、日本のサトウキビ、甜菜原料の可能性あり。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:52.04ID:LNDfHTWL0
家畜の餌に最適
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:41:24.12ID:OWT9wthP0
本当にスレタイの発言したの?
余ったもの食ってくれるとか失礼じゃん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:41:36.91ID:c8BzTS6G0
>>647
食料余りまくって保管する費用がばかにならなくて無料でくれてやった方が損害が少ない状態だったらしい
そりゃ勝てんわな・・・
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:41:49.02ID:CQb9IKa4M
>>875
牛豚鶏
食用ではなく家畜のエサ用
余った米を食わせるなんて馬鹿なこと農水省はやってるから
安いアメリカのトウモロコシを買うのは正しい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:41:50.59ID:p1V4SIGP0
トーモロコシで
グレンウイスキー
焼酎
発泡酒
何でもできる
味の素などの調味料
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:42:00.74ID:GQI2x+ec0
トランプは優秀だな
それでもアメリカ国内で叩かれてるんだろw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:42:01.29ID:ZuNOvD2M0
>>894
現在の日本の和牛も濃厚飼料として輸入の遺伝子組み換えコーンがメイン
全く変わらない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:42:17.61ID:d51lA8bd0
トランプに怯えプーチンに媚を売る
韓国だけにイキる安倍ちゃん
カッコワルwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:07.61ID:ZTYtbYzv0
>>14
コーンビーフ「ぼくもトウモロコシと関係ないよ…」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:10.46ID:p1V4SIGP0
>>901
遺伝子組み換えと言っても突然変異レベル
問題ない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:12.47ID:OWT9wthP0
>>896
余ったやつだから遺伝子組み換えトウモロコシに決まってるじゃん!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:33.69ID:naaY7JOO0
商品相場も落ち着いてるし、米国にとって余剰コーン買ってくれる日本は絶好のタイミングだったな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:41.79ID:Fj+VfFCW0
飼料って米だとコストが合わないの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:43.02ID:p1V4SIGP0
農薬使うより安全
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:57.83ID:capC+bHb0
日本に持ってこずに直でアフリカに送れ。
その代わり現金はカットな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:44:19.27ID:CQb9IKa4M
>>911
家畜が食うもんだし既に食わせてる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:44:36.15ID:JhuQ6uQ10
>>888
やろうと思えば日本でもGM作物の大量生産はできる
老害が反対するから地方が人気取りのために許可出さない
国の許可は出てるのに
科学的根拠より感情論が優先される精神的発展途上国
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:44:42.86ID:ZuNOvD2M0
>>907
そういってんのは
ゲンダイと朝日とTBSの在日系マスゴミだけね、
BSとかで、世界のニュース見ると、安倍首相は中心的役割だよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:44:48.02ID:O93zjk3R0
今のところ米国産コーン先物はほぼ無風
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:44:52.69ID:1V8M7ow00
余り物には福がある
ではない
余り物には裏がある
だな
消費増税前にもかかわらず使いまくってる
海外ばらまき予算を国内へ戻せよマジでバカじゃん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:00.78ID:CQb9IKa4M
>>913
トン10万円補助金つけないとトウモロコシとイーブンにならない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:03.82ID:p1V4SIGP0
>>913
肉質が美味しくない
コメだと
ビールを飲ませて美味しくさせる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:09.92ID:yGV301wW0
飽食の国、ニッポン。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:12.53ID:SwRwO7Fj0
全米竜巻街道産は農場を毒薬製造工場と勘違いしており
遺伝子組み換え種子を全処分のうえ茎が折れないように
品種改良したとうもろこしに栽培を切り替えさえすれば
取引需要は旺盛で引く手数多なんだろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:26.57ID:1Ms/9EzZ0
最近スーパーにとうもろこしあんまり売ってないんだよな
好きなのに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:44.49ID:QBPW/EBH0
味の素の原料なのか
むかし味の素とコメ食うと馬鹿になるってキャンペーンあったな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:51.81ID:X0ChWZ0k0
>>917
じゃあアメリカでオーガニックの売り上げが増えてるのはどう説明するの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:46:29.37ID:OWT9wthP0
>>930
味の素はアメリカでも毛嫌いされているな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:46:34.62ID:naaY7JOO0
>>928
輸出コーンって既に加工されてるからね
船に乗せるんで農薬ぶちまかれて
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:46:59.92ID:1V8M7ow00
トランプの言いなり外交だな
まさにアメリカの犬だ
国民は疲弊してるというのに
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:47:02.93ID:J335LaGi0
>>930
結果はどうなったか
今の日本を見ればわかるよな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:47:10.94ID:p1V4SIGP0
>>924
農薬使うのは安全か?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:47:22.86ID:4TyDBkge0
トウモロコシは収穫して数時間で糖度が下がるから輸入ものなんて食べてもおいしくないぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:47:24.81ID:ZuNOvD2M0
>>917
GM種子は特許で守られていて、種子が独占的に高く出来るので非GMと結局生産コストは変わらない、
ならば多様性の存在する非GMで十分、日本は遺伝子組み換えではなく遺伝子操作で勝負出来る。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:47:25.31ID:L0C6QP4A0
しばらくは夕食はコーンスープとステーキとベーコンウィンナー、お酒はワイン。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:48:51.19ID:JwhgNvBn0
宇宙人から観たら地球はトウモロコシという種が支配している星に見えるだろうって言ってたかしら。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:49:15.96ID:qyZ1HP8f0
>>894
元から輸入の9割近くが米国
6割は飼料
国産牛はアメリカのトウモロコシ食って育ってる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:49:40.38ID:o0M4KJv90
>>929
年間75〜85%くらいが米国産だってさ
次点がブラジルで15%くらい

中国はむしろトウモロコシを輸入に頼ってる
今回は中国向けのトウモロコシが貿易摩擦でキャンセルされて、
それを日本が買って上げたって話し

なお中国はブラジルから買うみたいなので、
日本はその分を今回に当てれば、まんま輸入量は変わらないw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:50:28.82ID:QBPW/EBH0
ミステリーサークルってよくトウモロコシ畑にあるな?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:50:51.28ID:p1V4SIGP0
>>940
ワインでなく国産の焼酎を飲め
焼酎はコーンスターチで作れる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:51:06.48ID:SwRwO7Fj0
やっぱり穀物メジャーな米国地場産業こそが諸悪根源だし
カナダ農業協同組合連合会なみに自浄作用が機能する程度に
きっちり四分五裂解体しないとまったくはなしにならない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:51:38.32ID:OWT9wthP0
コーン余ってるならアメリカのスーパーで売ってるポップコーンが安くないのは何でだろう
一袋4ドルくらいするんだよな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:52:29.55ID:QBPW/EBH0
ミステリーサークルってよくトウモロコシ畑にあるな?
アベは宇宙人なのか?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:52:45.24ID:p1V4SIGP0
>>950
人件費
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:52:45.70ID:sZp/gdu30
なんで皆食用と思ってるの?
ストローに燃料でしょ? すごくね?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:53:03.30ID:ZuNOvD2M0
>>950
品種が全く別
ポップコーンは爆裂種で収量も凄く少い。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:53:31.83ID:a+7A2t9u0
あんまり太っちゃだめだよ!食べられちゃうからね!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:53:52.53ID:JhuQ6uQ10
>>939
環境変異に強く、安定した収量を得られ、農薬散布の回数・量を減らし、土壌へのダメージは少ない
明らかに農業生産効率は上がる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:53:54.08ID:59BrmLaw0
あまりもんかよ
あめポチ極まってんな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:20.33ID:+68rJ+fn0
日本にガンが多いのは米国産トウモロコシの飼料のせいじゃないのか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:35.01ID:xM/Q16D50
中国が南米から輸入するのに切り替えて南米の在庫がなくなった!←適当に言ってるよねこれw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:36.84ID:p1V4SIGP0
>>956
燃料にするのは実の部分でない
茎とか
アルコールに変える
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:49.44ID:J335LaGi0
>>954
超囚人だろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:58.77ID:+ygPdFgC0
これからの時期は、トウモロコシが安くなるのかな?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:54:59.49ID:ZuNOvD2M0
>>962
と言われているけど、アメリカのコーン生産農家の所得は増えていないのが現状。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:55:54.39ID:mHz6tOfs0
敗戦国は惨めだなぁ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:55:59.20ID:J335LaGi0
トウモロコシの毛で金髪になれます
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:56:07.45ID:o0M4KJv90
>>963
中国向けのキャンセルだから別に売れ残りではない
品質が劣ってる訳じゃないしな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:56:21.59ID:s6m/Hsjj0
コンビニの100円のポプコーン好き
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:56:58.11ID:tlh7UrEJ0
>>1

日本の畜産農家は歓迎かもな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:09.23ID:JwhgNvBn0
>>971 お買い得品を購入することのどこが惨めなのよ?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:44.30ID:QBPW/EBH0
トウモロコシを家畜の餌にしてるんだけど
どの部分が餌なの?全部?種の部分?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:58:23.81ID:p1V4SIGP0
穀物はたくさん買いたくても変えないのだ
アメの戦略物
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:58:42.89ID:yIqhrsbp0
>>975
アメリカから大目に輸入する分、よそからの輸入トウモロコシ減らすだろうから
おそらく値段は変わらんぜよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:59:10.81ID:y/PrG7V80
トウモロコシの起源は
 ゴキブリ韓国(ゴキちょん)ニダ!
9センチもあるニダ!
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:59:12.65ID:p1V4SIGP0
>>979
農薬とどっちがいい?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:59:22.49ID:gzqyecNy0
コーンフレークやカルビーの商品が安くなるの?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:59:31.34ID:SwRwO7Fj0
あとカリフォルニア州産の遺伝子組み換え寒冷ジャポニカ稲品種は
こんなもんは絶対に要らんからケンタッキーとテネシーの州境産の
伝統的品種改良な欧州諸国から持ち込んだリゾットピラフ向けの
寒冷ジャポニカ稲品種は全量寄越せ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:00:08.11ID:p1V4SIGP0
>>981
自由市場で買う方が高くつく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況