X



【埼玉知事選】野党系の大野元裕氏当確 自公推薦の青島健太氏破る、政権に痛手 投票率32.3% ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:16.76ID:H4BtDT/79
 任期満了に伴う埼玉県知事選は25日投開票の結果、立憲民主党など4野党が支援する無所属新人の元防衛政務官大野元裕氏(55)が、自民、公明両党推薦で無所属のスポーツライター青島健太氏(61)ら4新人を破り、初当選を決めた。県選挙管理委員会によると、投票率は32・31%で、4年前の前回知事選を5・68ポイント上回った。

 7月の参院選後、初の与野党対決型知事選。4党が事実上共闘した野党側は、10月の参院埼玉選挙区補欠選挙、秋の臨時国会での攻防や次期衆院選に向けた弾みにしたい考え。安倍政権は総力戦を展開したが敗北。安倍晋三首相の政権運営に痛手となりそうだ。(共同)

2019年8月25日 22時52分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019082501002006.html
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019082501002010.jpg

★1が立った時間 2019/08/25(日) 23:40:11.08
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566763674/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:36:33.11ID:OooVvXWI0
>>12
ありえんw
ボンクラかビジネス売国奴しかいねーじゃねーかw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:37:42.91ID:CLEZkaAN0
なるほど与党候補がポンコツだっただけか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:40:16.34ID:0E5NEj1t0
これで野党が勘違いして連携を強化するんだろうと思うと笑える
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:44:57.85ID:8oqbcFfI0
ぱよちん「やった野党が推す大野が自公に勝ったぞ〜」




その後、大野が特ア人に厳しい事が判明しぱよちん意気消沈www
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:45:22.42ID:wodcZOad0
上田氏、大野氏ともに民主系の人だけど政策も思想もちゃんとしてるんで問題はない
ぽっと出の政治経験のないタレント候補選ぶような事がなくてむしろ良かったよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:46:51.42ID:BUf87jGF0
もともと民主党系の上田知事だった。
利権に染まらず、言うべきこともしっかり言い、安定していて評判は良かった。
今の立憲民主とは違うタイプで、野田元総理に近い感じか。
その後継なら大野になるのは当然だろう。
むしろ、自民のほうが利権だのリベラルだので不安が大きいのが埼玉県の歴史。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:49:12.90ID:WPrE68fu0
>>1
「野党系の」「政権に痛手」
このタイトルだと、まるで変革があったみたいじゃん。
元々、前の上田知事は野党系。
よって「野党系が」というのは いかがなものか。
また、自民にも大して痛手は無いでしょ。
「今までと同じ」。

県民としては「国政と県政は別」。
当たり前だろ。


>>155
でも、接戦だったらしいよ。
大野に投票しに行ってよかったわ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:55:13.79ID:WPrE68fu0
>>198
国家権力に寄りかからず、それでいて実績がある
上田前知事が推薦していたから。→大野候補
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:56:28.97ID:PuCqdkFH0
ダサい玉のネトウヨ

息してるの?w wwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:59:16.69ID:L9tpiaO60
僅に青島がリードで大野が猛追の展開、
しかし半数の有権者は態度が未定で〜
無党派の当日の動向で逆転されたわけだな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:00:46.30ID:XJmlAOd70
>>207
そうそう。
国政と県政は別と言い切れるほど、埼玉県には国政に直結する
問題・争点がない。だから投票率も低い。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:02:10.22ID:WPrE68fu0
>>184
>つーか民主は売国のイメージ戦略で騙されてるだけで、
>国政もまともな議員の方が多いんだけどな

はぁ?
野田くらいしかまともな人いなかったと思うけど。
大目に見て鳩山兄までがギリギリか。
残りは、議員としてどころか知能指数すら
疑いたくなる人間ばかりじゃん、民主党って。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:02:21.86ID:7Jv0FmXb0
投票率やばすぎでしょ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:03:25.69ID:ZKREW7Mi0
>>198
前任の上田知事が予算使いきり問題など行政改革して
県予算健全化に貢献してたので知事に対する不満が低かった
その知事が大野氏を支持してたし大野氏自身拉致議連に所属してたので保守層も取り込めた
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:05:07.60ID:X0LCEuQE0
選挙活動始まってから
素人ぶりが露見してしまった青島
完全に自公の人選ミスだ

県議でも上げとけば
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:07:58.54ID:5ltLnL8z0
これはどう考えたらいいんだ埼玉人w
青島健太という有名人たてるとかなめてんのかって反感?
大野元裕ってひとが元地元選出議員だったとか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:08:34.62ID:L9tpiaO60
今回は進次郎の応援は無かったのかね?
滝クリとのペアで行けば良かったかもよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:13:41.27ID:HuiedB/O0
ネトウヨ「敗戦は想定内、おりこみ済み」と負け惜しみw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:14:14.75ID:aD/XZ2Lw0
>>16
千葉や神奈川みたいにテレビに出ている奴の知名度にかけたんだろうね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:16:41.22ID:kEBHMEMa0
政治経験のないタレント使うから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:18:46.07ID:N8QLwgiV0
安倍の人気はガタ落ちになってしまったのか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:20:16.39ID:WPrE68fu0
>>218
優秀だった上田前知事が推薦していたし、本人の実績も十分だ。
wikiに詳しく書いてあるから読みな。
>財団法人中東調査会研究員、外務省国際情報局分析第二課専門分析員、
>在ヨルダン大使館一等書記官、在シリア大使館一等書記官、
>株式会社ゼネラルサービス取締役統轄本部本部長、財団法人中東調査会上席研究員、
>株式会社ゼネラルサービス専務取締役、内閣府大臣政務官、防衛大臣政務官などを歴任した。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:22:02.83ID:fQLbzckM0
ちょっきんのみんぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!

と最近は騒がんのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:22:13.06ID:aNBKkPdK0
共産党に借りを作っての当選だから埼玉は共産党の食い物になるw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:28:03.61ID:qMxkJ+Xn0
>>227

それも売国奴自民党がクソ候補を出してきたせいだよね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:30:47.42ID:np13EF5K0
反日ネトウヨが抱きつき戦術で必死に負けてないアピールwww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:33:05.46ID:HY2n8zN40
青島が勝ったら、土建屋が群がって県庁建て替えてただろうな
税金無駄遣いを阻止できてよかった
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:36:26.16ID:W1ert1DV0
>>227
共産党は自主支援なんて微妙な言葉使ってるが本当に大野を応援してたのか?
大野が今の情勢では朝鮮学校への補助は困難って発言して共産党支持者から差別主義者って批判されていたようだがw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:36:52.24ID:IYxFoi/00
選挙でサッカースタジアムにケチつけるバカが当選するわけない
しかも埼玉でとか頭おかしいただの自民の自滅
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:38:31.35ID:O3YQ0rxA0
甘利「まず敗因を分析し、執行部全体で検討し対応したい。結論を出すのに時間がかかると思う」

敗因は簡単だろ
行田が降りたこと
あの女は普通に考えて立候補すれば大野の票を多く奪ったと思う
それと一騎打ちになったら自公はそれほど強くないのに候補者がスポーツとか抽象的なことばかり言ってた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:41:40.74ID:mtT0fNgS0
行田が青島支持を表明したから厳しいかなと思ったけど
大野が当選してよかった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:45:35.97ID:5ltLnL8z0
>>222
なるほど
上のほうざーっとみた感じ青島氏は相当ぽんこつなことやらかしたようだねw
>>216とかみると
自民党が普通に大野氏側にのっかっても良かったようにみえるが
なぜに青島氏にしたのかw埼玉県連で内紛でもあったのかw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:48:34.23ID:O3YQ0rxA0
上田路線支持は80%って言われてるのにそれをダイナミックに変えるとか意味不明なこと言ってたのも敗因
変える必要なんかない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:50:25.50ID:hKy4mv+60
青島健太の見た目が思いの外、
爺さんっぽくて若々しさを感じられなかった。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:52:10.25ID:W1OeW/LB0
埼玉県民じゃないからどうでもいいけどさ、なにこの投票率。
終わってんな。
これでグダグダ文句言うんだもんな〜。知事も政治家も官僚も職員もやってらんないよな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:56:44.44ID:SO5OEu/T0
>>221
千葉と神奈川ってバカしか住んでないの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:06.12ID:L3Vqrwie0
大野さんは元々自民の地盤継いでる人だし有力支持者も自民
自民は上田知事憎しで青島さんを立てたが知名度以外何も無かったのがバレた
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:28.41ID:YP9Uxan40
>>218
別に反アベとか考えなくていい
シンプルに前知事の県政に不満がなくて
その人が後継に選んだってのと
自民の候補がどう見てもポンコツだったってだけ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:00:23.82ID:HA+HtOSR0
>1 >200-250

>1自公アベスタン朝日本って、

元寇後、鎌倉幕府末期

応仁の大乱直前 室町幕府

江戸幕府 黒船襲来後 開国後

大日本帝国後半

ソ連崩壊動乱ちょいまえ

アジア通貨危機 インドネシア
スハルト政権崩壊前

リーマンショック前後のグローバル資源価格高騰
アラブの春ギガ暴動直前

ここらの、重税加速、インフレ化にある、
スタグフレーション慢性的構造不況化の状態みたいだねww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:00:48.99ID:wodcZOad0
まぁむしろ大野氏に肉薄したところを見ると自民の党勢はかなりあるとみて良いんじゃないかね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:01:23.97ID:k6iR1NyJ0
青島健太の老け具合には驚いた。最初見たときどこのお爺さんが
出て来たのかと思ったからな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:02:05.87ID:p/YUfrkq0
そもそも大野は最初自民の推薦貰おうとしていたんだよ
自民がそれを断ったから野党共闘で出てきた
コアな野党支持者から見ればあまり乗り気の候補じゃなかったけどこのまま安定でいいやという県民の方が優った
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:02:50.21ID:T6Nwtp0f0
おっさんやけど青島健太ってタックル問題でしか知らんわ
0249
垢版 |
2019/08/26(月) 18:03:34.56ID:W03hAzFu0
けんた、つ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:03:46.05ID:p/YUfrkq0
>>241
無理せず大野に乗っておけば自民系知事という事で圧勝できたんだろうけど
県議会選挙でも自民は好調だったからそろそろ脱上田しようと無理しちゃったんだろうな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:07:35.14ID:TD3x9d4U0
>>239
無知すぎるぞ
上田県政に対する県民評価は歴代最高

具体的
・五輪負担の要請を突っぱねて、拍手喝采
・朝鮮学校に対する補助金を拒否して、拍手喝采
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:11:29.25ID:Mi/QKKf7O
>>178
自民の焼き豚が「埼玉スタジアムをぶっ壊す、浦和レッズをぶっ壊す」
これアピールしたかっただけw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:11:33.74ID:8NgfHoeS0
枝野のお膝元だから勝って当然の候補なんだよね
大阪知事選で維新が勝つのと同じ
0254野党候補は保守ですw
垢版 |
2019/08/26(月) 18:11:59.86ID:vh+QMDHs0
在日工作員
長谷川聖子てババアが暴言
長谷川健太の反日在日嫁疑惑
確認よろしく

レイプ大国ときちんと報道してから批判をしろ

まあそのうち動画上がるだろ

●バイキングとグッディ★7
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1566795970/
36名無しでいいとも!2019/08/26(月) 14:15:24.65ID:SkihX4p80
早朝出歩いている女が悪いwww

37名無しでいいとも!2019/08/26(月) 14:15:24.66ID:i86igTHZ0
何言ってんだこのデブ

38名無しでいいとも!2019/08/26(月) 14:15:24.86ID:G8U06Y6o0
さすがフジテレビ
女性を非難

39名無しでいいとも!2019/08/26(月) 14:15:25.29ID:WjRr15bG0
フジの被害者批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:12:02.48ID:uHzWMz6G0
舐めた候補立てたから保守層の反発もあったんだろうな
スポーツだけが売りなのに、そこで壮絶な無知っぷりを晒すお粗末
県連も解体したほうが良い。
0256野党候補は保守ですw
垢版 |
2019/08/26(月) 18:12:52.64ID:vh+QMDHs0
なにがめでたいって

バリバリの保守を当選させた埼玉県民よくやった
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:14:59.61ID:wTG3Ruqo0
上田の後継なら青嶋なんかより期待できるんじゃないかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:15:14.03ID:SO5OEu/T0
>>251
畑和さんも評価高くなかった?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:18:42.80ID:jy4D3eU40
>>258
当時は調査してない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:21:15.58ID:iBjOmw6J0
与党も野党も玉石混交だし中身見ないと保守か革新か解らないな
自民党の安倍は売国奴丸出しでこの知事はガチガチの保守
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:24:16.67ID:5ltLnL8z0
>>242
なるほど
低投票率はそれまでの政治に不満がなかった証であり
政治に対して見識のある有権者が母数となるため
理性先行の選挙がおこなわれるという説の一例になる事案のひとつか・・・
 
低投票率は組織票が強くなるデメリットもあるけど
高投票率になるとそれだけ切羽詰まった有権者が押し寄せるということで
感情先行の劇場型になるデメリットと天秤をかけたとき
高投票率が必ずしもいいってわけじゃない証左になったわけか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:26:53.93ID:Mi/QKKf7O
まあ、こいつ(青島)当選させちゃ不味いで起きたのが相当いるだろうな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:27:56.54ID:2iTrk2Ph0
別に埼スタの多目的化って良くないか?
神戸も芝ハイブリッドにしてるし
駅の順延も言ってたから別に悪くなかった
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:28:47.03ID:e9n9H0c60
わりと直前まで上田の後継者がだれなのか知らずに居たので
そういう人たちは、とりあえず自民にしとくか、と思ったんだろう
あと、野党が大野を推薦する話になって、大野をよく知らない人が
それはダメだ自民にしよう、と思ったり
選挙中に青島がマジで使えないやつだと知れ渡って、
実績のある大野に変えた人もいるようだし
真面目に投票した人は右往左往だけど、いずれにしろ保守だからいいやと
いつも通りに低投票率という埼玉らしさ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:29:52.08ID:SOosjmJm0
まあ、上田さんが知事やってる間は安定してたし特に不満もなかったから、そりゃ後継の人が選ばれるわな。

前回の知事選なんかどうせ上田さんが勝つから、といってみんな選挙に行かなかったし。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:30:22.05ID:b7VdObcU0
野球は実数出すと人気がないのがバレるから絶対出さない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:30:50.14ID:+W8QH+z70
>>263
青島は当選するという根拠のない自信が自民県連にはあったんやろな
政策を青島任せにしてしまった
こういう所が自民党の支部は致命的に脇が甘い
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:34:29.65ID:DY492hnP0
>>269
シーズンシートを地元の企業に買わせて動員かけてるよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:34:41.13ID:iBjOmw6J0
埼スタはネーミングライツやれば黒字化できるけど
世界に埼玉を発信出来た方が遥かに意義があるからやらない
上田知事がこう言ったらしいけどその通りだと思ったよ
ラグビーやるなら新しい熊谷があるしライブやるならスーパーアリーナがある
青島担いだのもさせた主張も失敗だった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:34:54.34ID:8NgfHoeS0
大阪のダブル選は二階が手を突っ込んで維新にやられたし
埼玉は菅が余計なことをした
少なくとも大阪は維新、埼玉は立憲の牙城なんだから舐めてかかれば負けるさ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:36:23.61ID:z9sOmgXY0
>>271
日本にある他の施設で代替できないモンを造ったからこそできる判断でしょうな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:37:34.10ID:hVwJPnTl0
知事選に政治、行政に無経験のタレント候補が受かったことあるのか
森田健作だって長年国会議員やってたし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:42:14.59ID:R7xs3lGe0
>>263
利益が出ない事がわかりきってるもん
多目的つってもサッカーの他にコンサートしかできない、でも音楽関係者からしたら
さいたまスーパーアリーナ、新国立、東京ドーム、代々木体育館を差し置いてあんな辺境の地を選ぶかって話
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:44:00.36ID:1A5XewRY0
>>274
猪瀬や黒岩や橋下のことか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:46:00.77ID:L3Vqrwie0
なぜ自民党はマトモな候補を立てなかったか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:48:11.37ID:iBjOmw6J0
埼スタでライブやったらキャパ7万か8万だろ
そんなの埋められる歌手いないだろ今
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:51:54.58ID:HY2n8zN40
>>277
いなかった
来年の都知事選の候補も見当たらない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:52:23.49ID:ZvgGMlVM0
保守層の票が割れたね
自民が大野おしてたら
90パーセントの支持で圧勝してた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:00:05.92ID:n775gHiN0
絶対当選するわけないのに、
蒸し暑い日曜日にわざわざ投票所に出向いて、
エヌ国に入れた人間が6万人もいた
これってよほどNHKはよく思われていない証拠
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:00:35.58ID:uHzWMz6G0
>>272
立憲の牙城なんてことはないだろ
大宮でJR東労組が頑張ってるだけ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:02:06.63ID:zDxN1rfy0
>>110
前逃した魚が鍔つけてて攫っていったからこの選挙以前の問題で煎餅にも責任が・・・
>>218
1.大野の地盤が川口(大票田)
2.青島が適切じゃない場所でいらんこと言って大票田であるさいたま市民を怒らせた
3.高崎線沿線、川越周辺エリアは民主系の票田なので民主系議員が大野を応援
4.東京音頭は戸田の集会でやらずに別の場所でやったので巨人、西武ファンから大顰蹙
川口+さいたま+民主系の票田でダブルスコア
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:02:24.60ID:sHomq+Qb0
>>280

大野が自民を選ばないでしょ

利権癒着まみれの自民に好き勝手させないように立憲共産の県議が全面応援してたんだぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:03:35.37ID:5uA2BXyN0
リベラルの勝利を信じてました!イエイ!大野さんは中東情勢の専門家。イスラム教徒が日本一住みやすい自治体にしてください!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:03:48.74ID:LwtfAl0E0
レッズサポの挙動が面白すぎる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:05:51.18ID:enPpCJQJ0
スポーツライターなんて胡散臭い奴と
官僚あがり
どっち選ぶかなんて一択だろ
アホか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:07:23.28ID:8NgfHoeS0
埼玉は枝野のお膝元だからな
山口県で自民が勝つのと同じだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:07:34.49ID:J335LaGi0
>>246
おれも同姓同名の爺さんだと思ったわ。
老化が早すぎ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:07:40.46ID:zDxN1rfy0
>>272
民主系が強いのは567だけですが
>>277
自民党系元どっかの市長が川口の自民党衆を無視して青島に突っ込んだらしいと酷使様twiで見たが・・・
酷使様過ぎて電波が強すぎる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:08:09.91ID:LwtfAl0E0
>>283
自民の候補がくたばれ読売やったの?
そりゃ前代未聞だ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:09:17.42ID:sHomq+Qb0
自民党の売国レッテル貼りが効いてるけど、野党を支持してるのは韓国より利権癒着が嫌なだけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:09:25.60ID:zDxN1rfy0
>>284
まあ県民党ってポジションで自民も大野にぶら下がってれば良かったのに・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:10:38.31ID:+hF6z9ff0
湾岸戦争の時にテレビに出倒してた中東の専門家だよな。自民の候補は誰だ?知らんぞ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:12:21.22ID:zDxN1rfy0
>>291
埼玉県って西武ファンだけじゃなくて読売ファンもマリーンズファンも一応居ますからねぇ
戸田だったらヤクルトの拠点あるからやってもそんなに問題にならないけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:12:56.82ID:Hvmhad0A0
三期宣言してた上田が四期もやるほど県民に支持されてた
企業誘致や治安回復、大学病院誘致と県政に必要なことを兎に角やってた

それに対して青島は、県知事はセールスマンだの停滞していた県政の回復だの頓珍漢なことばかり
入れるのは難しいよね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:13:51.46ID:uHzWMz6G0
>>284
今日ラジオで本人が言ってたけど
報道は不正確であくまで無党派
何の約束もしてないらしい
野党は勝手に応援してきたのこと
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:14:40.49ID:Hvmhad0A0
>>272
県議は自民が強いし国政も自民が多いから全然牙城じゃない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:15:45.28ID:BZHzGHqj0
沖縄知事選も痛手だったはずなのになんら影響がないから願望フェイクニュースじゃん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:16:28.43ID:St1QHEle0
ボンクラ出すのは国会議員選挙だけにしとけw
さすがに知事はそれなりのレベルが求められる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況