「いいかげんにしろ、殴るぞ」。ちょっと物騒なこのフレーズを、47都道府県の方言にしてみたら、どうなるのだろうか。
そんなツイートが2019年8月17日に投稿され、話題となっている。
相手を威嚇し、罵倒する言葉は、やはり全国に存在する。だが、その方言は広く知られているとは言い難い。地域によって、いったいどんな違いがあるのだろう?
「殴るぞ」という方言は知っておいた方が良いかもしれない。仮に、威嚇だけ、口だけだとしても、相手がどのくらい怒っているのかを知る上でも、知っておくといいだろう。実際に殴られる前に......。
■「やってまるや」と言われても?
冒頭のツイートの投稿者に出典を聞くと、2013年に三省堂から出版された『方言学入門』という本だという。Jタウンネット編集部はさっそく近所の図書館で取り寄せ、該当するページを開いてみた。
とくに方言が難解だと言われている青森県では
「いーかげんにせ、やってまるや」
となるらしい。これ、実際に聞くと、まったく意味不明だろう。仮に、「やってまるや」と聞き分けることができたとしても、「殴るぞ」と言ってるとはとても思えない。
岩手県では
「えくれにしゃ、こりゃっ、やっつけるじぇ」
こちらも同様だ。「やっつけるじぇ」と言ってるから、やっつけられるかもと想像できたとしても、「殴るぞ」という意味だとは、殴られるまで分からないだろう。
関東甲信越地方では、逆に分かりすぎて恐い場合もある。「殴るぞ」だけで比較してみよう。
「たたんじまうぞっ」(群馬県)
「半ごろしにすっとー」(千葉県)
「ぶさらうぞ」(山梨県)
「ぶっころすれ」(新潟県)
北陸地方も
「かちころすぞ」(富山県、福井県)
「やってまうぞ」(石川県)
「ぶっころすれ」「かちころすぞ」などと聞くと、殴られるだけでなく、殺されるのかと、おびえてしまう。高速道路であおり運転をされた上に、こう言われたら、怖いなんてもんじゃない。
■西に行くほど、さらに怖く...
関西でポピュラーなのは、
「いてまうど」(大阪府。兵庫県、和歌山県)
......らしい。おそらく、今あおり運転で注目を集めている容疑者(大阪出身)は、大きな声で「いてまうど」と叫んでいたのかもしれない。しかし、彼の場合は、威嚇だけに留まらず、実際に「いてまった」わけだが......。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2019年8月26日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/16981938/
画像
https://pbs.twimg.com/media/ECK2Pm-UwAYltP2.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d3571_1460_a9e528f8ab8050072fa6e983d8c7df8d.jpg
★1:2019/08/26(月) 23:23:23.94
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566829403/
【言葉】47都道府県の「いいかげんにしろ、殴るぞ」方言がこちらです★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/27(火) 01:17:17.25ID:pKhZ5Kej9
2名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:17:47.64ID:Xix7+Ri60 2019年47都道府県の“一番かわいい女子高生”代表を発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566825038/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566825038/
3大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 01:19:10.39ID:Tu03uKFu0 NHKの手下のTBSは、なにも言わずいきなり殴ります、東芝も
それがトンキン
それがトンキン
4名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:19:26.64ID:gkbQJqZe0 長野県は標準語だな
5名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:19:32.27ID:qikfAXA90 殺される2日前の女子高生コンクリート詰め殺人事件被害者
「もうひと思いに殺してください!」
更に2日間殴られ続けて絶命、顔面は2倍に腫れ上がる
あなたの周りにいませんか?
少年A横山裕史=(旧宮野裕史)
少年B神作譲=(旧小倉譲)(昭和46年5月11日生まれ)(1971年5月11日生まれ)身長190p
少年C湊伸治(昭和47年12月16日生まれ)(1972年12月16日生まれ)
少年D渡邊恭史
【社会】綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の元少年、4人中3人が再犯
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535797540/
「もうひと思いに殺してください!」
更に2日間殴られ続けて絶命、顔面は2倍に腫れ上がる
あなたの周りにいませんか?
少年A横山裕史=(旧宮野裕史)
少年B神作譲=(旧小倉譲)(昭和46年5月11日生まれ)(1971年5月11日生まれ)身長190p
少年C湊伸治(昭和47年12月16日生まれ)(1972年12月16日生まれ)
少年D渡邊恭史
【社会】綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の元少年、4人中3人が再犯
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535797540/
6名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:19:34.56ID:eCr3gOqA0 良い加減にしてもらえませんか? ほぉ ぶっちゃいますよ? 良いんですか?
7名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:19:54.31ID:/LOS11yI0 江戸っ子はオードリーの若林。
さまぁ〜ずは首都圏方言。
さまぁ〜ずは首都圏方言。
2019/08/27(火) 01:20:08.64ID:AXvRhTrE0
静岡
てめぇいい加減にしろや!ぶっころすぞ
使ったことないけど
てめぇいい加減にしろや!ぶっころすぞ
使ったことないけど
9名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:20:10.67ID:voJCtCAo0 とっちめっつぉ
11名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:20:24.87ID:gkbQJqZe0 江戸下町弁
森川由加里
森川由加里
2019/08/27(火) 01:20:42.82ID:TiQZWLCk0
はぁー がたがたいわせるでぇー
っ出た?
っ出た?
2019/08/27(火) 01:20:44.26ID:Q4h9PAjD0
北海道は「デレッキでぶっただぐぞー」
14名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:20:59.66ID:spBjU7bB015名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:21:07.18ID:Pk8HRvvZ0 ぶち殺すぞゴミめら
16名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:21:12.49ID:ORI//Ni90 北海道めっちゃ普通だな
2019/08/27(火) 01:21:19.65ID:F897LG0/0
岩手もだw
18名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:21:56.33ID:tm+3e1hc0 オメコ
2019/08/27(火) 01:22:01.83ID:Z8ceVQGQ0
いい加減にしねーと、殴んぞテメー
20名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:22:10.67ID:gkbQJqZe0 高知は
〜ぜよ
〜がか
スケ番刑事
おーい竜馬
〜ぜよ
〜がか
スケ番刑事
おーい竜馬
22大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 01:22:29.17ID:Tu03uKFu0 TBSの場合は、それも背後からだ
23名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:22:31.98ID:djaBr7Z80 とんこつラーメンにしちゃうぞ!!!
福岡県
福岡県
2019/08/27(火) 01:22:37.11ID:ZG45ZIIp0
千葉だけど、なんで千葉だけ3行になってんだよ
2019/08/27(火) 01:22:43.11ID:ae6uRbHj0
もう次スレいらない
26名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:22:49.60ID:gdhDRK+P0 いちくゎれー、やなわらぱー (沖縄)
意味わかんねえ
意味わかんねえ
27名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:22:59.01ID:1ez+coRq0 福岡くらさるーぞなのか
くらすぞコラァとかの方がしっくりくる
くらさるーぞだと自分以外の人に殴らせてそう
くらすぞコラァとかの方がしっくりくる
くらさるーぞだと自分以外の人に殴らせてそう
28名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:23:02.01ID:spBjU7bB0 「よかんべ」「よかんべ」
29名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:23:22.47ID:/LOS11yI0 >>21
海沿いの明石も 〜こ 使うんやな
海沿いの明石も 〜こ 使うんやな
30名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:23:44.74ID:gkbQJqZe02019/08/27(火) 01:23:58.91ID:uurcj3dZ0
たぁけ 嘘いっとんやねぇぞ
32名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:24:00.25ID:spBjU7bB033名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:24:12.71ID:gdhDRK+P0 たいがいにしとけよキサン!くらすぞこの!
くらしてみろや!キサンこの
そして結婚へ
くらしてみろや!キサンこの
そして結婚へ
34名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:24:27.67ID:HWkBXzMu0 沖縄のパヨク「クルサリンド」
35名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:24:31.09ID:DDFX1EIv0 >>1
シゴウしやげたる!
シゴウしやげたる!
36名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:24:40.15ID:/LOS11yI0 >>31
岐阜周りかなぁ
岐阜周りかなぁ
2019/08/27(火) 01:25:15.82ID:i3EW4/G/0
38名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:25:22.84ID:LhthuBJO0 石川 かちまわすぞー
2019/08/27(火) 01:25:39.82ID:bDIJQHYV0
愛知のぎゃふんとこかせるぞって誰に聞いた
2019/08/27(火) 01:25:54.31ID:J2Xaz5yU0
えーかげんにせっちゃ めぐぞ
42名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:25:54.62ID:FH53I0Hu0 キューキュー
43名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:26:11.18ID:Z72z7bhO0 たっぴらかすぞ
44名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:26:10.90ID:HDZAD9vG0 関西弁は優しいぞ、神戸弁から播磨弁にかけて凶暴になっていく
2019/08/27(火) 01:26:32.67ID:JFx3WeIZ0
たいがいにしとけちゃ、くらすぞ?きさん
46名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:26:43.53ID:M/17KzrD0 この場合の口論では
殴る=殺すぞでは無いの・・?
関東甲信越の台詞は
さすがに嘘だわぁ・・w
殴る=殺すぞでは無いの・・?
関東甲信越の台詞は
さすがに嘘だわぁ・・w
2019/08/27(火) 01:26:52.92ID:Bv+5jXO70
都道府県で分ける意味がない。
同じ県でも北と南でかなり違ったり、島では全く違う方言だったりするからね。
同じ県でも北と南でかなり違ったり、島では全く違う方言だったりするからね。
48名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:26:58.18ID:gBSLnxV10 ぼーした、ぼーした、ほろぼした〜、、、
うたれがちすかにゃー、最強!!
うたれがちすかにゃー、最強!!
49名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:00.56ID:kDoKfeKF0 週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1552408108/999
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1552408108/999
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
50名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:01.67ID:gkbQJqZe0 京都弁は涼しげ
51名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:06.16ID:TvzCLoFq0 ただんじまうっていいなwwwwwww
俺も使おう
俺も使おう
53名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:27.88ID:gDYSaIqg0 修学旅行で京都に行った時、怖そうな学生さんたちに
「やまがだなみんなよっこの」って言われた時は
マジで意味不明でした
「やまがだなみんなよっこの」って言われた時は
マジで意味不明でした
55名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:37.43ID:4rRGm+N00 大阪とかの関西は「どついたろか!」じゃないか?(´・ω・`)
56名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:43.90ID:spBjU7bB0 「いいだんべ」「いいだんべ」
ぐんまの夜
ぐんまの夜
57名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:48.10ID:zq6N7v2Z0 静岡だとぶっさらうって言うよ
58名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:27:50.82ID:4BcQF5Es02019/08/27(火) 01:28:01.69ID:q/HvjK6s0
60名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:28:08.89ID:gkbQJqZe0 神奈川は
横浜銀蝿
湘南爆走族
のイメージ
横浜銀蝿
湘南爆走族
のイメージ
61名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:28:19.52ID:+qwbfn6502019/08/27(火) 01:28:36.31ID:i3EW4/G/0
2019/08/27(火) 01:28:58.55ID:9/nEFgrA0
なんか違う
2019/08/27(火) 01:29:00.32ID:P8WftvGd0
北陸の「かちころすぞ」ってなんかいい
66名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:29:58.25ID:gkbQJqZe067名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:30:24.19ID:+ZMVF9ej0 ええかげんにせいよ!ワレ!
ワレワレは狙われている👽
ワレワレは狙われている👽
2019/08/27(火) 01:30:57.74ID:RfUlOaOX0
滋賀県と愛知県怖すぎるww
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d3571_1460_a9e528f8ab8050072fa6e983d8c7df8d.jpg
( >д<) きゅー
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d3571_1460_a9e528f8ab8050072fa6e983d8c7df8d.jpg
( >д<) きゅー
69名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:31:00.42ID:5a7b+rwx0 なめちょんかきさんくらすぞ
71名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:31:39.30ID:M/17KzrD0 関東人が喋る悪口は『アウトレイジ』
そのまんま・・・。
そのまんま・・・。
2019/08/27(火) 01:31:59.45ID:uQN6EOsG0
ヤッテマーレヤッテマーレ!
好きです!青森県!
好きです!青森県!
73名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:32:04.14ID:9oZKjcR90 岐阜だけどこんな言い方聞いたこともない
しかも殴るぞの部分無いし
しかも殴るぞの部分無いし
74名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:32:34.54ID:/LOS11yI0 >>37
ほ〜。
ほ〜。
75名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:32:46.86ID:1Hzsq0vJ0 ないきしかいかうな、びりーしっくいっどうな
大隅半島弁
大隅半島弁
2019/08/27(火) 01:33:03.26ID:m56II2Fz0
きゅーきゅー言わすw
かわいい
かわいい
80名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:34:08.07ID:LhthuBJO0 >>75
w
w
2019/08/27(火) 01:34:10.62ID:uN5gXsAD0
なんどい、どつくぞ
2019/08/27(火) 01:34:25.14ID:Mhnyftlh0
ぷっくらすぞ(・ω・)
84名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:34:32.76ID:GrPfJLoI085名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:34:48.02ID:axtFWGbd0 あんまいじやかせっと、ぷっとばすぞ
2019/08/27(火) 01:34:57.29ID:7vGPyWTY0
岡山はぶち食らわすぞ〜だなあ
いてまうとは絶対に言わない
いてまうとは絶対に言わない
89名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:35:43.84ID:LrsO/1/H0 >>45
ああ?なんがちゃきさんこら
ああ?なんがちゃきさんこら
90大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 01:35:44.43ID:Tu03uKFu0 >>6
711の会見とか見てると、ネコパンチ以下のしかいないな、もやし以下
711の会見とか見てると、ネコパンチ以下のしかいないな、もやし以下
2019/08/27(火) 01:36:11.13ID:ik8YDu6Z0
「しちくじい事言いよったら、ちちまわすぞっ」大分弁
92名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:36:45.53ID:Q3d3tYH50 愛媛でいてまうどなんて言ってるやつ見たことないんやが
2019/08/27(火) 01:36:46.09ID:YE4xBPa70
まさかの2スレ目w
2019/08/27(火) 01:36:53.63ID:7vGPyWTY0
東北はほっこり方言だと思ってたけど
大学の先輩の東北の人が怒った時怖かったな
どの方言でも言う人によって震え上がる
大学の先輩の東北の人が怒った時怖かったな
どの方言でも言う人によって震え上がる
97名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:37:13.09ID:wQoYUF6t0 とーげや、はっせぞ
2019/08/27(火) 01:37:23.64ID:JSJorp+Q0
千葉のバリエーション…
2019/08/27(火) 01:37:47.09ID:odwNAIcU0
うちの田舎だと「あんにょん、はせよ!」
100名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:37:56.69ID:oYXvBa3m0 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むcれrmd6せえy
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むcれrmd6せえy
101名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:37:57.33ID:spBjU7bB0103名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:38:19.14ID:+qwbfn650 >>1
広島の「しごーする」は
多分元々は「仕事をする」で、うちの方では「畑のしごーする」とか
「畑の世話をする」というような意味で使っていて
世話を焼く>可愛がる>痛めつける という風に転じたのではないかと思うが
こっちの意味で使ってるのを聞いた覚えはないなあ
広島の「しごーする」は
多分元々は「仕事をする」で、うちの方では「畑のしごーする」とか
「畑の世話をする」というような意味で使っていて
世話を焼く>可愛がる>痛めつける という風に転じたのではないかと思うが
こっちの意味で使ってるのを聞いた覚えはないなあ
104名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:38:45.69ID:OPAxroZ40 畳んじまう、って群馬の方言なのか
なんかどっかで聞いたことがある印象だが
なんかどっかで聞いたことがある印象だが
105名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:39:35.65ID:82qlE8de0 ナニコラ!タココラ!
108名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:40:16.02ID:tdUHI+E+0 かますぞがないな
転勤族で方言が渋滞しててなに弁なのか自分でもわからん
転勤族で方言が渋滞しててなに弁なのか自分でもわからん
109名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:40:28.44ID:+qwbfn650 >>96
たぶん「お前は俺にぶん殴られるぞ」ということで同じ意味
たぶん「お前は俺にぶん殴られるぞ」ということで同じ意味
110名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:41:02.37ID:m56II2Fz0 へぇあんまちょんこづいてっとはたっくらすぞ
死んだ爺ちゃんが拳骨にはーって息吹きかけながら言ってたなあ
死んだ爺ちゃんが拳骨にはーって息吹きかけながら言ってたなあ
111名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:41:29.17ID:9nAXkuvD0 沖縄ならウシェーランケーパチメカスンドーって感じか?
112名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:41:35.22ID:hxA//VSi0 宮城県にある「やんべ」は、
「いい加減」→「いい塩梅」→「いいあんべ」→「いやんべ」→「やんべ」
の転換です
でも「おめ、おだづなよ!しっぱだつけっどっ!(お前、ふざけるなよ!ひっぱたくぞ!)」の方がしっくりくるな
「いい加減」→「いい塩梅」→「いいあんべ」→「いやんべ」→「やんべ」
の転換です
でも「おめ、おだづなよ!しっぱだつけっどっ!(お前、ふざけるなよ!ひっぱたくぞ!)」の方がしっくりくるな
113名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:41:43.91ID:i3EW4/G/0114大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 01:42:09.80ID:Tu03uKFu0 以前、少林寺拳法の爺さんと喧嘩になったが、殴るとか関係無いからな
さきに711の前いって、ワンカップ割って置くで終わり
これもトンキン
さきに711の前いって、ワンカップ割って置くで終わり
これもトンキン
115名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:42:10.70ID:tH8TDfGS0 女は東北(新潟含む)、九州の男があまり得意じゃない。一部関西も苦手。反省しろ男ども
117名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:42:57.21ID:nX9uC2p50 福岡のくらすぞだけ知ってる
118名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:43:17.74ID:odwNAIcU0 オンドレいてこましたろかいや
119名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:44:00.56ID:nbVwzIyI0 ダゴんすっぞ
121名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:44:52.00ID:FxKyY9ow0 >>107
たまに、首都高狩場線 をバリバリバリバリ ブオオオオオオオ ゴオオオオオ とやる連中がいるけど、多分 古車会だろな。おじさんたち
見ないでも、音でわかる。
たまに、首都高狩場線 をバリバリバリバリ ブオオオオオオオ ゴオオオオオ とやる連中がいるけど、多分 古車会だろな。おじさんたち
見ないでも、音でわかる。
122名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:45:21.93ID:M/17KzrD0123名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:45:43.19ID:EUpJjQh60 しゃらくせえ〜野郎だ〜(助六風に)
124名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:46:08.44ID:693CgZu40 長崎うちころっそ なんという種子島
125名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:46:16.02ID:1S5tssnS0 しんきなしね わら くらすぞ
126名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:46:38.84ID:0a6mJznv0127名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:47:10.21ID:iCMHfCCr0 マァーオ、マァーオ、マァーオ、マァーオ!、フゥー!!
128名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:47:20.63ID:SPPIRaXK0 たいぎゃーしとかんば、くらすっぞ!
もう相当な年寄り以外使わんね
もう相当な年寄り以外使わんね
129名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:47:32.70ID:JD0uAxnu0 大阪はええ加減にせえ、どつくぞやろ
130名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:47:41.75ID:LDhndR9V0 「殴るぞ」
✕「半ごろしにすっとー」(千葉県) 等、水産高OBの俺でも聞いた事が無い
〇 「くったばすど!」(千葉県南部)
✕「半ごろしにすっとー」(千葉県) 等、水産高OBの俺でも聞いた事が無い
〇 「くったばすど!」(千葉県南部)
131名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:47:44.34ID:wH3LXSqY0 福井弁は「カチころすぞ」ってのは「ぶっ殺すぞ」だな
「のくてーことせんなや かちなぐるぞ」 ってのが正解
「のくてーことせんなや かちなぐるぞ」 ってのが正解
132名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:47:46.49ID:HpJTo7N/0 なんしよんかキシャーン、マジクラッス
133名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:48:13.18ID:tUXN6B/d0 一つの県内でも数週類ぐらい余裕で分けれるのに都道府県ごとに括るとか意味のないことして何が面白いの?
134名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:48:49.93ID:46TUtQcg0 いーかげんと
えーかげんの境目があるな
えーかげんの境目があるな
135名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:48:55.23ID:i3EW4/G/0 ジャパニーズ・マフィアン ランゲージ
カンサイ スラング
ヒロシマ スラング
フクオカ スラング
他どこかある?
カンサイ スラング
ヒロシマ スラング
フクオカ スラング
他どこかある?
136名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:49:04.00ID:3Gx0hmgh0 えーかげんにせえや
も使うけど、
何さらすんじゃボケ
何さらしてけつかる
あたりも入れたい
しばくぞ
しばきまわしたる
奥歯ガタガタ〜
関西はバリエーション豊かやね
も使うけど、
何さらすんじゃボケ
何さらしてけつかる
あたりも入れたい
しばくぞ
しばきまわしたる
奥歯ガタガタ〜
関西はバリエーション豊かやね
137名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:49:18.05ID:gkbQJqZe0 〜やよ〜
福井
元モーニング娘。高橋愛さん
チアダンという映画
福井
元モーニング娘。高橋愛さん
チアダンという映画
138名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:49:49.76ID:HpJTo7N/0 >>133
おまえ、絶対クラス!
おまえ、絶対クラス!
139名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:50:31.09ID:C8T8u1bl0 大阪は「しばくぞ」じゃないんか?
140名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:51:05.39ID:gkbQJqZe0141名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:52:10.61ID:rc6a0THn0 いろいろあるんだなw
142名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:52:32.05ID:i3EW4/G/0143名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:52:48.04ID:wTPcEBKf0144名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:53:09.66ID:LDhndR9V0 >>140
同じ地域でも俺ら漁師とカッペじゃちがうかんね
同じ地域でも俺ら漁師とカッペじゃちがうかんね
145名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:53:21.44ID:VuYPycXd0 よっけ言うな くらっしゃげるぞ
146名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:53:49.64ID:m56II2Fz0 >>120
おk
へぇ、とかほぅ、は間投詞というか感動詞というか強調詞というか
地域の爺婆の多用する口癖で、指示語にも使うけどこの場合強調表現
あとは
「あんまり調子に乗っていると殴りつけるぞ」かな
はたっくらす=叩き殺すが語源だと思うけど
おk
へぇ、とかほぅ、は間投詞というか感動詞というか強調詞というか
地域の爺婆の多用する口癖で、指示語にも使うけどこの場合強調表現
あとは
「あんまり調子に乗っていると殴りつけるぞ」かな
はたっくらす=叩き殺すが語源だと思うけど
147名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:54:32.21ID:LDhndR9V0 喧嘩してて通訳が必要だったのは九州の野郎どもw
148名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:55:09.00ID:n/+sZEC50 ぬしゃたいぎゃにしとかんとぐらすっぞ
149名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:55:10.53ID:2KjceGcE0 外国語バージョンも頼む
150名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:55:11.10ID:BYMuCbmM0 じゃかあしぃ
ぼてくりこかすぞォら!
ぼてくりこかすぞォら!
151名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:56:19.30ID:m56II2Fz0 クッキングパパで「くらすけんね!」って見たな
152名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:56:29.07ID:9nAXkuvD0 沖縄だけで沖縄語、国頭語、宮古語、八重山語、与那国語、奄美語があるんだが 沖縄本島民に沖縄語以外使ったら馬鹿にされるんだが
154名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:56:46.74ID:/LXVUIpI0 三重県民だけど、びしゃいたろか?なんて使った事ねぇ・・・
155名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:57:11.98ID:YJclEHLj0 ファックユー
156名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 01:59:58.34ID:JjPb6UZ/0 たたんじまうぞなんて聞いたことも言ったこともない
群馬
群馬
157名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:01:55.85ID:n3F9fexZ0 選べ、耳を削がれるか口を裂かれるか
・・・
そうか、ならここだ。
・・・
そうか、ならここだ。
158名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:02:02.43ID:1QSwwvkT0 訛りがある男程話し声が大きいね
都会の人は小声で話す
都会の人は小声で話す
159名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:02:22.02ID:52FrT2Ey0 徳島が大阪広島より怖いんだけどww
えーかげんにせー。おどれくそ、どしばくぞ!
えーかげんにせー。おどれくそ、どしばくぞ!
160名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:02:45.32ID:0+PH7/gF0 愛媛:えぇかげんにせぇこら、ぶちくらっそ
『いてまうぞ』は使わないな
しばくぞ、くらわすぞ、ぶっころすぞも使う
『いてまうぞ』は使わないな
しばくぞ、くらわすぞ、ぶっころすぞも使う
161名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:02:50.81ID:UGuX+1E+0 いてまうぞなんて言う奴いない@岡山
162名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:03:10.88ID:jUB23GUn0 きっさーん、くらあすぞ
163名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:03:28.69ID:M/17KzrD0164名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:03:49.93ID:jUB23GUn0 あ
ぐらぐらこいた を忘れた
ぐらぐらこいた を忘れた
165名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:04:14.40ID:vqa8LEkc0 神奈川横浜南部や藤沢あたりだと殴るぞ、じゃなくて、殴られてぇのか、ってなりそうだけど。
166名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:05:06.26ID:TmWBRt1E0 熊本は殴る程度なら"ぬしゃ食らわすぞ"だが
その上位のうちころすバージョンが来るとはw
その上位のうちころすバージョンが来るとはw
167名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:05:31.98ID:k9X9RmxU0 神奈川は「殴んべ」だろ
168名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:06:01.53ID:afvBcFtS0 いい加減にしろてぇ
殴ったろか
殴ったろか
169名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:06:03.31ID:+exJ4fXl0170名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:06:11.55ID:moTnPI+n0 ごーわいた
知ってる?
知ってる?
171名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:06:21.68ID:SPe7dHTr0 三上大和かよ
172名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:06:26.31ID:whlBaYgl0 大阪はしばくぞやろ。
いてまうは違う。
いてまうは違う。
173名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:06:45.66ID:XdKB8Thk0 「ちばけな、ぶちかましちゃるけえのう」
174名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:07:15.90ID:HT8T52+h0 青森は「やめなが、ふたぐど」だろ
なんだ「やってまるや」て
立ちねぷたか?
なんだ「やってまるや」て
立ちねぷたか?
175名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:07:32.32ID:qbHhE8DP0 広島県福山市民だけど
しごーするは...あまり聞かない
ぶち殴るぞ とか言うかも
しごーするは...あまり聞かない
ぶち殴るぞ とか言うかも
177名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:08:25.46ID:sdPOTkmw0 적당히해라
178名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:08:28.25ID:b1mEOiVF0 海有り県では内陸よりも浜言葉の方がキツいのがデフォ
179名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:08:37.28ID:vqa8LEkc0 >>167
べはそう言う時に使わないなぁ。行くべやるべ違うべは多用される。
べはそう言う時に使わないなぁ。行くべやるべ違うべは多用される。
180名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:08:40.37ID:XdKB8Thk0 前スレに岡山弁のレスがいくつかあったけど「ちばけな」はなかったな
182名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:09:23.40ID:qgkRc3tB0 福岡の「くらすぞ」は田舎かオッサン言葉
ぶっ殺すぞ!の方がニュアンスとしては正しい
ぶっ殺すぞ!の方がニュアンスとしては正しい
183名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:09:26.46ID:T0Y53yoy0 ハードラックとダンスらせっぞ!!!
184名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:09:27.28ID:M/17KzrD0 もうちょっと上品な言い方の
方言は無いんかね・・?
京都だったらどう言うのかな・・?
方言は無いんかね・・?
京都だったらどう言うのかな・・?
185名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:09:47.68ID:2x8MShoL0 やめしゃがれ!びがりやるど!
187名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:10:56.22ID:mbkbPmSJ0 千葉が妙に細かいな 他の地域だって複数あると思うが
188名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:11:06.06ID:VNDwABWe0 殴るぞなら、山形は「くらすけっからな!」だ
189名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:12:00.67ID:N17uHGFz0 うちなー代表「うしえらんけーくるさりんどー」ちゃね?
190名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:12:02.43ID:UHowWaCk0 ごめん
なんて言ってんのか全然わからない
なんかイヤラシイこと言ってんの?
なんて言ってんのか全然わからない
なんかイヤラシイこと言ってんの?
192名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:13:48.88ID:AtQU3uK/0 福島って「くらつけっつぉ」じゃないのか
193名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:14:15.74ID:0+PH7/gF0194名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:14:25.50ID:459fBk+g0 いみわからんだろうからどーしようもないなあ
195名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:14:43.06ID:+Dh3pMSz0 大阪は怒るでしかし、でしょ
196名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:14:47.77ID:H2lRUzHq0 北海道の「ぶなぐる」ってなんぞwwwwタイピングミスだろこれ
聞いたことすらないけど・・・ヤメレはわかるけどさ
聞いたことすらないけど・・・ヤメレはわかるけどさ
197名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:14:59.25ID:M/17KzrD0 大体、喧嘩になった時に違う方言使ってる人が相手だったら、
喧嘩しないと思うんだけれども・・。
かみ合わないからね・・。
喧嘩しないと思うんだけれども・・。
かみ合わないからね・・。
198名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:15:14.45ID:lBcBMM810 きさん暮らすぞちゃ
やってみろちゃ。かかってこいちゃ
やってみろちゃ。かかってこいちゃ
200名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:15:40.41ID:qcHRknxV0 福岡は「くらすぞ」だな
「くらさるーぞ」とか38年生きてきて聞いたことないわ
「くらさるーぞ」とか38年生きてきて聞いたことないわ
201名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:16:02.66ID:qbHhE8DP0 お互い別々の方言だけで会話したら意味不明になりそうだな
202名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:16:06.35ID:Zk5SnXnu0 ATフィールド全開
203名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:16:08.84ID:mdfHRO150 47都道府県で市の数が1番多いのは埼玉県で40市。
これ豆な。
これ豆な。
205名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:16:31.15ID:qcHRknxV0 >>198
北九は黙っとけ
北九は黙っとけ
206名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:16:41.31ID:ksNcefxn0 きゅーきゅーなんて
聞いたことも言ったこともない。(滋賀)
聞いたことも言ったこともない。(滋賀)
209名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:17:40.27ID:wTPcEBKf0211名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:18:45.18ID:eqTEkt9H0 >>200
あとはせいぜい「くらすっぞ」くらいかな。
あとはせいぜい「くらすっぞ」くらいかな。
212名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:19:19.05ID:h7FO9Naz0 広島の女とオメコこんなじゃろ?
ええけえええけえ!えーんじゃけえええ!
はーもーえっとぶち出してええええ!!
ええけえええけえ!えーんじゃけえええ!
はーもーえっとぶち出してええええ!!
214名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:20:52.00ID:hhsSOT1p0215名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:20:53.13ID:6aKqK/V/0 Stop it, fuck'n SANABICH
216名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:21:00.61ID:2UHT4GcS0 普通に「殴るぞ」じゃなく「殺すぞ」が入ってるじゃん
217名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:21:08.00ID:vYcvF4cl0 沖縄は諺みたいだな
218名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:21:24.50ID:sGeuLJu40 >>161
おめーくらわすでーのほうが多そう
おめーくらわすでーのほうが多そう
219名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:22:06.37ID:qcHRknxV0220大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 02:22:11.66ID:Tu03uKFu0221名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:22:40.06ID:UbkpogHa0 >>204
ww
ww
223名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:23:18.91ID:fZ6bgIyA0 トンキン訛りのこなれてない感
チョンが喋ってるかのようだわ
チョンが喋ってるかのようだわ
224名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:23:57.88ID:ySyh+CPw0 熊本弁が一番強そう
226名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:24:44.22ID:1e6peU3E0 関西は「なんや」だろ
227名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:25:06.82ID:PhJr5LxA0 俺の地元では、肛門から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか
もしくは、脳みそチューチュー吸うたろか、だったなあ
もしくは、脳みそチューチュー吸うたろか、だったなあ
229名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:25:12.21ID:Zk5SnXnu0 カミーユ「そんな大人、修正してやる!」
231名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:25:40.36ID:M/17KzrD0 昔、関西の子と遠距離恋愛した事が逢ったんだけど、
『よう言わんわぁ〜』はどういう言う意味なの?
きっと特別な意味があったんだろうけど、
未だによく解ってない・・。
『よう言わんわぁ〜』はどういう言う意味なの?
きっと特別な意味があったんだろうけど、
未だによく解ってない・・。
232名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:26:07.80ID:ZSX2EXIF0 メンチってなに
233名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:26:18.64ID:1EioKd4+0 次しかぶりよったらぼてくりこかさんといけん
234名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:26:46.40ID:qw+DTEul0 こういう時沖縄は、割とライトな感覚で「お前コロすよ?」とか言うから
(多分「殺す」ってより九州の「くらすぞ」に近い系統の表現なんだろうが)
移住初期とかちょいビビったりする
(多分「殺す」ってより九州の「くらすぞ」に近い系統の表現なんだろうが)
移住初期とかちょいビビったりする
236名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:27:03.19ID:jTZ2L7J+0 >>1
ちょっと違うな
ちょっと違うな
237名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:27:13.63ID:2VUiJDN00 いてまえ打線って
いいかげんにしろ、殴るぞ打線って意味だったのか
野球関係ないじゃん
いいかげんにしろ、殴るぞ打線って意味だったのか
野球関係ないじゃん
238名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:27:24.32ID:MeY7h5Lk0 静岡ぜんぜん違うわ
ぶっさらうとか使うけど
ぶっさらうとか使うけど
239名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:27:30.01ID:SBHHVLh60240名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:27:40.67ID:0s2uVJie0 ジャアアアアアップwwwwwwwwwwww
243名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:28:12.90ID:yz/Zq8fU0244名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:28:30.72ID:Oqh/B0g40 東京の言い方やと優しすぎて逆に恐縮して、
素直に従ってしまうわ。怒ってもこんな紳士な人なんやなて。
素直に従ってしまうわ。怒ってもこんな紳士な人なんやなて。
246名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:29:53.43ID:iQawReQK0247名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:30:04.76ID:M/17KzrD0 >>232
眼付けることさ
眼付けることさ
249名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:30:22.03ID:2Rx8GqL90 ブチ殺っそ!!おんどれ!!
250名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:30:22.38ID:lBcBMM810 おーちゃきぃ
252名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:31:07.72ID:nSOdu66P0 いいかげんにしろ、殺すぞ
253名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:32:58.89ID:/O3dANts0 広島やくざは芋かもしれんが、旅の風下に立ったことはいっぺんも無いんで
254名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:33:10.04ID:ZSX2EXIF0 =「風俗で金おとす先徹底的にかえたるからな」
255名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:34:34.29ID:M/17KzrD0256名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:34:57.54ID:jEQCNfBY0 愛知のやつは愛知じゃなくて名古屋だろ
257名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:35:42.38ID:Ni+j6LlO0258名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:35:45.14ID:iUiQOfSn0 茨城は「かっくらすぞ」はよく使う
殴る意味だと思ってた
「殺すぞ」から来てるのか?
「ごじゃっぺやってんじゃねーしみじみしろ、かっくらすぞ」
殴る意味だと思ってた
「殺すぞ」から来てるのか?
「ごじゃっぺやってんじゃねーしみじみしろ、かっくらすぞ」
259名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:36:32.84ID:7Ea3WbO70 千葉だけど1つも聞いたことがない
260名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:36:37.47ID:Tz6Azm3G0 関西圏は独特だと思う小話を二つほど
大学時代の先輩が、神戸出身の人だった
大学は、青学
⑴なんかの飲み会で、絡まれたときの返し文句が「しゃ〜そ!!コラ!!!」だった
「しばきたおすぞ!!」の略称が「しゃ〜そ」とのこと
⑵何より驚いたのは「放火」を指して、「赤猫はわされたんやろなあ」という言い回し
「赤猫はわしたろか!!」は、「火をつけるぞ」とのこと
妹は、とうの昔に結婚して、いまでも大阪にいる
「赤猫はわす」の言い回しについて、「なんでそんな言い回し知ってんの?」と驚かれたのは、若干の良い思い出w
大学時代の先輩が、神戸出身の人だった
大学は、青学
⑴なんかの飲み会で、絡まれたときの返し文句が「しゃ〜そ!!コラ!!!」だった
「しばきたおすぞ!!」の略称が「しゃ〜そ」とのこと
⑵何より驚いたのは「放火」を指して、「赤猫はわされたんやろなあ」という言い回し
「赤猫はわしたろか!!」は、「火をつけるぞ」とのこと
妹は、とうの昔に結婚して、いまでも大阪にいる
「赤猫はわす」の言い回しについて、「なんでそんな言い回し知ってんの?」と驚かれたのは、若干の良い思い出w
261名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:36:52.28ID:V625q8g+O 「たいがいにしとかないかんよ、今晩のおかずがワヤになってまった」
263名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:37:52.67ID:DIg0SP6G0 足元コンクリ固めて大阪湾にほりこんだろか
265名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:38:27.11ID:uOhGMYZq0 広島弁ならこうよ
もみまんの原料にしちゃるけぇの、じゃあの!
もみまんの原料にしちゃるけぇの、じゃあの!
266名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:39:15.24ID:rVAIQaSD0 >こちらも同様だ。「やっつけるじぇ」と言ってるから、やっつけられるかもと想像できたとしても、「殴るぞ」という意味だとは、殴られるまで分からないだろう。
>「半ごろしにすっとー」(千葉県)
どう見ても、「殴るぞ」という動詞を方言に置き換えたもんじゃない。
本の表現と、この文章を書いた人の認識に齟齬があるだけの話だろ。
>「半ごろしにすっとー」(千葉県)
どう見ても、「殴るぞ」という動詞を方言に置き換えたもんじゃない。
本の表現と、この文章を書いた人の認識に齟齬があるだけの話だろ。
268大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 02:39:24.96ID:Tu03uKFu0269名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:40:25.39ID:YMGWVA2c0 Fuck You...
ブチ殺すぞゴミめらが...
だっけ?
ブチ殺すぞゴミめらが...
だっけ?
270名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:41:43.16ID:D8fV3ipf0 広島岡山のおどりゃーが怖いよぅ
271名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:41:57.96ID:+Y5ABoM10 ひっぱたくぞこのやろう
272名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:42:44.20ID:Tz6Azm3G0273名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:43:52.74ID:M/17KzrD0275名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:44:38.80ID:uOhGMYZq0 横浜弁だと
いい加減にするじゃーん
シュウマイ弁当の具にしてやるじゃーん
いい加減にするじゃーん
シュウマイ弁当の具にしてやるじゃーん
276名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:45:18.34ID:Tz6Azm3G0277名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:45:45.59ID:E1LIMPbB0 いいかげんにしりん
殴るに
三河弁
殴るに
三河弁
278名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:46:27.87ID:8giuLp6P0 いい加減にしりん、ぶっ叩くに
279大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 02:47:11.44ID:Tu03uKFu0 >>272
以前は、ライトブルーとかのヘリーハンセンのジャケットとか愛用してたんだが
古くなったわ寒いわでな、その青がサッカーユニフォームになったらしいとか
いろいろありすぎさ
馬鹿みたいなのは、ポルシェデザイン
以前はイエローが速い車だったのに、いまライトブルーになった
失恋して青いになったドラえもんのまんま
以前は、ライトブルーとかのヘリーハンセンのジャケットとか愛用してたんだが
古くなったわ寒いわでな、その青がサッカーユニフォームになったらしいとか
いろいろありすぎさ
馬鹿みたいなのは、ポルシェデザイン
以前はイエローが速い車だったのに、いまライトブルーになった
失恋して青いになったドラえもんのまんま
280名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:47:16.34ID:8giuLp6P0 書き込んでる間に三河でかぶっちゃった
281名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:47:45.71ID:4/pmFRg+0 無礼かこつば、主ゃ、打ち殺す。
熊本は武士ですか。。
熊本は武士ですか。。
282名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:47:53.80ID:ks1mDmk/0 >>1
「しごーするぞ」の最後の語尾の「〜ぞ」は、広島じゃ、ほとんど使わんし、
「しごするど」か、「しごするで」の、「〜ど」か「〜で」じゃのう。
まぁ、しごうするんは、人間だけじゃのうて、お魚さん、さばくんも、「しごぅ」
するんじゃが。
「しごーするぞ」の最後の語尾の「〜ぞ」は、広島じゃ、ほとんど使わんし、
「しごするど」か、「しごするで」の、「〜ど」か「〜で」じゃのう。
まぁ、しごうするんは、人間だけじゃのうて、お魚さん、さばくんも、「しごぅ」
するんじゃが。
283名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:47:53.82ID:uOhGMYZq0 東京弁だと
てやんでぇ、いい加減にするでありんす
殴ってガッテンしょうちのすけ!
てやんでぇ、いい加減にするでありんす
殴ってガッテンしょうちのすけ!
284名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:47:56.68ID:H2lRUzHq0 >>232
カツの話にしか聞こえないよな
修学旅行で大阪周った時にさ、街並みとか色々見渡すじゃん?
そしたら同じくらいの年齢のやつに「メンチ切ってんの?」って聞いてきたことあって
「メンチ?」って友達とポカーンとしてて
友達が「メンチカツとか串カツとかの店探してる?って聞きたいんじゃ」って言ったらメチャクチャ怒ってきたからね
カツの話にしか聞こえないよな
修学旅行で大阪周った時にさ、街並みとか色々見渡すじゃん?
そしたら同じくらいの年齢のやつに「メンチ切ってんの?」って聞いてきたことあって
「メンチ?」って友達とポカーンとしてて
友達が「メンチカツとか串カツとかの店探してる?って聞きたいんじゃ」って言ったらメチャクチャ怒ってきたからね
285名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:48:02.40ID:PTRg46ba0286名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:48:27.16ID:iT0xXEjB0 やなわらばーは悪ガキって意味だぞ
287名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:48:41.84ID:/LOS11yI0 >>95
うむ
うむ
288名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:48:44.01ID:QZfBiRXs0 これあってるの?
長崎、ちがうけど・・・
うったたくぞ、でしょう
殴る事を殺すとか言わないし聞いた事ないし
長崎、ちがうけど・・・
うったたくぞ、でしょう
殴る事を殺すとか言わないし聞いた事ないし
289名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:49:12.17ID:M/17KzrD0290名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:49:30.77ID:0obCP8nb0 くるさりんど
291名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:50:58.27ID:cHrDyTPr0 ええかげんにせえやドツキ回すで
292名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:51:24.38ID:Tz6Azm3G0 >>279
そういうのは、あんたの色の好みの変遷であって、それは一般的ではなかろうにw
えええ加減なこと書き込んでると、、、、「しまいには、しゃ〜そw」とかいってみる
ためにためて、、、「ええかげんにしとかんと、しゃあっそ」は、インパクト大の思い出がある
そういうのは、あんたの色の好みの変遷であって、それは一般的ではなかろうにw
えええ加減なこと書き込んでると、、、、「しまいには、しゃ〜そw」とかいってみる
ためにためて、、、「ええかげんにしとかんと、しゃあっそ」は、インパクト大の思い出がある
294名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:52:14.38ID:ZL1pNz5s0 >>1
全然聞いた事ないんだが?地元のやつ
全然聞いた事ないんだが?地元のやつ
295名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:52:17.25ID:VNur15w60 「いてまうど」(大阪府。兵庫県、和歌山県)
ネタ系のAVで人妻が逝く時に「いてまうどー」って叫んでたんだけどw
ネタ系のAVで人妻が逝く時に「いてまうどー」って叫んでたんだけどw
296名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:52:30.81ID:UsQOM4zO0297名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:52:31.48ID:e6J/RPHf0 播州弁なら「ダボ」で終わる
298大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 02:53:05.91ID:Tu03uKFu0299名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:53:29.15ID:PTRg46ba0 千葉のバリエーション
300名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:53:46.72ID:ro6K63vR0 九州人は温厚だから殺すと言う残酷な言葉が存在しない、殴ると言う言葉も
聞いた事が無い、なでるとかさするとかは使うが文字通り頭をなでなでするだけ
聞いた事が無い、なでるとかさするとかは使うが文字通り頭をなでなでするだけ
301名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:54:03.22ID:wyIccjSf0 しゃーしいっちゃ、くらすぞ! @筑豊
302名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:54:04.16ID:1MTXln+70 岡山がなんで関西弁なんだ
岡山はぶち食らわすぞ
岡山はぶち食らわすぞ
303名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:54:41.12ID:hbKk79wA0 県別というのは大雑把で無理がある
県の端と端では全く方言が違うので、ここに書いてあるのは全然違う
県の端と端では全く方言が違うので、ここに書いてあるのは全然違う
304名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:54:42.10ID:qSCm3i6v0 広島は、ぶちまわすど じゃないんか
305名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:55:08.14ID:/LOS11yI0 >>152
奄美語は沖縄じゃねーらに。まぁ旧琉球やしが
奄美語は沖縄じゃねーらに。まぁ旧琉球やしが
306名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:55:33.25ID:ci5wJvvU0 ぎゃふんとこかせるぞ。
ニコちゃん大王でも言わないだろw
ニコちゃん大王でも言わないだろw
307名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:56:36.44ID:2+Yca7IP0 ぶぶ漬けくわしたろっか
308名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:56:52.02ID:M/17KzrD0 日本中旅行したけど、
三重の方言が一番キツイと思う・・・。
三重の方言が一番キツイと思う・・・。
309名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:57:53.53ID:z1C9i8ks0 茨城弁がない。
茨城弁だと
「ごじゃっぺ、くっちゃべってんじゃねーど!! つんのさせでやっど!!」
茨城弁だと
「ごじゃっぺ、くっちゃべってんじゃねーど!! つんのさせでやっど!!」
310名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:58:18.45ID:PTRg46ba0 >>308
そうか?やんやんかわいいやん
そうか?やんやんかわいいやん
311名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:58:25.41ID:FEMGwVc+0 >>233
うん、福岡はぼてくらす、ぼてくりこかすって言うイメージ
うん、福岡はぼてくらす、ぼてくりこかすって言うイメージ
312名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:59:10.71ID:NV+aW+pE0 沖縄の全然違う
やなわらばーって爺が子供に使うんだけど…
もう沖縄方言話す人いないし、いても無理してて痛い
やなわらばーって爺が子供に使うんだけど…
もう沖縄方言話す人いないし、いても無理してて痛い
313名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:59:26.33ID:NH8R5EJ40 熊本は「大概にせ〜よ。ぶん殴っぞ(ぶん殴っけんね)」の方が正確。あの表にあるのは、相当地方か高齢者の言い方。
314名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 02:59:50.27ID:p3S2txTe0 ソース自体が中国地方がかなりいい加減の想像で書いてる
岡山、広島は的を外しすぎ
もしかしたらはずれの地域社会では言っているのかもしれないが
ザ岡山、ザ倉敷、ザ福山、ザ広島
どことも違う
岡山、広島は的を外しすぎ
もしかしたらはずれの地域社会では言っているのかもしれないが
ザ岡山、ザ倉敷、ザ福山、ザ広島
どことも違う
315名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:00:57.18ID:/LOS11yI0 >>207
いや、方言周圏論で三重にも残ったのだろう。播州と三重の他では言わんよ
いや、方言周圏論で三重にも残ったのだろう。播州と三重の他では言わんよ
316名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:01:05.27ID:UsyzvEBS0 茨城でチンボクウドって言われて笑った
317名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:01:06.06ID:Tz6Azm3G0318名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:01:18.28ID:NV+aW+pE0 と思ったら沖縄みんな違うって書いてて安心した
この質問された奴クソ
この質問された奴クソ
319名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:01:28.23ID:07fDKgeo0 大阪は、しばくぞやろ
322名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:02:14.20ID:blArJ6zh0 茨城の「ごじゃっぺ」は馬鹿って意味だろいい加減にと殴るぞはなんて言ってんだよ
323名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:02:15.03ID:3vUaB+MaO 殴るぞをころすと言っちゃう都道府県の恐ろしさ
324名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:02:26.25ID:/LOS11yI0 >>204
pizzaで分かるように、イタリア語でzzoはツォだで
pizzaで分かるように、イタリア語でzzoはツォだで
325名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:02:28.76ID:NV+aW+pE0 秘密のケンミンショーみたいな背筋の凍る記事だな
326名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:02:40.18ID:/LOS11yI0 >>213だった
327名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:02:46.01ID:EC/GkY8Q0 ぶっころすれ 何て言わない殴るなら殴るという
しゃぐれぇ くらっきつけるれぇ みたいな感じ
しゃぐれぇ くらっきつけるれぇ みたいな感じ
328名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:04:11.88ID:I4h7Zu/D0 地元のとこだけ見たけどまるでぴんと来ないな
まぁ殴るぞとか言ってるやべー場面に遭遇したことないから無理もないのかも知れんが
まぁ殴るぞとか言ってるやべー場面に遭遇したことないから無理もないのかも知れんが
329名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:04:36.98ID:M/17KzrD0 >>310
友近が真似するおっさんにソックリなおじさんが
伊勢市駅の荷物預かり所に居たからかも知れないw
三重と和歌山は結構外から来る旅行客には、
結構きつく感じるかな・・。
(悪気は無い事はわかるけれども・・)
友近が真似するおっさんにソックリなおじさんが
伊勢市駅の荷物預かり所に居たからかも知れないw
三重と和歌山は結構外から来る旅行客には、
結構きつく感じるかな・・。
(悪気は無い事はわかるけれども・・)
330名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:04:37.42ID:+exJ4fXl0332名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:05:38.88ID:7mierBbF0 きさん、くらすぞ
333名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:05:43.75ID:59jBnwwD0 茨城の「いーあんばい」は「良いかげん」のことで
「いーあんばいの風呂(の温度)」とかは言うけど
「いいかげんにしろ」という意味で「いーあんばいにしろ」とは言わないなー
「いーあんばいの風呂(の温度)」とかは言うけど
「いいかげんにしろ」という意味で「いーあんばいにしろ」とは言わないなー
334名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:05:44.80ID:Tz6Azm3G0 >>319
関西圏で危険な言い回しは、短縮形の「しゃあっそ!!コラ」らしい
関西圏で危険な言い回しは、短縮形の「しゃあっそ!!コラ」らしい
335名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:05:51.24ID:TK775kB20 くらわすぞ?
336名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:06:07.79ID:/LOS11yI0337名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:08:24.59ID:EKjcosBn0 大阪は「激おこプンプン丸やでしかし」やな
338名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:08:25.24ID:/LOS11yI0339名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:10:09.60ID:M/17KzrD0 >>336
なるほど・・。教えてくれてありがとうございます。
なるほど・・。教えてくれてありがとうございます。
340名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:10:18.00ID:2OVAwRlA0 日本中にこの表現があるって事はジャップが野蛮人の証拠だな
早く迷惑を掛けたアジアの人々に謝罪した方がいいじゃないか
早く迷惑を掛けたアジアの人々に謝罪した方がいいじゃないか
341名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:10:25.95ID:/LOS11yI0343名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:12:05.05ID:fQ5qWoxi0 ワレ、ええ加減にさらせや。シゴウするど。
がうちらの方。
がうちらの方。
346名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:14:34.52ID:z1C9i8ks0 >>333
だよな。
「いいやんばいにしとげよ」つうのはたしなめるときに言う程度。
怒った時は言わないな。茨城のネイティブは粗暴だから
いい加減にしろなんて穏やかなニュアンスはけんか腰のときは使わない。
「いじやげさせんな! 」「ごじゃっぺくっちゃべってんな!!」だな
だよな。
「いいやんばいにしとげよ」つうのはたしなめるときに言う程度。
怒った時は言わないな。茨城のネイティブは粗暴だから
いい加減にしろなんて穏やかなニュアンスはけんか腰のときは使わない。
「いじやげさせんな! 」「ごじゃっぺくっちゃべってんな!!」だな
347名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:14:37.27ID:QUkwWXwh0 他県で 口論になり お国言葉で
わがよかこつばかり言うてから ぬしゃ うちころされっぞ
と言ったら 大問題になった経験がある
というか、今でも危ない人扱い。
わがよかこつばかり言うてから ぬしゃ うちころされっぞ
と言ったら 大問題になった経験がある
というか、今でも危ない人扱い。
350名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:15:35.09ID:e8b/JhVn0351名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:15:39.77ID:l5OJez6I0 うちは
ドタマかち割るぞモルゥア
ドタマかち割るぞモルゥア
352名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:17:48.26ID:tOhAXTym0 愛媛県中予地方の高齢者は、
「へどますぞ」と言う。
「へどますぞ」と言う。
353名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:18:00.26ID:/LOS11yI0 >>255
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103821
このベストアンサーで大体合ってる
もう呆れて何も言う言葉もない
みたいな感じでしょう
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103821
このベストアンサーで大体合ってる
もう呆れて何も言う言葉もない
みたいな感じでしょう
354名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:18:20.14ID:qcHRknxV0 >>230
あーやっぱ筑後とかそっちの方か
あーやっぱ筑後とかそっちの方か
356名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:18:28.08ID:1QsoIBP90 >「半ごろしにすっとー」(千葉県)
こんな言葉聞いたこともねえんだけどどこだよ
こんな言葉聞いたこともねえんだけどどこだよ
358名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:18:52.48ID:2Zmc+Fe80 ブチくらすぞ、きさン!
359名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:20:34.90ID:xdFmgNc80 >>37
ぶっさらっちゃうよっ!( ・`ω・´)
ぶっさらっちゃうよっ!( ・`ω・´)
360名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:21:23.29ID:l5OJez6I0 大阪は
パンパンやで
パンパンやで
361名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:21:39.82ID:z1C9i8ks0 茨城は「なぐっど!!」も言うが「ぶっただぐがんな!!」だな。
362名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:23:21.51ID:1+6/8b970363白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
2019/08/27(火) 03:23:57.64ID:lEjRN2Pq0364名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:24:13.81ID:nH6tClN60 「殴るぞ」は「どついたろか」やろ?
「いてまうぞ」はちょっと意味が違う。
「いてまうぞ」はちょっと意味が違う。
365名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:25:50.80ID:M/17KzrD0366名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:27:26.61ID:vWNcx+AE0 いてまえ打線
367名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:28:11.27ID:dyNC6cpD0 いてまうぞってボコるぞって意味だな
368名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:28:48.64ID:5l5AG1MT0 関西で殴るぞって殴ってから言うやつちゃうの
369名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:31:27.06ID:fQ5qWoxi0 昔、縮景園でもお骨が埋まってたから、
まだ、そこら辺の川には沈んどるんじゃないかのう。
乾パン。
乾パン言うたら半ドンじゃけえのうw
まだ、そこら辺の川には沈んどるんじゃないかのう。
乾パン。
乾パン言うたら半ドンじゃけえのうw
370名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:31:47.72ID:M/17KzrD0371名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:31:49.25ID:DnXQzl2A0 しごうする
って広島の方言は、はだしのゲンで覚えたわ
って広島の方言は、はだしのゲンで覚えたわ
372名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:31:50.80ID:vWNcx+AE0 いてまうぞ、はころすぞと同じ意味では
「ええ加減にしとかんとどつくぞ」かな
「ええ加減にしとかんとどつくぞ」かな
373名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:32:00.22ID:/LOS11yI0374名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:34:14.24ID:iJkxjVhu0 無理矢理いってるだけだなこれ
375名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:34:45.97ID:9nAXkuvD0 沖縄は学校で方言喋ったら方言札っての首から下げないといけないペナルティあったよ、それが今は学校で方言教えるとか
377名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:35:55.52ID:IzrOsh+A0 なんしょっきゃわりゃーたるっぞ
378名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:36:34.58ID:gFWdzQlT0 >>1
神奈川県が標準語、東京も方言ってか。
神奈川県が標準語、東京も方言ってか。
379名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:37:37.40ID:sHf6U2ME0 じゃかしゃぁ!ハゲ!
380名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:38:33.85ID:vWNcx+AE0381名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:38:54.65ID:M/17KzrD0382名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:38:59.38ID:fDkQNeyF0 やってまうぞ なんか言わない@能登
383名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:40:51.76ID:Zgddt1+a0 >>23
ラーメンマンかよwwwwwwwwwww
ラーメンマンかよwwwwwwwwwww
385名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:44:03.69ID:bt8nsXVY0 暮らさない
くらわす!
くらわす!
386名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:44:46.61ID:QYwS+a0q0 >>3
トンキン?ベトナムの事か?
トンキン?ベトナムの事か?
388名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:47:23.16ID:ItfqAUnH0 九州以外で くらすぞを使うと
殺すぞと相手が聞き間違えて大事になったりする
殺すぞと相手が聞き間違えて大事になったりする
389名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:47:32.80ID:SjRqjcUQ0 大阪では、お前朝鮮人やったんやな?って言われる。
390名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:47:33.18ID:gFWdzQlT0 >>231
>『よう言わんわぁ〜』
「わてホンマによう言わんわぁ」って言うフレーズの歌が大昔にあったけど、
(笠置シヅ子 「買い物ブギ」)
「わてホンマに良いわんわん」って自分を犬にたとえてるのかと、
かなりの期間、思ってたことがある。
>『よう言わんわぁ〜』
「わてホンマによう言わんわぁ」って言うフレーズの歌が大昔にあったけど、
(笠置シヅ子 「買い物ブギ」)
「わてホンマに良いわんわん」って自分を犬にたとえてるのかと、
かなりの期間、思ってたことがある。
391名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:48:06.83ID:vVyPr13i0 奥歯ガダガタ言わすぞは?
392名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:49:55.81ID:IoBziANu0 京都は「ふぶ漬け食いなはれ」じゃなかったのか…
394名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:50:53.50ID:Y2Y58+KVO このでれすけが
395名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:52:16.25ID:Zyk3Kj240 ぼてくりまわっそ!ゴラ!←これ好きっちゃん
396名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:52:45.72ID:J4jnTdM+0 ぬしゃぬすけとっとぐらすぞ?
あ?
あ?
397名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:52:56.75ID:0zc2Xpew0 鹿児島弁「わやぁ、てげなことすっとっちょ、おいもはらくっでなぁ!?」
これは鹿児島人なら素で伝わると思う。
これは鹿児島人なら素で伝わると思う。
398名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:52:58.45ID:dytq9lZt0 北斗の拳のザコが死に際に言いそうだな沖縄
399大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 03:54:48.33ID:Tu03uKFu0 北斗の拳のモデルとも思われる、香川県の少林寺拳法の道祖神に継承者は存在してないよ
401名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:57:45.23ID:4lx8+SSZ0 こちら京都
はんなりと
しばきおすえー
はんなりと
しばきおすえー
402名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 03:59:23.31ID:vVyPr13i0 殺すぞってワード言っただけで拘留だけどな
403名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:01:00.99ID:lN37JUAT0 >>397
さすがに異次元だろ。何がどう言う意味だ
さすがに異次元だろ。何がどう言う意味だ
404名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:01:04.80ID:4rCudN3O0 そういやばあちゃんがかちころすぞって言ってた気する
石川だけど
石川だけど
405大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 04:01:15.03ID:Tu03uKFu0 少林寺拳法には、三年殺しとか五年殺しといって、あるとこ拳で突くと
実際にその年数で死ぬとかの技があって
実際に香川県でヤクザがそれで何人も死んでる
実際にその年数で死ぬとかの技があって
実際に香川県でヤクザがそれで何人も死んでる
406名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:01:16.81ID:cIyyHBfu0 勝手にしやがれって埼玉弁だったのか
407名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:02:29.90ID:vYcvF4cl0 愛知はイクまでこいでくれるのか?
助かるなあ
助かるなあ
408名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:03:42.51ID:voT2h+bd0 群馬の「たたんじまえ」は時代劇でよく聞いた気がする
409大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 04:03:55.78ID:Tu03uKFu0 香川県は、これな
老いて毛ぼりくらわずぞ、だな陰険だから
老いて毛ぼりくらわずぞ、だな陰険だから
410名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:05:18.89ID:XboP4BAg0 西は何故こんなに怖いのか
平時でも怖い
平時でも怖い
411名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:05:20.83ID:2rnJ93Bc0 いい加減にせーよ、殴っぞ
って感じで、うちの地方ではこのお題だと
あんまり方言っぽさか出ない。
今の子って方言で喋んないよね。学校教育でそうしてるのか?
@Aとか、うちの地方らしく「いちまる」「にまる」って教えてるかな?
いずれにしろ今のおばさんおじさんまでだな、ちゃんと方言喋るのは。
って感じで、うちの地方ではこのお題だと
あんまり方言っぽさか出ない。
今の子って方言で喋んないよね。学校教育でそうしてるのか?
@Aとか、うちの地方らしく「いちまる」「にまる」って教えてるかな?
いずれにしろ今のおばさんおじさんまでだな、ちゃんと方言喋るのは。
412名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:06:34.24ID:OFOzwcYG0 青森とか岩手なんて、日本語じゃないやんかw
413名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:06:43.09ID:0zc2Xpew0414名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:06:44.43ID:+exJ4fXl0415名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:07:10.68ID:f1uC6NsB0 ぶつお(´・ω・`)
416名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:08:59.89ID:RMU2ER9Y0 いいたま!かっくらす
417名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:09:42.18ID:KJ7KVPH10 (´・ω・`)岩手嘘やぞ
418大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/08/27(火) 04:09:55.56ID:Tu03uKFu0419名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:11:14.54ID:0zc2Xpew0 >>414
だな。「すったくっど!?」がポピュラーか。
だな。「すったくっど!?」がポピュラーか。
420名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:12:06.82ID:605MzeRQ0 ヒノクニ
「打つぞ!」←「なぐるぞ!」
「なぐるぞ!(なぐっぞ)←「投げるぞ!」
「打つぞ!」←「なぐるぞ!」
「なぐるぞ!(なぐっぞ)←「投げるぞ!」
421名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:12:22.96ID:wz+LsmfH0 殴るぞの方言といいながら、
怒るぞ、殺すぞ等混同してるバカ記事だな
怒るぞ、殺すぞ等混同してるバカ記事だな
422名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:13:42.88ID:ehB8Qy0d0 関西での話だが
関西人も「殴る」と言うので
「いてまう」は当然ながら「殴る」とは違う意味で使う
そしてそれは、より強い意味で使われてる言葉なので
「いてまう」は「殴る」より強い表現となっていて
より「怖い」わけだ
たぶん、関西以外の地域においても同じ間違いを犯していると思われる
なので、この記事は「殴る」より強い意味の言葉を「殴る」の翻訳だと勘違いして
この方言こわーい、と言い立ててる
かなりアホな記事であると言える
関西人も「殴る」と言うので
「いてまう」は当然ながら「殴る」とは違う意味で使う
そしてそれは、より強い意味で使われてる言葉なので
「いてまう」は「殴る」より強い表現となっていて
より「怖い」わけだ
たぶん、関西以外の地域においても同じ間違いを犯していると思われる
なので、この記事は「殴る」より強い意味の言葉を「殴る」の翻訳だと勘違いして
この方言こわーい、と言い立ててる
かなりアホな記事であると言える
423名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:14:07.28ID:fgy0Ftv+0 どつきまわしたろか
424名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:14:23.56ID:addonvjM0 司馬遼太郎
「紀州には敬語が存在しない…」
「紀州には敬語が存在しない…」
425名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:15:07.01ID:/LOS11yI0 >>412
青森は素晴らしい。本州にありながらも津軽語は独立した言語だよ。
小学生も「東京は分かりづらかった」と言うから素晴らしいよね。最近の若者はある程度になるとバイリンガルだし、
これからもバイリンガル教育続けて欲しい
青森は素晴らしい。本州にありながらも津軽語は独立した言語だよ。
小学生も「東京は分かりづらかった」と言うから素晴らしいよね。最近の若者はある程度になるとバイリンガルだし、
これからもバイリンガル教育続けて欲しい
426名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:16:24.32ID:/LOS11yI0 >>424
実際にはヤル敬語が存在してるんだがな
実際にはヤル敬語が存在してるんだがな
427名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:17:39.81ID:EAL17WzR0 >>410
東京から見れば西だが中国地区や九州から見ると東に位置する関西ですが
全国的に見てもガラが悪いとされがちの広島県民からみてもこんな感じらしいです
広島「関西人ってなんかいっつも怒ってるよねなんでそんなイライラしてるの?
関西「別に起こってねーよ。コレが普通の会話だ
逆に地方の人から見ると標準語で語り合う生粋の東京の男は
まるでオカマが喋ってるみたいで気持ちが悪いそうです
東京から見れば西だが中国地区や九州から見ると東に位置する関西ですが
全国的に見てもガラが悪いとされがちの広島県民からみてもこんな感じらしいです
広島「関西人ってなんかいっつも怒ってるよねなんでそんなイライラしてるの?
関西「別に起こってねーよ。コレが普通の会話だ
逆に地方の人から見ると標準語で語り合う生粋の東京の男は
まるでオカマが喋ってるみたいで気持ちが悪いそうです
428名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:18:34.08ID:knkIYknY0 子供の頃に宮城の親の実家に行ったら親族が何喋ってるのか理解できなかったな・・・もうウン十年前だが
429名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:18:45.48ID:2ZUu8lvv0 >>54
そうけ?訛ってないべ?
そうけ?訛ってないべ?
430名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:18:53.93ID:Hkfp1ehC0 >>53
そんな京都弁ないよ?
そんな京都弁ないよ?
431名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:20:15.44ID:x7jS+rkR0 ええかげんにせぇやクソ◯◯がしばき回すぞ
やな
やな
432名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:20:40.02ID:/LOS11yI0 >>428
練習しなかったのかい。もったない
練習しなかったのかい。もったない
433名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:22:01.29ID:u4meezN00 いいくらかげんにしろや、くらすぞ
434名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:22:52.45ID:XuDsjqkW0 はんでいなこんばっかしてわにわにしてるとぶさらちもうよ
435名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:23:33.37ID:7jN3zlLn0 新潟県民だけど殴ることをぶっころすだなんて聞いたことないぞ
ぶっころすは普通に殺人するの意味になる
ぶっころすは普通に殺人するの意味になる
436名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:25:21.93ID:Hkfp1ehC0 >>392
それまったくのデマだから京都でそれ言うと冷笑されるから気いつけなはれ
それまったくのデマだから京都でそれ言うと冷笑されるから気いつけなはれ
437名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:26:02.23ID:fMeRqUeU0 ぶち回すぞ
かっくらかすぞ
かっくらかすぞ
438名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:26:39.83ID:EIOipslK0 いい加減にしない
叩くに
叩くに
439名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:27:09.78ID:4lx8+SSZ0 >>436
洛外は京都ではないからな
洛外は京都ではないからな
440名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:27:50.21ID:jqWrv2wR0 愛知のぎゃふんとこかせるって聞いた事ないわ
あと名古屋と三河では方言違うんだから一緒にしないでほしい
あと名古屋と三河では方言違うんだから一緒にしないでほしい
441名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:28:14.59ID:/eb92Ril0 不良漫画で言ってたような台詞
後悔してもおせーぞ
言い残す事はそれだけか?
懺悔しろ
霊柩車は呼んだか?
ぼてくりまわすぞ
終わったなオメー
冥王星までかっ飛ばされてーか
明日の新聞載りてーらしーな
死んだぞテメー
自殺志願者かよ
後悔してもおせーぞ
言い残す事はそれだけか?
懺悔しろ
霊柩車は呼んだか?
ぼてくりまわすぞ
終わったなオメー
冥王星までかっ飛ばされてーか
明日の新聞載りてーらしーな
死んだぞテメー
自殺志願者かよ
442名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:30:14.15ID:Lqb9N5Sc0 岩手は「えくれあにしーゃ、もるげっそよ」だよ
何もわかってないな
何もわかってないな
443名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:30:30.03ID:rw0shBHF0 笑った。
でも実生活では言ってはいけないよ。
子供じゃないんだからね。
でも実生活では言ってはいけないよ。
子供じゃないんだからね。
444名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:32:04.08ID:EH3ZC15F0 >>83
腹減ったがいや!
腹減ったがいや!
445名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:32:38.34ID:Lqb9N5Sc0 方言ってあまりに意味が汲み取れないと韓国語かと思うときがテレビとか見ててたまにあるね
よく聞くと訛りの強い日本人だったか…と思うときがある
「アンニョンシバイタロカ、ワレモルゲッソヨ」とか
よく聞くと訛りの強い日本人だったか…と思うときがある
「アンニョンシバイタロカ、ワレモルゲッソヨ」とか
446名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:32:52.24ID:6zso34Xr0 博多弁おもしろ荘だろ
448名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:38:06.20ID:3hZNYOF50 滋賀のきゅーきゅー なんて全く聞いた事無いねんけどw
殴るぞは大抵 シバくぞやと思う
殴るぞは大抵 シバくぞやと思う
449名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:39:56.22ID:aq9Hbq7D0 しゃーしぃー!ぶち殺すぞ
450名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:41:45.51ID:GfJ14YWF0 ちゃ〜〜〜っそ〜〜〜〜!
451名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:42:23.38ID:+exJ4fXl0 >>54
はたして、そうだろうか?
確かに戦前は東京とそう言葉の相違は
見られなかった
俗に「神奈川ヨ・サ・ネ言葉」というのがある。
・オレ○○してヨー、だの
・あいつが●●しちゃってサーとか
・アタイも××でネー てな
あんちゃん風な言葉使いである。
コレは元々厚木の在、高座渋谷辺りの養豚業を
営んでいた朝鮮部落の家族の若者が
戦後のト京浜工業地帯の発展に伴い都市進出
した結果、朝鮮語調やリスムが川崎やソノ周辺から
広まった結果と言われる。
コレに隣県静岡浜松や伊豆辺りから「〜じゃん」 等が加わり
現在の横浜コトバが形成された。
はたして、そうだろうか?
確かに戦前は東京とそう言葉の相違は
見られなかった
俗に「神奈川ヨ・サ・ネ言葉」というのがある。
・オレ○○してヨー、だの
・あいつが●●しちゃってサーとか
・アタイも××でネー てな
あんちゃん風な言葉使いである。
コレは元々厚木の在、高座渋谷辺りの養豚業を
営んでいた朝鮮部落の家族の若者が
戦後のト京浜工業地帯の発展に伴い都市進出
した結果、朝鮮語調やリスムが川崎やソノ周辺から
広まった結果と言われる。
コレに隣県静岡浜松や伊豆辺りから「〜じゃん」 等が加わり
現在の横浜コトバが形成された。
452名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:42:51.63ID:ddYqwPyZ0 いわっしゃげるんぞおらぁ
くらっしゃげるんぞごらぁ
くらっしゃげるんぞごらぁ
453名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:43:04.59ID:QFZLvopK0 岐阜は
え〜加減にせぇよ
で終わってると思いきや手にハサミ持っとるでな
気をつけやぁ
え〜加減にせぇよ
で終わってると思いきや手にハサミ持っとるでな
気をつけやぁ
454名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:43:11.61ID:XZrgONM60 5ちゃんねるではどういうの?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
456名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:44:24.16ID:TG2sKtBy0 わいがおいっちゅうでおいもわいっちゅうとよ
これどこ弁かわからんやろね(笑)
これどこ弁かわからんやろね(笑)
457名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:45:17.64ID:thiI00Jk0 滋賀県、ゴマちゃんか
459名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:50:13.01ID:hGmSX9gy0 かなり無理やり同義語に変換してんじゃん。
殴るぞを大阪弁で素直に言い換えると、しばくぞになる。
殴るぞを大阪弁で素直に言い換えると、しばくぞになる。
460名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:53:36.77ID:r1wjJv1e0 てげてげにせんと、うったくっどー
461名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:54:44.62ID:MgatjIOV0 おまえらほんっタイガーニーせーよマジで
462名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 04:59:31.86ID:uubAWmp00 いい加減におしやす。おシバきやすで?
463名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:03:56.87ID:vYABB/tv0464名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:05:38.98ID:rhZfFlGS0 ええ加減にせぇ、ボコられてぇか
466名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:10:50.69ID:1AU7FGjw0 お前はもう死んでいる。
467名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:13:34.83ID:mDZIHNPN0 岐阜県山県市民やけど、
えー加減にしとけて たたいたろか
えー加減にしとけて たたいたろか
468名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:14:45.56ID:DPjcJayQ0 うってうってうちころいどー
ぬしゃ
ぬしゃ
469名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:15:34.15ID:PYM4cLwG0 大分が ちちまわすど じゃないのは理解できん
470名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:17:46.61ID:ZXvLCdPI0 rdやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
> ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
> 特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。
>
> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
>
> 防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
> 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
> これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
>
> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
>
> 防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
> それが恣意的だったら、どうだろう。
> 政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
> それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
> その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら
>
> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
> 宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。
>
> 日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
> 一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、実際にやられていることなのだ。
>
> 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
> 「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
> 権力化するという流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体=創価学会の事
この記事と関連して爆サイに書き込まれた「コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」という情報も別のレスにて投稿します。
そちらも併せてお読み下さい。
※この問題に関して何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同じく国会議員の方まで情報提供願います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
> ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
> 特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。
>
> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
>
> 防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
> 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
> これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
>
> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
>
> 防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
> それが恣意的だったら、どうだろう。
> 政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
> それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
> その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら
>
> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
> 宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。
>
> 日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
> 一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、実際にやられていることなのだ。
>
> 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
> 「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
> 権力化するという流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体=創価学会の事
この記事と関連して爆サイに書き込まれた「コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」という情報も別のレスにて投稿します。
そちらも併せてお読み下さい。
※この問題に関して何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同じく国会議員の方まで情報提供願います。
471名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:17:48.93ID:ZXvLCdPI0 rd■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
余りの馬鹿げた内容に「それは本当に警察の依頼なのか?」と聞いたら、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と言って、店の外を指差した。
そこには高級車に乗ってる中年男が一人いて、そいつが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。
会計の時、店長は「よし、やるぞ」って言ってきて、店長は指示通りニヤニヤした。
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
女性が店から出た後、警察官の中年男が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が俺に「何でやらなかったんだ?」と聞いてきたから、「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。
すると店長が「お前明日から来るな」と言われた(笑)。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら、その警官の中年が「これは安心安全の為なんです」とか言い出した。
だが、それも無視して帰った。
馬鹿かこいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?
てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。
何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
■#4さん 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
私も知ってます。店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいる。
カモフラージュの為に買い物もすると言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
■#20さん 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動じゃないの?ニヤニヤはないけど、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいって。
■#21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。そういえば、その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、
大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
指示された通りに話すと、その入店した客が、びっくりしていたらしい。
■#27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警部補に頼まれたました。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
■#45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
某運輸会社の者です。警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて
「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事があります。
■#50 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転している者です。
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
余りの馬鹿げた内容に「それは本当に警察の依頼なのか?」と聞いたら、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と言って、店の外を指差した。
そこには高級車に乗ってる中年男が一人いて、そいつが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。
会計の時、店長は「よし、やるぞ」って言ってきて、店長は指示通りニヤニヤした。
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
女性が店から出た後、警察官の中年男が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が俺に「何でやらなかったんだ?」と聞いてきたから、「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。
すると店長が「お前明日から来るな」と言われた(笑)。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら、その警官の中年が「これは安心安全の為なんです」とか言い出した。
だが、それも無視して帰った。
馬鹿かこいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?
てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。
何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
■#4さん 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
私も知ってます。店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいる。
カモフラージュの為に買い物もすると言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
■#20さん 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動じゃないの?ニヤニヤはないけど、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいって。
■#21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。そういえば、その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、
大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
指示された通りに話すと、その入店した客が、びっくりしていたらしい。
■#27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警部補に頼まれたました。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
■#45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
某運輸会社の者です。警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて
「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事があります。
■#50 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転している者です。
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
472名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:18:59.40ID:xxBC/2i10 福岡の必殺技はナンバショット、ハヨナオシ、クラスゾキサン
473名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:19:25.58ID:7DwWpMh80 岐阜は殴らないのか?
474名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:20:52.90ID:EabxT09I0475名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:22:25.72ID:wg01M2j10 同じ県でも地域によって方言って結構違うでなぁ
うちの県もそうだけど、昔のなんとか藩とかが違たりするがぁー
藩が違うとやっぱり方言結構変わるでなぁー
例えば、中部では「だがん」とか言うけど、東部では「だがん」とか言わんしなw
西部とか、交流無さ過ぎてもはや生で聞いたことないわw「だけん」になるの?
「だけん」って何だいやwマジウケるw
超なまっとるでなぁ
方言の記事とかで○○県は語尾が「だけん」とかって書かれとるけど
「違うっちゃ!」って思うぞなぁ
そんなん聞いたことないわ!
あと、結構世代によっても違うぞな
「あんねはぶげんしゃーだけぇ、いっつもいい服きとんさる」
とか、意味は分かるけど、最早使わんぞなw
普通に「あの家は金持ちだけぇ、いっつもいい服着とるぞな」って言うわ
「しとんさる」って、敬語なのは分かるけど、使ったことないわ
うちらの世代ではそんな方言絶滅しとるし、同じニュアンスで話すの無理だでなぁ
何県の何処か分かる?
うちの県もそうだけど、昔のなんとか藩とかが違たりするがぁー
藩が違うとやっぱり方言結構変わるでなぁー
例えば、中部では「だがん」とか言うけど、東部では「だがん」とか言わんしなw
西部とか、交流無さ過ぎてもはや生で聞いたことないわw「だけん」になるの?
「だけん」って何だいやwマジウケるw
超なまっとるでなぁ
方言の記事とかで○○県は語尾が「だけん」とかって書かれとるけど
「違うっちゃ!」って思うぞなぁ
そんなん聞いたことないわ!
あと、結構世代によっても違うぞな
「あんねはぶげんしゃーだけぇ、いっつもいい服きとんさる」
とか、意味は分かるけど、最早使わんぞなw
普通に「あの家は金持ちだけぇ、いっつもいい服着とるぞな」って言うわ
「しとんさる」って、敬語なのは分かるけど、使ったことないわ
うちらの世代ではそんな方言絶滅しとるし、同じニュアンスで話すの無理だでなぁ
何県の何処か分かる?
477名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:23:55.71ID:EabxT09I0 くらす/くらさるっど:グーパン不可避
たたかるっど:どちらかというと平手のニュアンス
うったかるっど:殴る蹴る(フルボッコ)
こんな感じ
たたかるっど:どちらかというと平手のニュアンス
うったかるっど:殴る蹴る(フルボッコ)
こんな感じ
478名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:24:11.33ID:ay514Xbd0479名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:24:32.01ID:EabxT09I0 >>59
タックルされるのか?
タックルされるのか?
480名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:24:53.91ID:y+YUJwOI0 ええ加減にせぇ!シバくぞ!
やな。
やな。
481名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:26:07.66ID:EabxT09I0 >>478
親戚がみやこんじょってか高城町だったりで内陸だからその関係もあるかもね
親戚がみやこんじょってか高城町だったりで内陸だからその関係もあるかもね
483名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:30:48.00ID:s0Fjz9ys0484名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:32:20.29ID:e1IVTO0R0 >>1
新潟ワロタ
新潟ワロタ
485名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:32:43.69ID:rhYeKy7c0 あ?いーかげんにしやがれこの野郎!ぶん殴るぞこらっ!
すげえw埼玉に近い東京だけど埼玉だわw
すげえw埼玉に近い東京だけど埼玉だわw
486名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:34:48.17ID:dmpSJXPU0 >>14
学者が群馬全域で集めた方言を全てぶちこんだのかな?
群馬人の自分にもほとんど知らない言葉ばかり
群馬はクソ田舎だけど昔から神奈川東京埼玉と繋がりが深いから
知らない人には残念だが、訛りはほとんど無い
年寄りの言葉は語気が強めだが
学者が群馬全域で集めた方言を全てぶちこんだのかな?
群馬人の自分にもほとんど知らない言葉ばかり
群馬はクソ田舎だけど昔から神奈川東京埼玉と繋がりが深いから
知らない人には残念だが、訛りはほとんど無い
年寄りの言葉は語気が強めだが
488名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:36:29.26ID:V2HBGTmf0 こんなん言わないだろ
489名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:36:57.05ID:dSCgWaoh0 おーい おまん こっちんこうしー
490名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:37:35.92ID:kckKJQA20 なんぼなんどうだでんずよw
491名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:37:51.51ID:rhYeKy7c0493名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:41:38.54ID:voT2h+bd0494名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:42:57.96ID:48zO4xzz0 いてこますぞ
って和歌山なんだな。兵庫あたりかと思ってたわ
って和歌山なんだな。兵庫あたりかと思ってたわ
495名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:44:15.42ID:nhXfpC+n0496名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:45:17.72ID:0nonLreS0 >「半ごろしにすっとー」(千葉県)
↑千葉県民だけど????
まず聞いたことない
「かっくらすぞ」とかなら分かるけど
↑千葉県民だけど????
まず聞いたことない
「かっくらすぞ」とかなら分かるけど
497名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:46:59.61ID:7WX4jbDq0 おい、なぜ千葉県は妙にレパートリーが多いんだ
498名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:50:23.76ID:HfV51Htw0 広島でも岡山よりだと
おどりゃーぶちまわすど
になるな
おどりゃーぶちまわすど
になるな
499名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:50:56.98ID:5ahqoPue0 大概にせー!張りまっそ
@徳島
解説→張りまわすぞの短縮形
@徳島
解説→張りまわすぞの短縮形
500名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:52:21.38ID:D+98W8BM0501名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:53:12.99ID:9/llTF3F0 岐阜県は口に出す前に既に殴ってるからな
502名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:53:48.09ID:68X4SHNw0503名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:54:17.97ID:1f+wQLGM0504名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:56:04.22ID:HUlTf2ld0505名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:57:00.16ID:w9Wf1P8q0 わて大阪でんがなまんがな
506名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:57:28.97ID:q68VyzjS0 関東で千葉県だけ浮いてますね
507499
2019/08/27(火) 05:57:54.53ID:5ahqoPue0 すまん
張りまわす自体が標準語じゃねーのかな?
相撲の張って倒すみたいな感じ
張りまわす自体が標準語じゃねーのかな?
相撲の張って倒すみたいな感じ
508名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:58:44.08ID:wg01M2j10509名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 05:59:14.20ID:CXsbjzRG0 千葉は方言酷いなしかし
510名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:01:23.21ID:hOr5ZT9P0511名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:01:40.11ID:jT+OAC4a0 ぶちのっそーとか全く聞いた事ないわ
くらっしゃげるぞ!!だったし
くらっしゃげるぞ!!だったし
512名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:03:19.27ID:68X4SHNw0 千葉ってなんで端なのにそんなに種類があるんだろうな
513名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:04:00.92ID:2DNg4xv60 いてまう、なんてつこたことないで。
強いて言えば、たたいたろか、やな。
強いて言えば、たたいたろか、やな。
514名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:04:12.33ID:XIxkmQMs0 グンマーでは畳むのか
515名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:05:47.18ID:h63x9ivWO かちころすなんて爺さんでも言わんよ デマを流すな
うるさい奴を、しょわしないとか
悪い子を、きかん子。よい子を、かたい子。って喩えするけどな
うるさい奴を、しょわしないとか
悪い子を、きかん子。よい子を、かたい子。って喩えするけどな
516名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:06:42.35ID:eF8KE4/a0 関西は「しばくぞ」が多いな
「いてまうど」はじゃりんこチエの世界w
「いてまうど」はじゃりんこチエの世界w
517名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:07:20.07ID:k0iijMxK0 方言って文字にするととたんに判りにくくなると思うの。
518名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:07:41.03ID:voT2h+bd0 岐阜は一見大人しそうに見えるけど何も言わずに殴って来そうで怖い
519名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:09:37.04ID:qUOnsHq40 きゅーきゅーいわすぞ←www
520名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:09:48.56ID:LgDr4eHf0 長崎うそつくなよ
くらすぞかうったくぞかどちらか
くらすぞかうったくぞかどちらか
521名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:10:21.77ID:jYUa82kv0 君達と違って、そんな汚い言葉使ったことないから分かりませんね、ごめんあそばせ
522名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:11:35.54ID:68X4SHNw0 「ぶん殴るぞ」ってあんま言わない気がするな
「ふざけてんじゃねーぞ」の方が言う気がする
「ふざけてんじゃねーぞ」の方が言う気がする
523名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:11:39.25ID:fVknAPiV0 関西はしばくぞじゃないの?
524名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:11:59.27ID:yMF4gUBz0 ぶなぐるぞー!
525名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:12:37.85ID:koIsdM5b0526名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:12:59.65ID:Ssq4EpSN0 広島では、ぴしゃげりゃげるど、ぴしゃげるども使います。
528名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:13:50.41ID:pQMoE0WH0 静岡だけど「やい、ぶち殴るぞ」なんて言わねーよ
江戸時代かよw
江戸時代かよw
529( `谷´)
2019/08/27(火) 06:13:58.92ID:bPfmnJaf0 なにしょんどわえ!!いてこましたろかダボが!!!!ごうわくガ ッキゃのアホンダラボケナスがー!!!!!
なんて笑いながら冗談で明石近辺から姫路のほうは言ったりはしませんけど?
どんなとこがいうんやろな、怖い怖い。
なんて笑いながら冗談で明石近辺から姫路のほうは言ったりはしませんけど?
どんなとこがいうんやろな、怖い怖い。
530名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:14:06.81ID:EOmECLUL0 東北は酷いって思ったけど、我らが愛媛のザコチンピラ感が(つД`)ノ
531499
2019/08/27(火) 06:16:00.73ID:5ahqoPue0 思うに関東人は口より手が早いんで、一々殴るぞとか言わなくね?
532名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:16:36.30ID:1avzqQy50 岩手はゆっくりのまりちゃみたいだな
533名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:17:51.09ID:3SDZYXz50 うちの地元じゃ「でやす、でやさるうぞ」とか使うけど入ってないな
534名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:18:30.22ID:68X4SHNw0 関西人は「しばく」好きだよな
関東じゃ使わない。関東にしばくに該当する言葉がない
叩くとも違うだろうしな
関東じゃ使わない。関東にしばくに該当する言葉がない
叩くとも違うだろうしな
535名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:18:47.26ID:VLPfiJT10 大阪で、いてまうどとか言うのは
近鉄バファローズのファンだけやろ
普通は、しばくぞゴルァ やからな
近鉄バファローズのファンだけやろ
普通は、しばくぞゴルァ やからな
536名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:20:14.87ID:eF8KE4/a0 さんまが変な関西弁を東で広めるからおかしくなる
「でんがなまんがな」とかなw
昔の東の人間が持つ関西のヤクザのイメージって
「耳の穴から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたるど」やったw
「でんがなまんがな」とかなw
昔の東の人間が持つ関西のヤクザのイメージって
「耳の穴から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたるど」やったw
537名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:20:56.79ID:F+8T/xUM0 熊本はヤベェが他の九州はほんわかして弱そうだなw
538名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:20:57.74ID:bPfmnJaf0 >>534
ど突くは言わないの?どついたろか!が普通やで関西。
ど突くは言わないの?どついたろか!が普通やで関西。
539名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:21:41.49ID:15D/iZei0 大阪は、これです
https://youtu.be/j4FTjoEK5Q0
https://youtu.be/j4FTjoEK5Q0
541名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:22:49.61ID:20o5JAZV0 埼玉
「おっぺすぞ!」
「おっぺすぞ!」
542名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:23:07.38ID:0nonLreS0 かっくらすがない時点でデタラメ
千葉県を全く知らない証拠
千葉県を全く知らない証拠
543名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:23:52.31ID:82Qo2nqA0 福岡ぼてくりこかすぞじゃねーの
544名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:24:16.18ID:Tpceiy8c0 和歌山と播州方面が柄わるいのよな、語弊あるね、口が悪いの間違い。漁師町は荒いからな。
545名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:25:08.67ID:UHxq3mXT0 北陸もヤバいな
546名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:25:13.37ID:68X4SHNw0547名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:26:06.14ID:m8O0Pphm0 三重県はどこかと間違ってるんじゃないのか
聞いたことも使った事もないぞ
聞いたことも使った事もないぞ
548名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:26:19.89ID:xi9N6j4L0 やめないかー!! 福井県
549名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:27:11.44ID:EOmECLUL0 真剣に言われて1番怖いのは岐阜
550名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:27:41.86ID:L9AnKn270 大阪
ええかげんにせい、しばくぞコラァ
しばくの別用途では茶しばきにいこか 喫茶店いこか
亜種ではオメコしばくぞ、ケツマンしばきにいこか等がある
ええかげんにせい、しばくぞコラァ
しばくの別用途では茶しばきにいこか 喫茶店いこか
亜種ではオメコしばくぞ、ケツマンしばきにいこか等がある
551名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:27:59.93ID:unX09uGm0 大阪でも、摂津と河内と和泉で随分違いましてな、the大阪弁の河内や直情的な泉州弁と違ごて、
わてら摂州の人間はそないにキツい言葉使こて喜んだり粋がったりしまへんのや
わてら摂州の人間はそないにキツい言葉使こて喜んだり粋がったりしまへんのや
552名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:28:59.28ID:MIG7iWUx0 岩手弁が東欧とかあっちの言語に聞こえる
553名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:30:46.60ID:1avzqQy50 ちなみに私の星では
なかなかやりますね。次は80%のパワーで行きますよ
です
なかなかやりますね。次は80%のパワーで行きますよ
です
554名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:30:50.14ID:eF8KE4/a0 ドアホ→ダボ(播州弁)
555名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:31:26.66ID:ffMRt9eY0 シャーシー タタックラス ブチクラス クラサルーゾ クラサレテーカキシャン
556名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:32:02.28ID:bPfmnJaf0 >>546
そうなんや!サンクスしらんかったわ。どつくは共通語かと思ってたわ。
叩く→ピシャッ どつく→バシンと殴る。 として使い分けてるから、
ガキが先生に叩かれたーとかなら、あんたが悪いんやろ?みたいな親も、先生にどつかれたーと子供が泣いて来たら、事情を問い合わせる感じかな(笑)
そうなんや!サンクスしらんかったわ。どつくは共通語かと思ってたわ。
叩く→ピシャッ どつく→バシンと殴る。 として使い分けてるから、
ガキが先生に叩かれたーとかなら、あんたが悪いんやろ?みたいな親も、先生にどつかれたーと子供が泣いて来たら、事情を問い合わせる感じかな(笑)
557名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:32:11.47ID:68X4SHNw0558名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:32:52.29ID:dGwaErFy0 「くらさるーぞ」はまだ執行猶予ある感じ、「くらすぞ」は臨戦態勢
「ぼてくりまわす・ぼてくりこかす」は面倒臭いから使わんw
「ぼてくりまわす・ぼてくりこかす」は面倒臭いから使わんw
559名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:33:14.08ID:eF8KE4/a0 ええかげんにせーや しばくぞコラー いっぺんどついたろか
なら完璧w
なら完璧w
560名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:34:22.45ID:9TNOZJ0x0 いつどのタイミングでこれが役に立つんだよw
561名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:34:25.67ID:/AAflRGC0 えーかげんにせんと、今晩のおかずがわやになってまう
562名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:35:11.13ID:ffMRt9eY0 クラサレタ ><
564名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:36:44.07ID:9ai2nBCF0 おまんはったくぞー
565名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:36:44.96ID:cFXIOHuN0 熊本の警官を怒らせたくないな
567名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:38:48.16ID:jYUa82kv0 君達そんな汚い言葉使っているの?
生まれ変わりなさい
生まれ変わりなさい
569名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:39:49.27ID:YU0Mqyex0 意外に首都圏が一番迫力あるな
たけしのアウトレイジみたい
たけしのアウトレイジみたい
571名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:41:31.21ID:ocvh4IM90 普通の人間はそんなキツい方言は使わない
572名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:41:40.54ID:Xo8piyHi0 広島の「しごうする」は、厳密には呉弁だな。
既出だけど魚をさばくって意味で、漁師の浜言葉が由来だと思う。
あと語尾を伸ばすのも呉地方の癖で、「あなたは→あんたは→あんたー」「私は→うちは→うちゃー」ってのが目立つ。
あと呉弁で特徴的なのが、山口と同じく「ちょる」「ちゃる」を使う事。
なので、「しごう」を使うならもっと呉の893風に「おどりゃーたいがいにせぇよ、しごうしちゃろうか」
広島市近郊なら「ええ加減にせんとぶちまわすぞワレ」
既出だけど魚をさばくって意味で、漁師の浜言葉が由来だと思う。
あと語尾を伸ばすのも呉地方の癖で、「あなたは→あんたは→あんたー」「私は→うちは→うちゃー」ってのが目立つ。
あと呉弁で特徴的なのが、山口と同じく「ちょる」「ちゃる」を使う事。
なので、「しごう」を使うならもっと呉の893風に「おどりゃーたいがいにせぇよ、しごうしちゃろうか」
広島市近郊なら「ええ加減にせんとぶちまわすぞワレ」
573名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:42:01.18ID:GDo8khl90 ジャップ「いい加減にしろ、大好物の日本伝統食のウンコ食わせないぞ」
574名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:42:56.24ID:GDo8khl90 火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!:
575名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:44:17.33ID:bPfmnJaf0 でもまだ伝わるだけマシなん違う?青森とか沖縄とか、年配者特に何言ってるのか全く通じないやろ(笑)通訳が要るよな
576名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:44:48.72ID:eF8KE4/a0 浜気質は怖いというか汚い
千葉、兵庫(播州)、広島、高知あたり
千葉、兵庫(播州)、広島、高知あたり
578名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:46:15.13ID:C7E4kk/n0 道産子だけど「ぶなぐるぞ」なんて聞いたことねーぞ
ぶん殴るなら分かるけど
「止めろや」は結構使うけど、いい加減に…の後には続かない
この例適当に作ってんじゃねーの?
ぶん殴るなら分かるけど
「止めろや」は結構使うけど、いい加減に…の後には続かない
この例適当に作ってんじゃねーの?
579名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:46:32.66ID:8NiYjul50 たたんじまうぞっ
www
www
580名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:46:57.85ID:CpoVA0Qo0 不思議だよね、方言と料理が似るんだよね。
581名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:49:08.24ID:ro6K63vR0 殺すぞとか平気で口に出す日本人は本当の野蛮人だと思う、恐らく朝鮮人以下だろう
582名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:50:48.11ID:v1PrYqk20 お前も蝋人形にしてやろうか!
583名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:50:57.38ID:eF8KE4/a0 助さん格さんやってしまいなさい
584名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:51:14.65ID:4thmwVJ+0 岡山の人間が、いてまうでを使ってるのを生まれてこの方、見たことがない
方言としては、くらわす、ぶちまわす、かなあ
一番多いのは、実際にストレートに殺すの意味じゃないけど、殺すのワードだな
方言としては、くらわす、ぶちまわす、かなあ
一番多いのは、実際にストレートに殺すの意味じゃないけど、殺すのワードだな
585名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:51:23.17ID:YU0Mqyex0 地方は変わっててシンプルじゃなくてダサく感じる
怖く感じない。可愛くさえ感じる
怖く感じない。可愛くさえ感じる
586名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:51:24.99ID:eIBuakyK0 どこの僻地で調べてきたんだよw
そんな言葉使わないぞ
そんな言葉使わないぞ
587名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:51:45.69ID:Y6KJ+2Pf0 しゃーすぞ
588名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:52:01.90ID:tzYCrAa80 ええかげんにせえ、ぶちまわすど@広島
589名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:52:20.18ID:zXszkR/g0 カントンオカマ弁「いい加減にしちゃわないとぶっ飛ばしちゃうよ」
590名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:52:22.39ID:9P5QHt5X0 >>14
北毛地区だけど自分をずぶんというような東北みたいな感じの訛り方ではないよ。〜だんべを強めに早口ではきはき喋る。
北毛地区だけど自分をずぶんというような東北みたいな感じの訛り方ではないよ。〜だんべを強めに早口ではきはき喋る。
591名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:52:29.46ID:2ZhA4kRC0 良いお加減になさってくださいませ
592名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:53:08.38ID:VXm8CREl0 ぶっころすれ
593名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:53:11.31ID:Ddft+Jev0 いてまうどなんて使わんわ
どつくぞやろ
どつくぞやろ
594名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:53:46.27ID:LmhmfVXC0 >>1
残念、青森の殴るぞは ぷたすけるど でした〜
残念、青森の殴るぞは ぷたすけるど でした〜
595名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:53:49.70ID:bPfmnJaf0 >>580
確かに。芋煮する県なんか、里芋の水煮パックコーナーがスーパーで一面あるんやろ?ケンミンショーでしてたわ。でも関西なんか里芋や小芋の料理なんかほんまに少ないわ、筑前煮に入れる位?それも苦手な人もあるから必ずじゃないやろ?
味覚も地域は似てるのは不思議よな。
確かに。芋煮する県なんか、里芋の水煮パックコーナーがスーパーで一面あるんやろ?ケンミンショーでしてたわ。でも関西なんか里芋や小芋の料理なんかほんまに少ないわ、筑前煮に入れる位?それも苦手な人もあるから必ずじゃないやろ?
味覚も地域は似てるのは不思議よな。
596名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:54:10.38ID:Y6KJ+2Pf0 くらすけっぞぉ
597名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:54:15.32ID:7r7Uxd5E0 滋賀可愛いな
598名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:54:25.93ID:kc6eh+pW0 いくらなんでも殺すぞを殴るぞの意味とするのはおかしいだろう
599名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:55:31.21ID:x0JEWCjP0 千葉生まれだがコテンパンにするぐらいしか聞いた事ないわ。
というか、コテンパンって方言だったのか。
というか、コテンパンって方言だったのか。
600名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:55:54.35ID:1ig36X3D0 千葉
馬乗りとか関係無い表現をなぜ千葉だけ入れる?w
馬乗りとか関係無い表現をなぜ千葉だけ入れる?w
601名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:57:28.77ID:eF8KE4/a0 「ちゅーちゅー言わすぞ」より
「ピーピー言わすぞ」ならあるかも
「ピーピー言わすぞ」ならあるかも
602名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:57:32.93ID:bPfmnJaf0 >>584
佐用郡あたりからもう岡山広島風になってるもんな喋り方。姫路赤穂で頭打ちかも播州弁。
佐用郡あたりからもう岡山広島風になってるもんな喋り方。姫路赤穂で頭打ちかも播州弁。
603名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:58:03.94ID:beBto9yk0 宮城県 殴るだっちゃ
604名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:58:17.92ID:flLwJP+S0605名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 06:58:45.60ID:O3vrZ/Mk0 沖縄が完全に間違ってるな
殴るという意味なら「しなす」「くるす」「たっくるす」あたりが該当する言い回し
九州地方は「殺す」という表現を軽々しく使うので物騒に聞こえる
殴るという意味なら「しなす」「くるす」「たっくるす」あたりが該当する言い回し
九州地方は「殺す」という表現を軽々しく使うので物騒に聞こえる
607名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:00:24.03ID:eF8KE4/a0 あの有名な「お尻ペンペンするぞ」がないんだなw
608名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:00:30.31ID:FrmF72yb0 おっぺすぞ!
610名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:03:00.05ID:QOf731qU0 暮らすぞ、暮らすぞ
怒っとんのかい
怒っとんのかい
612名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:04:30.79ID:Zz2UTUrU0 やっちゃるけーかくごしーや!
614名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:05:07.27ID:6m4e9MIj0 岩手は
いーかげんにすろや なぐっつぉ
だろ
いーかげんにすろや なぐっつぉ
だろ
615名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:05:21.24ID:A9SKWM6E0 えくれにしゃwwwwwww
こりゃwwwwww
やっつけるじぇwwwwwwwww
こりゃwwwwww
やっつけるじぇwwwwwwwww
616名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:06:19.83ID:uPsNMhws0 甲州弁だったら
ぶっさろうぞ
だな
ぶっさろうぞ
だな
618名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:07:00.63ID:aGlp2hpx0 なにいうぜ はりまわすぞ
針…回す?
針…回す?
619名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:07:02.97ID:6FOpMZQ80 沖縄「やなわらばー」 は
クソ餓鬼が って意味だぞ
超訳がすぎんじゃね?
クソ餓鬼が って意味だぞ
超訳がすぎんじゃね?
620名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:07:07.57ID:Rjk1DfWF0621名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:07:22.57ID:KE8lXO7k0 えぇかぁー えぇのんかぁー 最高やー
あ〜 アンタ日本一やぁーーーーー!!
あ〜 アンタ日本一やぁーーーーー!!
622名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:07:54.58ID:eF8KE4/a0623名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:09:03.46ID:+X8NgYJz0 一覧でだいたいわかるけど、やっぱ沖縄はわからん
625名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:09:38.31ID:f9/e+Uhx0 いてまうなんて本当にめっきり聞かなくなったよね。冗談ではっぱかけるときにわざといてもーたれっ、いてもーたん?とか言ったり聞いたりするくらいか。
626名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:10:02.42ID:RtfLMXnj0 鹿児島は「うったくっど」より受け身の「うったくらるっど」の方が脅し文句
627名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:10:20.17ID:RJ6FKSMU0 Nimm es leicht.
Ich werde reden.
Ich werde reden.
628名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:10:45.16ID:7clJWuQ10629名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:11:10.67ID:AtTwutWx0 ぬー
630名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:11:13.58ID:eF8KE4/a0 沖縄は「なんくるないさー」だろw
632名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:11:32.81ID:zK7L9Sb00 関西の高校と試合すると
ベンチから「ボケ!」、「アカン!」連呼してるけど地域性が出るよな。
ベンチから「ボケ!」、「アカン!」連呼してるけど地域性が出るよな。
633名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:12:07.23ID:wWyxRDBb0 広島
叩く→ぴしゃげる
殴る→しごう
呉弁(島言葉・浜言葉)になると
「あんたー、そがいにカバチたれよーたら、ぴしゃげちゃる」(親によく言われたw)
「わりゃ、たいがいにしちょけーのー、しごうされたいんか」
叩く→ぴしゃげる
殴る→しごう
呉弁(島言葉・浜言葉)になると
「あんたー、そがいにカバチたれよーたら、ぴしゃげちゃる」(親によく言われたw)
「わりゃ、たいがいにしちょけーのー、しごうされたいんか」
634名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:12:13.42ID:4thmwVJ+0 山口でやっちゃるけーと書いてあるが、これも使うか
やっちゃる、やっちゃらあ、もかな
おっどりゃあ、やれるもんなら、やってみいや、わりゃって言い返してるのをよく聞くもんな
やっちゃる、やっちゃらあ、もかな
おっどりゃあ、やれるもんなら、やってみいや、わりゃって言い返してるのをよく聞くもんな
635名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:12:43.34ID:9xK3Z2a+0 これって脅迫罪で訴えて良いってこと?
636名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:12:58.49ID:D0gbK/010 しましまにしまっしま
637名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:13:28.77ID:idco+fdO0 岡山だけど【いてまうぞ】より【くらわすぞ】かな
639名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:14:26.17ID:sXUvVJo10 30年以上滋賀にいるがきゅーきゅーいわすぞなんかきいたことない
640名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:14:36.40ID:fxHD01O10 なんだこりゃ。
どれもこれも「殴る」と全然違う意味じゃねぇか
殴るんだから殴るの方言を言えやぼんくらが
小学校やりなおせ
どれもこれも「殴る」と全然違う意味じゃねぇか
殴るんだから殴るの方言を言えやぼんくらが
小学校やりなおせ
641名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:14:52.98ID:klgFjr+k0 博多の女から言われる「すかーん」が最強
642名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:14:55.11ID:20o5JAZV0 >>613
相手を威圧する時に言うよ
相手を威圧する時に言うよ
644名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:15:14.57ID:P9X1w9tA0 クソやかましいぞ、触ってんじゃあねぇ!
見てどうすんだよ、ああぁ?
これからおっ死ぬテメェがよ!
見てどうすんだよ、ああぁ?
これからおっ死ぬテメェがよ!
645名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:15:17.19ID:NlOdBlMK0 ぷったぐ
が無い。やり直し
が無い。やり直し
646名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:15:33.22ID:MlamIcN80 福岡出身の巨人の選手が上京してから先輩に「おまえ、殴るよ」といわれても全然怖く感じない、
故郷では「きさん、くらすぞ」だったから
って言ってた
故郷では「きさん、くらすぞ」だったから
って言ってた
648名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:16:23.93ID:Y6KJ+2Pf0 オメコの汁で飯食うとるんど
649名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:16:42.20ID:MoZnfKbK0 >>175
福山ならぶちまわすとかかなー?
福山ならぶちまわすとかかなー?
650名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:17:13.35ID:bPfmnJaf0 >>624
岡山はイントネーションが独特やもんな。あ!岡山やね!と一発やろ(笑)神戸とかに移り住んでる人でもすぐわかるわ、聞いたらやっぱり岡山の人w
岡山はイントネーションが独特やもんな。あ!岡山やね!と一発やろ(笑)神戸とかに移り住んでる人でもすぐわかるわ、聞いたらやっぱり岡山の人w
651名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:17:54.76ID:yJ5a0hg70 鮫島ってそろそろ降ろされるんじゃないね?
朝日の社内人事って一度役職ついたら固定なんかな?
朝日の社内人事って一度役職ついたら固定なんかな?
652名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:18:24.55ID:kVyXN0ML0 くらっそ!
653名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:18:42.35ID:EEm5fEJs0 沖縄…
やなわらばーとか言われても
こっちも困るわ
やなわらばーとか言われても
こっちも困るわ
654名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:19:06.90ID:eF8KE4/a0 清原も村田も男気を全面に出す奴はロクな終わり方しない
方言は男気じゃねーよw
方言は男気じゃねーよw
655名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:19:27.43ID:moutlpNS0 >>650
鹿児島と似てるんだよ岡山喋りの抑揚って。
鹿児島と似てるんだよ岡山喋りの抑揚って。
656名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:19:43.26ID:N2CLJIKh0 言葉関係無く雰囲気で解るだろうに・・・
え?マジで判らない?
え?マジで判らない?
657名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:20:03.05ID:xWQ8LV2d0 「こてげ〜にしとけ、しゃ〜つけっろ」
@新潟
@新潟
658名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:20:13.14ID:fHd8iizv0 千葉がバラエティーに富んでいて草
660名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:20:45.52ID:js8HOoYH0 熊本県南部の市
男言葉「何ばしよっとや!殴っぞ!」
若い女の子言葉「何しよっと!殴っよ!」
男言葉「何ばしよっとや!殴っぞ!」
若い女の子言葉「何しよっと!殴っよ!」
661名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:21:17.56ID:eF8KE4/a0 岡山から西は男は「〜じゃけん」女は「〜やけん」とよく使う
662名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:21:53.93ID:UgsjFULv0 関東の方言ってほんとチョンみたいで気持ち悪い
663名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:21:59.85ID:Alfg1XO/0 なにをするだァーッ ゆるさんッ!
664名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:22:39.50ID:O3vrZ/Mk0665名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:23:03.03ID:HQsnFs630 茨城でもぶちまわすって使うな
666名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:23:05.05ID:eWo7LsBR0 秋田とか岩手とか南部北部で違いそうだけどな
667名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:23:10.79ID:D2rRNuVr0 愛媛いてまうどは使わない。意味はわかるけど。
同意見が多数居て安心。
くらすぞもしくはどつくぞの方が馴染みあるかな?
同意見が多数居て安心。
くらすぞもしくはどつくぞの方が馴染みあるかな?
668名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:23:37.58ID:tpvsPFoi0 茨城だけど良い塩梅なんて風呂や料理の時しか聞いた事ないぞ
670名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:24:16.45ID:KE8lXO7k0 岡山出身のデリ嬢に本番やらせてって言うたら『おえん!』って言われたわ
671名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:24:59.85ID:DJ5dz/AJ0 ぶちくらすだけ知ってた
672名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:26:20.99ID:dMSLs9VC0 くらつけっおぉ
673名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:26:30.41ID:3ZIEiBtD0 おみーのほーみー
やなわらばー
沖縄ではマジ危険人物即逮捕レベル
やなわらばー
沖縄ではマジ危険人物即逮捕レベル
674名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:27:33.12ID:NUmwW2Q00 あばっちんな。くらすげっぞ。
675名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:28:48.89ID:bPfmnJaf0 岡山にすんでた時関西もん関西もん言われて最初嫌やったわー
676名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:29:21.50ID:b6w8EqIU0 まて、大阪や福岡はハングル。
神奈川や兵庫は中国語では?
神奈川や兵庫は中国語では?
677名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:31:26.00ID:bPfmnJaf0 >>661
徳島県もよな、徳島の知人がほなけんなーとかいつも言うわ。高知はきーきーよな。いうちょるきーやったっけ(笑)
徳島県もよな、徳島の知人がほなけんなーとかいつも言うわ。高知はきーきーよな。いうちょるきーやったっけ(笑)
678名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:32:34.26ID:85yzDZcg0 ぼてくらさるっぞ
679名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:32:44.76ID:+FMvDykZ0 北海道は?北海道弁とかあるんですか?
680名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:33:09.34ID:UsT4yjXm0 神奈川が標準なのか?
681名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:33:26.52ID:+ouNToD60682名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:33:27.06ID:14b1z3G40 川崎国の殺人ラッパー
この後さらうぞコラ、バラすぞ
この後さらうぞコラ、バラすぞ
683名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:33:39.88ID:Z7aexNQd0 知り合いに佐賀県民いたけど
「ザクロにするぞ」だったわ
「ザクロにするぞ」だったわ
684名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:34:22.20ID:zRqJ3ZSt0 「がおーっ!」でいいと思うの
685名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:35:12.88ID:FS661OSU0 たたんじまうって笑うわ
686名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:37:00.50ID:2gHcewkL0 滋賀やけどきゅーきゅーなんて言うか?
彦根やら米原やらの湖北じゃないのか?
彦根やら米原やらの湖北じゃないのか?
687名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:37:06.60ID:O3vrZ/Mk0 >>679
北海道は明治以降に発展した開拓地なので体系的な方言はない
地勢的に近い東北弁の影響と、いくつかの特徴的な言い回しがある程度
北海道は明治以降に発展した開拓地なので体系的な方言はない
地勢的に近い東北弁の影響と、いくつかの特徴的な言い回しがある程度
688名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:37:09.89ID:bPfmnJaf0 >>679
だべ、ていうんじゃないの?知らんけど(笑)中居正広が、よくいうよな、だべって。
だべ、ていうんじゃないの?知らんけど(笑)中居正広が、よくいうよな、だべって。
689名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:37:54.90ID:h25O9/cW0 東京と神奈川はイマイチ迫力を感じないな・・・
方言の方が勢いや迫力を感じるのはなんでだろなあ
方言の方が勢いや迫力を感じるのはなんでだろなあ
690名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:38:43.44ID:GUkJpykV0 何も言わずに脳が命令する前に脊椎反射レベルで手を出すから方言関係無いw
691名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:39:23.25ID:reS29tLf0 香川 ぶちのっそーなんて言わん。
えーかげんにせーよ。しゃっきゃげるぞ!かな?
えーかげんにせーよ。しゃっきゃげるぞ!かな?
692名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:39:28.36ID:eF8KE4/a0 大阪の喧嘩「なんや」
A「なんやコラ」
B「なんやと」
A「なんやと?」
B「なんやねん」
A「なんや!」
B「なんや!」
野次馬「なんや喧嘩やて」
警官「もうなんやなんや?」
AB「なんやねん」
警官「なんやねんてなんや!」
A「なんやコラ」
B「なんやと」
A「なんやと?」
B「なんやねん」
A「なんや!」
B「なんや!」
野次馬「なんや喧嘩やて」
警官「もうなんやなんや?」
AB「なんやねん」
警官「なんやねんてなんや!」
693名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:39:40.76ID:+7t38FTK0 くらっしゃげるんぞ
しゃーっきゃげるんぞ
しゃーっきゃげるんぞ
694名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:39:43.99ID:urW7JgQ/0 威力はペチンペチンw
695名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:39:47.11ID:2bt0WbGM0 上州弁は、はっくらわすぞ、だろが。
697名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:40:11.29ID:4es99Gpj0 福岡行ったとき
絡まれて、くらすぞ!!
とか言われたんで
いやいや男と暮らすとか無理
って言ったら
更にきれられた
絡まれて、くらすぞ!!
とか言われたんで
いやいや男と暮らすとか無理
って言ったら
更にきれられた
698名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:40:38.49ID:vpqZnQjD0 韓国人的な下品アンケだな
699名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:41:26.22ID:ZpntPGOe0700名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:41:31.92ID:bPfmnJaf0 大映ドラマ「袋にしちまいな!!」
701名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:42:05.58ID:3hZNYOF50 広島出身で何年か札幌にいた
北海道は言葉が柔らかいので、みんなええひとばっかりじゃーと思ってた
それに馴染んで、何年か後に里帰りしたとき
駅のJKの会話に、ビクッとした、恐かった
北海道は言葉が柔らかいので、みんなええひとばっかりじゃーと思ってた
それに馴染んで、何年か後に里帰りしたとき
駅のJKの会話に、ビクッとした、恐かった
702名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:42:43.02ID:/cZrENpt0 なんでこんな下品な言葉を調べたのか…性器の呼び方の方が良いわ
703名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:43:24.40ID:voHobjKq0706名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:45:10.37ID:Pb82xYbp0 いゃんべぇにすろこの!しっぱだぐど!@宮城
が正しい
が正しい
707名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:47:24.51ID:8grj+Vg40 大学の先輩で広島の人がいたけど
関西より怖かったw
関西より怖かったw
708名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:47:30.54ID:bPfmnJaf0 黄門さま弁「助さん格さん!思い知らせてやりなさい!」
709名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:48:40.64ID:IjyR9nqF0 >>708
方言じゃねーしwwwwwwwwwww
方言じゃねーしwwwwwwwwwww
711名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:49:09.26ID:fxSGnttD0 神奈川がいちばん標準語に近いな
これだと岐阜が怖い
これだと岐阜が怖い
712名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:49:44.84ID:qyXROxS90 かばちをたれな、ぶさぐるぞ
が抜けてる。
が抜けてる。
713名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:50:05.50ID:xFzbqJUW0 群馬ですがたたんじまうぞなんて聞いたことない
714名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:50:13.10ID:FS661OSU0 >おどれくそ、どしばくぞ
徳島は凶悪犯の刑務所で有名だが一般人もこんな柄悪いのか?
徳島は凶悪犯の刑務所で有名だが一般人もこんな柄悪いのか?
715名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:51:12.86ID:GUkJpykV0 鹿児島で「わや、うったくっでね!」と言われたら、
お前、殴られたいのかって威嚇だから相手強そうならゴメンなさいしたほうがいい。
意味的にはお前を殴り散らすだけど、まだ相手が言ってるうちは謝ればそれで済んだりするし。
お前、殴られたいのかって威嚇だから相手強そうならゴメンなさいしたほうがいい。
意味的にはお前を殴り散らすだけど、まだ相手が言ってるうちは謝ればそれで済んだりするし。
716名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:52:42.68ID:SkfzXcX40 群馬はぶっから(巻き舌)すぞじゃないの?
717名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:52:46.92ID:YwWkbkIn0 岐阜はなんか違うだろw
718名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:53:17.73ID:voHobjKq0719名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:53:26.14ID:Pb82xYbp0 >>710
これか↓
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
マーオ
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
これか↓
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
マーオ
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
720名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:54:33.53ID:E0WSZ61h0 大阪 ちぃすうたろか〜
722名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:54:56.62ID:UlajjO6n0 ちゃーそ!め!ちゃーそ!
723名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:55:21.84ID:zdxOVQUu0 「たいがいせえや。うちくらすぞ。」
725名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:56:17.54ID:zdxOVQUu0 >>710
まーお
まーお
726名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:56:35.79ID:bdWtxQkc0 愛知県
おみゃ〜ん
ええ加減にせんと
ぶち込むがね
おみゃ〜ん
ええ加減にせんと
ぶち込むがね
727名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:59:10.03ID:OFFRT4oi0 関西はしばくぞワレかどつくぞワレかだろ
728名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:59:24.61ID:bPfmnJaf0 京都「 懲りまへんなぁ〜〜元気でよろしおす〜(^-^)」←←←死ねやボケがとおもっている。
729名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 07:59:51.67ID:u3Oy3iBN0 なんで、いてまうどが兵庫県やねん
しばくぞ やろ。ダボ
しばくぞ やろ。ダボ
730名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:00:24.44ID:58RCPOkR0731名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:01:12.27ID:B2FW/ml00 題目に対して岐阜がおかしいだろ
殴る意味が含まれてるorもう殴ってるwwww
殴る意味が含まれてるorもう殴ってるwwww
732名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:03:53.15ID:nlN9ODhQ0 千葉だけどどれも全く当てはまらないわ…
どうやって調査したんだ?
どうやって調査したんだ?
733名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:04:04.53ID:GUkJpykV0 鹿児島だけど、「オノレ、いわすぞコラ!」とか、個人的には違うセリフもあるけどたいてい殴った後w
もう今はそんな歳じゃないけど。
もう今はそんな歳じゃないけど。
734名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:05:01.19ID:O3vrZ/Mk0735名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:06:03.91ID:im0UIYId0 石川県:
Yってまうぞ。 wwww
Yってまうぞ。 wwww
736名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:06:35.04ID:d+AnmWvA0 滋賀
琵琶湖沈めたろか
琵琶湖沈めたろか
737名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:07:27.41ID:O3vrZ/Mk0 >>713
たたんじまうぞと言われると「ぼのぼの」のしまっちゃうおじさんを思い出すな
「怪物くん」の歌詞にも「たたんで、のして」というフレーズがあった
そう言えば沖縄には「たっぴらかす」という表現もあるね
たたんじまうぞと言われると「ぼのぼの」のしまっちゃうおじさんを思い出すな
「怪物くん」の歌詞にも「たたんで、のして」というフレーズがあった
そう言えば沖縄には「たっぴらかす」という表現もあるね
738名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:08:33.71ID:bPfmnJaf0 >>736
土鍋でどついたろか?ではなくて?(笑)ちゃんこ鍋屋事件
土鍋でどついたろか?ではなくて?(笑)ちゃんこ鍋屋事件
739名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:10:01.35ID:ou03BrgF0 肛門から腕突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか
740名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:14:45.76ID:O3vrZ/Mk0741名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:16:47.81ID:3t7Zfbr20 >>394
茨城県西民だけど、「ごじゃっぺ」はあまり聞かないが「でれすけ」はよく聞くな。
茨城県西民だけど、「ごじゃっぺ」はあまり聞かないが「でれすけ」はよく聞くな。
742名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:16:55.69ID:pGI6omvc0 >>1
東京「東京湾に沈めてウンコ水吸わせるぞ ゴラァ!」
東京「東京湾に沈めてウンコ水吸わせるぞ ゴラァ!」
743名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:17:44.63ID:awHPwoc80 愛知県かわいいな
ダカヤ弁好き
名古屋人はなぜ無理に標準語を喋ろうとするのか?
ダカヤ弁好き
名古屋人はなぜ無理に標準語を喋ろうとするのか?
744名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:19:11.24ID:kuPSj17s0 ズラとか言わないのか?
745名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:19:19.11ID:gFWdzQlT0 「いーかげん」「えーかげん」の線が、東西でびしっと分かれないのが面白い。
「えーかげん」は関西、中国、四国でほぼまとまってるが、
「いーかげん」は妙に飛び地になってる。
「えーかげん」は関西、中国、四国でほぼまとまってるが、
「いーかげん」は妙に飛び地になってる。
746名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:21:55.72ID:dyPs2z7p0 岐阜も飛騨と美濃で全然違う
747名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:22:21.42ID:b8yVV0+C0 愛知県
味噌樽に沈めるぞ
味噌樽に沈めるぞ
748名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:24:18.59ID:Mu5xzGcg0 >>1
越の国こわっ
越の国こわっ
749名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:25:42.65ID:bHyoSdJ+0 > 画像
これきちんと調べてないでしょ
これきちんと調べてないでしょ
750名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:27:51.72ID:rIl5H8vU0 東日本は日本語学的にも、ズーズー弁地帯。
本物の田舎言葉が味わえるよ。
本物の田舎言葉が味わえるよ。
752名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:28:36.55ID:Jc/9dyY70 >ひぃぃ ★
またJタウンネットの社員か
死ね
またJタウンネットの社員か
死ね
753名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:28:59.20ID:O3vrZ/Mk0754名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:31:32.20ID:BDMS5jc30 福岡佐賀の「くらさる」は「殴られる」ってことだから違うな
自分が殴るなら「くらす」
自分が殴るなら「くらす」
755名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:31:39.10ID:n3WQDh5O0 ナンジャ ワラー イテコマシタロカ
オンドラー シバイタロカ
オンドラー シバイタロカ
757名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:33:06.88ID:gFWdzQlT0758名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:33:50.73ID:WdrwEDfU0 県じゃなくて藩で分けないとね
759名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:34:09.32ID:9I1UsFZn0 ニホンゴ ムズカシイ デスネ
760名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:35:10.60ID:eSLgUVij0 宮城北部「おだづなよ。はだっがんな」がたぶん基本なんだけど
相手が言葉で絡んできたら「ごしゃぐな」かな
「おだづな」の強調型は「ぬっさこなおだづなよ」
相手が言葉で絡んできたら「ごしゃぐな」かな
「おだづな」の強調型は「ぬっさこなおだづなよ」
762名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:35:46.50ID:O3vrZ/Mk0763名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:38:51.01ID:TtNIPPKs0 ぼぼさせろ
764名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:38:53.78ID:wSxozVZ00 大阪はなにしてけつかんねんガッタガタぬかしとっとるとケェツの穴に手ぇ突っ込んで奥歯ガァタガタ言わせたろうかボケェハゲェなんやねんやんのかこらぁハゲェオラァじゃないの?
765名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:41:19.99ID:20o5JAZV0 >>679
つアイヌ語
つアイヌ語
766名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:42:03.34ID:xXvwGGhi0 大分県県央「われ つらがっちょんのう ちちまわすぞ」
標準語にすると「お前 いばっているな 殴り倒すぞ」
標準語にすると「お前 いばっているな 殴り倒すぞ」
767名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:42:40.89ID:20o5JAZV0 >>703
函館は中世から和人地
函館は中世から和人地
768名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:45:23.98ID:/b+HlkQI0769名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:45:38.28ID:wl0Fr3200 殴るぞ、がなんで、ころすぞになるんだ
770名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:46:18.86ID:RTsSEDTn0 岡山はいてまうでーとか言わないよ
くらわすぞが普通
くらわすぞが普通
771名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:47:16.42ID:i/qSOzLL0 なんばきさんくらすぞ
772名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:47:51.21ID:xF2WJxZ+0 沖縄イミフw
773名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:48:25.33ID:qIO547VB0 千葉だけ多いけど「かっくらわすぞ」がない
774名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:48:49.82ID:6kTE6O8g0775名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:49:37.29ID:3hZNYOF50 じょっぴんかってねればいいっしょ
776名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:50:13.22ID:O3vrZ/Mk0777名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:51:07.55ID:+gXfElpw0 まーちゃ、ぷきゅーするのじぇ!
778名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:51:42.32ID:IVa4fTJi0779名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:52:56.36ID:lnoHre5N0 くらすぞ!(博多)だけわかる
780名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:53:23.58ID:QZfBiRXs0781名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:53:39.62ID:O3vrZ/Mk0783名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:55:06.91ID:gs3zyOXa0 地元のを読んでも何を言ってるのか全然わからねえわ訛りがきついか古すぎんだろ
784名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:55:20.49ID:fbum4hlm0 越後「しゃつけるぞ」
785名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:55:37.27ID:NrWoNSz30 沖縄は誰に聞いたらこんなトンチンカンな言葉になるんだ、全然違うが
786名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:58:11.37ID:ifb9MlYM0 北海道は、「ぶたたくぞー」とか「ぷたらくど」だろ
ぶなぐるぞーだらダメだべさ
ぶなぐるぞーだらダメだべさ
787名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 08:58:20.40ID:uPsNMhws0 ハチみたいな虫で血吸うやつ
ブヨ?ブユ?
これ結構県によって呼び方違うらしい
ブヨ?ブユ?
これ結構県によって呼び方違うらしい
788名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:04:41.52ID:2a6N+8aX0 >>7
若林は母ちゃん島根だよ
若林は母ちゃん島根だよ
789名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:05:14.01ID:vce61Oxo0 それより絶頂期に東北はイクぅじゃなくて本当にイグぅなんですか
790名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:05:48.03ID:VfgMUsk40 山口は「ええかげんにせーよ!しばきまわすぞ(ど)」だよ。
791名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:05:52.19ID:dPvHKVbK0792名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:09:43.54ID:kp0QJtjl0 同じ県でも方言が全く違うから
読んでもわからんかった
県庁所在地の方言ってことなんだろうが
こんなめんどくさいぐじゃぐじゃした言い方せんわ
読んでもわからんかった
県庁所在地の方言ってことなんだろうが
こんなめんどくさいぐじゃぐじゃした言い方せんわ
793名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:10:01.68ID:GDMaQFne0 東北の方へ行くと
揉める前に笑っちゃう!
揉める前に笑っちゃう!
794名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:11:02.47ID:kp0QJtjl0 てんげせーよ
ただぐぞ
ただぐぞ
795名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:11:41.88ID:3hZNYOF50796名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:12:21.26ID:kp0QJtjl0 >>781
軍手10足組とか言って売ってるしね
軍手10足組とか言って売ってるしね
797名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:13:54.49ID:RaNPjcYZ0 岐阜ワラタ
798名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:14:58.57ID:x1TzE+Tm0 同じ県内でもかなり違うからなあ
799名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:15:02.56ID:RWFUfV4l0 広島県
おんどりゃ〜ぶちまわすぞ!!!
おんどりゃ〜ぶちまわすぞ!!!
801名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:17:37.04ID:CKeXbuRv0 煮る、油で揚げる にやしあげるぞ!おんどりゃー!
802名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:17:57.64ID:kp0QJtjl0 東北は「殴る」って言わんかも
「叩く」になる
必ずしも平手で叩くわけではない
「叩く」になる
必ずしも平手で叩くわけではない
803名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:18:14.78ID:85au1Tcx0 宮城だけど全然違うから
「やんべにすれよ」なんて聞いたことない
「やっつけっつぉ」なんて言ったら舌噛むわ
「やんべにすれよ」なんて聞いたことない
「やっつけっつぉ」なんて言ったら舌噛むわ
804名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:18:18.28ID:S5dyNr4o0 きしゃーん、くらすぞっ!
北九州寄りの筑豊ならこんな感じかなぁ?
北九州寄りの筑豊ならこんな感じかなぁ?
805名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:19:47.17ID:85au1Tcx0 宮城
「いい加減にしろっちゃ!」
「ぶん殴るっちゃ!」
が正解
「いい加減にしろっちゃ!」
「ぶん殴るっちゃ!」
が正解
806名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:22:18.74ID:RWFUfV4l0 三浦マイルド「広島弁講座」
https://www.youtube.com/watch?v=lBTsRZvD-4Y
https://www.youtube.com/watch?v=lBTsRZvD-4Y
807名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:22:23.90ID:GfmCo5Uw0 きさんくらすぞ と言えば田中れいな
808名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:23:04.39ID:A5WiW8xj0 殴ったぞ、なら使っても良い
809名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:23:14.94ID:P9X1w9tAO ぶちくらすぞ!
うちの爺の口癖(´・ω・`)@みかん県
うちの爺の口癖(´・ω・`)@みかん県
810名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:24:03.70ID:3hZNYOF50 一番ヤバイのは
言葉がキツイとこで育った人が
言葉がやらかいとこでは危険を察知できんことだ
殴られてから、え?なんで?ってなる
言葉がキツイとこで育った人が
言葉がやらかいとこでは危険を察知できんことだ
殴られてから、え?なんで?ってなる
811名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:27:27.15ID:O3vrZ/Mk0812名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:27:50.76ID:kp0QJtjl0 >>805
ラムちゃんなの?
ラムちゃんなの?
813名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:28:04.48ID:jLDNWET90 宮崎 たたかるっど つかったことねぇよwww
814名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:31:20.69ID:L6QLULX00 宮城のは誰に聞いたんだよw
山形の方がまだ近いわ
やんべにしろ、しっぱだぎつけっど!
山形の方がまだ近いわ
やんべにしろ、しっぱだぎつけっど!
815名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:31:33.01ID:5Apn/GZy0 「やなわらばー」はクソガキっていう意味だろ
殴るぞは「タックルさりんど」と言うと、ゴリが言ってた
殴るぞは「タックルさりんど」と言うと、ゴリが言ってた
816名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:32:31.03ID:Ll5/t9D+0 岩手県
ごしゃぐな!びんがりやるぞ!
じゃない?
ごしゃぐな!びんがりやるぞ!
じゃない?
817名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:34:09.36ID:O3vrZ/Mk0818名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:34:35.58ID:Ll5/t9D+0 岩手県
わねわね!びんがりやるぞ!も可
わねわね!びんがりやるぞ!も可
819名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:36:47.61ID:Z0kPwpZj0 香川はくらっしゃげるぞ違うかな
820名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:37:14.43ID:nsux8irI0 >>813
いうがね
いうがね
821名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:39:43.12ID:suPccMVk0 いてまうじゃなくて、しばくじゃないの?
いてまうは、蹴るのも凶器使用も含んでる
いてまうは、蹴るのも凶器使用も含んでる
822名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:42:39.45ID:Kw6+m5kn0 愛知(地元名古屋)
初めて聞く言葉です
初めて聞く言葉です
823名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:42:42.75ID:O3vrZ/Mk0824名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:43:32.88ID:BI3zCmt70 しゃぐ 叩くみたいな感じ?
しゃぎつける もっと強く思いっきり叩くみたいな
しゃぎつける もっと強く思いっきり叩くみたいな
825名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:43:36.43ID:BdIaO/Ya0 熊本南部
「ぬしゃ、たいぎゃんしとかんばくらすっぞ(くらさるっぞ)」
「わりゃ、たいぎゃにせんばうちこきゃっくるっぞ」
「ぬしゃ、たいぎゃんしとかんばくらすっぞ(くらさるっぞ)」
「わりゃ、たいぎゃにせんばうちこきゃっくるっぞ」
826名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:47:12.32ID:suPccMVk0827名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:49:24.91ID:f/UjiTQZ0 「半ごろしにすっとー」(千葉県)
意味変わってるだろ
意味変わってるだろ
829名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:51:09.49ID:IkVNcZw90 https://youtu.be/L861ANFpQM0?t=100
くるさりんどー、なおRE版では削除されたもよう
くるさりんどー、なおRE版では削除されたもよう
830名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:51:16.42ID:O3vrZ/Mk0831名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:51:32.33ID:njCV/R0z0 かちころす、好きw
833名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:53:31.48ID:BdIaO/Ya0 熊本の派生バージョンとして
「わら、うちころされがっしかなかぞ」
「わら、打たれがっしかなかぞ」 もあるな。
コロされる(打たれる)価値しかない=生きる価値がない
「わら、うちころされがっしかなかぞ」
「わら、打たれがっしかなかぞ」 もあるな。
コロされる(打たれる)価値しかない=生きる価値がない
835名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:54:24.33ID:3hZNYOF50837名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 09:57:40.19ID:Qaj+R8uv0 「ドタマかち割って脳みそチューチュー吸うたろか」だろ、大坂は
838名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:00:26.54ID:N46JzVHO0 いてまうどなんて言わへんわ
ええ加減にせえ、どつくぞは言うけど
ええ加減にせえ、どつくぞは言うけど
839名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:00:36.09ID:fxSGnttD0840名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:00:54.41ID:O3vrZ/Mk0841名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:02:42.68ID:IkVNcZw90 いてもうたろかいは、おっさんが使うようなもってまわった言い回しだな
逆に本気度が低い、しばくたろか博士の方が一般的よね
逆に本気度が低い、しばくたろか博士の方が一般的よね
842名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:02:53.62ID:LkqJoWXW0 いー加減にせぇよ ぶん殴るぞ
843名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:03:08.27ID:T82bSUaa0 北海道は「ぷたらくぞ」「ぶなぐるぞ」だな。ロスジェネ世代の浜言葉頻度が高い
親世代あたりが使う
親世代あたりが使う
845名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:07:41.67ID:galPvBjP0 愛知だけど、名古屋弁だけでしょ、これ
三河弁の地域出身なので( ゚д゚)ポカーンだわ
三河弁の地域出身なので( ゚д゚)ポカーンだわ
846名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:09:36.34ID:+qwbfn650847名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:10:12.83ID:TuMs6vuE0 熊本は二人称がぬしゃだから福岡のきさんとか雑魚にしか聞こえん
848名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:11:29.36ID:AnvPogvZ0 大分のちちまわすってのを
あたしンちで知ったわ
あたしンちで知ったわ
849名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:12:14.09ID:iYvncr9h0 沖縄のは呪文みたいだなw
850名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:13:55.22ID:bgCH5T1G0 ソース見たけど田舎の年寄りしか使ってない方言混じってるやん
851名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:14:30.75ID:fT2ibUXE0 おだつなよ叩きつけっぞ。だな
852名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:15:25.98ID:AlwNfkiT0 きゅーきゅーって何の音だろう…
853名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:16:40.58ID:cNKPVYpg0854名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:17:01.08ID:dXVZusB30 青森は違うな
叩くとか殴る事を「ふったぐ」って言う
ぶっ叩くが訛ったんだろうけど標準語からそんなに遠くない
ちなみに青森の方言には古語が多い
叩くとか殴る事を「ふったぐ」って言う
ぶっ叩くが訛ったんだろうけど標準語からそんなに遠くない
ちなみに青森の方言には古語が多い
855名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:17:44.04ID:B5S355Lu0 きゅーきゅー言わすぞって可愛いな
856名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:19:21.22ID:B6flTkm60857名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:21:16.28ID:DsQdUUSe0 記事書くために無理矢理違いを作ってる感がある
えーかげんにせえ、しばくぞが関西共通だろう
えーかげんにせえ、しばくぞが関西共通だろう
858名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:22:32.37ID:/+fXnkwI0 一体どうなってしまうのかーっ!?
859名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:23:37.47ID:h3RVSa4v0 徳島だけどおどれくそなんか初めて聞いたわ
おまはんならわかる
おまはんならわかる
860名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:24:04.90ID:2KjceGcE0 >>854
一人称の「わ」、二人称の「な」も古語だって説あるな
だから一人称は「わたし」「わたくし」「われ」「わらわ」と大体「わ」が入ってて
二人称は「あなた」「そなた」と「な」が入ってるのは
古語のわとなの名残だとか
一人称の「わ」、二人称の「な」も古語だって説あるな
だから一人称は「わたし」「わたくし」「われ」「わらわ」と大体「わ」が入ってて
二人称は「あなた」「そなた」と「な」が入ってるのは
古語のわとなの名残だとか
861名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:24:21.45ID:7W72Ylej0862名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:24:33.86ID:sJDIhCpG0 レイプしてドラムカンにつめて殺すぞ(足立区)
マットに丸めて殺すぞ(山形県)
煽り運転して殺したあと橋から突き落として自殺に見せて
共産党から圧力かけて捜査打ち切りにするぞ(徳島県)
マットに丸めて殺すぞ(山形県)
煽り運転して殺したあと橋から突き落として自殺に見せて
共産党から圧力かけて捜査打ち切りにするぞ(徳島県)
863名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:25:06.88ID:3Zu9LUAI0 どこの地方も、実際に使われていないのばっかだろ
864名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:26:03.37ID:7W72Ylej0865名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:26:14.23ID:3j/4Czy20 新潟県に住んでるけど、こんな言い方初めて聞いた。
新潟市周辺では使ってるのかな?
新潟市周辺では使ってるのかな?
866名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:26:27.70ID:rUGoQO3N0 鹿児島は「うったくっどワイ」と言う
豆な
豆な
867名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:27:26.85ID:VfgMUsk40 >>4
イントネーションで一発でバレる。どんなに頑張っても、矯正不能。
イントネーションで一発でバレる。どんなに頑張っても、矯正不能。
868名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:30:14.45ID:NidtSOkF0 静岡は「えーかん、ぶっさらうぞ!」だな
869名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:31:09.73ID:HIwQOeNk0 違うって報告だらけだな
酷い記事だ
なったぎして、でたらめばりそうなじゃ、ふたつけるぞ
酷い記事だ
なったぎして、でたらめばりそうなじゃ、ふたつけるぞ
870名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:31:13.84ID:wdc95dgl0 千葉は本当に相手こらしめるよりか
愛情こもってるのも入ってっしから
多くなるんしょ
冷たい都道府県はうむをいわさず殴るから
一番愛情のある都道府県は千葉
異論認めない
愛情こもってるのも入ってっしから
多くなるんしょ
冷たい都道府県はうむをいわさず殴るから
一番愛情のある都道府県は千葉
異論認めない
871名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:31:22.06ID:Xq+UKzka0 大分県「くらすっど!」
くらわすぞ!の変化?
くらわすぞ!の変化?
872名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:31:34.65ID:IclmSSEF0 方言は県ごとでも更に細分化されるから実態はまだまだ増える
873名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:32:46.22ID:JEKEXS/m0 広島の「ぶちまわすぞ」は?
874名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:33:16.85ID:CdLYK2RH0 いてまうぞ、よりしばくぞだと思ってたw
875名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:34:28.78ID:A69MMpiX0 こう言うのは県では無く
武蔵や大和といった国で調べろや
武蔵や大和といった国で調べろや
876名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:34:30.68ID:eEfN0RhA0 岡山は おどりゃぁ ぶちくらわすぞ です。
もう少し正確に調査しましょう
もう少し正確に調査しましょう
877名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:36:32.24ID:BIYUEHRx0 なんだこりゃ、ひでー間違いだらけだなwww
ろくにリサーチ出来ないゴミが書いたんだろうが、余りに酷すぎる。
ろくにリサーチ出来ないゴミが書いたんだろうが、余りに酷すぎる。
878名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:36:52.71ID:6dNSMlTN0 広島 かばちたれなや、ぴしゃげるど。
879名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:37:36.80ID:/K++5szl0 どつくしばくと言っても本当にしばくわけじゃないですよ、暴力的と勘違いしないでね
↑
ウソ
言葉は行動になって習慣になって性格、運命になるという話の典型例
↑
ウソ
言葉は行動になって習慣になって性格、運命になるという話の典型例
880名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:38:03.09ID:yEwG/bqy0 だから沖縄のは大人が子供を叱る奴な
ケンカならシンプルに「しなす(死なせる)」
面白いのは第三者目線の言葉が多い所、語源が中華よりなんだろう
ケンカならシンプルに「しなす(死なせる)」
面白いのは第三者目線の言葉が多い所、語源が中華よりなんだろう
881名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:39:19.52ID:D652bF7e0 あちゃむぐだげぶなぐるや
882名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:40:50.56ID:D5hhvmME0 殴るぞ の部分は散々出てる
いい加減にしろよ の部分を教えて欲しい
いい加減にしろよ の部分を教えて欲しい
883名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:41:45.16ID:4HkGLH1V0 ぶっとばすぞー
884名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:42:37.42ID:MDNYj3Qf0 もぅ、プンプンなんだからぁ!
885名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:42:37.63ID:HIwQOeNk0 >>872
1内で地元の言葉として紹介されているものを読んだ印象的と、全体的な反応をみる限り、そういうレベルじゃないだろうな
細分化されるにしろ、地域地域でメジャーどころの言葉はあるわけで、そのへんを拾っていれば「知ってるわ。自分は使わないけど。」程度にはなるはず。
全く聞いたこともない言葉だというコメントが複数地域に対して上がりすぎているし、それに対する「うちでは使う」という反論が少なすぎる
1内で地元の言葉として紹介されているものを読んだ印象的と、全体的な反応をみる限り、そういうレベルじゃないだろうな
細分化されるにしろ、地域地域でメジャーどころの言葉はあるわけで、そのへんを拾っていれば「知ってるわ。自分は使わないけど。」程度にはなるはず。
全く聞いたこともない言葉だというコメントが複数地域に対して上がりすぎているし、それに対する「うちでは使う」という反論が少なすぎる
886名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:43:38.55ID:PVMvhUSP0 滋賀県がなんかかわいい
福岡だけど
「くらさるーぞ」より「くらすぞ」の方が使うと思う
福岡だけど
「くらさるーぞ」より「くらすぞ」の方が使うと思う
887名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:45:10.17ID:nnvbqUVa0 おんしゃあ、灰皿うんこやきー(高知)
888名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:46:16.79ID:wYQ3z9JR0 現代用語の基礎知識:そもそも「いいかげんにしろ、殴るぞ」という状況が稀。「うるせえよ」的なツッコミで始まるのが現代。
889名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:46:45.29ID:+aI7kzHQ0 神奈川はブン殴んぞだな
890名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:47:25.16ID:nSf0h1+A0 新潟ぶっころすは普通に殺人の意味でしょ
もし続けて「おめがしねばいいんろ」って言われたら、それは亡くなればいいじゃなくてやらなければいいって意味
もし続けて「おめがしねばいいんろ」って言われたら、それは亡くなればいいじゃなくてやらなければいいって意味
892名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:48:16.44ID:1ez+coRq0 ええ加減にしいやニダ
いてまうどスミダ
いてまうどスミダ
894名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:49:05.67ID:cXb41Vz70 ええかげんにせーよ しばくぞ
いてまうぞ ←?
いてまうぞ ←?
895名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:49:18.18ID:v2Gn4LBl0 いてまうど!なんて言う?
しばくぞ!やろ
しばくぞ!やろ
896名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:49:34.09ID:1ez+coRq0 大阪人なめんなニダ
渡来系の子孫ニダ
渡来系の子孫ニダ
897名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:50:27.92ID:YDWXS9K50 いいかげんにせ、かっくらわせっぞ
898名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:50:38.85ID:5mkZal7N0 関西人はいつまでたってもステレオタイプ
899名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:51:01.68ID:kwbdSMEm0 このでれすけが、おめーとーとやってっぺ、ぶっ殺すぞ
900名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:51:12.20ID:qjBopiQh0 岩手だけど岩手だけど
901名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:52:02.79ID:491SqKkH0902名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:52:41.40ID:MAUwPg0v0 岡山で「いてまう」とか聞いたことないな
普通は「ぶちくらわす」だと思う
えーかげんにせー おんどりゃー ぶちくらわすぞ
普通は「ぶちくらわす」だと思う
えーかげんにせー おんどりゃー ぶちくらわすぞ
903名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:52:49.16ID:zpG3uq1I0 これ兵庫県とか福岡県とか
県内に違う方言があるのに一つだけ紹介するとか。。。
県内に違う方言があるのに一つだけ紹介するとか。。。
904名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:53:40.58ID:wYQ3z9JR0905名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:54:18.98ID:LIACpsAO0 こういうの微妙に言い方違うんだよなぁ
自分なら「よかげんにせんな、うったくっど!」だな
自分なら「よかげんにせんな、うったくっど!」だな
906名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 10:54:27.93ID:3hZNYOF50 あんだって?
から始まるのが志村世代
から始まるのが志村世代
908名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:05:03.38ID:cH5ta4Fn0 テーゲーニサーマ ウチクッシュンドー
909名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:13:21.25ID:d/wMEOTK0 適当やな・・・
910名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:13:31.06ID:oGNoLRU50 南関東で千葉だけ方言丸出しw
912名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:15:20.90ID:Ioedgc+q0913名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:15:35.18ID:I5tTJRID0 愛知のこかせるて何やねんw
屁こくんか?w
今度試しに愛知県民おちょくってやろう
屁こくんか?w
今度試しに愛知県民おちょくってやろう
914名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:15:58.63ID:WLgDDbSk0 北九州 「きさん、くらすぞ!」でいいっちゃ?(´・ω・`)
915名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:17:36.73ID:bC/nwO8R0 ぷっくらすぞ
916名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:19:16.20ID:BFR0k8Qz0 >>1
それ沖縄絶対違う
それ沖縄絶対違う
917名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:20:24.47ID:i3EW4/G/0919名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:21:26.82ID:n4a+vOjh0 そんなこと言う場面がない
920名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:23:28.06ID:F/eBb5He0 >1
青森、違うよ
「どんだんずやふったぐど!」
青森、違うよ
「どんだんずやふったぐど!」
921名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:24:51.56ID:gu3ax+9Y0 北海道がパワー系池沼キャラにされてる
922名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:26:47.66ID:ZF39DeM90 岡山「はよ死ねー」
923名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:28:53.82ID:MpioZb8X0 お墓は家の記念碑たい
924名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:31:13.31ID:i3EW4/G/0925名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:32:06.65ID:Ez1jdPt60 新潟は嘘
926名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:32:22.66ID:D5hhvmME0 『暮らすっぞ!』は九州共通か
927名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:33:27.42ID:M7lnw42g0 岩手だけどそんなの聞いたことない
928名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:35:03.80ID:mtU696Cd0 きゅ〜きゅ〜は可愛い過ぎて笑ってしまうので反則
929名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:36:45.59ID:DWnwwwm60930名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:37:48.17ID:sfoija/P0 ぬしゃ、うたるっぞ!!!!はよく使います
931名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:38:11.21ID:2BlEeU120 道民だけど子どもの頃「ぶったたかれんだぞコラ」って先生によく殴られた
932名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:38:41.89ID:O3a2dR6f0 >>928
wwwwww
wwwwww
933名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:40:55.01ID:i3EW4/G/0934名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:44:00.67ID:EBi1C0Yl0 大阪南部やけど
「いてまうど」は言う
「いてもたろか」とかも
「いてまうど」は言う
「いてもたろか」とかも
935名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:47:39.36ID:D5hhvmME0 沖縄の友達が田舎に電話して会話してるのを聞いたことがあるが
何を話してるのかまったくわからなかった
ふつうは多少はわかるもんだがアレはヤヴァイ
何を話してるのかまったくわからなかった
ふつうは多少はわかるもんだがアレはヤヴァイ
936名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:48:53.13ID:/bOTeXH/0 オッサンどこ見とんね、しばき倒したろか
と唸ってた女性トラックドライバーは見たことある
滋賀
と唸ってた女性トラックドライバーは見たことある
滋賀
937名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:51:28.65ID:TBXBAptP0 >>774
北海道の爺婆は東北弁みたいにモゴモゴ喋るだろ
北海道の爺婆は東北弁みたいにモゴモゴ喋るだろ
938名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:52:36.33ID:6SMk2yOK0 でらうめぇできゃんわー
940名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:54:51.59ID:ttHiKUyD0 ネトウヨに言ってやりたい。
941名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 11:59:55.77ID:DwBXvKRP0942名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:03:40.58ID:2D1IV6Zb0 やい、えーかん、ぶっさらうぞ、どーでー!
静岡です
静岡です
943名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:21.61ID:09mDQIrl0 千葉県って殴る=半殺しなの?怖いわ〜っていうか違うだろ
大阪だって殴るぞ=どつくぞ、でいてまうはちょっと違うと思う
大阪だって殴るぞ=どつくぞ、でいてまうはちょっと違うと思う
944名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:04:40.04ID:cPfvEABQ0 わいの地元では ぶっ殺すぞ死ね
945名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:48.50ID:uSshtCgV0 >>4
うむ、訛りの無い綺麗な標準語だ
うむ、訛りの無い綺麗な標準語だ
946名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:05:52.33ID:yVd5zxDG0 やっぱ畿内から遠い東北は日本語がちゃんと伝わってなかったんだな
947名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:06:07.61ID:CrfvguCH0 東京と埼玉の西部というか多摩方面
もっと違う言い方のような
もっと違う言い方のような
948名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:11:40.82ID:yVd5zxDG0 標準語は明治時代に訛りが酷い地方民に公教育で叩き込んだ言葉だからな
949名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:13:26.62ID:IEmGXTJV0 関西 ゆわすぞ!
950名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:15:55.73ID:g6mJfW8a0 岡山 くらわしあげるど
951名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:16:15.59ID:6ng8+qsy0 くらわしたろーかぁーこのくそあんごぉー
952名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:16:57.47ID:lMD3lg8K0 きさん こっくらすぞ @博多
953名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:17:36.45ID:clAz+vD30 岩手は内陸と沿岸だと全く言葉もイントネーションも違う
沿岸北部だと「うっせぃ やっと この」(うるさい やるぞ この)になる
沿岸北部だと「うっせぃ やっと この」(うるさい やるぞ この)になる
954名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:19:25.49ID:KmGV+98l0 新潟は「シャぐぞ」
長岡限定かも
長岡限定かも
955名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:21:43.56ID:IfW35ZaN0 ケツの穴から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたるぞ
956名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:05.36ID:M7lnw42g0 怖いこと思い出したくないけど岩手沿岸南部だと
ぷたつけるぞ となる
ぷたつけるぞ となる
957名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:24:05.41ID:zalWselu0 岡山は、
おんどりゃあ、ええかげんさらせや、ぶちくらわすで。
だな。
ちばけな、も可
おんどりゃあ、ええかげんさらせや、ぶちくらわすで。
だな。
ちばけな、も可
958名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:25:22.25ID:lmYVBt/g0 >>955
ふーみんですね、わかります
ふーみんですね、わかります
959名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:26:46.58ID:UPt+FMyu0 >>934
じゃりンこチエのテツで再生された
じゃりンこチエのテツで再生された
960名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:28:20.21ID:p4bxtRwB0962名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:13.30ID:FZoPrfWj0 !?
963名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:42.01ID:InKgNHZi0 山形出身の母親は昔怒ったときはいつもはっ倒すぞって言ってた
標準語では滅多に出てこない言葉だしずっと方言なんだろなと思ってたな
標準語では滅多に出てこない言葉だしずっと方言なんだろなと思ってたな
964名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:32:50.86ID:9Fje3gQv0 グンマーだがたたんじまうぞ聞いたことないわ
965名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:33:57.41ID:08J5LPP40 「えくれにしゃ、こりゃっ、やっつけるじぇ」
ゆっくり虐待していってね!
ゆっくり虐待していってね!
966名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:16.05ID:Od4biyiZ0 いてまうぞ
だとエセ関西弁となります
ご注意を
今決めただけですがね
だとエセ関西弁となります
ご注意を
今決めただけですがね
967名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:35:58.58ID:KxvaR6YjO 小便ちびりそうな表現は
大阪の「いてまうど」と広島の「しごうちゃる」かな。
大阪の「いてまうど」と広島の「しごうちゃる」かな。
968名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:36:01.68ID:A+Ulw7/f0 おまんら、ゆるさんぜよ
969名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:11.82ID:8IMX/XJa0 >>1
千葉がひどい
千葉がひどい
970名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:37:44.28ID:65CtKQcv0 いてまう、なんて死語だろ。
971名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:38:30.01ID:9TJwmXt60 青森とかじゃそもそも日本語じゃないだろ
972名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:38:45.43ID:zyw1W0VY0 厨2弁「そのくらいにしておいた方が賢明だろうな。闇黒すら明るく感じるほどの真の闇の深淵を覗きたくは無いだろう?」
973名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:40:42.91ID:CWCFBMiQ0 くるりさんど!!
974名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:41:34.58ID:/BPpn2PV0 大阪より富山の方が怖いな
976名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:27.31ID:EiGcB6Xb0 出てきた中ではカチ殺すぞが最強だな
暴威を感じるわ
暴威を感じるわ
977名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:36.30ID:chDkEUKt0 のぼすんな。くらすぞ
by長崎
by長崎
978名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:44:45.40ID:gI5yOU6H0 石川県の
Yってまうぞ
が最強だろ
Yってまうぞ
が最強だろ
979名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:46:03.78ID:O3vrZ/Mk0 >>880
主語を曖昧にぼやかす婉曲表現は西日本に共通する傾向で中国とは関係ないな
東京ベースの直截的な表現を是とする標準語が浸透する中で廃れてはきたが
辺境の地で本土復帰が遅れた沖縄では今もなお残っているというだけの話
主語を曖昧にぼやかす婉曲表現は西日本に共通する傾向で中国とは関係ないな
東京ベースの直截的な表現を是とする標準語が浸透する中で廃れてはきたが
辺境の地で本土復帰が遅れた沖縄では今もなお残っているというだけの話
980名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:46:06.49ID:YorvnJqQ0 くらすぞ(´・ω・`)つ
981名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:46:08.76ID:KZsp+lyX0 >>869
岩手県人が何かわめいているぞ!
岩手県人が何かわめいているぞ!
983名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:47:49.56ID:KZsp+lyX0 京都人は「死ねどす」じゃないの?
984名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:49:00.28ID:vRzKK41v0 本当に分からないのは青森県と鹿児島県。
985名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:49:53.99ID:86R2wO6x0 >>940
パヨクの日常会話じゃん
パヨクの日常会話じゃん
987名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:37.18ID:mjU+J8MN0 殺すやで
舐めてたら殺すやで
舐めてたら殺すやで
988名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:51:55.35ID:fQ7skOzO0 わぁ、うったちくっどね
990名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:52:15.89ID:gyB4eS4q0 ぬしゃなんばしょっとや?
喧嘩売っとんか?
うっ殺すぞ!!
喧嘩売っとんか?
うっ殺すぞ!!
991名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:05.83ID:KZsp+lyX0 >>986
真面目かwww
真面目かwww
992名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:53:49.28ID:nvshOekn0 宮崎北部なら、いい加減にせんけ。でやすぞ、わら
じゃないの
じゃないの
993名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:23.51ID:plMT72i50994名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:28.00ID:WLSbLpx10 殴る=半殺しじゃないだろ
なんだこの適当な記事
なんだこの適当な記事
995名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:57:50.85ID:ir5kWMA20 いいかげんにしやがれ
こんなの言わねーよw沢田研二かよw
by埼玉県民
こんなの言わねーよw沢田研二かよw
by埼玉県民
996名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:44.17ID:vRzKK41v0 津軽弁「さしね!ふったぐや!」が正解
997名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:58:55.50ID:3hZNYOF50998名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 12:59:35.25ID:MEJb0c870 山形はくらすけっぞだな
999ひぃぃ ★
2019/08/27(火) 13:00:37.37ID:H9RLuaU391000名無しさん@1周年
2019/08/27(火) 13:02:18.55ID:E4S1yYHg0 東京はプチ殺す
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 45分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 45分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【CD】日本人の「紙ジャケ」「デジパック」「特殊仕様」好きは異常 [377482965]
- 日経平均株価、普通にジワジワ戻ってるよな…関税とはなんだったのか [943688309]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 万博「子供の無料招待の費用は各自治体に請求します♥」
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- 京都のホテル「あっイスラエル人が泊りに来たどすえ」→私は戦争犯罪に加担してないことを誓います≠ニいう署名をさせて炎上 [597533159]