X



【兵庫】黒大豆「丹波黒」を改良した枝豆用品種「兵系黒4号」の愛称を募集 「兵庫らしくて、長く親しまれる名前を付けてほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/08/27(火) 07:16:55.29ID:4mMzTnrA9
黒大豆「丹波黒」の新しい枝豆用品種 愛称考えて

 兵庫県が、黒大豆「丹波黒」を改良した枝豆用品種「兵系黒4号」の愛称を募っている。10月上旬の出荷分から使う予定。担当者は「兵庫らしくて、長く親しまれる名前を付けてほしい」と呼び掛けている。

 兵系黒4号は、丹波黒の豊かな甘さとコクを引き継ぎつつ、豆を包むさやの変色を抑えたのが特長。県立農林水産技術総合センター(加西市)が20年前に品種改良を始めた。丹波黒の一つ「兵系黒3号」と、変色しにくい品種との交配を重ね、2016年に品種登録を申請。黒3号と遺伝的に94%が一致し、味や実の大きさはほぼ同じという。

 同センターは16年から、同県養父市の農家に種を配って試作を始め、18年に3アールで約100キロが出荷された。今年は朝来や三田、宝塚など計6市町88アールに栽培を広げ、10月上旬に直売所などに並ぶ予定。来年にも生産者に種子を販売して本格栽培する計画だ。

 愛称は漢字、ひらがな、カタカナを使用し、アルファベットは不可。著作権などは県に帰属する。採用分を含む優秀作の応募者3人に黒4号の枝豆を贈る。

 締め切りはファクス、メールが30日午後5時。郵送が同日消印有効。同センターTEL0790・****

(山路 進)

茶色の染みがほとんどない兵系黒4号(左)と兵系黒3号(兵庫県提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/keizai/201908/img/b_12643562.jpg

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201908/0012643561.shtml
2019.08.26 神戸新聞
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:40:06.21ID:T/bMueXh0
ニガー
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:43:39.79ID:K01YSSVJ0
豆王
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:46:07.89ID:8JVx43He0
ツカマロは捕まってもハングル担任は捕まらない大津市
とかで
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:11:17.90ID:UwrSw4R3O
枝豆に黒さを求めるのは間違っているのだろうか
Re 枝豆から始まる黒豆生活
これは丹波黒ですか?いいえ兵系黒4号です
とある丹波の兵系黒4号
丹波の子
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:14:33.37ID:VfzzdnWg0
>>274
鹿児島が薩摩・大隅、広島県が山陽と、地域性の大体近いところで構成されてるのに、
兵庫県は、摂津、山陽、山陰、淡路と地域性の違うところの寄せ集めだから
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:18:58.62ID:NCnSr8Vb0
>>292
あの日見た黒豆の名前を僕たちはまだ知らない
黒豆が叫びたがってるんだ
君の黒豆を食べたい
黒豆の形
黒豆の名は
黒豆の子
サマークロマメ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:21:54.85ID:ugYl7MbX0
シンプルに4号ちゃんでいいよ
これに萌え絵付けたら売れる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:34:39.92ID:Yy6GCZzU0
「この枝豆は腐っている!」
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:41:48.51ID:I4HCjHjM0
>>1
「大霊界」
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:42:36.65ID:ZCLwHb2g0
黒山口
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:43:24.81ID:oSx/I9jt0
兵庫の闇大豆
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:44:00.47ID:mE49RlBf0
くろちゃんでいいじゃん
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:44:59.21ID:Y5qjl9BoO
朝鮮人に盗まれないように気をつけろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:48:40.26ID:cFDKGl/y0
こういうのって、あらかじめ決まってんじゃなかったっけ?
くろたん、とか。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:56:40.87ID:Z0h05k1D0
閉経黒鮑の豆
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:00:00.54ID:fQNFxEaD0
>>310
植物でくくるなよ
枠が大きすぎるだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:03:43.52ID:ho0AqX5X0
兵庫といえば徳川家康の出身地!
そして命を落とした所。
人間50年、下天皇の家を倶楽部れば、夢幻の如くなり!と切腹。
燃え盛る大阪城で死に、2大将軍に後は引き継がれた。

兵庫と言うとこのイメージしかない。
豆はどうでもいい!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:04:13.32ID:OXIU3c5+0
>>294
君の黒豆を食べたいは下ネタやん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:07:27.46ID:zYnMPS7o0
>>192
丹波篠山の隣町に住んでるけど、こっちで作っても篠山の黒豆にはならんのが不思議。

買いに行くのが面倒やけど、篠山産食うとやっぱり普通の枝豆がショボく感じるわ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:11:56.64ID:qixwyqEC0
黒虎豆
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:15:47.61ID:rRGgYURO0
兵庫ずんだ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:18:00.93ID:ho0AqX5X0
君の名は、をパクって君の豆とかどうだろ?
天気の子、をパクって豆の女の子は?
それか人気アイドルの名を借りるとかは?
NGTのお豆、とか。僕たちも応援します、と男たちがマンションの部屋から出てくる写真がパッケージに!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:19:04.83ID:rRGgYURO0
枝豆の段階ではまだ黒くないと思う
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:22:12.56ID:DjUmA16U0
地元だけど普通に「丹波黒の枝豆」でいいんだよ
下手な名前付けるより丹波黒という確立した名前を押し出しせば十分
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:23:21.13ID:VuOGersL0
神戸黒豆
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:26:43.11ID:c8t6BXG20
南極2号
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:45:53.77ID:s14Nkm480
猫の生首
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:54:23.59ID:smd/cqcv0
富井副部長
腐っている!
この店は 腐っている豆を食わせるのか! ヽ(`Д´)ノプンプン
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 13:06:14.79ID:ELr1FgVR0
兵庫らしいってなると
神戸です
でいいんじやね?
兵庫県を隠して神戸って言いたがりだし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 13:58:10.37ID:ZZTQ+H+T0
ガースー黒光り枝豆4号
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:05:06.64ID:N+NpoOtk0
>>1
篠山丹波黒
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:06:17.08ID:D9E1b/vV0
最高の愛称思い付いたけど商品ショボいから教えない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:08:06.33ID:fYv5xmVH0
ジミ・ヘンドリックス
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:10:18.83ID:ymJC6fAx0
「つわもの系黒4号」
じゅうぶん強そうじゃんか。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:12:25.14ID:kvNItEvm0
修羅黒
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:15:55.13ID:kZOOEoe20
豆は黒いわけ?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:17:00.14ID:kZOOEoe20
丹波黒郎
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:28:31.39ID:1LXFunjV0
>>1
丹波黒・改
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:49:31.25ID:4amI1k6u0
正月用だよね?
漆黒の福の神で良いよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:54:16.47ID:cXytARx50
銀河鉄道444
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 14:55:41.23ID:A06EKs7f0
ブラックビーンズ4
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:41:35.11ID:fYv5xmVH0
>>349
優勝!
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:51:56.07ID:+NexLfAw0
森友真っ黒
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:25:00.33ID:ZuLaTV6m0
チチ黒マンボウ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:28:29.18ID:+q3d3Dhf0
真っ黒クリトリス
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:29:41.13ID:f8nLSJZs0
丹波ってずっと京都にあると思ってた

小豆も北海道産より丹波産のが味や香りが強いから
少量でも豆の風味がしっかり前面に出るような高級和菓子は丹波産で
団子どら焼き大福鯛焼きみたいな大衆和菓子の場合は
風味というか癖の柔らかい北海道産産が適してるらしいね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:36:54.98ID:D+ugQ8Xt0
>>373
旧丹波国は京都中部〜兵庫中部の東部1/3くらいだからどっちも丹波であってる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:50:13.96ID:eF8KE4/a0
ウンコ太郎Z
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:06:02.22ID:JyIfI/D20
篠山丹波播州播磨但馬名東淡路徳島土佐讃岐豫州宇和島豆

※淡路島は名東県(徳島県→高知県(愛媛県から分離した香川県を合併)に移行する際、名東県の淡路国部分を淡州として兵庫県に移管)だった
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:09:23.59ID:2C6/NUMa0
酒鬼マメ聖斗
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:52:30.13ID:KRmpSFUc0
>>222
黒大豆は韓国原産なのに、ネトウヨには都合が悪いんだよね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:54:57.01ID:I9zmkGwM0
まっくろ黒豆乳首色
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:55:04.50ID:w57s38fV0
ミスタービーン
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:55:24.34ID:+UtTw6dE0
「紫ずきん」って無かったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況