X



【刃物男】包丁を持った人が歩いている、と通報あり → 裏の畑にキャベツを取りにいったおじいさんでした・札幌

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/27(火) 17:01:03.63ID:wuNta9X79
“刃物男”は不審者でないと判明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190827/7000013083.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

26日夜、札幌市豊平区で、「包丁を持った人が歩いている」と通報があり警察が警戒にあたりましたが、
その後の調べで、畑に野菜を取りにいった男性だったことがわかりました。
警察は、包丁の刃をさらした状態で持ち歩くのは危険だとしてこの男性に口頭で注意したということです。

26日午後6時半ごろ、札幌市豊平区月寒東で「包丁を持った人が路上を歩いている」と
近くの人から110番通報があり、警察は一夜明けた27日朝も子どもが登校する時間帯に
パトロールを強化するなどしていました。

ところが、その後の調べで、近くに住む70代の男性が26日夜、裏庭の畑に
キャベツを取りにいった際、包丁を持参していたことがわかったということで、
これを目撃した人が不審者と思い込んで通報したと見られています。

警察は事件性はないと判断したうえで、包丁の刃をさらした状態で持ち歩くのは危険だとして
この男性に口頭で注意したということです。

08/27 15:14
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:25:21.06ID:zQ+SFMiD0
六センチ以上の包丁の刃を剥き出して持って歩いていたら立派な銃刀法違反だろ 逮捕しろよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:37:03.54ID:VTTHdvWT0
逆に対戦車砲とか持ち歩いても
通報されないかもな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:38:30.07ID:um/9NPSb0
サヨクの通報
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:39:29.05ID:88WTCGAq0
>>3
カツヲ信者乙
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:39:46.61ID:h2hcGTGL0
包丁そのまま持って行くなよ
田舎の奴らは道端も自分の家みたいに思ってやがるな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:41:05.78ID:ewK0Wu4A0
祭りの時、足取りおぼつかなくて手が震えているのに
チェーンソー見ると飛んできて木を切る爺さんおるんだけどさ

自爆するならいいけど、いつ周りにキックバック喰らわすかと冷や冷やしている
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:41:44.96ID:3sHMYD7W0
>>466
まともな包丁こそ鞘ねえよ
料理人が使う持ち運び用のケースくらい
大抵は新聞紙で刃の部分包むくらい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:46:52.76ID:JtlgwQQl0
田舎のジジイだからな
常識が違う
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:52:35.04ID:H6gZJnIC0
>>17
事前に半分に切るなんて高等技術じゃん
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:30:55.80ID:ZWZLbkDy0
ナイフを持って土手でフキノトウを夢中で採ってて土手を上がったら下校中の小学生の団体。
なんか知らんけど俺あわくって逃げ出しちゃった。余計不審者っぽかったかな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:24:03.63ID:14GNF2ri0
>>566
9センチなら無問題
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:28:31.41ID:Qp1K7Bbo0
いやこれはある
田舎だとマジで普通にある
ジジババが飯作るときに包丁持ったまま作物収穫しに行ったり漬物切ったりすんの
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:29:39.66ID:XAW8zKAa0
>>566
その汚い9.2口径しまっとけよ😩
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:31:35.86ID:PNafHIuv0
裏庭の畑なのに公道を歩いてたの?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:32:09.68ID:g1V1KNOt0
通報したのはキャベツ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:32:49.65ID:g1V1KNOt0
>>570
「公道を歩いている」
なんて通報した人はいない。

ちゃんと記事を読め
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:35:32.77ID:OUOxsyl30
刃物はレジ袋にでもいれろよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:37:03.76ID:tcQK/hcD0
鎌はどうなんだ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:41:24.91ID:uU2de11C0
駅前の居酒屋の人が店の外で包丁持って作業してるのを何度か見たわ
作業してる最中はともかくそれ持って付近うろうろするから怖い
通報されたらアウトかも
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:42:28.78ID:bI+SWYCh0
トマト、きゅうり、ナスの収穫はハサミでやれるが
キャベツ、ハクサイ、ブロッコリーの収穫は
包丁くらいのサイズの刃物ないとやりにくい
ほうれん草や小松菜も収穫するのに
根本の土にナイフ突き刺して根を切る
あとは鎌とかナタとかノコギリよか押し切りとか
農業やるとそういう刃物よく使う
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:46:11.68ID:W+lgQoLd0
今朝も札幌の地下鉄で鎌のようなもの持ってた奴が通報されたけど地下鉄で畑に行こうとしたのかな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:54:13.91ID:L+n2iLVZ0
俺も国道を挟んだ向かいの田んぼの畔に硬い植物が生えてきたので
鎌を持って行ったけど「これは通報されるパティーン」だと思ってレジ袋に入れて行った。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:12:53.39ID:qgzer46P0
>>547
それ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:13:09.23ID:VTTHdvWT0
刃物は何かに入れないと駄目だろ
チンポ出して歩くようなもん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:24:23.68ID:qVGYodZd0
>>1
都会は近所付き合いがー、とか言ってるやつは何だったんだ。
田舎もそんな変わらんな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:46:44.02ID:waCpc7XE0
ど田舎かと思ったら札幌ドームのある地域なんだな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:50:02.35ID:Vric6RCI0
クソ暑いのに、帽子かぶらずに歩いているハゲは不審者ですか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:38:53.61ID:uMXeaXwpO
そりゃ夜に抜き身で刃物持って歩いてたらアウトだろ
常識や感覚の問題だろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:55:23.04ID:LyS///f20
>>583
俺のチンポは鋭いぜ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:15:17.57ID:OUtahiGz0
本当にキャベツ作ってる生産者は専用の刃物あるのかな?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:21:50.50ID:1mJm+s/y0
俺らが同じことしたらいかなる理由でも銃刀法違反で逮捕
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:37:18.34ID:KhFHDs3x0
田舎の爺さんって工事用とか野球のヘルメットでカブを運転していてもお咎めなしなのはなんで?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:41:54.14ID:X3sqSEBI0
ジャップ女 クレーマー気質できもちわりいんだよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:46:57.35ID:39AYU/zG0
厳密には銃刀法違反だろ
秋葉原でオタクにやったみたいにパクれよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:07:16.82ID:+0njHbq30
裏の畑が一瞬、夢の畑に見えた。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:26:26.69ID:GgW15wt60
>>547 そーそー
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 21:21:37.62ID:EBG0TBqD0
>>592
工事用とか都内でもいるしお咎めなしだよ
ただ警官によってはちゃんとノーヘル扱いにしてくれるので絶対ではないけど
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:04:50.44ID:oxOBMXyu0
>包丁の刃をさらした状態で持ち歩くのは危険だとしてこの男性に口頭で注意した


隠し持ったほうが違法なはず?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:37:59.17ID:NHGtp+im0
当然だと思うけど、小心者からみたら草刈り機だって危ないよなぁ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:38:35.22ID:UwFDHkn60
蝦夷管領(えぞかんれい)とは
鎌倉幕府草創期より蝦夷地は重犯罪人の流刑地になっており、
 蝦夷管領は 流人達の送致、監視が主な役目といわれている
 凶悪犯罪者の流刑地になって約千年が経っているから子孫の数も
 膨大になっており、道民全員が凶悪犯罪者の子孫と言っても過言
 では無い。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:18:48.97ID:ImAb90nG0
>>56
1条1丁目と5条19丁目の景色の違いといったらwwwwwwwwwww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:19:40.09ID:ta7Ytq940
北海道ならヒグマに会ったときのための護身用の武器は必要だろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:24.22ID:ECke7uxM0
まさかり かついだ 金太郎♪
警察に つかまり 留置所の中に♪
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:41:23.35ID:0H337JHI0
>>601
包丁だったら隠し持ってようが見せびらかそうが銃刀法違反

刃渡り一定以下の刃物は隠し持つと軽犯罪法違反
見せびらかすと軽犯罪法にはかからないが条例違反になるところが多いらしい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:34:24.96ID:sAnmdwDE0
家の中に包丁を持ってるおかんがいますが
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:54:12.20ID:zXjc/n7y0
なんだ、キャベツおじさんか
戦闘力は高いかもしれないな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:57:17.54ID:sNSUiOmO0
このお爺ちゃんにしたら町が勝手にやってきて開発された住宅街の中を今までと同じようにしてたら
通報されたんだよな。まあ時代に合わせろって事なんだけどなんだかやるせないな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:58:01.74ID:K8O6SKak0
警察官の口頭で注意がわからない
警察の仕事なのか?それ
違法なら取り調べて起訴すればいいじゃないか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:37:50.62ID:wdFt5bsP0
>>493
あいつキャベツ1個もくれない
手伝いもしないでジュースの1本も出さないで
逆恨みですね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:40:24.71ID:OERzc6ec0
>包丁の刃をさらした状態で持ち歩くのは危険だとして
この男性に口頭で注意したということです。

隠して持ち歩いたら軽犯罪法違反になるじゃん
そして「隠していたのは悪質」と言うでしょ
本当警察は勝手過ぎる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:41:49.03ID:OERzc6ec0
>>613
>>614
そもそも口頭の注意に法的な根拠はあるの?
そしてどういう法的効力があるの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:44:19.11ID:dI9m7XQT0
うちのばあさんもカマとか包丁持って歩いてるよw
敷地内だけど前庭だし外から丸見えだと思う
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:45:51.40ID:vEQqOJE+0
>>1
今の時代ムカシと違うのだから、畑に行くときは新聞紙で包んでもっていこうよ(´・ω・`)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:46:55.47ID:nL1uVl+q0
>>131
www
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:49:56.10ID:OERzc6ec0
>>618
隠し持つと隠匿所持として軽犯罪法違反で逮捕されるよ
「隠してる」のはより悪質と見なされる
だから警察は勝手過ぎるんだよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:50:35.35ID:+hKybGn+0
通報者はま〜んかな
鬱陶しい生き物だ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:51:06.61ID:rgzQSHHH0
先日初めて北海道に行ったんだけど、どこへ行っても巨乳が多くてびっくりした
地元民か観光客かはわからないけど!
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:51:27.42ID:NNt64mZC0
刃物もちんちんも同じようなものと思えば丸出しで歩くやつも減るだろう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:52:51.49ID:OERzc6ec0
>>625
アホ
ちんちん丸出しで歩くやつが増えるだけだ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:56:00.41ID:KvvNkWAu0
うちの近くでも同じことがあった
包丁を持って手拭いを被った女が学校の前を歩いていた事案
婆ちゃん…
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:57:48.86ID:P30SuD5F0
包丁にもいろいろあるから一概には言えないだろうけど
キャベツって包丁で収穫するものなのか?
鉈とか鎌っぽいイメージがあるけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:59:35.29ID:LRijhfIo0
包丁を持って歩くとかチョンかよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:01:30.35ID:rgzQSHHH0
>>629
田舎ではよく見る光景だよ
収穫と言うか、調理中に野菜が足りないからちょっと採ってくるかって時は包丁でね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:04:01.68ID:fc8VWOJk0
祖父は庭で包丁を研いでいたが今ならこれでも通報されるの?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:05:54.40ID:n+R81y7W0
包丁の刃をさらした状態で持ち歩くのは危険だとしてこの男性に口頭で注意w
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:07:38.71ID:cgaVkYUj0
田舎はマジですぐ通報するからな
夕方以降のジョギングマン全滅したぞ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:08:03.16ID:CHyYj5Gb0
>>592
法律に天下り団体認可のものを使わなければいけないとは書いてないんじゃね?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:09:23.44ID:E3YLpDCZ0
>>619
そういう婆ちゃんや爺さんが鎌とかもって襲ってくるサイレンは中々に怖かった
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:13:26.49ID:KvvNkWAu0
>>631
限界集落ならともかく
千人以上居たら覚えられんわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:15:31.77ID:BvdQQL3K0
家の前にある畑の周りで鎌を持って草刈りしてたら
何度も繰り返しそこの前を通る自転車に乗ったオッさんがいて
不審だなぁと思っていたら逆にオッさんに自分が通報されたらしくて
パトカーが来て少し離れた所からこっちを見てた事があるわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:55:20.90ID:f+3qmSlc0
>>597
ネギって育つたびに土を被せるんだよ
それで白い部分が長くなっていく
曲がりネギなんてのはまだ短いうちに脇に深い溝を掘って埋け直す
それで育ち方に合わせて数回土を被せるから手間がかかってて高い
http://sekai.moo.jp/wp-content/uploads/2019/04/DSC_0347-800x500.png
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:58:43.06ID:CqGciEUR0
包丁だけじゃ通報しちゃいかんだろ
通報は、包丁+全裸から
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:00:04.32ID:sPqhQaly0
アスペが増えた
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:02:45.16ID:HyjPnc7r0
熊本
あれ?違う
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:07:39.95ID:es8PMbGl0
札幌を田舎と言ってる奴は札幌に行ったこともない田舎者だから札幌市民は安心しろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:12:16.46ID:f+3qmSlc0
>>648
札幌は名古屋や仙台くらいの田舎だよな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:18:14.07ID:1lFCP0Kb0
豊平区月寒東ってかなり田舎のほうなんじゃないかな
昔刑務所なかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況