NHKの最高意思決定機関である経営委員会は27日、受信料制度について、「公平負担を徹底し不公平感を解消することはNHKの大事な責務。執行部にはこれらの取り組みにいっそう力をいれていただきたい。経営委員会として執行部の取り組みを引き続き注視する」などとするコメントを発表した。
7月の参院選で、NHKの放送のスクランブル化などを主張している「NHKから国民を守る党」が議席を獲得して以後、NHKは受信料制度への理解を求める見解を公表したり番組を放送したりしている。経営委のコメントは、こうしたNHK執行部の対応について上田良一会長から報告を受けて出された。
同日の経営委の後、石原進委員長(JR九州相談役)は取材に応じ、NHK執行部の対応について、「やれることは最大限にやっていると私は思っております」と述べた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16991146/
探検
【みなさまの】NHK経営委員会が #N国 対応で談話発表「執行部を引き続き注視」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ガーディス ★
2019/08/27(火) 23:08:22.21ID:/BYMgbfq9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
