X



【日本初】駅自販機に定額制サービス 1日1本、一ヶ月だけの月980円から月2480円へプラン自動移行 JR東日本エリアで10月開始 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/29(木) 19:21:51.25ID:cCuVkxk+9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00089165-norimono-bus_all

日本初、駅自販機に定額制サービス 1日1本、月980円から JR東日本エリアで10月開始
8/29(木) 14:10配信

 JR東日本ウォータービジネスは2019年8月29日(木)、自動販売機のサブスクリプション(定額制)サービス「every pass(エブリーパス)」を10月から開始すると発表した。

 同社によると、自販機業界で自社アプリを活用してサブスクリプションサービスを提供するのは日本初とのこと。利用者は、専用スマートフォンアプリ「acure pass(アキュアパス)」に配信されるQRコードを、JR東日本エリアの駅構内に約400台設置されている最新型自販機「イノベーション自販機」にかざすと、対象の商品を1日1本受け取ることができます。

 プランは月2480円の「プレミアムプラン」と、月980円の「アキュアメイドプラン」のふたつです。

「プレミアムプラン」は、自販機で取り扱う全商品が対象。一方「アキュアメイドプラン」は、JR東日本ウォータービジネスが展開する商品ブランド「アキュアメイド」の商品限定です。この「アキュアメイドプラン」の利用期間は1人1か月までで、その後は「プレミアムプラン」に自動移行します。

 たとえば150円の飲み物を30日間買うと計4500円かかりますが、「every pass」だとそれより安く利用できます。

 サービス開始にあたり、9月2日(月)から16日(月・祝)まで、サービス利用者の募集が行われます。募集人数は両プラン合わせて500人です。応募はスマホアプリ「acure pass」で行われます。

乗りものニュース編集部

★1のたった時間
2019/08/29(木) 15:45:28.19

前スレ
【日本初】駅自販機に定額制サービス 1日1本、月980円から JR東日本エリアで10月開始
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567061128/
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:58:40.25ID:f+DuGxtb0
JRなのにいちいち客にQRコード表示させるとかアホかよ。
スイカの番号登録すればいいだけだろ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:00:09.06ID:X88k1sBt0
解約金が法律に引っかからないギリギリの98,000円とかだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:02:22.39ID:HAStKkT/0
オレ水筒だから
缶ビールを扱うなら
入ってやるけど
結局客が損する分
業者が儲かる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:03:49.57ID:hHoGnoP70
30日出勤のやつなら得だろw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:10:39.04ID:46hoxXTD0
コンビニコーヒー20杯のほうが安いな
自販機はコカコーラの無料チケットを消費するだけだわ
0062◆TRycavCRHjvd
垢版 |
2019/08/29(木) 20:12:28.68ID:ZzqHSjs40
サービスはチャレンジングでいいね。利用してみたい。
でも所詮このJR東日本という会社は身内殺しの会社。
妹をかえせ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:13:26.61ID:JZMXiApB0
>>12
全員わかっていないが、最大の問題は東日本ウオーターサービスの自販機には東日本ウオーターサービスの製品しかないものが結構あり、かつその飲料は百円もらってもやだというのが多いということ。

そもそも新潟新幹線の自販機がここのしかなかった時代に盛大にボッタくる為に作られた会社だから、美味しい飲み物を用意するという文化がない。

コカコーラやキリンがやらないことをここがやるのはそういう理由がある。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:15:16.96ID:3Wgs0upT0
俺の会社でも毎朝自販機で何かを買ってる奴がかなりいるんだよな
こういうサービスを喜ぶ奴は一定数いるんじゃね?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:16:03.36ID:1acY21z20
梅田地下街は、500ペットのスコール80円だから。30本でほぼ同じ値段か
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:30:28.64ID:3L6qF5dY0
現実的には20日くらいしか使えない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:31:08.01ID:xbYqy0JM0
値段に関してはすでに毎日駅で買ってるような人が得になるからやればいいだけで
そもそも一本も買っても居ないようなのがどうこう言う話じゃないな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:38:53.69ID:eokN3P/t0
(´・ω・`)国に100万円払えば死ぬまで1日2回弁当とドリンク届けてくれるサービス希望。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:53:11.40ID:YcZ9xVAw0
ソシャゲでよく見かける30日間ログイン時に無償石が貰えるパックみたいなものか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:56:18.82ID:y0U989P00
>>3
冬に仕事帰りに温かい飲み物を飲みたいときだけは
使えるのかもしれん。
スケベ心だして、土日にもわざわざ飲み物のために駅に行くかどうかは別としてw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:58:39.27ID:Nt8mcw1g0
1日二本ならともかくこれじゃぜんぜんお得感がないのだが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:06:41.82ID:SIXKTsDZ0
>>68
なんで大阪は安い自販機がデフォルトなんだろ
定価の自販機のほうが数少ない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:19:15.79ID:QW72uT2k0
この自販機しか使わないという仮定でも一本までだからサブスクリプションと通常払いが混在して契約すると逆にめんどくさくなるじゃん。
なんだこれ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:22:51.82ID:NT6D7M0V0
土日は行かないだろうよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:35:29.64ID:lKqFEZRc0
缶ビールもありなら¥3000でもいいかな。
2口入って、会社帰りにホームで1本電車で1本。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:37:57.14ID:fqyh0BiH0
3:名無しさん@おーぷん:19/08/29(木)20:50:26 ID:wpu ×
>プランは月2480円の「プレミアムプラン」と、月980円の「アキュアメイドプラン」のふたつです。
>この「アキュアメイドプラン」の利用期間は1人1か月までで、その後は「プレミアムプラン」に自動移行します。

実質月2480円やん

13:↓名無しさん@おーぷん:19/08/29(木)20:52:53 ID:riZ ×
もとを取るために
とかいう本末転倒な目的のために
飲みたくもないのに飲みそう

16:名無しさん@おーぷん:19/08/29(木)20:54:28 ID:wpu ×
>>13
みんな同じこと考えるだろうから人気のものはすぐ売り切れ
不人気の糞ドリンクを嫌々飲むことになりそう      
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:39:42.65ID:k6ycCrF20
2480じゃあわねーなドンキで買って冷やすほうがいい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:40:11.25ID:D+u8VlXP0
30日で計算してるところも何だかな。
大抵は土日休みの日は買わないだろう?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:45:07.72ID:joULe9fa0
いくらなんでも月2400円はぼったくりすぎだわな
月1500円ぐらいなら検討する奴もいるんじゃないか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:22.41ID:+63VBstk0
特茶とレッドブルばっか持って行かれそうだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:55:57.44ID:asc/UMLp0
1日いっぽん♪
3日でさんぼん♪
こーれで充分カルシウム〜♪
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:58:10.08ID:k6ycCrF20
今ペットボトルの飲料スーパーやドンキや薬局と自販機とで価格差大きすぎるからね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:07.30ID:k6ycCrF20
特に量の多いペットはスーパーがお得すぎる
もちろん重いから外回りのあるサラリーマンは持ち運べないけど
プログラマーとかテレオペなら足元に2リットルを置いておくほうがいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:52.59ID:xUay7NQF0
飲みたい時に買うのが自販機だろ自分の最寄駅の自販機で毎回毎日買うならいいと思うけどそうじゃないならやめとけ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:09.28ID:ZgGALt2CO
退会できません。

とか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:31.50ID:Mosd2O0o0
10本買ったら次の1本はタダ
とか、シンプルにそういうのにした方が食いつきがいいと思うけどな
頻度はさて置き、買うときは優先的に駅で買うことを考えるだろうし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:02:21.88ID:1zQsLmkl0
申し込みたいけど
人数少ないね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:03:43.21ID:k6ycCrF20
逆に会員にしか売らない限定ジュースだな
プレミア感作ってくれ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:22.67ID:1zQsLmkl0
今、1本160円するから、すぐ元取れる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:05:03.68ID:GR8hAhC90
なるほどこれで休日で用事のない時でも駅に行くようになるのか、かしこいな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:18.47ID:RxZtSN8E0
近所の自販機なんてちゃんとしたメーカー物のドリンクが50円からあるぞ
よそはどんだけぼったくってんだよって話
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:09:16.84ID:ZgGALt2CO
>>106
賞味期限が近いやつじゃね、それ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:09:44.82ID:IKcOU6Od0
>>36
2Lは直ぐ飲み終わらないし捨てれないだろ!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:11:07.29ID:joULe9fa0
>>103
そもそも元の値段が高すぎる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:41.99ID:8rwm/iSr0
こんなの契約しなくても
linepay メルペイ paypayで週3でジュースかえるやんか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:49.85ID:HfsZwU5g0
特に安いわけでもないのに買う場所が限定されるとかアホでしょ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:53.32ID:w4EYZR4e0
川越シェフのアクア800プランは?www
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:14:47.11ID:qtBma8sX0
水筒持参が一番いいのだけど
水筒に水かお茶なら、砂糖と塩分の取り過ぎを防ぐ効果もある
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:17:37.47ID:/ocE3U7l0
140円のなんか買わんよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:41.69ID:xcAYMaW00
普通に買って
平日22日×130円=2860円
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:21:02.17ID:4V4b2r3L0
タバコも1日1箱でやってみたらどうだ
吸う量減らしたいからみたいな奴がある程度集まるだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:24:24.65ID:BjjNUA3r0
原価はタダみたいなもん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:24:37.41ID:NZttIb1K0
通勤途中に缶コーヒーでも的な習慣があるならいいんだろうけど毎日飲んでるとブラック派でもないと糖尿待った無しだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:24:42.50ID:ic36XGrY0
スーパーで良くね?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:24:50.48ID:Jt1RWOon0
今のところ大きな駅以外は ホームに1台しか 専用自販機ないから
ラッシュ時は 専用自販機そばの車両が 混んだりしてw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:28:17.77ID:1zQsLmkl0
100%のりんごとか、美味しいやつは160円するし、スーパーでは売ってないから、必ず駅で買う。
あとはからだをアルカリ性にするクエン酸と、老化を抑えるビタミンCが豊富な奴も160円。
飲み物にはこだわりたいからね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:28:44.53ID:nQdlkXZh0
システムを売り込んだらあとは適当に解散って商売だろ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:33:27.22ID:ZgGALt2CO
お汁粉以外全部売り切れ。

不人気売れ残り商品は全部この自販機にぶちこめ、みたいな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:35:08.86ID:CzE6msVQ0
向かいのホームに自販機あるな、ちょっとダッシュで向こうのホームまで行って買ってくる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:36:55.11ID:G/SPA5z30
>>64
最大の問題はウォータービジネスなんていう馬鹿げた社名だ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:39:52.45ID:Dx4b6yAh0
同じ階の転売ヤーがウキウキして話題にしてたわ。
他人に譲渡して転売益を得るんだと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:48:09.26ID:2/uTIrni0
これからもサブスクリプション増えるだろうな
風俗でもサブスクリプションとかになるかも
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:06:05.93ID:+XNo/nW+0
JRの定期は15日で元取れるんだからそんくらいの価格設定にしる。
0137撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:19.93ID:O79T7Ymx0
>>1
定額制サービスを行う自販機が設置されているJR東日本の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0138撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:34.90ID:32LdnqX00
>>1
>>1
定額制サービスを行う自販機が設置されているJR東日本の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0139撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:51.11ID:32LdnqX00
>>1
定額制サービスを行う自販機が設置されているJR東日本の駅で鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:30:14.01ID:Ii6+88bJ0
ニュー速はコジキばっかりやから
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:40:15.95ID:x5pORwhW0
週休2日なのに何で30掛けるんだよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:35.03ID:zhQGC4x40
駅の中だけだから
駅に寄って電車乗らずに一本受け取って外にでるってできないのがなあ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:50:43.92ID:cHf+cc0x0
対象の商品がサンガリア製だというのは容易に想像できる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:52:58.00ID:x5pORwhW0
流行ったところで自販機のジュースは足りなくなるから早い者勝ち
もしくはヌルい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:55:32.97ID:lLivVpJY0
いろんな水筒売ってるんだから、氷入れるか熱いお茶入れていけよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:57:55.86ID:UWfY9Sc90
商品見たら100円から190円
元取るんだって言って190円の伊右衛門のお茶ばっかり売れるんだろうか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:57:57.76ID:J3fACpk20
こんなバカみたいなサービス誰が考えたんだか( ´-ω-)y‐┛~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況