X



【天才差別】浮きこぼれに苦しむ「IQ130以上の超天才少年・少女」たち!普通と違い過ぎると偏見や差別 「9年間不登校だった」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/08/30(金) 00:06:05.24ID:FId7gPSa9
 沖縄の大学1年生の太田三砂貴さんは、小学生のときにアインシュタインの相対性理論を理解し、高校での知能検査はIQ188、5億人に1人と言われる高い数値だった。教室の黒板いっぱいに数式を書き並べて、「これが一番幸せ。美しい」と話す。

 1歳後半でローマ字、3歳で漢字を書くような能力を両親も理解できず、大学進学を諦めかけた。父親は「自分から天才が生まれると思っていませんでした。だから、専門学校で技術を身につけてと思いました」と語る。三砂貴さんは「だれかわかってくれる人はいないかと、孤独感がありました」という。

 IQ130以上の人たちを、「天から与えられた」という意味で「ギフテッド」と呼ぶのだそうだ。どこの国でも、人口のほぼ2%ほど、日本では約250万人がいる。「クロ現+」が彼らにアンケートしたところ、90.2%(回答数122)が何らかの「生きずらさ」を訴えた。

■カナダにギフテッド留学!「充実した毎日です」

 札幌市の宮田太郎くんは小学6年生だ。入学前から掛け算や分数を理解していた。母親の邦子さんは「興味を持つことが他の子どもさんと違うので、育てにくい」という。医学や生物が大好きだが、本を読んでいると友だちが閉じてしまう。先生も「彼は宇宙人で理解できない」と言い放った。

 「落ちこぼれ」ならぬ、「浮きこぼれ」というのだそうだ。アンケートでは、「人間関係のストレスで体調を崩した」「はみ出しもののレッテルを貼られた」「9年間不登校だった」というものもあった。

 小学6年生の檜垣大峯くんも浮きこぼれだ。課題を終えて、「次を」と言っても、先生は「みんなが終わってから」と応じてくれない。小学1年生のときから不登校になった。学校の代わりに水族館に行った。そこで、アメリカ、カナダには「ギフテッド」教育があることを知り、両親を説得して5年生からカナダに留学した。

 公立小学校に通いながら、大学の生物学の授業に出ている。「こんなにいい環境があるんだ、教育システムがあるんだと、充実した毎日を過ごしていると実感しています」と、まるで大人の口調だ。

 ギフテッド教育専門家の川崎由起子さんは、アメリカのシリコンバレーの「ギフテッド」教室の先生だった。「IQ135以上の子ばかりのクラス。ずば抜けた才能・集中力をもつ一方で、すべてがAというわけでもない。このスクールに行かなければ、他の子供と一緒にされてしまう子ども達でした。心のサポートが必要だったんです」

 教え子の1人がPCで語った。アマン・クマールさん(32)はフェイスブックのシステム部門の幹部だ。「川崎先生は、自分だけのスーパーパワーを見つけようと言いました。これがダメでもこれでOKという風に。(日本のギフテッドにも)君は1人じゃない。どこにでもギフテッドはいる。社会との繋がりが大事。接点はなんでもいい。受け入れてくれる居場所を見つければいいんだよと言いたい」と話した。

■将棋の加藤一二三も・・・63年間の対局すべて記憶している「神武以来の天才」

 日本にも素敵な実例がいた。将棋の加藤一二三さん(79)だ。14歳でプロになり、数々の最年少記録を書き換えて、「神武以来の天才」といわれた。抜群の記憶力は、63年間の全対局を再現できる。しかし、意外なことに、「僕は理系じゃない。理科、数学は苦手だった」という。まさにギフテッド。

 慶應大の宮田裕章教授は、「お勉強ができる子とは違うんですよね。欧米では、社会で育てて、みんなで恩恵を受けようとします。日本では、歯車の凹みを埋めようとしていたんです。これからは違ってこないといけない」と語る。

 ソフトバンクの孫正義会長は3年前、「異能」の発掘を掲げて育英財団を立ち上げた。異能の持ち主の進学・留学の支援をしようというのだ。孫氏は「異能を伸ばすという点で、日本はあまり得意じゃない。産業や学術のリーダーになりうる芽を伸ばしていきたい」と説明する。

 川崎さんは「多様性を生かすためには、保護者自身が自分の子どもに自信を持って、子供の味方になってほしい」という。

2019/8/29 14:58
https://www.j-cast.com/tv/2019/08/29366169.html

★1:2019/08/29(木) 22:34:39.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567085679/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:06:37.39ID:r5zYbzNJ0
出る杭は打たれる
出すぎた杭はどうしていいかわからず放置されて腐る
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:07:09.99ID:c9eMY7Mo0
31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり

達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった
。。・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:07:50.16ID:a8XH9YMT0
天才だとアホ教員に憎まれるからた〜いへんなんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:08:14.45ID:W4xjn5U70
IQは意味はなくないけど、高いだけじゃ全く意味がない
高いIQを活かせる仕事をしないと、何の意味があるのか
例えばスーパーのレジにIQ300の人とIQ80の人が働いた場合
大した差はでない、というより体を動かす身体的能力の方が重要なきがするしなー
仕事をいかせないと意味はないだろうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:08:53.75ID:rlswEA+N0
メンサはIQは高いが社会的地位は低い人が多いと思う
医者、弁護士、エリートは嫉妬されると面倒なのであえてIQが高いことを言わない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:09:19.32ID:e00PtIGO0
>>863
学校の居心地が悪いというより
時間の無駄が苦痛だった

英語の発音が下手な奴とか
翻訳なかなかできない奴とか
指されても答えられないやつとかのせいで
無駄な待ち時間が発生するのが許せない、的な

中学高校は卒業に最低限必要な日数や
学科の時間を計算して、あとは休んだり早退して
図書館行ったり本屋行ったり映画館に通ったり
ラジオ聴いたりビデオ見たりしてた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:09:39.84ID:47a/pGi00
加藤一二三は、将棋障碍者だろ・・・・
そこには触るなよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:09:57.93ID:/P8rPtAB0
俺か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:10:08.16ID:d0Ub6vTN0
僕も不登校ちゃんです
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:10:43.76ID:6YK/EoA10
ひふみんも浮いてるよなぁ。自分の事しか話さない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:10:47.24ID:47a/pGi00
>>7
メンサって、クイズパズル協会だろ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:17.02ID:Z8YKzALW0
(-_-;)y-~
団塊からバブリーまでがアホ過ぎて息苦しい、特に凡人ども。
なまぽくれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:17.11ID:qLZEhQGQ0
知能指数が高過ぎても社会に合わず生きにくいのはどうにもならない
これは自分の問題というより合う合わないの問題で、どっちも悪くないだけに困った問題
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:17.43ID:47S6IZxb0
ロボット的な頭の良さって、いらないよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:22.23ID:K7QM2EWm0
IQは平均値つまり100に近い方が生きやすいよ
まあIQテストが知能を正確に表すとは言えないけど、
知能が平均な方がいいってこと

喜怒哀楽を共にできる人が多い
知能に一定の開きがあると、表面的な考え方の違いじゃなく、前提の感覚から違ってくる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:31.93ID:J/Cxy/QQ0
東大理Vに現役合格した人の会話をYouTubeで見たことがあるけど
別に普通な感じだったし、人との会話も普通な感じだったけどなぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:52.75ID:RBC9+JCL0
超天才でも体動かさないと馬鹿になるから、学校行かないのは良いけど、引き篭もるなんて勿体ないぞ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:12:12.73ID:CkmZTdh80
日本には大規模なギフテッド育成機関はないからな
日本で生れたガチの天才はほとんど留学して残らない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:12:21.71ID:e00PtIGO0
>>6
底辺仕事でも
頭の良し悪しによる違いは出るよ

例えばスーパーのレジ打ちだと
バーコードリーダーに習熟する速さとか
カゴに詰めてく要領の良し悪しとか
如実に頭の良さが関わってくるんじゃないかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:12:36.60ID:IFoiNVjm0
IQ130はだいたい偏差値70だから全人口の1/44くらいだ。超天才と呼ぶのは間違い。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:12:48.08ID:47S6IZxb0
知能の高さより、これからの人間は人間力が一番大事
どうせAIに取って替わられるんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:17.64ID:/6xmLEfu0
なんで日本では詰め込み教育最盛期を過ごした学者がノーベル賞取りまくったんだろうね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:17.82ID:47a/pGi00
>>22
IQって、80切ったら人として生存できないレベルだろ
偏差値130以上の俺は知っている
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:19.11ID:SWT9OPC20
IQ自慢をするのはアホの証拠。
IQという一つの指数が何の役に立つというのか。↓
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:24.71ID:LQ/LUUsr0
教師があまりに低能すぎて子供の知能についていけてないという事実
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:38.08ID:gtTNJlo+0
おいらを育てる土壌が、日本にはない気がする。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:47.38ID:FCAERGGS0
IQテストってただの脳トレだろ
反復練習で慣れて上手くなる
頭の良し悪しとはまるで関係ない
一昔前はそうやってIQテストのエキスパートになったただのおっさんが
通学路に待ち構えてて怪しげな商売をしてたと聞く
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:50.21ID:vDZGrkqA0
小4の時に自分でオナニーのやり方を編み出したけど
僕も天才ですかね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:14:18.46ID:bh+FMcR80
自分の適性とやりたいことが一致して
時代や生育環境や運に恵まれたときに天才は能力を発揮できる
埋もれてる高IQなんていくらでもいる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:14:26.92ID:K7QM2EWm0
コミュニケーションの取り方には色々あるから一概には言えないけど
誰もがイメージするコミュ力高い人間は知能が高いとなれない
技術的に下までおりてきてうまくやる人はいても、大人が子供をうまく操るようなモノだから
これはできる人はできるけど、できない人にはできない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:14:40.25ID:zNy7VvrK0
ふふふ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:17.71ID:47a/pGi00
>>45
それは、EQだよ 坊やw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:26.73ID:GrZD+ezb0
こういう人達って体の何らかの作りが一般的な人と違うの?
ギフテッド同士の子供もギフテッドになるんだろうか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:31.07ID:Z8YKzALW0
(-_-;)y-~
後藤田正晴やったかな、東大大蔵省金沢の税務署長から、
いきなり台湾の二等兵にされて、連隊長より宮中序列が上やったらしいw
ほんと、日本はおかしい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:33.86ID:zUJRvscB0
IQって160までしかいかないらしいなんで訓練すればIQ検定の成績上がるし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:36.19ID:RnMNy+gbO
>>7
発達障害界隈の医者で、当事者としてIQともカミングアウトしてた人がいたが、
それは少数派だったのか。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:38.24ID:sbYJFa2P0
空気を読んで誰とでも上手く人間関係を築ける能力こそ天才だと思うよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:21.40ID:RwfuC8vW0
>>6
確かになあ
番組に出てたIQ182の男性はアインシュタインの相対性理論
らしき数式を書きまくって、「この式は美しくて幸せだ」と呟いて
いたけど、この人が何も業績を残せない可能性だってあるし
そうすると単に変人で片付けられてしまうだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:28.39ID:SWT9OPC20
>>4
よくやった。
退職金で500万を確保すれば
老後も安心だ。

逆境を勝ち抜いた人生こそ
賞賛に値する。

次は他人と比べるのではなく、
自分なりの楽しみを見つけていくと
良いと思う。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:29.62ID:c68qKz880
馬鹿の群れの中に一人だけ天才が混ざっていたらそりゃ生きづらいだろうな
このニュー速+で賢い奴がバカウヨ達にマジレスしても話が噛み合わないのと同じ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:30.10ID:fYfYJOlg0
高過ぎは池沼だしな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:47.02ID:FCAERGGS0
>>54
それキョロ充やんw
ある意味最悪の人種
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:48.32ID:3Xf8C8RD0
小学校のときは148と言われ、中学校のときは136と言われ、高校で128だった。
日ごと馬鹿になっていく。そしてついに年収300万w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:17:03.82ID:ya7qp5rH0
>>31
は?どこが矛盾してるの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:17:31.41ID:foLG5b8i0
IQが高ければ何でもできるわけじゃないよ
IQある尺度で捉えた知能の一端でしかないし
近年では無闇に高すぎる知能はむしろ創造性を阻害すると言われているし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:17:33.56ID:ua/+TXyg0
出る杭は(ry

それが伝統かもしれんな。。。 さて、どうしましょう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:17:42.01ID:/9Dwu2Af0
IQが高くなると読む本の値段も高くなっていく。
IQ貧乏ってうやつになっちゃう。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:18:00.53ID:ya7qp5rH0
原西孝幸はIQ135
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:18:12.38ID:sbYJFa2P0
>>60
いくら知能が高くても誰とも人間関係を上手く築けないのはある意味バカじゃね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:18:28.10ID:K7QM2EWm0
>>54はIQ低いのがわかる
知能の高さとその話は関係がない
加えてその主張は価値観の分野に入る
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:18:54.58ID:rKmpbiDD0
脳が発達しすぎると精神異常出るから
188は病気みたいなもん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:03.15ID:AmmV0bPz0
天才とは違うけど、さかなくんは大学無理だろってぐらい勉強駄目だったんだよね
教育って苦手なものに取り組む事より、得意な事をやって抜きん出る方が
良いと思うんだけどな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:11.99ID:6YK/EoA10
今のIQテストが採用されて間もない頃の被験者にニュルンベルク裁判の被告があるけど、
やっぱナチ党、政府で高位になった人たちだけあって、100以下なんてのはほぼいなかったと記憶する。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:15.53ID:hn9c5FmD0
わかりやすく言うと俺達の周りが小学生の中で生きてるようなもんだからな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:16.25ID:F8qNaBLA0
IQ高くてもコミュ力ないと生き辛いだろ
現代の学会はプレゼン力と横のつながりだから
今の社会はIQ120くらいでコミュ力高い奴が一番生きやすい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:18.38ID:W4xjn5U70
IQのテストしたことあるんだろ、あれで天才かどうか決めるっておかしいと思わないのか?
単に速度が速いかどうかの問題であった気がする
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:21.92ID:PuWjFfBJ0
IQ200が居ればIQ0もいる
220が居れば-20も居る
どうやって計測するん?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:39.45ID:RZOh7dlZ0
人間関係とか空気読むとか。そういう能力が必要とする、される社会が面白いわ。
生命体として何かメリットがあるんだろうね。
俺にはまったく理解できないが。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:48.63ID:EcOsR0fx0
>>6
行動の全てに
効率の良いやり方と
効率の良くないやり方がある
なのでどんな仕事や作業でも
頭の良さは活かされる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:49.46ID:pRWCr3ok0
>>6
「思考の飛躍」ってのは難しいんだよw 秀才型、努力型でも
そこだけが乗り越えられない。

知識と経験の蓄積、その応用方法があって初めて社会で活かせる。
ただし稀に天才が混じって「それまでの常識」を覆す発明や発想
がないと社会が進展しない。進化への礎(いしずえ)と言ってもいい。

子供の頃、ドローンなんてなかっただろw スマホも存在しない。
携帯「電話」からスタートしたから2つ折で受話器と送話器が
セットになったものしかなくて。

一枚型のスマホスタイルになるのに10年以上もかかってる。
リチウムイオン電池の発明があって始めて小型化に成功する。

リチウムイオン電池はブレイクスルーの一つ。思考の飛躍で
当時の常識の埒外。携帯電話からスマートフォンに変化する
のも。常識にとらわれると途端に難しくなる。

いわゆる「キチガイ」が少数必要なんだよw 大勢ではない。
常識からはみ出し変化させるために。ネットが発達してスマホで
検索できる世界なんて、40年前には漫画や小説にもないよ。

当たりを引く「異能者」は少ない。ただし当たったら巨万の富を
生むことがある。だから保護しようって発想になるわけ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:58.70ID:RnMNy+gbO
>>39
発達障害でIQがこだわりとなってしまい、何度も検査を受けていて、検査慣れで
数値が上昇したのを実力だと思い込んでた例もあるそうだ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:08.83ID:SWT9OPC20
>>50
天才の子は天才にあらず。

脳の神経細胞の結合のしやすさが
おそらく違うと思われるが、
現代科学ではまだ解明できていない。

幼児期や妊婦が変なもんを食って〜
ということなら
天才になれるクスリが登場するだろうな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:17.76ID:sbYJFa2P0
>>71
相手と上手く付き合えない、つまり自分ファーストで頭をそこまで柔軟に動かせないってことじゃね?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:19.86ID:Z8YKzALW0
(-_-;)y-~
俺が天才とは思わんけど、
バブル処理しまーすで就職潰されて、
大卒は要らんとかでバイトすらも落とされまくってさぁ、
そら、日本経済ダメになると思うよ。
景気悪くてええーええーって言っとけ!レベルの高卒に何ができるんや?
ボロボロになったやろ。
だから、なまぽくれ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:21.82ID:oCZBcccI0
学校の時上位の成績で
基地病院にまっしぐらって人は二人知ってる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:23.10ID:fYfYJOlg0
IQ高い人間は頭良いから、孫正義みたいな人間を見抜いてしまう
IQ高い人間は騙されない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:24.83ID:2+4S+k900
俺はIQ 120ちょい、顔面偏差値80くらいだったがやっぱり生きにくかったわ。
顔面はそのままでIQが100前後だったらやりまくり人生だったんだろうが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:25.10ID:KfO2ySJw0
IQ高くても文系脳で、しかも周りと話が合わなくてコミュニケーションとるのがしんどくてどうにもならん俺みたいなのもいる
親もコミュ力重視だったから居場所なかった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:27.73ID:ya7qp5rH0
>>56
またそれは別の話だからね
IQ高い=天才、頭がいいというわけではない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:31.00ID:FO2xr/d00
>>70
誰とでも仲良くなるメリット、デメリットを理解した上で築かないもあると思うけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:35.43ID:zNy7VvrK0
でもね、平々凡々に暮らせる事が幸せなんだよね!
知った者の責任は、、重いのかも知れない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:44.05ID:OJDW2eV60
小学校の頃だとこの文章は何ページの何行目に書いてあるかとか教科書全部記憶出来てたな
中学ぐらいから野球の12球団の先発ローテーションを覚えたり意味のないことやってたら今ニートになったわ
多分小さいときはみんな才能あるんだと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:53.55ID:xUM90bBs0
2歳でアルファベット覚えて幼稚園で掛け算できるようになって小学校で相対性理論理解したりと俺もギフテッドだったのかな
せいぜい地元有名私立中〜有名大学企業とちょっといいぐらいの人生だ

ネットに転がってるIQは基本ほぼ満点とる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況