自分が普通に生きられないのは自分が普通と違う特別な存在だから、そう思い込むと楽だもんね。
複雑な環境で育ったから同性愛者だからIQが高すぎるから、周りとうまくコミュニケートできないのは仕方ないよねぇ〜
そうやって自分の負の面から逃げるのって汚いわ。そうやって一生、言い訳して生きていくなんてみっともない。
同じ重荷を背負っても必死に生きてる子どもたちもいるだろうし。そんな子に対しても失礼だよ。

しかし、ここは誇張にまみれた自分語りばっかり。面白いね。
自分は、特別支援学校でIQ50前後の児童たちと向き合ってる。大変だよ。
中には神童って感じの子もいる、知識量が膨大だったり楽器のテクニックが大人顔負けだったりする子。
でも、それって普通なんだよね。子供は大人に比べて社会的役割が軽いから。
神童って呼ばれてる頃がピークなんだなって思う。彼らもそれを自覚してるみたい。
だから>>1みたいな甘えた考えは憤りを抑えられないね。