X



【北海道】待ちわびた修学旅行、待ってもバスは来ず 旅行会社手配ミス、出発できず延期 苫小牧・若草小

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/08/30(金) 07:41:45.05ID:GsBQ2fcL9
【苫小牧】苫小牧市立若草小6年生の修学旅行が29日、発注先の旅行会社、名鉄観光サービス(名古屋)苫小牧支店のバスの手配ミスで出発できず、中止となった。同支店は同校に謝罪した。同校は9月に修学旅行を延期し、再び同支店を通じて手配する。

 修学旅行は児童55人がバス2台に分乗して29日から1泊2日で函館に向かう旅程だった。29日朝の出発時間になってもバスが来ないため、同校が同支店に連絡して手配漏れが発覚した。同支店がバスの再手配を試みたが、早い時間帯に確保できなかった。児童は学校で約1時間半待たされた上に中止を告げられ、「ショックを受けた様子だった」(市教委)という。

 同社北海道営業本部(札幌)によると、本来はバス会社から見積書を受け取った後に正式な契約手続きが必要となるが、担当者が見積書の受け取りで申し込みが完了したと勘違いし、手配漏れになった。

 同本部は「子供たちが楽しみにしていた修学旅行を台無しにしてしまい、大変申し訳ない」と話した。(工藤雄高)

08/30 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339590
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:21.24ID:QcgKVaOj0
タダになったならば同じ会社でもいいね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:27.21ID:Qk3cFUiR0
>>14
クソワロタ

ほんとさあ、再鑑って行為をしない上司が多すぎる
俺絶対チェックして貰ってたよ、作業結果の責任を上司に押し付ける大事な行動だし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:27.97ID:iu6/dYM/0
>再び同支店を通じて手配する。

なんでやねん
まず代えろや
すべてはそっからやろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:38.03ID:cEas0Z680
旅行会社の社員ってバカが多いからな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:55.46ID:nffFgThX0
>>165
本気で言ってるの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:56.53ID:/eIwWohO0
>>186
たぶん学校はもっとラッキーだと思うよ
旅行会社にすれば学校の修学旅行とか絶対失いたく取引だから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:05.04ID:rcRVmYTe0
>>1
数十年前ならあり得ないヒューマンエラーの発生だった印象

担当者は仙台メルパルクのクソウェディングプランナーと同じくミスを自覚した時点で隠した??
本当に単なるうっかりなら「見積書」の意味を理解していない証左

会社の金でセミナーやら講習受けさせても改善の見込み(内容の理解が不能)が絶望的ならどうすりゃいいんだ??
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:14.85ID:c/wFEPTv0
一泊二日とかしみったれてんな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:22.69ID:hjk21aua0
列車内などの中づり広告にある
就職転職セミナーに出ている企業は基本ブラック代表
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:30.63ID:8+k/l3iD0
>>165
国語のテスト相当悪いのでは?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:32.37ID:H/k6wP5q0
>>102
「担当者が見積書の受け取りで申し込みが完了したと勘違いし」から学校側担当者のミスと判断出来るだろ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:35.58ID:oiXFt6ao0
>>5
完了までのプロセスが合意出来てない
営業などの社会人経験者がいない
名鉄側の無責任
学校側のフォロー不足

つまり、コミュニケーション不足だな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:37.73ID:pG/ErQTI0
自分が学校のせいと勘違いして叩いておいて
言われて間違いに気付いても、誤魔化す為に学校を叩く人が恥ずかしい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:56.07ID:SKSJY8LG0
55人分の宿なんかすぐ取れるわけない
バラバラか格落ちホテルになりそう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:05.95ID:MSe496R30
6年生55人しかいないのか
俺の時代は1クラス40人以上で3クラス120人以上だった
勝ったな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:10.08ID:4/szA4Jz0
学校側が見積書受け取っただけで発注出してないんだから
契約してないのは当たり前
これは学校側が悪い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:12.90ID:hjk21aua0
函館ならJRでよかっただろ
ただでさえバス運転手も不足しているのに
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:13.33ID:JM0ISHAh0
責められるべきは担当者じゃなく、上司だろ。
いったい、何を管理してたんだよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:20.36ID:uOv6X3z90
見積りとったらバスが指定された時刻にくるて

どれだけ天然だよ常識なさすぎ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:27.01ID:hepPzOlI0
小学校の修旅なんてやりたくねえのが本音だよねえ
何から何まで半額のくせに手間は大人と変わらん
そのくせ儲けが出るよう価格をあげようとしたら周りの旅行会社から受注を取られるんじゃなく、順番まもれと怒られ
役場に呼ばれて教育がどうの児童のためにどうのこうのと値下げを強要される
まともなもんじゃねえよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:29.26ID:k4QXt/w80
>>182
それを担当者が勘違いしてるんだからどうにもならん。

例えるなら飲食店の店員がカレーをカレーうどんと勘違いしてたら
客がカレーが欲しいと注文したところで無駄なのと同じだよね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:42.21ID:QcgKVaOj0
>>198
契約書を交わしていない
三者とも交わしていない
なあなあのいい加減だな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:46.55ID:yc9guJY+0
役所勤めの知り合いも、
高齢者対象の旅行企画した時にバスの手配忘れてたって言ってたなぁ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:03:59.08ID:whcXoRus0
>>195
ありがとうございます
自分の馬鹿さ加減に反省してます
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:04.15ID:SAVqIgXB0
>>178
長文書いて無能を晒す馬鹿
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:07.77ID:jktQoO6O0
ええ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:18.13ID:TA608Icw0
>>1
>>担当者が見積書の受け取りで申し込みが完了したと勘違いし、手配漏れになった。

新人教員のウッカリと、ベテラン教員の手抜きのコラボやね

普通はあり得ない

新人に任せっぱなしで、ノーチェックとか、馬鹿じゃねえの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:19.52ID:nffFgThX0
>>102
同社〜によると、担当者は、で自社の担当者って明らかじゃん。
主語に説明加えたらくどすぎと思うが?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:25.70ID:OKfA380h0
役員なんてなるもんじゃない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:26.83ID:QcgKVaOj0
>>228
例えになっていかいからな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:31.56ID:6OUvKJsk0
代わりのバスも手配できなかったって、
必死に探したんか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:38.76ID:gM2LdCEi0
記事読むと添乗員は付いてないみたいだから普通は事前に学校側の担当者に行程表や緊急連絡先やチケットなど渡すと思うんだが
その時当日のバス運転者やガイドの氏名とケータイなんかも渡すよな
それもやってないって事か
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:40.81ID:B8fmVJMw0
授業サボれたしいい思い出になったな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:46.44ID:N650mKOx0
>>191
教師と役人をやたら嫌って、いつも難癖をつけたがるネタを探してる層がこのスレに食いついんだろうねぇ。
まぁ、そういう人たちってキーワードに脊髄反射しちゃうから頭の弱い人たちだから許してあげて。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:51.68ID:7HuYNke80
>>178
旅行代理店の担当者は、見積書出して返事がなかったら一度連絡するべきだよな
こんなデカイ仕事を放置するなんてバカの極みだと思う
価格交渉するとか、何らかの提案をすべきだった
学校側も、旅行代理店に前日か直前に確認の意味も込めて「明日は宜しくお願い致します」って電話するべきだった。
お世話になるのに放置とかあり得んよな
とは思う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:11.44ID:nffFgThX0
>>232
昔はあったのかも知らんが、勝手に代理店みたいなことしたら法律違反のような気がするな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:16.41ID:aphiXHkP0
>>17
こういう馬鹿がこういう勘違いを犯すんだろうな。
分かりやすい。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:21.64ID:0O11w5aQ0
>>56
やっぱり学校が悪いんじゃん
ただ一切金は動いてないからあとは日程だけだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:24.95ID:OKfA380h0
>>1公で恥
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:28.66ID:Byk6wH530
>>53
大阪だけど、
小学校 二泊三日 伊勢
中学校 三泊四日 長野
高 校 五泊   新潟
だった。 
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:36.77ID:4/szA4Jz0
あーこの記事わかりにくいなぁ…

登場人物は
1学校
2旅行会社
3バス会社
っていて、3→2の見積書で2が契約したと勘違いしたってことか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:40.94ID:ZMrqdA560
見積り出したバス会社側なら先日の見積りでいかがですかって後日聞きそうなのにね
営業控えめな会社だったのかw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:05:41.01ID:K3UvYufw0
担任がパスポートを紛失して、一人だけ修学旅行に行けなかった川口工業高校の男子生徒に比べれば、まだマシ
中止じゃないんだし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:02.97ID:0xO8Qu6g0
知恵遅れのバカが多いな
名鉄の社員がバス会社から見積もり取って発注を忘れたんだよ!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:04.08ID:bDEpblzK0
見積りだけw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:07.08ID:xNxO2fOO0
で?バスは頼んだの?
まだ頼んでない可能性に気がつかなければいけないよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:23.17ID:MkI0TlNy0
振替できそうなら旅館あいててよかったね
旅行の出発帰宅に合わせて子供の送迎がいることもあるだろうし、そうなると仕事の調整してる保護者もいるだろうし、みんなバタバタだろうね…
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:26.64ID:vkleQPfk0
>>147
バス内用に企画したしょーもないイベントこなしたり、
酔って吐いたやつから漂う酸っぱい臭いを嗅がされたりできないじゃないか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:35.85ID:v3JU9dgD0
>>3
だな、貴重な体験ができたってもんだ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:39.61ID:OKfA380h0
生徒
モーニングセットやで
バイキグ初体験
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:48.36ID:npSYiaTS0
>同校は9月に修学旅行を延期し、再び同支店を通じて手配する。
もうリベート貰っちゃってるんやろなあ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:49.27ID:78uHU5PM0
まだ学校が悪い言ってる奴いる。全然わかりにくくねーよw。
twitterなんか見てても文字数制限のある中で内容を読み取れずに突っかかる相手間違える奴がたくさんいる。国語力の低下は目を覆いたくなるものがあるな笑。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:52.88ID:DKslnuX40
可哀想に
でも大きくなったら話のネタになるだろな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:05.84ID:37cpxYR50
まあ、うちの業界だと「見積もりとるだけで発注するわけじゃないから」って強く釘刺ししないと、見積もり依頼後キャンセルしなけりゃ納入されるから、そういうところからの転職だとわからないでもない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:10.62ID:RqyW9Xko0
>>72
学校側が直接バス会社と契約していたら
当日バスが来なかったら学校側はまずバス会社に連絡するだろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:26.36ID:Tr1NI7J90
これは致命的な学校のミス

旅行会社がバス会社に見積もり取った後に
正式の契約をしたかどうか確認すれば防げた
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:33.19ID:sXEwqHII0
勘違いしてる奴が多いが修学旅行ならバスだこじゃなく宿泊先や食事場所手配もある。
また旅行前には説明会もあるから旅行会社とも
当然接触するし単純な手配ミス。
そもそも添乗員として同行もするのが普通。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:47.60ID:hepPzOlI0
>>178
何から何まで間違ってる
見積書を提出し、手配書出さなかったのは旅行会社
バス会社は見積書を出しただけ、バス会社なんてシーズンは見積依頼が山ほどくるんだから
どうなりましたか?なんてイチイチ確認しない
見積書出してと言われて出しただけ
もうちょっと調べたり想像して書き込んだ方がよいのでは?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:50.19ID:TMQ0U7/D0
手配忘れて、ヤバい!と思ったのか、事件を起こして、そっちに向けさせる事あったね、記事内容よく覚えてないが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:57.22ID:Qk3cFUiR0
旅行も遠足もいつも同じ会社、いつも同じ手続き
電話してからメールでスケジュール送る
「来週の〇〇小学校のスケジュール送ります、お願いします」
「わかりましたー、担当者に伝えます」
見積書がFAXされてきて、ハンコ付いて送り返す
「昼にFAX返信しました、届きましたー?」
「確認とれました、来週もよろしくお願いしまーす」
おわり

常連とかこんぐらい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:58.81ID:/v1gg/1c0
相見積もり取るだけってのは普通にあるからバス会社からは何も確認しないよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:01.97ID:OKfA380h0
>>255クルーズタカタ最低だな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:12.90ID:1l9ExhRC0
名古屋の会社なのに小牧じゃなくて苫小牧にも支店あるんか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:13.38ID:NjAA3Ra/0
>>26
ああ、バスの車種やナンバーを数日前に学校が確認の電話してれば
旅行会社がバス会社に連絡してそこで発覚したかもね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:14.47ID:bDEpblzK0
これだから公務員は
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:16.86ID:82ciVOK50
これは学校が悪いな。
経験の浅い教師にやらせたのかも。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:30.76ID:KDw2N63R0
見積りなどという選定プロセスを行うからこうなる
資本主義はやはり良くない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:34.19ID:yxefLDhE0
来年は別の旅行会社に変更するのは間違いない
まあ、仕方がない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:35.03ID:8+k/l3iD0
>>155
だろうね。
担当者からはバッチリ手配しておきました!
って回答で終わるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況