X



【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/08/30(金) 18:28:52.34ID:FId7gPSa9
2025年に開催予定の大阪万博のイメージ図。さらなるビジネスの機運が高まる。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190829-00029589-president-003-1-view.jpg

「やりましたわ! 」と、溝畑大阪観光局長。「ついに大阪で世界遺産の誕生や!  大阪はこれからもっともっと、おもろくなっていきまっせ! 」なぜ今、大阪は熱いのか。

■政治や金融以外の歴史・文化の分野で、大阪は日本の中心に

 大阪が熱い。G20直後に世界遺産登録が決定。2025年には万博も控える。キーマン、溝畑宏大阪観光局長が大阪好調の秘密を語る――。

 19年7月6日に、世界文化遺産登録された百舌鳥・古市古墳群というのは大阪府南部の堺市、羽曳野市、藤井寺市の3市にまたがる49古墳の集まり。なんと、1500年以上のあいだ原型をほぼ崩さず保存されているのです。

 それは世界的に見ても極めて驚異的で奇跡的なことで、というのも、大概は爆撃や略奪といった歴史の中で形が変わっていくものだから。それをくぐり抜けて現存しているというのは、非常に珍しいことなんですね。

※省略

 その意味で特に堺市は、包丁や線香などのものづくりやスポーツの分野において高い質を持つ「眠れる獅子」でした。実は千利休の出身地でもあるし、お茶の世界で唯一3流派が集まれる場所といったらここしかない。お茶というと京都の宇治、静岡、鹿児島のイメージが強いが、堺市にもそうしたルーツが実はあるんですね。

 今まで知られていなかったそんな一面を「世界遺産を持つ堺市は、お茶の聖地でもありまっせ」と世界にアピールするチャンスができたのです。世界遺産登録を機に、ついに堺市はバッターボックスに立つことがかないました。

■東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!

※省略

 そういう思い切ったことも考えられるほど、今の大阪は勢いづいている。大阪ではこの5年間でホテルの部屋が2万室も増えたし、これからも建設ラッシュでどんどん増えていきます。訪日観光客も、今日本全体で約3000万人のところを将来6000万人にまで伸ばそうとしていますが、それには僕ら大阪がぐいぐい引っ張っていかなあかん。今、大阪の外国人観光客は1141万人やけど、2000万人くらいまで伸ばしていくつもりです。

 何度も言うけど、今大阪は勢いがあるから、その目標もきっと達成するでしょう。関西国際空港(関空)の便数はうなぎ上りに増えているし、G20で大阪は世界的に見てもなかなかおもろい都市やと認められましたし。

 さらに、これからもIR誘致や万博といったプロジェクトを控えている。プロジェクトがあることで、「人・物・金・情報」がぐいぐいここに引き付けられてくるのです。「人・物・金・情報」が飛び交うぐらいの活力を呼び起こせるかどうかが、観光などの都市戦略において重要なポイント。その4つって、いわゆる景気対策のキーでしょう。「おっ、何かあそこ行ったら、人・物・金・情報がうごめいてるやん」と思わせる感覚が大事なんです。G20、世界遺産登録と続いて、大阪は今もうノリノリ。「もうかりまっせ! 」「元気でっせ! 」の雰囲気に包まれ、活力とドリームで街全体がにぎわっています。

 なぜ今、大阪にいいニュースが続いているのか。確かに、20〜30年前には暗い話しかなかったです。その状況を転換できたのは、08年に誕生した橋下徹府知事(当時)の存在が大きい。たとえば、関空の経営を改善するために伊丹国際空港と関空を一本化しようと言い出したのも橋下氏ですが、それまでの府知事ではそんな発想は考えられなかったのです。

■東京一極集中に対抗していく

 彼はほとんどの知事が依存症問題で避けてきたIR誘致を、経済の活性化が第一だと言って果敢に取り組んだ。「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」という明確なメッセージを出して、変えていこうとする気概がありました。僕が東京から大阪へ仕事の場を移したのも「こういう人間がおったら、大阪も捨てたもんじゃない」と彼の胆力に惚れこんだ、というのが大きいです。

 橋下氏が大胆な政策を打てたのも、大阪に包容力があってこそ。地方を活性化させるためには補助金に頼ってばかりでは駄目で、自分たちでどう儲かる雰囲気をつくるかが肝。そのためには誰がリスクをとるかが問題で、リスクとる奴が多少失敗しても許す包容力が必要なんです。

8/29(木) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190829-00029589-president-bus_all
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:32:44.82ID:UxMcCMDE0
バカ、アホ、マヌケ、大阪人
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:32:55.22ID:FUJGGYeB0
>>776
それくらい 大阪が注目されて無かったて事 いかに橋下以前が酷かったて事やで
大阪を無茶苦茶にした 太田のBBAは平然と国家議員やってるんや
利権としがらみは まだまだ残っているけどね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:06.46ID:2uQgTWld0
>>817
そんな・・・糞海で選手泳がせようと必死の人たちとは違いますよぉ^^
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:19.54ID:UxMcCMDE0
結局二匹目のドジョウww
0856無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:20.85ID:4sm9WSYi0
852 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/30(金) 20:32:44.82 ID:UxMcCMDE0
バカ、アホ、マヌケ、ヒバクトンキンセシウムカス…(笑笑)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:21.13ID:eGmigo8C0
>>847
沢村別所や青田など長嶋以前の読売巨人は関西人が多かった
関西人に読売ファンが多い理由でもある
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:36.46ID:K7zbo5O80
>>834
白人系の外タレは関西弁多い印象
スティーブンセガールは十三の合気道道場の娘と結婚したもんな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:37.91ID:bTRzijXg0
いいことだ。東京の半分くらいが引っ越せばいいよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:43.55ID:xBtSWFbk0
在日しかいないんだろ大阪って
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:57.20ID:V81+4dOg0
大阪はありえん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:34:01.50ID:/ZJ5AbrQ0
>>862
在日は来年東京が大阪抜く
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:34:03.89ID:yab+vMJo0
大阪みたいなクズはいらん。
朝鮮に割譲したらええねん。
売ってしまえ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:34:19.97ID:F3gEqwhU0
>>521
小粒でも独立した機能を持ち、お互いに連携できる都市の連合体のほうが
激甚災害に対する冗長性が高まり復旧も捗るし
東京みたいに片道2時間の通勤地獄みたいな話も減って住民のQOLは上がると思う

瀬戸内海は穏やかで水運に適しており橋による陸運も充実している
上手く育てれば東京一極よりも遥かに住心地は改善するだろう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:34:25.00ID:yfdfK/ZH0
>>761
大阪を始めとする関西にいる外国人は観光客
東京にいる外国人は住み着いている外国人

知らなかったの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:34:42.31ID:uN50CGAQ0
仮に東京一極集中が終わっても次が大阪であることは絶対にない
大阪は東京以上にもう終わった過去の街
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:01.34ID:udiZBJvi0
梅田の阪神のミックスジュースの場所がちょっと遠くなってて萎えた。
0871無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:03.18ID:4sm9WSYi0
ヒバクトンキンセシウムカスの

憧れの職業上位3種は此方…

オレオレ詐欺&天下り&アダルトビデオ…

(笑笑)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:08.68ID:yAJ3XCN80
つか大阪は給与水準低いし
物価の安さ考慮してもそれでも東京の方がいい
特に俺はIT系だから東京と大阪では報酬水準がかなり違う
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:11.34ID:sQbddjoK0
>>815の脳内は昭和で止まってるのか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:16.50ID:z5quNFDg0
母親は数代前から東京住まいだが、東京はもっと寂れてくれた方がいい。
なんなら限界集落になってくれてもいい。
その方が固定資産税も相続税も安くなって暮らしていける。
いまのままじゃ俺の代には東京の家捨てざるを得ない、
で中国人の金餅が買うんだろうな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:30.81ID:K7zbo5O80
>>872
そりゃそうだろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:35.79ID:cr2hk3vR0
>>677
この人頭おかしすぎるね
夢洲はUSJのすぐ近くだし
余ってる土地使う方が効率的だし
IR業者はサンズだけじゃないし
大阪の人口は現在も1000万人以下だし
頭悪すぎてお話にならない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:51.98ID:UUXSjduh0
大阪維新の会と吉本が蔓延ってる間は無いな
イメージ最悪
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:53.47ID:bwQwtP6f0
観光に行くところで住む所ではないよな…インフラとか悪く言えば誤魔化しだし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:54.57ID:XR+50MWN0
東京から関西人が居なくなる事は喜ばしい
ぜひ大阪には頑張って頂きたい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:11.20ID:bwqt5UV30
>>4
>>290
京都人の溝畑が大阪の為に一生懸命尽力してるのに
奈良と兵庫が嗤いながら大阪の足を引っ張ってたらそりゃ無いわな
0883無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:11.66ID:4sm9WSYi0
865 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/08/30(金) 20:34:03.89 ID:yab+vMJo0
ベクレ帝国の首都トンキンみたいなクズはいらん。
朝鮮に割譲したらええねん。
売ってしまえ

(笑笑)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:12.85ID:8M6RIrPV0
>>869
でも大阪ってまだ花咲いた事ないじゃん
秀吉だって統一してなかったし
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:17.61ID:ZeXV8+w/0
東京から大阪に移住増えて欲しい
東京多すぎる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:40.02ID:p6vr1qYi0
>>872
東京と違いが感じられて面白かったけどね
大阪らしさみたいなものが失われつつあるのは残念だけど
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:40.82ID:9hASldvs0
>>872
と態々書きに来る大阪大好きっ子
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:45.84ID:YUPF0egs0
ネットがもっと発達して東京マスコミの影響力が低下すれば
東京一極集中は終わる
0890無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:47.48ID:4sm9WSYi0
872 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/08/30(金) 20:35:05.36 ID:xzV8QwO20
大阪の人はヒバクトンキンセシウムカスには全く興味ないよ
話題にも上がらない

(笑笑)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:50.00ID:K7zbo5O80
>>880
いなくならないよ
関西人が最も東京への憧れ強いし
関西出身歌手は東京の歌うたいまくり
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:52.51ID:/ZJ5AbrQ0
>>886
だよな。色々と危うすぎる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:57.94ID:j+4S/NrZ0
大阪人の東京コンプは重症だね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:00.44ID:N7kI+nZ30
橋下「地方は東京や大阪にたかってるんだから地方だけ消費税20パーセントにすべき」
大阪人は地方差別が大好き
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:26.92ID:ysWtyPq90
これはありだな、東京が潰れたら日本壊滅なんて真っ平ごめんだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:33.58ID:XWQl/OHB0
>>847
そこ分かるよ
その問題はその人の地元の土地の問題じゃないかな?と
部落とか地域によっては、「地区」って意味しかないし
それが外国人、あと侮蔑の意味を込めた「沖縄人」とかそういうアレ
無駄に力を消耗するからやめた方がいい
単なる出身の話(おいしいものは?文化は?とかポジティブなもの)をしてるのに何故か喧嘩になる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:35.26ID:xhpCC/vq0
>>89
NTT病院て逓信病院のことか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:35.64ID:5MkkgtlW0
東京のコンビニは外国人だらけというスラム街。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:54.06ID:K7zbo5O80
>>886
無理
大阪は人減ってるし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:54.68ID:zNy7VvrK0
>>829

大村*国人知事率いる愛知県民ぷっ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:01.51ID:jimlos0l0
大阪人だが、この観光局長は考え方が古いなぁ
すでに東京に勝てる見込みはないので、こういう事は言わない方がええし
もっと言うと、東京も衰退都市なので、東京じゃなくて中国やインドの方を見るべき
インドネシアとかチャンスゴロゴロ転がってるんだぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:06.61ID:BDekSSi30
大阪のイメージは韓国と重なる。
アンチ東京なんだよ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:16.06ID:3S98kSwk0
>>893
大阪を捨てて東京に移った裏切り企業の処分は任せるw
0906無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:22.02ID:4sm9WSYi0
880 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/08/30(金) 20:35:54.57 ID:XR+50MWN0
東京から関西人が居なくなる事は喜ばしい
ぜひ大阪には頑張って頂きたい

トンキッキー局の報道し無い自由&

偏向報道&捏造&隠蔽工作は反吐がでる…(笑笑)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:26.96ID:g3EBh3Ou0
大丈夫

介護経営者だけどね
東京はカオスな街になるから
後期高齢者の数に対して、病院も施設も介護職員も全く足りない。マジでどーするの状態。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:38:27.94ID:/ZJ5AbrQ0
>>901
自然減だけど転入増だよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:00.56ID:F3gEqwhU0
>>881
公共事業費半減だからな
これだけ財政支出を渋ってたら当然の結果
地方は干上がらせてミイラのようにしたほうが統治者側は楽だからな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:06.44ID:anIFH5iN0
世界陸上で日本の面汚ししたことは忘れない
でもまあ来年東京は五輪で日本の顔を潰すことになるんだろうが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:11.57ID:xzV8QwO20
大阪に行くっていう関東人がそもそもいないわ
逆はいくらでもあるけど
0912無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:15.05ID:4sm9WSYi0
886 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/30(金) 20:36:17.61 ID:ZeXV8+w/0
東京から大阪に移住増えて欲しい
東京多すぎる

報道し無い自由&偏向報道&捏造&隠蔽工作は

トンキッキー局の御家芸ですわ…(笑笑)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:25.59ID:+GPrsNep0
>>891
歌ってるの在日じゃないのか?
例えば誰?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:25.75ID:FOOaIEBk0
いかにもトンキンの人間が編集したらしい厭らしさが出てる記事だなw
トンキンと関係なくやっていけるところまで来たのを喜んでるだけだろうに
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:33.79ID:bwQwtP6f0
関西は人の裏表が激しくて外国人は住むとつらいよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:52.57ID:sNRimlNM0
まぁ確かに五輪後は万博くらいしか目立った需要がないという悲惨な状態だけど
0917無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:55.48ID:4sm9WSYi0
893 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/30(金) 20:36:57.94 ID:j+4S/NrZ0
トンキニウム人の大阪コンプは重症だね…(笑笑)
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:04.05ID:3S98kSwk0
阪神も東京の犬だからな
わざと成長しない雑魚ばっかり獲って使ってるのファンは知ってるのかな?
巨人に負けるためにある球団なんだよな


阪神は大阪没落が狙いだった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:06.80ID:HLqaOHhu0
ほんまか?
ほな城東区の土地買うとくわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:24.31ID:ybB0u6EK0
税金の奪い合い。
節約しないといけないという感覚が欠落してる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:25.71ID:iHGAFoYN0
東京に逆らう奴がいない、関東。
大阪に逆らう奴ばかりの関西。
これが関西の強さでもある。
0923無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:35.98ID:4sm9WSYi0
895 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/08/30(金) 20:37:16.93 ID:VdK7W5u50
>>872
東京と言わずに
大阪は大阪にしか興味有りまへんわ…(笑笑)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:37.89ID:F3gEqwhU0
>>891
歌手が自分の歌いたい事を歌ってるとか、お前ピュアか?
東京にいる発注者の要望に答えてるだけだよ
もっともっと東京に人を集めて生き血をすすりたい連中がいるってことだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:45.38ID:atElsurT0
>>915
観光して帰ってくれるだけで充分。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:51.19ID:+GPrsNep0
>>905
お前ごときが大阪企業に口出すな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:52.50ID:yAJ3XCN80
>>911
京都ならいるがな
高校時代のクラスメートは東大理3無理で医科歯科行きたくないから京大に進学した
京大行くやつならポチポチいる
阪大は聞いたことないが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:57.41ID:37cpxYR50
大阪
名古屋
福岡

定期的に単発施策が当たって浮いたりするけど、結局全部東京に真似されて終わり
規模も資金力も東京には敵わないから
0929無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:04.59ID:4sm9WSYi0
901 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/30(金) 20:37:54.06
ID:K7zbo5O80

ば〜か…(笑笑)

無理
大阪は人減ってるし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:29.71ID:sNRimlNM0
>>920
節約すると一極集中は加速するよ
人口多いとこしか投資しないから
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:31.77ID:6rvmVcln0
>>882
溝畑宏っていうのがもう胡散臭くて…
テキトーに荒らして去っていくイメージしかないw
0932無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:33.84ID:4sm9WSYi0
904 名前:名無しさん@1周年 :2019/08/30(金) 20:38:06.61 ID:BDekSSi30
東京のイメージは韓国と重なる。
アンチ大阪なんだよ…(笑笑)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:41.00ID:atElsurT0
>>921
京都奈良兵庫に限らず、広島も福岡もそんな感じだろう。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:45.44ID:g3EBh3Ou0
>>920
だからその「節約」が悪なんだって デフレの原因は節約だぞ いい加減に気付け
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:56.15ID:jBr79Bds0
一時帰国したら都内の老人比率に愕然とした。
横浜だともっと老人多かった。山梨行ったら車走って無いのに工事してる。地方は全部終わったと思う。所得増税&消費増税&財産税&インフラ税&歩行税。健康保険も大幅に上げないと無理だと思う。所得も上がっていないのは
日本だけ、安いから海外旅行が増えている。
フィリピン インドネシア人までも日本安いって
言われてる。マジ終わってる。
美味しい寿司屋はシンガポールに逃げて来て
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:04.03ID:F3gEqwhU0
>>920
借金をこれ以上増やしてはいけないとかいう謎ルールで自縄自縛してるからな
もちろん目的は、地方を干上がらせて東京の絶対優位を保つことだけどw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:15.79ID:UejtQ+i70
朝鮮も一緒ニカ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:18.89ID:UanCW0nY0
>>918
阪神は兵庫の球団
大阪はオリックスだろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:24.57ID:3S98kSwk0
>>926
東京で仲良く心中してればよろしいw
0940無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:26.39ID:4sm9WSYi0
911 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/08/30(金) 20:39:11.57 ID:xzV8QwO20
大阪に行くっていう関東人がそもそもいないわ
逆はいくらでもあるけど

地上に楽園のトンキン…(笑笑)
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:33.57ID:/ZJ5AbrQ0
東京は日本一人手不足なのに日本一の介護老人発生

どうすんのこれから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:58.50ID:FOOaIEBk0
>>901
ここ数年、若い女性に限って言えば、東京より大阪に数多く流入してるけどねw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:06.85ID:jzw695wn0
>>632
残念ながらメディアじゃないんだなー
東京には転勤でいやいや組・自分の意志で上京組どっちもかなりいて関西弁ででかい声で話す
関西弁をなおさないから、いらつくって誤解されてるけど実は「友達でもないのになんでこいつはこんなになれなれしいの?偉そうなの?」ていうふうに響いてしまうからって層は結構いると思う
もちろんこれは裏返せば親しみやすい、気取ってなくて温かみがある、味わいがあって面白くていい!ってことで関西弁に憧れる生粋の東京人もいる
長所短所はコインの表裏ということで現状はファンより嫌いな人のが多いってだけのこと
メディアは関係ないよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:08.64ID:jimlos0l0
コイツいつまで東京東京言っとるんやw
もう10年前から大阪人は東京なんて見てないよ
中国、インド、インドネシア相手に商売してるのが成功している証拠
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:09.58ID:g3EBh3Ou0
>>941
そう 施設も職員も全く足りない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:12.37ID:bwQwtP6f0
俺も京大なら余裕で受かってたとは思う
当時は関西に高いカネ出して下宿するという発想が無かった
関西は学歴の箔付けるにはかなりの好条件だとは思うけど住んでみると何やってんだコイツラとは思うよw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:14.99ID:0eT0Tsm70
大阪って韓国人だらけなんでしょ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:24.33ID:NRDSIrIl0
>>875
昔からの江戸っ子はバブルまでにもう殆ど出て行ってるだろうに、なんでまだ東京に居るんだ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:36.93ID:ASAUoWC/0
>>901
大阪市内だと西区とかあのへんは
学校が足りなくなるレベルになってるけど
それ以外は軒並み減だね。
空き家もすごい事なってる。

>「元気でっせ! 」の雰囲気に包まれ
元気な◯◯言い出したらそこは危機的状況と思ってる。
例→元気な会社 だいたい倒産寸前
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:43:37.81ID:atElsurT0
>>935
地方は県民の3人に1人が老人と言う県も出始めたもんな。
東京大阪など大都市を抱える都府県の未来の姿。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況