X



【技術】目にナノ粒子を注入して暗視能力を手に入れる実験に成功
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/30(金) 22:07:52.12ID:JC0bZp6a9
特殊部隊が敵のアジトへ突入するとき、暗視ゴーグルを被って建物のブレーカーを落とす…というシーンを見たことがないでしょうか?
暗視ゴーグルは可視光域外の赤外線を捉えることで暗闇を見通す装置ですが、今後はあんな大掛かりなゴーグルを付けなくても、裸眼で赤外線が見えるようになるかもしれません。

マサチューセッツ大学医学部の研究者が、特殊なナノ粒子溶液をマウスの眼球へ注射することで、裸眼で近赤外線を見せることに成功したようです。
この研究は、アメリカ化学会(ACS)にて8月27日に発表されています。

人を含め哺乳類の目は、400?700ナノメートル(nm)の波長の光しか検出することができません。
音楽では、音の波長が2倍異なった場合、1オクターブ音階が変わります。

つまり人間の視覚は、光の波長を1オクターブほどしか捉えることができないのです。
ピアノが8オクターブの音階を表現していることを考えると、視覚に関して人はだいぶ狭い領域しか見えていないと言えます。

赤外線は絶対零度以外のすべての物質から放射される光です。
そのため、可視光域を近赤外線の領域まで拡張することができれば、本来見えない夜空の星も、暗闇の中での視界の確保も可能になります。
現在、人が赤外線でものを見るには、赤外線ゴーグルやサーモグラフィーのような大型の装置が必要になるため、それを裸眼で実現できるというのは、大きな技術的革新だということができるでしょう。

今回の研究で使われたのは、アップコンバージョン-ナノ粒子(UCNP)と呼ばれる特殊なナノ粒子です。
UCNPは超波長の光を短波長の光へと変換することができるナノ粒子で、希土類元素のエルビウムとイッテルビウムが含まれています。
これらは赤外光を可視波長の緑色の光に変換します。

このナノ粒子溶液を眼球に注射されたマウスは、本来見えない赤外線を緑色の光として認識できるようになるのです。
このマウスに赤外線を照射すると、瞳孔が縮み、反応を見せるようになります。

実験では、まずマウスをY字型の水槽に入れ、脱出可能な経路には三角形の印を可視光で表示する訓練を行いました。
これにより、マウスは三角形の印が光る経路を進めば水の中から脱出できることを学びます。

次に、この三角形印を赤外線に変えて同じ実験を行いました。
するとUCNPを注射していないマウスは、どちらが脱出経路か分からず、バラバラにY字の水槽を進み自ら逃げ出せなくなりましたが、UCNPが注射されたマウスは、可視光で印を映していたときと同様、脱出経路を正しく選んで移動しました。

これはナノ粒子の注射によって、マウスが狙い通りに赤外光を見られるようになったことを示唆しています。
この効果は注射後10週間つづきました。

後遺症については、経度の角膜の濁りが確認されましたが、これは1週間程度で解消され、角膜の損傷などはなく安全な処置であることが示唆されていると研究者は語っています。
ただしUCNPは無機物の粒子であるため、生体との適合性には不安が残るのも事実です。
そのため、研究者たちは今後はこのナノ粒子溶液を希土類元素ではなく、有機色素に置き換えたアップデートを行っていきたいと語っています。

この技術が実用化されれば、眼球への注射だけで暗闇に突入できる特殊部隊を作ることができるかもしれません。
また、色盲などの視覚障害の改善にも効果が期待されています。

一時期、赤外線機能を持ったカメラが水着などを透けて映すことが問題になりましたが、ひょっとしたらこうした技術から、服が透けて見える視覚を手にしてしまう人も出てくるのかもしれません。
普通のビーチがヌーディストビーチに見えてしまうとしたら、これは別の需要を生んでしまうのでは…。

▼動画 https://youtu.be/ycsk2JaLhhI

https://nazology.net/archives/44297
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:08:54.16ID:m2CRzMi50
ナノ粒子砲
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:09:52.02ID:+I2xYWMH0
韓国の若者 「韓国の大企業と直接比較すると、ジャップ大企業の給料は失望するほど低い」
https://japanese.joins.com/article/175/254175.html

ジャップは税金が高く、手取りでは大韓民国との格差が更に拡大する。

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!!!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:10:18.33ID:gzcObIbV0
メガネのレンズに入れるのじゃダメなんか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:10:27.15ID:dIDsYJ6p0
 
服が透けて見える能力は
 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:12:18.29ID:PZGSA+9y0
被災地荒しが使用します
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:12:23.91ID:5biHVqHV0
もう人間やめます
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:15:57.69ID:uycjjQcJ0
ウォッカギムレットなら在るのですが、あいにくトマトを切らせてまして
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:17:23.55ID:XYKvDSor0
>>7
\(^o^)/
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:20:23.09ID:JxnQwpLe0
昼間は眩しいだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:21:39.22ID:94gVOrLD0
取り外し出来て使いまわせるゴーグルのほうが良くないか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:48.88ID:JspOL4hY0
中国で似たようなの人体実験していたような
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:53.27ID:PNlq862q0
>>7
自ら実験に名乗り出るやつって、お前みたいなやつだろうな
血管も浮き出るで
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:08.13ID:xetl5Mzq0
あほか‥
昼間はサングラスを付けて暗い部屋から出られなくなるわ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:10.70ID:3bIzNfMt0
それでも近視じゃボヤケて見えない
何よりもまず視力回復頼むわ
そろそろ注射でできる視力回復法とかできそうなもんだが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:41.41ID:cEZ7Vl1P0
眼球に注射するならゴーグル使うわドアホ


by 軍人一同
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:24:25.16ID:9lCWpRkH0
そう遠くない未来に失明とか近眼もなおったりして
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:25:57.62ID:gPfFuyyc0
段々とメタルギアの世界に
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:26:14.76ID:ZXFkiboS0
攻殻機動隊とかスプリガンの世界みたい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:26:50.26ID:rz1zVK1U0
>>34
最近IPSで視力回復のニュースあったぞ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:27:21.00ID:TjFxXd3U0
今はマウスだけど人間でテストしたら
元の目に戻れなくなりそうて怖いな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:28:34.26ID:rGR9ewMU0
入れることはないだろ
メガネをさせろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:29:51.31ID:TS0Hhu590
ナノ粒子打ち込まなくても

コンタクトレンズでいいんジャマイカ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:32:04.99ID:AIRt2YlD0
リディック
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:33:26.22ID:0UHGPAHj0
頭皮にナノ粒子を注入して発毛させる実験があれば無償で協力したい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:35:24.75ID:bCfl3U2U0
そんなものより、見たものをそのまま録画できる装置を頼むって
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:42:37.11ID:rfqAz28F0
レーシックはどうなんの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:43:25.41ID:EQ1NYSk60
この粒子って網膜近くに集めないと分解能がめっちゃ低くなるんじゃない?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:47:20.22ID:5sZdXU5c0
>>10
エラが張り出す
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:47:58.29ID:XJ51u0MN0
現実がSFを凌駕できるかも
ラフォージとかオーベルシュタインも
ナノ粒子で視力手に入れれるか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:49:29.64ID:CR403oLk0
この能力を維持するために新鮮な血液の摂取が必要になるそうです。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:49:40.70ID:bRO8KGw30
目薬にしてみたらどうか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:56:17.81ID:ZTjBnzuL0
X線の目を持つ男とかSF的な話?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:57:06.45ID:sOi3LI0M0
カメラでいったらナントカ粒子をセンサーにピッタリ付けないとアカンよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 22:57:33.55ID:zrN10+mk0
>>2
田代砲
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:04:34.41ID:2b8iPwEV0
> 赤外光を可視波長の緑色の光に変換します。

つまり赤く見えてたコタツが緑色になるってことか(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:11:32.52ID:dZuFuiQt0
>>68
せめて赤色に変換してくれないと色酔いしちゃうよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:13:58.47ID:PhszKq2i0
水着もスケスケになる?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:28:56.56ID:UTtEDb6h0
最後にはノイローゼになって自分で眼球をえぐり出す羽目になる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 23:53:20.58ID:68gJLwpU0
見えすぎる弊害から、進化過程で紫外線と赤外線を可視領域から外したと思われるのだが、
それを無理矢理先祖返りさせてどうなることやら
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:37.11ID:uF7Vjr350
ゴクウの目がほしい
「見えるか、Ω2」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:21:45.50ID:71rBCnHo0
コンタクトレンズとかで良くね?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 01:02:03.25ID:3ulN5hVt0
バーラが咲いた、バーラが咲いた、緑のバーラーがー
みんなピッコロに見える日も近いな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:52:47.17ID:yrUBdwms0
白眼
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:55:57.39ID:ji2F97TV0
壁や下着もナノ粒子配合が流行になるからあきらめろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:59:02.65ID:307hwjwe0
>>85
目がぁぁぁぁあああ!!!目がああああ!!
ってなりそうだよなwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 03:02:42.21ID:qKMdy3UC0
サイボーグ化既に始まってた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 03:06:37.10ID:6SSfAJxe0
夜に隠れて生きなきゃだめじゃん。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 03:07:11.88ID:sdXlpIuJ0
暗視ゴーグルだって突然の閃光で焼き切れるんだからこんな眼をしてたら
眼がぁ〜、眼がぁ〜になるに決まってるやろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 03:07:57.26ID:d1ZomMNM0
>>90
闇に隠れて生きる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 03:31:13.37ID:+ri3Ft6Q0
今週やたらと人体がどうこうってニュース多いなー
なんかあるん?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 04:01:02.25ID:rXGkIF2r0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。ei
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 04:05:38.53ID:Krl5srxV0
んで、映画でよくある表現みたいに
赤外線レーザーの光路が横からも見えるの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 04:06:14.13ID:Yot8cUzU0
朝鮮人って素材や部品を作れないだけじゃなく、基礎科学にもめっちゃ弱いね
何でだろぅ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:22:06.06ID:d6nSNgDu0
既に米軍に投入されてるだろう
SFの何割かは実現させるすごさ
そら敵わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況